虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/14(木)08:03:24 33円セ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/14(木)08:03:24 No.1134678363

33円セールしたのに増えるのはボブとブラックフライデーのやり取りばかりで本編noteの“良い”は多くても300に届かず平均60程度…… どうしてなのです「」ジキド

1 23/12/14(木)08:13:20 No.1134679818

noteに「良い」がつかないのは文章をそこまで追い掛ける熱意のあるモータルは流石に少ないだけ ユカノ=サンのブロゴに「良い」がつかないのはつまらないだけ

2 23/12/14(木)08:17:55 No.1134680515

>ユカノ=サンのブロゴに「良い」がつかないのはつまらないだけ 「」ジキド

3 23/12/14(木)08:23:49 No.1134681366

アニメ化と言う最大の起爆剤をあれで消費したのがね…

4 23/12/14(木)08:25:52 No.1134681664

この女のクソブロゴにそこそこの命運が掛かっている

5 23/12/14(木)08:26:40 No.1134681773

笑止!そもそも発掘される前とは比べるべくも無いのだぞ「」ジキド

6 23/12/14(木)08:29:28 No.1134682216

幾度と無く虚無の暗黒を乗り越えたほんチならアニメ化失敗しても成功するまで続けるくらいに考えているだろう

7 23/12/14(木)08:35:16 No.1134683035

コンテンツがジッサイ膨大すぎる

8 23/12/14(木)08:38:07 No.1134683443

下手に「良い」をしてこの女が気をよくしたらまたいらんことをブロゴに書くかもしれないので 「良い」はすべきではない

9 23/12/14(木)08:38:19 No.1134683471

>アニメ化と言う最大の起爆剤をあれで消費したのがね… あれなかったことにして今のコミカライズ版でやり直すってできないの?

10 23/12/14(木)08:38:57 No.1134683557

noteも月額33円にすれば良いのでは? 実際マーケティング的にも正解ですよ!

11 23/12/14(木)08:42:45 No.1134684099

>>アニメ化と言う最大の起爆剤をあれで消費したのがね… >あれなかったことにして今のコミカライズ版でやり直すってできないの? 出来る出来ないで言えば出来るだろうがどこが金出して作るのって話になる トリガー=サン今度こそリベンジ出来ませんか

12 23/12/14(木)08:43:13 No.1134684174

>>アニメ化と言う最大の起爆剤をあれで消費したのがね… >あれなかったことにして今のコミカライズ版でやり直すってできないの? 仮に出来ても比べられるだけよ

13 23/12/14(木)08:44:56 No.1134684420

削除依頼によって隔離されました アニメの話すると擁護=サンが湧いてくるんだけど不評なもの好きな自分が好きみたいな連中だから邪魔なんだよな

14 23/12/14(木)08:45:56 No.1134684559

>アニメの話すると擁護=サンが湧いてくるんだけど不評なもの好きな自分が好きみたいな連中だから邪魔なんだよな 声がついてる時点で何にも替え難いってのはある

15 23/12/14(木)08:46:08 No.1134684597

ユウギオウやフェートみたいに再アニメ化でキンボシ・オオキイもありますよ!

16 23/12/14(木)08:46:43 No.1134684677

実写化でリベンジだ

17 23/12/14(木)08:46:48 No.1134684688

いっそのこと2部アニメ化した方がいいと思う

18 23/12/14(木)08:47:04 No.1134684732

>声がついてる時点で何にも替え難いってのはある ドラマCDでいいのでは?ボブは訝しんだ

19 23/12/14(木)08:47:23 No.1134684788

記憶より大事なの…?

20 23/12/14(木)08:47:55 No.1134684882

>いっそのこと2部アニメ化した方がいいと思う ミーミーもそう思っている

21 23/12/14(木)08:48:34 No.1134684970

>記憶より大事なの…? ドラゴンニンジャは頭がおかしい

22 23/12/14(木)08:50:08 No.1134685219

>ドラゴンニンジャは頭がおかしい (こいつドラゴン=ニンジャクランかよ…) 古代リアルニンジャは訝しんだ

23 23/12/14(木)08:50:37 No.1134685287

ギャグっちゃギャグなんだけど承認欲求というか他者にミームを伝える事はニンジャにとって極めて重大な要素だというのがわかるユカノブログ

24 23/12/14(木)08:52:15 No.1134685550

当たり前だがドラゴンの書くブロゴとか各暗黒メガコーポも注目せざるを得ないので レッツドラゴンとかも見てたのかと思うと笑っちゃう

25 23/12/14(木)08:52:31 No.1134685592

シヨンのキャラデザ自体は好きだが…中身はその…

26 23/12/14(木)08:52:38 No.1134685608

>ギャグっちゃギャグなんだけど承認欲求というか他者にミームを伝える事はニンジャにとって極めて重大な要素だというのがわかるユカノブログ でもドラゴンニンジャ本人が本人だということを隠さず日記的なノリでブログやってるのはちょっと…いろいろと問題があるのでは…?

27 23/12/14(木)08:53:15 No.1134685720

無理筋の擁護してる人はまだしも不満はあるけどあれはあれでくらいの人にもいやあれは絶対にクソだ僕は許さないぞ…みたいなテンションだからめんどくさいんだと思うよ

28 23/12/14(木)08:53:29 No.1134685768

どうして誰も「良い」を押してくれないのですか? ユカノは訝しんだ。

29 23/12/14(木)08:53:50 No.1134685835

俺はシヨンから忍殺に入ったもの 悪く言いたくはないので評価については差し控えさせてもらう

30 23/12/14(木)08:53:52 No.1134685842

>シヨンのキャラデザ自体は好きだが…中身はその… クソだ

31 23/12/14(木)08:54:04 No.1134685866

フジキドはもちろんナンシー=サンもブロゴやってる暇なんてないので 暇そうな画像のデカパイドラゴンに白羽の矢が立つのは自然な成り行きな

32 23/12/14(木)08:55:18 No.1134686075

2部のウキヨエ単行本まで読み終えたから小説の方も読み始めたんだけどユカノ=サンの出番コミカライズにあたって大きく削られたとかじゃなく原作の時点で出番少ないな…?

