23/12/14(木)08:42:23 東京っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)08:42:23 No.1134684048
東京ってみんな金持ちばっかりなんだなぁ
1 23/12/14(木)08:45:15 No.1134684474
んじゃそーいうことでスレ終わりね
2 23/12/14(木)08:46:43 No.1134684679
東京住みってだけで勝ち組だよね
3 23/12/14(木)08:47:13 No.1134684755
東京で子育てできるのは金持ちだけに決まっておろう
4 23/12/14(木)08:47:28 No.1134684798
>東京住みってだけで勝ち組だよね いや…
5 23/12/14(木)08:49:03 No.1134685052
削除依頼によって隔離されました 田舎者の妬みスレ 田舎じゃなかったら俺もマシな人生だったなぁ んなワケあるかお前のカスさを責任転嫁すんな トン
6 23/12/14(木)08:51:58 No.1134685498
いま出産育児に踏み切れるのはマジで金持ちだけだよね
7 23/12/14(木)08:52:44 No.1134685623
露骨なそ爆
8 23/12/14(木)08:53:13 No.1134685716
>田舎者の妬みスレ >田舎じゃなかったら俺もマシな人生だったなぁ >んなワケあるかお前のカスさを責任転嫁すんな >トン 言いたい事も言われたい事も全部言われちまったぜ じゃあな
9 23/12/14(木)08:53:27 No.1134685758
どの年代も半分近く300万以下ってみたよ fu2907380.png
10 23/12/14(木)08:54:24 No.1134685926
東京で貧乏に暮らしてるんだな…
11 23/12/14(木)08:55:52 No.1134686166
金持ちに高校無償化って不要じゃない?
12 23/12/14(木)08:56:08 No.1134686211
>金持ちに高校無償化って不要じゃない? そうだけど?
13 23/12/14(木)08:57:28 No.1134686442
共働き世帯年収ならこんなもんじゃない
14 23/12/14(木)08:58:12 No.1134686562
もっとあるよね
15 23/12/14(木)08:58:40 No.1134686630
こういうのも景気に関する試算も上澄しか拾ってないんだからデータの価値なんてないぞ 気にするな
16 23/12/14(木)08:59:52 No.1134686844
「」の大半は松戸だしな
17 23/12/14(木)09:00:10 No.1134686903
一部の金持ちが平均上げてるだけで実際の所どうなんだろう…
18 23/12/14(木)09:01:39 No.1134687138
>一部の金持ちが平均上げてるだけで実際の所どうなんだろう… スレ画に中央値とはっきり書いてあるようだが…
19 23/12/14(木)09:03:13 No.1134687366
>スレ画に中央値とはっきり書いてあるようだが… 嘘だ…僕を騙そうとしている…
20 23/12/14(木)09:04:45 No.1134687604
東京は年収1000万以下は住んじゃいけない法律を作ろうぜ
21 23/12/14(木)09:07:31 No.1134688024
そんな法律作るより東京以外での子育てを禁止したほうが教育にはいい
22 23/12/14(木)09:08:45 No.1134688210
>そんな法律作るより東京以外での子育てを禁止したほうが教育にはいい そうするとどうなるのです!?
23 23/12/14(木)09:09:27 No.1134688306
犯罪者が一番多いのも東京だからなぁ…
24 23/12/14(木)09:11:50 No.1134688661
まぁあくまで23区だから町田や八王子なら年収低くても子育てできるし
25 23/12/14(木)09:14:06 No.1134689020
㌧て…
26 23/12/14(木)09:15:13 No.1134689206
>犯罪者が一番多いのも東京だからなぁ… 大阪だよ!?
27 23/12/14(木)09:18:40 No.1134689699
人口が多いと税収が上がり行政サービスが充実する では人口が減少し続ける田舎はどうなる
28 23/12/14(木)09:27:43 No.1134691097
大手企業で正社員同士結婚すりゃ30代の頃には1000万越えるから…
29 23/12/14(木)09:27:56 No.1134691132
世帯年収だからな!一人じゃないからな!
30 23/12/14(木)09:31:10 No.1134691609
東京も西半分はとうほぐのいながと変わらん
31 23/12/14(木)09:31:31 No.1134691647
世帯年収の概念がない人が喚いてるのか
32 23/12/14(木)09:33:02 No.1134691901
>世帯年収の概念がない人が喚いてるのか これは…勤労学生?!
