23/12/14(木)10:48:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)10:48:46 No.1134705444
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/14(木)10:49:53 No.1134705654
ただのトリュフじゃねえぞ…
2 <a href="mailto:ト…ト…!">23/12/14(木)10:49:57</a> [ト…ト…!] No.1134705671
つまんね
3 23/12/14(木)10:50:49 No.1134705838
この記事から加齢臭がする
4 23/12/14(木)10:51:33 No.1134705961
チャンネル回せば顔馴染み
5 23/12/14(木)10:53:55 No.1134706466
ドリフ大爆笑に見える世代と ドリトライに見える世代がある…?
6 23/12/14(木)10:54:56 No.1134706678
食べてちょうだい今日もまた
7 23/12/14(木)10:56:54 No.1134707057
>ドリフ大爆笑に見える世代と 昭和生まれだな >ドリトライに見える世代がある…? 令和生まれだな
8 23/12/14(木)10:59:27 No.1134707523
4歳児にドリトライを見せるな
9 23/12/14(木)10:59:57 No.1134707625
じいちゃんばあちゃんパパにママ~♪
10 23/12/14(木)11:06:22 No.1134708746
リアタイ世代か知識として知ってる層以外もうピンと来ないネタになっちゃってるよな…
11 23/12/14(木)11:07:48 No.1134708983
世代でも声に出して読まないとピンと来ないかもしれない
12 23/12/14(木)11:11:29 No.1134709630
>平成28年に国内に発生する国産の黒トリュフの菌を接種したコナラ苗木を岐阜県内の試験地に植栽したところ、植栽して7年目の今年10月に、国内で初めて人工的に国産黒トリュフを発生させることに成功しましたのでお知らせします。 7年かかるのかあ
13 23/12/14(木)11:13:09 No.1134709936
菌糸が広がるのに時間かかるだけで一度キノコ出来始めたら多分毎年取れるんじゃないの?
14 23/12/14(木)11:16:58 No.1134710659
ポルチーニも今年栽培成功してたし 高級きのこで研究成果が一気に出る年だったな
15 23/12/14(木)11:32:22 No.1134713585
ネーミングセンスがモンハン
16 23/12/14(木)11:33:45 No.1134713808
新聞読んでる層考えたら大正解だろこの見出し
17 23/12/14(木)11:41:13 No.1134715231
志村はもういないじゃない
18 23/12/14(木)11:43:01 No.1134715572
ほとんどいないよ!
19 23/12/14(木)11:43:28 No.1134715657
7年かかるわけじゃない…と思う そんだけかかったらフランス産トリュフ買った方が安い
20 23/12/14(木)11:47:06 No.1134716398
高木と加藤以外残ってないだろドリフ
21 23/12/14(木)11:47:55 No.1134716556
2回言われたらドリフしか思い浮かばなくない?
22 23/12/14(木)12:36:55 No.1134730706
もしもこんな研究所があったら…