33 23/12/14(木)08:56:09 No.1134686217

>2部のウキヨエ単行本まで読み終えたから小説の方も読み始めたんだけどユカノ=サンの出番コミカライズにあたって大きく削られたとかじゃなく原作の時点で出番少ないな…? ハジケリストになるのは四部からだから大分長い

34 23/12/14(木)08:56:09 No.1134686219

33円分の漫画読み切るだけでもたとえ面白くてもそれなりのパワー使うからそこから原作まで行くのは少なかろうて

35 23/12/14(木)08:56:47 No.1134686311

どうも自撮りや動画も頻繁に上げてるらしい神話級リアルニンジャ

36 23/12/14(木)08:56:49 No.1134686316

1部のユカノの出番は一応アニメで見ることが出来る 2部の出番はこれからだと思われる、飛ばされなければ

37 23/12/14(木)08:56:52 No.1134686330

>ハジケリストになるのは四部からだから大分長い そこまでハジケるの!?

38 23/12/14(木)08:57:13 No.1134686400

今の公式忍殺作品量は実際学問めいている

39 23/12/14(木)08:57:14 No.1134686404

コミカライズ読んでから原作読み始めてるけど文体が狂ってるから読むのにカロリー使うね

40 23/12/14(木)08:57:37 No.1134686471

正直三部までのユカノ=サンはまあその…感はある

41 23/12/14(木)08:57:41 No.1134686487

原作のユカノの扱いは長い間悪かったから わらいなく=サンが文句言ってた記憶があるな

42 23/12/14(木)08:57:46 No.1134686495

>どうも自撮りや動画も頻繁に上げてるらしい神話級リアルニンジャ たぶんスクワットとか腕立てとかしてる動画だけ上げとけばめちゃくちゃ「良い」されるのでは?

43 23/12/14(木)08:58:16 No.1134686569

なんならユカノのキャラがちゃんと立ってくるのは2部後半になってからだ それまではなんかふわふわした感じ

44 23/12/14(木)08:58:33 No.1134686620

>コミカライズ読んでから原作読み始めてるけど文体が狂ってるから読むのにカロリー使うね コミカライズで読んでもハテナが山ほど浮かんだのを考えるとあれを全部文字で表現されたら多分狂う

45 23/12/14(木)08:58:43 No.1134686643

>コミカライズ読んでから原作読み始めてるけど文体が狂ってるから読むのにカロリー使うね ラストガール・スタンディングをウキヨエで読んでなんか世界観違くない?ってなってたのがいざ原作読むと普通のニンジャスレイヤーすぎて困惑した覚え

46 23/12/14(木)08:58:45 No.1134686652

漫画版でヒロイン的な描写を期待する ナンシー=サンも復活したからアレだけど

47 23/12/14(木)08:58:58 No.1134686686

ニンジャしんじつの開示とかファッキンアフィリエイトの真似しなくてもユカノ=サンの豊満をブロゴにアップロドンするだけてアクセスキンボシ・オオキイは確実なのでは?

48 23/12/14(木)08:59:30 No.1134686775

ドラゴンの記憶や力が早々に戻ると頼りになりすぎるのはわかるんだけど それまでの扱いには思うところはあるよね

49 23/12/14(木)08:59:54 No.1134686859

>>シヨンのキャラデザ自体は好きだが…中身はその… >クソだ 個人的にシヨンは好きだが こういう人間の意見もかなりわかるのがちょっと…

50 23/12/14(木)09:00:52 No.1134687014

ネトフリの人騙して往年のジャンプ漫画だって事にして金出させれば良い

51 23/12/14(木)09:01:06 No.1134687054

>>>シヨンのキャラデザ自体は好きだが…中身はその… >>クソだ >個人的にシヨンは好きだが >こういう人間の意見もかなりわかるのがちょっと… クソだ!!!!

52 23/12/14(木)09:01:21 No.1134687091

イッキウチコワシ自体がゆっくりフェードアウトするからあの時期のアムニジアいる?みたいなとこはある

53 23/12/14(木)09:01:27 No.1134687109

>ネトフリの人騙して往年のジャンプ漫画だって事にして金出させれば良い 暗黒メガコーポのやり口

54 23/12/14(木)09:01:28 No.1134687112

fu2907397.jpg シヨン版のユカノ=サンは実際美少女

55 23/12/14(木)09:02:14 No.1134687228

>そこまでハジケるの!? 大真面目にボケかます楽しいお姉さん師匠キャラに覚醒する(シリアスな要素も多いけど)

56 23/12/14(木)09:02:24 No.1134687261

シヨンはなまじキャラデザ音楽声優がちゃんとしてるのが論争の一端になってる

57 23/12/14(木)09:03:06 No.1134687350

出来が悪いのは置いといてキービジュ詐欺が一番やらかしだと思いますね

58 23/12/14(木)09:03:08 No.1134687355

ヤモッチャン回だけは出来がいいのが余計にムカつく それができるなら全部やれ

59 23/12/14(木)09:03:15 No.1134687370

ユカノが一時期健康カラテ促進してたの知ったらドラゴンニンジャの事しってるリアルニンジャはどんなリアクションするんだろ

60 23/12/14(木)09:03:35 No.1134687421

スガワラノ=サンのエピソードンがアメコミ・ヒーロー的なお約束ど真ん中すぎてこれもコミカライズしてくれよ!って歯噛みしました

61 23/12/14(木)09:03:55 No.1134687461

>ネトフリの人騙して往年のジャンプ漫画だって事にして金出させれば良い ネットフリーックースはアメリカのコンテンツメガコーポなので現在ニューヨーカーの作者については補足済みなのでは? ボブは訝しんだ。

62 23/12/14(木)09:04:01 No.1134687489

レッツドラゴンのラストだかどっかでフジキドも良い押した事あったのに無かったことになっている これはセト・ニンジャの卑劣ないん謀なのでは?