33 23/12/14(木)09:34:35 No.1134692162
金持ちにどんどん子供産んでくれとお願いする方が現実的だと思うよ
34 23/12/14(木)09:35:35 No.1134692304
東京で1000万は金持ちになれないって示してるんじゃないの
35 23/12/14(木)09:36:23 No.1134692409
実際中央都市以外での子育ては虐待に近い
36 23/12/14(木)09:36:36 No.1134692446
大学まで行かないと食ってけないのが悪い
37 23/12/14(木)09:38:48 No.1134692797
イオンもないような田舎はクソだよ うちの先祖が無駄な資産として買い集めた土地を考えるとため息しか出ない
38 23/12/14(木)09:39:38 No.1134692928
東京で勝ち組なのは東京に土地持ってる連中だ
39 23/12/14(木)09:41:41 No.1134693272
一人暮らしでもまともな部屋に住もうとしたら8万くらいかかるの辛過ぎる
40 23/12/14(木)09:44:38 No.1134693734
でかい実家が23区にあったら人生変わってたんだろうなあ
41 23/12/14(木)09:48:50 No.1134694453
まず23区に住める時点で金持ちなのでむしろ当然というか 千葉や埼玉から通ってる層は除外されてるからこうもなろう
42 23/12/14(木)09:56:19 No.1134695763
同じ都内に住んでるのにすげーな金持ちだって思ったけど俺も30超えた時点で年収500万超えてたわ
43 23/12/14(木)10:00:48 No.1134696534
ウチの先祖といわなくてもじいちゃんくらいは戦後のドタバタで東京に出てろよと思った なにを四国の山奥にひっこんどるねん
44 23/12/14(木)10:02:01 No.1134696742
>ウチの先祖といわなくてもじいちゃんくらいは戦後のドタバタで東京に出てろよと思った >なにを四国の山奥にひっこんどるねん その世代だと戦中に田舎に居たから命が助かったって感覚の人も多そうだし…
45 23/12/14(木)10:06:16 No.1134697489
田舎は生活費が安いというのは幻想だよな 都市部と価格が変わらないものがほとんどだ 車必須だからむしろ余計に金がかかる
46 23/12/14(木)10:08:33 No.1134697939
>ウチの先祖といわなくてもじいちゃんくらいは戦後のドタバタで東京に出てろよと思った >なにを四国の山奥にひっこんどるねん うちの先祖は長男だからこそこういうドタバタこそ家を守れと残って次男三男は頑張って生きてけ面倒は見れんと見放す形で東京や大阪に出していったから同じような所は多いんじゃないか
47 23/12/14(木)10:10:27 No.1134698286
当事者からしたら物不足の東京より田舎で腹一杯食った方が良いってなったんだろ
48 23/12/14(木)10:11:54 No.1134698556
>>一部の金持ちが平均上げてるだけで実際の所どうなんだろう… >スレ画に中央値とはっきり書いてあるようだが… 最頻値ならともかく中央値だと平均値と大して変わらんこと多いぞ
49 23/12/14(木)10:12:57 No.1134698752
世帯年収って額面を合計すりゃいいのか?
50 23/12/14(木)10:15:26 No.1134699230
>田舎は生活費が安いというのは幻想だよな >都市部と価格が変わらないものがほとんどだ >車必須だからむしろ余計に金がかかる 日常品も需要があるだけ流通にかかる単価も下がるし競合も多いから価格競争で安くなるよな 田舎の一つしかないスーパーよりも物価は安いと思った
51 23/12/14(木)10:20:43 No.1134700234
東京で世帯収入1千万に届かないのは貧困子育て世帯ということになるが東大生の出身家庭は4割が世帯収入1千万以下で それだけ貧困世帯出身が東大に多いとなると親の稼ぎと子供がテストで点を取る能力の相関はいうほど強くないことが分かる
52 23/12/14(木)10:21:19 No.1134700349
都市部は生活が便利ってだけだもんな 家族がいるならそこが良いよ
53 23/12/14(木)10:21:32 No.1134700382
渋谷と世田谷でも全然物価違うんだから埼玉とかもっと安くなるんじゃ無いんですか?
54 23/12/14(木)10:26:14 No.1134701274
別に金持ちでもいいよあんな人混みの中で生きてくなんてゾッとする
55 23/12/14(木)10:35:22 No.1134702958
戦後のドタバタだと東京出るより田舎に引っ込んだ方が食えてたからな 流通が死んでるし
56 23/12/14(木)10:37:19 No.1134703343
>東京で世帯収入1千万に届かないのは貧困子育て世帯ということになるが東大生の出身家庭は4割が世帯収入1千万以下で >それだけ貧困世帯出身が東大に多いとなると親の稼ぎと子供がテストで点を取る能力の相関はいうほど強くないことが分かる まず東大にいく人は東京出身だけじゃないし そもそも金持ちは公立じゃなくて私立選んでもいいし
57 23/12/14(木)10:37:38 No.1134703401
東京は 金持ち~
58 23/12/14(木)10:37:46 No.1134703424
>東京ってみんな金持ちばっかりなんだなぁ 大谷選手の母校の卒業者年収の平均は1000万超えてるとかいう報道と似たパターン…
59 23/12/14(木)10:59:00 No.1134707438
>>東京ってみんな金持ちばっかりなんだなぁ >大谷選手の母校の卒業者年収の平均は1000万超えてるとかいう報道と似たパターン… 中央値だからなあ
60 23/12/14(木)11:00:21 No.1134707685
東京に持ち家の実家があるのは完全に勝ち組 人類の上位1%
61 23/12/14(木)11:01:20 No.1134707856
>>東京ってみんな金持ちばっかりなんだなぁ >大谷選手の母校の卒業者年収の平均は1000万超えてるとかいう報道と似たパターン… やっぱり大谷翔平の同期ともなるとエリート揃いなんだなあ 岩手ってすごい
62 23/12/14(木)11:02:43 No.1134708092
東京に住めない雑魚遺伝子残してもしょうがないしな… 都心を優遇するのは全然アリ
63 23/12/14(木)11:04:35 No.1134708422
都会は冷たいから田舎でスローライフしたい
64 23/12/14(木)11:06:52 No.1134708842
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
65 23/12/14(木)11:17:39 No.1134710780
元記事5行読むだけで5年で2割以上収入が上がってるって分かるからソース当たるのは大事だよ 稼げないやつは都落ちするし保育施設が充実してるから共働きの稼げる夫婦がどんどん東京に集まる 基準をイジってるんじゃなく(東京)が変質している
66 23/12/14(木)11:23:02 No.1134711762
儲かってる自治体が住民に再分配するのはよくないか 東京オリンピックだってできたんだし