63 23/12/14(木)09:04:45 No.1134687603

>レッツドラゴンのラストだかどっかでフジキドも良い押した事あったのに無かったことになっている >これはセト・ニンジャの卑劣ないん謀なのでは? ユカノ。

64 23/12/14(木)09:05:12 No.1134687678

>ユカノが一時期健康カラテ促進してたの知ったらドラゴンニンジャの事しってるリアルニンジャはどんなリアクションするんだろ 何度も記憶喪失と回復を繰り返してるようだからなぁ

65 23/12/14(木)09:05:42 No.1134687756

キルズだとヒロインしてただろユカノ=サン

66 23/12/14(木)09:06:03 No.1134687806

>レッツドラゴンのラストだかどっかでフジキドも良い押した事あったのに無かったことになっている >これはセト・ニンジャの卑劣ないん謀なのでは? 一度良いを押したのに何故押してくれなくなったんですか?

67 23/12/14(木)09:06:50 No.1134687911

シヨンは総集編と最終話のためにあった

68 23/12/14(木)09:07:25 No.1134688006

素敵なニンジャ体験ですね! ブロゴのフォーローボタンは二度押しましたよ!

69 23/12/14(木)09:08:00 No.1134688108

ネタとして面白いから擦ってるだけでリライズ以降はまあ良いはそこそこついてるんじゃないかあ 美人が自撮り上げるだけで良いつけるやついるだろ

70 23/12/14(木)09:08:09 No.1134688124

ドラゴンニンジャクランが思ったより他所からうわドラゴンだよ…みたいな扱いだったから無力になってるのバレたら即殺しに行ってると思う

71 23/12/14(木)09:08:25 No.1134688165

ゥワッショォイ!!!!って気合い入った掛け声は印象的

72 23/12/14(木)09:08:52 No.1134688225

>レッツドラゴンのラストだかどっかでフジキドも良い押した事あったのに無かったことになっている >これはセト・ニンジャの卑劣ないん謀なのでは? 全部です 全部に良いを押してください

73 23/12/14(木)09:09:52 No.1134688360

劇場支配人のテーマを世に放ったことは大きな功績だと思う

74 23/12/14(木)09:09:58 No.1134688379

>これはセト・ニンジャの卑劣ないん謀なのでは? 淫棒!?

75 23/12/14(木)09:10:31 No.1134688451

4部のユカノは強いんだか弱いんだかよくわからん

76 23/12/14(木)09:10:50 No.1134688511

>ゥワッショォイ!!!!って気合い入った掛け声は印象的 ネヴァーダイズのアガメムノン=サンとの最終決戦ではあのモリカワ=サンのカラテシャウトを実際思い出した事ですね

77 23/12/14(木)09:10:59 No.1134688534

主人公が使うからアレだが チャドーの呼吸とかマジでウザいからな…

78 23/12/14(木)09:11:12 No.1134688565

チャドー技の凶悪さの数々がだんだん判明してくるからな…そりゃニンジャたちから恐れ嫌われるよドラゴン・ニンジャ

79 23/12/14(木)09:11:34 No.1134688626

>劇場支配人のテーマを世に放ったことは大きな功績だと思う 僕はGEEKSのNINJA SOULも好きだ!

80 23/12/14(木)09:11:49 No.1134688658

>イッキウチコワシ自体がゆっくりフェードアウトするからあの時期のアムニジアいる?みたいなとこはある ニンジャヘッズの脳をしめやかに破壊する為だろ

81 23/12/14(木)09:11:56 No.1134688674

>ドラゴンニンジャクランが思ったより他所からうわドラゴンだよ…みたいな扱いだったから無力になってるのバレたら即殺しに行ってると思う キューソーは猫を噛んだら殺すとのコトワザもある 無闇にコトを荒立てるのは得策ではない

82 23/12/14(木)09:12:14 No.1134688722

ユカノは自撮りはあげない気がするなあ…

83 23/12/14(木)09:12:29 No.1134688763

>>イッキウチコワシ自体がゆっくりフェードアウトするからあの時期のアムニジアいる?みたいなとこはある >ニンジャヘッズの脳をしめやかに破壊する為だろ あの時点だと数回しか顔合わせたことないよく知らんガキだぞあいつ

84 23/12/14(木)09:13:25 No.1134688909

イッキ・ウチコワシ自体が作品のノイズみたいなところはある

85 23/12/14(木)09:13:39 No.1134688956

イッキウチコワシやバスターテツオと合わせて扱いにミスった感はある

86 23/12/14(木)09:13:52 No.1134688993

>ユカノは自撮りはあげない気がするなあ… 自分のルックス的に強みをわかってなかったせいで虚無の暗黒に飲み込まれる事になったわけで

87 23/12/14(木)09:14:30 No.1134689086

>ドラゴンニンジャクランが思ったより他所からうわドラゴンだよ…みたいな扱いだったから無力になってるのバレたら即殺しに行ってると思う ドラゴンが覚醒したら嫌だから触りたくないという気持ちとドラゴンが覚醒する前に殺したい気持ちの二つがある~

88 23/12/14(木)09:14:34 No.1134689090

やはり時代はアガタ・マリアよ!

89 23/12/14(木)09:14:55 No.1134689156

>イッキ・ウチコワシ自体が作品のノイズみたいなところはある 資本主義ディストピアで共産思想もカスで逃げ場無しなのは 世界観としてやっておきたい部分ではある

90 23/12/14(木)09:15:00 No.1134689173

>アニメの話すると擁護=サンが湧いてくるんだけど不評なもの好きな自分が好きみたいな連中だから邪魔なんだよな 不評だったらニコニコであんな再生数出してないからこれは認識に間違いがある

91 23/12/14(木)09:15:17 No.1134689213

>ユカノは自撮りはあげない気がするなあ… でも実際ドラゴン・ニンジャです…真実をお話します…した時 暗黒メガコーポから書いたのが本人である証拠として言及されたし…

92 <a href="mailto:リアルニンジャ、暗黒メガコーポ">23/12/14(木)09:15:36</a> [リアルニンジャ、暗黒メガコーポ] No.1134689272

>美人が自撮り上げるだけで良いつけるやついるだろ こやつ…ドラゴンのブロゴに良いをよく押しているな 何か裏があるのやもしれん捕らえて絞め上げるか…

93 23/12/14(木)09:15:48 No.1134689297

読めば実際ハマる 俺なんかネザークイーン=サンが夢に出てきてNRS起こしそうになったぞ

94 23/12/14(木)09:15:49 No.1134689298

イッキ・ウチコワシはアンタイセイの1つだったが 時がたつにつれ殺人欲を満たすニンジャ集団になり下がってしまったのでスレイされた

95 23/12/14(木)09:15:56 No.1134689315

キキンキングの支配地域は多分共産主義だと思う

96 23/12/14(木)09:16:54 No.1134689454

>やはり時代はアガタ・マリアよ! 4部時点で何歳だ…?

97 23/12/14(木)09:17:00 No.1134689469

イッキ・ウチコワシは反権力なだけで主張が存在しない(コロコロ変わる)ので共産主義あんま関係ないよ

98 23/12/14(木)09:17:13 No.1134689496

既存の社会を破壊する事しかできなくてそこから何か新しい秩序を生み出せるわけじゃないって点ではニンジャと同類だったなイッキ・ウチコワシ

99 23/12/14(木)09:17:24 No.1134689523

バスターテツオもう出ないんだっけ

100 23/12/14(木)09:17:56 No.1134689591

>イッキウチコワシやバスターテツオと合わせて扱いにミスった感はある 三部でローニンの人にどのツラ下げて出てきたって言われるシーン好き

101 23/12/14(木)09:18:08 No.1134689612

ドラゴンニンジャって結局何なの ケンドーソーはドラゴンニンジャに洗脳されてたの

102 23/12/14(木)09:18:23 No.1134689651

noteで色々やるようになったせいで置いて行かれた人の方が多そう

103 23/12/14(木)09:18:28 No.1134689666

>>やはり時代はアガタ・マリアよ! >4部時点で何歳だ…? フジキドも同じぐらいの年齢だろ なんなら他のヒロインよりも健全な説ある

104 23/12/14(木)09:19:18 No.1134689799

イッキウチコワシはオムラを潰した時点で目的がなくなったのかもなぁ

105 23/12/14(木)09:19:23 No.1134689808

イッキ・ウチコワシは目的を果たした後に迷走するのが見せ場だから あぁいう集団に期待してた展開というか末路

106 23/12/14(木)09:19:38 No.1134689853

>ドラゴンニンジャって結局何なの 実際狂人 >ケンドーソーはドラゴンニンジャに洗脳されてたの ただのめちゃくちゃいい人

107 23/12/14(木)09:19:53 No.1134689893

アガタ=サンは4部で47歳くらいデスネー

108 23/12/14(木)09:19:55 No.1134689897

>三部でローニンの人にどのツラ下げて出てきたって言われるシーン好き 末路としては市井の人間から拒絶されるってのは凄い好き

109 23/12/14(木)09:20:19 No.1134689951

フジキドにはもう子供は出来ないじゃない

110 23/12/14(木)09:20:26 No.1134689967

>ドラゴンニンジャって結局何なの >ケンドーソーはドラゴンニンジャに洗脳されてたの ユカノは黄金イシダキ実験で失敗して壊れたソウルと肉体だけ残ったドラゴン・ニンジャの成れの果て 定期的に記憶リセットがかかって周囲に迷惑をかける ゲンドーソーは少年の頃に以前のユカノに拾われてリアルニンジャになったあと記憶が吹っ飛んだユカノを孫娘として育てる羽目になった苦労人

111 23/12/14(木)09:21:04 No.1134690072

>>三部でローニンの人にどのツラ下げて出てきたって言われるシーン好き >末路としては市井の人間から拒絶されるってのは凄い好き 1部アニメでわかるけど、自分たちの勝手な都合で好き勝手犠牲を敷いてきたからな、説明もなしに演出として

112 23/12/14(木)09:21:07 No.1134690080

>バスターテツオもう出ないんだっけ 再登場しないとは言われて無かったと思うが 本質が空虚で万人の戦争を望んでると解説された時点でキャラとしてはほぼ終わった感 画面内に出なくなっただけで他所でずっとアジってるんだろうな枠

113 23/12/14(木)09:21:13 No.1134690091

>アガタ=サンは4部で47歳くらいデスネー …激しく前後してやる!

114 23/12/14(木)09:21:37 No.1134690144

とにかく反抗し破壊し混乱させるのが手段で目的になってたからな 世界中がそうなった末に落ち着いた4部にはもう役割が無い

115 23/12/14(木)09:21:43 No.1134690163

アニメはサイバーパンクみたいなのでやり直してくれないかな…

116 23/12/14(木)09:22:22 No.1134690258

>フジキドにはもう子供は出来ないじゃない 子孫残すとかよりも、残った余生を穏やかに過ごす必要があると思う

117 23/12/14(木)09:22:26 No.1134690270

4部はやりたいなら好きにやれよって空気があって実際建国すら可能なので反政府反権力なんて無意味なことしてるバカに人がついてこない

118 23/12/14(木)09:22:50 No.1134690322

>アニメはサイバーパンクみたいなのでやり直してくれないかな… 色々と金がかかりそう、アニメツヨシよりも

119 23/12/14(木)09:23:04 No.1134690371

テツオはQ&Aなんかで度々末路を質問されてるけどどっかで生きてるかもしれないけどもうあいつの望む闘争は起こせないんじゃないかな的な回答をされてる

120 23/12/14(木)09:23:33 No.1134690444

>>フジキドにはもう子供は出来ないじゃない >子孫残すとかよりも、残った余生を穏やかに過ごす必要があると思う 余生ある?ニンジャ殺すべしだよ?

121 23/12/14(木)09:23:41 No.1134690462

セールで1部の漫画読んだけどスレ画って重要キャラに見えて全然出番ないな

122 23/12/14(木)09:23:55 No.1134690512

>フジキドにはもう子供は出来ないじゃない だからこそ弟子を取って育てるのがニンジャの本能的欲求になってるんだけどフジキドはセンセイになる気はないという

123 23/12/14(木)09:24:05 No.1134690541

ヨトゥン=サンやフリックショット=サンを見ればわかる通り お題目はともかくその実殺人欲を満たすために組織を使ってるので破滅は時間の問題だったのだ!

124 23/12/14(木)09:24:18 No.1134690578

ドラゴンがジャンヌ・ダルクやってた頃ドラゴン・ニンジャクランの名前付きの人たち本気で頭抱えたと思う

125 23/12/14(木)09:24:19 No.1134690579

>主人公が使うからアレだが >チャドーの呼吸とかマジでウザいからな… ナラクが「チャドー!あいつチャドー使ってる!全回復してマジめんどくさいからさっさと殺せ!」って大騒ぎしてるのうるさかったけど回復力高すぎてマジでうざいんだよな

126 23/12/14(木)09:24:22 No.1134690587

重要なの2部からとかだし

127 23/12/14(木)09:25:02 No.1134690702

とりあえず3部の電子物理書籍読み終わったらドネートするつもり 多分早くても二、三ヶ月後になると思うが

128 23/12/14(木)09:25:02 No.1134690704

チャドーは幻覚とかも打ち破れるから実際便利

129 23/12/14(木)09:25:40 No.1134690805

もうユカノ=サンと一緒にドージョーやれば?

130 23/12/14(木)09:25:49 No.1134690821

英国式チャドー呼吸とか出てきた時は笑いと感心がいっぺんにきた

131 23/12/14(木)09:25:59 No.1134690837

ドラゴン自身は弟子をミイラにしてダンジョンに配置したりモータルの魂を燃料にして駆動するアーティファクト作ってたりわりと邪悪

132 23/12/14(木)09:25:59 No.1134690838

>セールで1部の漫画読んだけどスレ画って重要キャラに見えて全然出番ないな 2部後半まで出番ないよ

133 23/12/14(木)09:26:11 No.1134690866

>だからこそ弟子を取って育てるのがニンジャの本能的欲求になってるんだけどフジキドはセンセイになる気はないという シトカやカリュドーンをみるに考えもやや変わってきていると思う

134 23/12/14(木)09:26:12 No.1134690867

ウチコワシみたいなのはある程度の秩序があると目立つけど本当に世紀末救世主伝説めいたマッポーになると影が薄くなる気がする

135 23/12/14(木)09:26:19 No.1134690886

ダークニンジャも出番自体は少ないんだよな1部だと

136 23/12/14(木)09:26:23 No.1134690899

ユカノが今後どうなるかについて聞いてきた「」に対して恐らくあなたの考える限り最悪の女子大生めいたことになるって奥ゆかしいネタバレされてたのが好き

137 23/12/14(木)09:26:59 No.1134690998

>>>フジキドにはもう子供は出来ないじゃない >>子孫残すとかよりも、残った余生を穏やかに過ごす必要があると思う >余生ある?ニンジャ殺すべしだよ? マジで戦い続きで独りで野垂れ死にそうで心配なんですけど……

138 23/12/14(木)09:27:16 No.1134691035

4部は治安維持すらサブスクリプション制で自費で購入する形なので反権力したいなら金払わないだけで済むんだよな

139 23/12/14(木)09:27:30 No.1134691070

>ウチコワシみたいなのはある程度の秩序があると目立つけど本当に世紀末救世主伝説めいたマッポーになると影が薄くなる気がする 闘争を起こすことが目的だけどガチの武装組織に比べたらあらゆる意味で弱いから淘汰されてしまう

140 23/12/14(木)09:27:52 No.1134691122

アムネジアが女子大生人格との多重人格ってのもやっぱりドラゴンの影響かな?

141 23/12/14(木)09:28:11 No.1134691169

でもアガタがニンジャになってたら笑う

142 23/12/14(木)09:28:14 No.1134691178

あまりに話がややこしくなるせいでウキヨエ版だと第三人格生やされてたのは笑ったユカノ=サン

143 23/12/14(木)09:28:16 No.1134691183

推定自爆技まであるのなんなのドラゴンニンジャ・クラン…

144 23/12/14(木)09:28:24 No.1134691200

>ケンドーソーはドラゴンニンジャに洗脳されてたの メンターは実際広義の洗脳と言えるかもしれんが 普通にユカノの前のドラゴンニンジャ人格がケンドーソーの師匠なんだよ ドラゴンに脳を焼かれたケンドーソーが師匠を探して諸国をカラテ漫遊してる間にいつのまにかリアルニンジャになってて探し当てた師匠はまた人格吹っ飛んでたので介護したらユカノになった という話をボンモーはいつか書きたいらしい

145 23/12/14(木)09:28:30 No.1134691222

>ダークニンジャも出番自体は少ないんだよな1部だと ラオモト=サンの懐刀でしかなかったと思う そして弱くはないんだがめっちゃ強いってほどでもなかったし

146 23/12/14(木)09:28:36 No.1134691237

>>ウチコワシみたいなのはある程度の秩序があると目立つけど本当に世紀末救世主伝説めいたマッポーになると影が薄くなる気がする >闘争を起こすことが目的だけどガチの武装組織に比べたらあらゆる意味で弱いから淘汰されてしまう 武力に変わる手段のひとつとして民衆を味方につける手もあるけど、それもできてないしな

147 23/12/14(木)09:28:54 No.1134691271

>推定自爆技まであるのなんなのドラゴンニンジャ・クラン… 描写的にはバリキっぽい

148 23/12/14(木)09:29:05 No.1134691298

>もうユカノ=サンと一緒にドージョーやれば? 実際そういう感じのエピソードではあるんだ「良い」を押してくれないフジキドに愚痴るユカノ

149 23/12/14(木)09:29:10 No.1134691315

>アムネジアが女子大生人格との多重人格ってのもやっぱりドラゴンの影響かな? 多重人格というか記憶が吹っ飛んだあと再構築するとき刷り込みみたいな感じで勝手にやるべきこと決めて暴走するのが常らしいのでイッキ・ウチコワシに最適化した人格がアムネジア何だと思う

150 23/12/14(木)09:29:24 No.1134691360

>推定自爆技まであるのなんなのドラゴンニンジャ・クラン… チャドーとカラテを極めるという目的の為に文字通りあらゆる手段を検討してる

151 23/12/14(木)09:30:19 No.1134691474

フーリンカザン…チャドー…そして…フーリンカザンだ!

152 23/12/14(木)09:30:24 No.1134691484

どうして「良い」を押してくれないんですか?

153 23/12/14(木)09:30:38 No.1134691521

>>もうユカノ=サンと一緒にドージョーやれば? >実際そういう感じのエピソードではあるんだ「良い」を押してくれないフジキドに愚痴るユカノ ドラゴンドージョーは実際岡山県のモータル達の協賛で運営できてるのでフジキドとやるよりかなり健全な形になってる ブロゴはクソつまらないので良いは増えない

154 23/12/14(木)09:30:39 No.1134691527

1部のフジオは小説書籍版が一番出番多いデスネー マンガ版はフジキドが軸なのでサイドストーリーが少ないから目立たないニンジャは本当に目立たなくなります

155 23/12/14(木)09:30:39 No.1134691531

記憶をリセットするから良く言えば若々しい悪く言えばキッズなのだろう

156 23/12/14(木)09:30:57 No.1134691572

ドラゴンセンセイってダークニンジャ=サンにサクッとやられちゃったけどわりと強者だったの?

157 23/12/14(木)09:31:20 No.1134691625

>1部のフジオは小説書籍版が一番出番多いデスネー >マンガ版はフジキドが軸なのでサイドストーリーが少ないから目立たないニンジャは本当に目立たなくなります そんな中妙に登場回数の多いナンシー=サン

158 23/12/14(木)09:31:22 No.1134691631

あれタケウチで弱ってたしな

159 23/12/14(木)09:31:25 No.1134691637

チャドーが回復技なのは100歩譲ってまあいいよ何で暗黒暗殺技がいっぱいついてくるんだよおかしいだろ ソウル・ブロウナウトいい加減にしろよ…

160 23/12/14(木)09:31:38 No.1134691662

>ドラゴンセンセイってダークニンジャ=サンにサクッとやられちゃったけどわりと強者だったの? あの時点で最後のリアルニンジャだったのだ!

161 23/12/14(木)09:32:01 No.1134691721

>>もうユカノ=サンと一緒にドージョーやれば? >実際そういう感じのエピソードではあるんだ「良い」を押してくれないフジキドに愚痴るユカノ むぅ……ファックしても良いのでは?

162 23/12/14(木)09:32:02 No.1134691725

>ドラゴンセンセイってダークニンジャ=サンにサクッとやられちゃったけどわりと強者だったの? タケウチというニンジャだけを殺す病気に罹患してなかったら普通にフジオ勝てないと思う

163 23/12/14(木)09:32:13 No.1134691757

>>主人公が使うからアレだが >>チャドーの呼吸とかマジでウザいからな… >ナラクが「チャドー!あいつチャドー使ってる!全回復してマジめんどくさいからさっさと殺せ!」って大騒ぎしてるのうるさかったけど回復力高すぎてマジでうざいんだよな フジキドの鬼耐久間近で見てきたからな…

164 23/12/14(木)09:32:21 No.1134691780

最後のっていうか最新のリアルニンジャがゲンドーソーという表現が正しかったことが後々判明する

165 23/12/14(木)09:32:28 No.1134691801

コミカライズ3種類あってそれぞれ別のエピソードやってるのにダークニンジャ=サンは全部のコミカライズでボコられるという

166 23/12/14(木)09:32:33 No.1134691814

ゲンドーソー=センセイは強すぎるのでナーフされたのだ! 実際あのままフジキドにインストラクションを授けてたら フジキドが文字通りの怪物になってたと思う

167 23/12/14(木)09:32:48 No.1134691858

私はアンダーザ・ブラックサンでポータル兄弟にキレるユカノが好きデスネー あれとトビゲリヴァーサスアムニジアでユカノの魅力を知りました

168 23/12/14(木)09:32:59 No.1134691889

マスラダにインストラクションしようとして文句言われるとサラリマン時代の私ならって愚痴愚痴いってるショウワオヤジしてるフジキドはカワイイ

169 23/12/14(木)09:33:25 No.1134691963

>>ギャグっちゃギャグなんだけど承認欲求というか他者にミームを伝える事はニンジャにとって極めて重大な要素だというのがわかるユカノブログ >でもドラゴンニンジャ本人が本人だということを隠さず日記的なノリでブログやってるのはちょっと…いろいろと問題があるのでは…? だから暗黒メガコーポはリアルニンジャのブログということで注目してるけど有名になって調子に乗られたら困るので決して良いは押さない

170 23/12/14(木)09:33:59 No.1134692060

>俺はシヨンから忍殺に入ったもの >悪く言いたくはないので評価については差し控えさせてもらう 沈黙はゴールドな

171 23/12/14(木)09:34:44 No.1134692186

>ソウル・ブロウナウトいい加減にしろよ… ナラク垂涎のジツすぎる…

172 23/12/14(木)09:35:32 No.1134692300

ダークニンジャ=サンは所々で出オチな部分があるから実際カワイイ おい…なんでベッピンを二度折られてる…

173 23/12/14(木)09:35:47 No.1134692326

外からのエテルで内のソウルをどうにかする チャドー、イエ・モト、ソウル・ブロウナウト全て同じで活殺自在な

174 23/12/14(木)09:35:55 No.1134692341

>ソウル・ブロウナウトいい加減にしろよ… 文字通りの必殺技すぎて話的な都合でめったに直撃しないという

175 23/12/14(木)09:36:09 No.1134692379

ケンドーソーの扱いにくさがドラゴンと聞いて神話級どいつも眉をひそめるあの実感に繋がっている

176 23/12/14(木)09:36:19 No.1134692402

比較的若いらしいしわりと荒野で過ごしてるマスター・クソジジイはまだしも普通に神話の時代の生き残りがキョート市井の中で会計士やって暮らしてたレンゲ・ニンジャ=サンのニンジャ野伏力はヤバい

177 23/12/14(木)09:36:40 No.1134692457

イエ・モトとか絶対えっちな技だろ

178 23/12/14(木)09:36:45 No.1134692472

>ケンドーソー ゲンドーソー=センセイの名前を間違うのはスゴイ・シツレイでは?ケジメ案件な

179 23/12/14(木)09:37:06 No.1134692525

アースクェイクに普通に押されてたから言うほど強いのかなぁという気はする

180 23/12/14(木)09:37:12 No.1134692546

ニンスレは正直時系列バラバラだしめちゃくちゃ長いしで結構勧めづらい部類に入る 漫画版は安定してるが

181 23/12/14(木)09:37:20 No.1134692564

>比較的若いらしいしわりと荒野で過ごしてるマスター・クソジジイはまだしも普通に神話の時代の生き残りがキョート市井の中で会計士やって暮らしてたレンゲ・ニンジャ=サンのニンジャ野伏力はヤバい そしてそのリアルニンジャさえ影響を受けてたテンカンホーもヤバイすぎるな

182 23/12/14(木)09:37:26 No.1134692586

暗黒百合ミームをJKに植え付けてたの何・ニンジャだっけ?

183 23/12/14(木)09:37:30 No.1134692597

>>アニメの話すると擁護=サンが湧いてくるんだけど不評なもの好きな自分が好きみたいな連中だから邪魔なんだよな >不評だったらニコニコであんな再生数出してないからこれは認識に間違いがある 今更だが「へーこれがアイエエエで有名なニンジャスレイヤーか」で見始めた人が多いのではないか 自分もそうだし

184 23/12/14(木)09:38:06 No.1134692694

>アースクェイクに普通に押されてたから言うほど強いのかなぁという気はする つまりアースクエイクに押されてたパーガトリー=山は実際弱い?

185 23/12/14(木)09:38:49 No.1134692800

>暗黒百合ミームをJKに植え付けてたの何・ニンジャだっけ? ファフニール=サンのカイデンネームはマガツ・ニンジャデスネー

186 23/12/14(木)09:39:08 No.1134692842

神話級リアルニンジャ本人なうえにリテラシーがゼロに等しいので ボソッとニンジャ真実をもらしたり暗黒メガコーポも近寄れない危険地帯にぶらりと赴いて情報載せたりするので 各勢力が注意深く監視しているから閲覧数はウナギライジング状態のユカノのブロゴ 「良い」は誰も押さない

187 23/12/14(木)09:39:09 No.1134692850

つってもアースクエイク=サンかなりどころじゃなく強いほうだぞ

188 23/12/14(木)09:39:33 No.1134692915

チャドー呼吸 サツキサツキジキツキジキツキジキウチソウルブロウナウト

189 23/12/14(木)09:39:49 No.1134692960

>>比較的若いらしいしわりと荒野で過ごしてるマスター・クソジジイはまだしも普通に神話の時代の生き残りがキョート市井の中で会計士やって暮らしてたレンゲ・ニンジャ=サンのニンジャ野伏力はヤバい >そしてそのリアルニンジャさえ影響を受けてたテンカンホーもヤバイすぎるな あの人平安時代からキョート在住だからマスター・タタミ本人のキョジツテンカンホーも受けてるんだよな

190 23/12/14(木)09:39:55 No.1134692979

ニンジャスレイヤーをしっかり知りたいなら書籍小説が一番だと思うので合本を今すぐバイナウだ!

191 23/12/14(木)09:40:05 No.1134693001

>>アースクェイクに普通に押されてたから言うほど強いのかなぁという気はする >つまりアースクエイクに押されてたパーガトリー=山は実際弱い? 頑強さを誇るビッグニンジャにカラテミサイルは相性最悪な

192 23/12/14(木)09:40:14 No.1134693027

>神話級リアルニンジャ本人なうえにリテラシーがゼロに等しいので >ボソッとニンジャ真実をもらしたり暗黒メガコーポも近寄れない危険地帯にぶらりと赴いて情報載せたりするので >各勢力が注意深く監視しているから閲覧数はウナギライジング状態のユカノのブロゴ >「良い」は誰も押さない 台風情報か何か?

193 23/12/14(木)09:40:16 No.1134693033

>イエ・モトとか絶対えっちな技だろ フィクションの悪影響だ!

194 23/12/14(木)09:40:22 No.1134693050

アースクエイク=特にムテキとかでもなく並外れたニンジャ耐久力でゴリ押せるからヤバい

195 23/12/14(木)09:40:25 No.1134693058

多くの設定が明らかになった結果アースはなんかおかしい枠になった

196 23/12/14(木)09:40:41 No.1134693102

ダイ・ニンジャって正直ダサいネーミングセンスですね?って思う

197 23/12/14(木)09:41:18 No.1134693209

そもそも初期シックスゲイツはザイバツグランドマスター級揃いだったんだ なんか赤黒のニンジャがスレイして回ってる…

198 23/12/14(木)09:41:25 No.1134693230

物理書籍はわりと抜けが多いので加えて連載を全部追ってNoteに課金するのが良い

199 23/12/14(木)09:41:54 No.1134693299

>物理書籍はわりと抜けが多いので加えて連載を全部追ってNoteに課金するのが良い ハードルがよぉ たけえんだ

200 23/12/14(木)09:42:04 No.1134693327

そういえば本編ツイッターアーの方はインプレッション収益化とかしてないのねニンジャスレイヤー コンテンツ連載という点ではこういうアカウントのためにあるもんだと思うけど実際採算が取れない可能性が重点?

201 23/12/14(木)09:42:16 No.1134693360

初期フジキドかつ連戦で疲弊してたとは言えニンジャスレイヤーを一度は打ち破ったクラウドバスター=サンももっと評価されていいんじゃないでしょうか?

202 23/12/14(木)09:42:18 No.1134693367

>そもそも初期シックスゲイツはザイバツグランドマスター級揃いだったんだ >なんか赤黒のニンジャがスレイして回ってる… ボディブローめいて効いてる…実際偉業

203 23/12/14(木)09:42:18 No.1134693369

アースクエイクは実際強い それでいて挨拶の後に放火する旨を相手に伝える潔さもある

204 23/12/14(木)09:42:32 No.1134693399

アニメでシルバーカラス好きだったけど漫画化はされてないんですね…

205 23/12/14(木)09:42:38 No.1134693411

>ダイ・ニンジャって正直ダサいネーミングセンスですね?って思う コロス・ニンジャは先客がいるからな

206 23/12/14(木)09:42:42 No.1134693423

>そもそも初期シックスゲイツはザイバツグランドマスター級揃いだったんだ >なんか赤黒のニンジャがスレイして回ってる… ラオモト=サンが放置したせいでは?

207 23/12/14(木)09:43:17 No.1134693502

ザイバツグランドマスターが言うほど飛び抜けた存在というわけでもないというのが実際

208 23/12/14(木)09:43:28 No.1134693535

>ラオモト=サンが放置したせいでは? ラオやんは基本他人に興味ない人だからな…

209 23/12/14(木)09:43:33 No.1134693544

>初期フジキドかつ連戦で疲弊してたとは言えニンジャスレイヤーを一度は打ち破ったクラウドバスター=サンももっと評価されていいんじゃないでしょうか? あれはクラウドバスター=サンが実際強いというよりはマジモンのキンボシ案件だと思う 実力差を無視する戦果は実際ある

210 23/12/14(木)09:43:37 No.1134693560

>ザイバツグランドマスターが言うほど飛び抜けた存在というわけでもないというのが実際 一部のニンジャが実際強い

211 23/12/14(木)09:43:46 No.1134693576

>つってもアースクエイク=サンかなりどころじゃなく強いほうだぞ 初期シックスゲイツの一角が弱いはずがないのだ

212 23/12/14(木)09:43:52 No.1134693594

グラマスは政治力も込みの組織ではありますネー ダークドメイン=サンは例外

213 23/12/14(木)09:44:07 No.1134693639

強くても礼儀がなけれべムラハチ確定でなれないからな

214 23/12/14(木)09:44:18 No.1134693671

ミュルミドン=サンも設定明かされたらかなり強い部類だったりするのだ!

215 23/12/14(木)09:44:27 No.1134693703

小説の類は物理書籍で読みたいからもっと出して欲しい

216 23/12/14(木)09:44:33 No.1134693722

>>つってもアースクエイク=サンかなりどころじゃなく強いほうだぞ >初期シックスゲイツの一角が弱いはずがないのだ 初期シックスゲイツって他に誰がいたっけ? ソニックブームのサン?

217 23/12/14(木)09:44:34 No.1134693723

>ザイバツグランドマスターが言うほど飛び抜けた存在というわけでもないというのが実際 全員凄いわけでもないけど師父、ダドメ、パガ、スローはかなりヤバイ級では?

218 23/12/14(木)09:44:52 No.1134693767

電子戦争以前からニンジャやってたりする古株居たりするしな

219 23/12/14(木)09:45:29 No.1134693869

ワイルドハント=サンは勝てないことを理解した上で策を講じて好き

220 23/12/14(木)09:45:36 No.1134693897

ヴィジランス=サンは色んな意味でヤバいグラマス いまだに唯一無二

221 23/12/14(木)09:45:42 No.1134693920

そのへんから普通にグランドマスター級に強いニンジャがポップすることがある マンモンキーとかがその枠

222 23/12/14(木)09:45:43 No.1134693924

シックスゲイツはグラマスに比べるとジツの絵面が地味めなせいで軽んじられてる面はありそう

223 23/12/14(木)09:46:09 No.1134693980

>ワイルドハント=サンは勝てないことを理解した上で策を講じて好き ワイルドハント=サン…ザイバツでさえなければ多分出世できただろうに…

224 23/12/14(木)09:46:33 No.1134694048

>アニメでシルバーカラス好きだったけど漫画化はされてないんですね… ヤモト=サンのメイン回なのでニンジャスレイヤーメインのウキヨエ版には…

225 23/12/14(木)09:47:04 No.1134694141

>シヨンは総集編と最終話のためにあった 最終話も言う程…

226 23/12/14(木)09:47:26 No.1134694210

サウザンドマイルとかファフニールとかのガチリアルニンジャのアーチ級が出てきたりもするしな

227 23/12/14(木)09:47:31 No.1134694220

ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか…

228 23/12/14(木)09:47:37 No.1134694231

アースクエイク ダイダロス ガーゴイル バンディット ビホルダー ヒュージシュリケン 時系列だとシックスゲイツ古い順はこの6名 ただどこかにインターラプター=サンが入ったりするはずなので確定はしてないのだ

229 23/12/14(木)09:48:42 No.1134694434

>ヴィジランス=サンは色んな意味でヤバいグラマス >いまだに唯一無二 物理カラテとハックの両立って点じゃセトが…って思ったけど非直結なおかげでコトダマ領域のダメージを一切受けないのはセトにすら無い長所か

230 23/12/14(木)09:48:48 No.1134694448

コッカトリスとビホルダーとインターラプターが多分シックスゲイツの同期

231 23/12/14(木)09:48:53 No.1134694463

ゲイトキーパー=サンが作りあげた最初期シックスゲイツを見て見たいものです

232 23/12/14(木)09:48:59 No.1134694481

閲覧数 4643893 良い 0

233 23/12/14(木)09:49:19 No.1134694524

聖ラオモト倒す前にソウカイヤはニンジャ組織としては死ぬほど弱体化してるんだよな

234 23/12/14(木)09:49:27 No.1134694556

>ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか… しかもドラゴンドージョー復興というその後のストーリー的にわりと重要な話でもある

235 23/12/14(木)09:49:42 No.1134694598

憑依ニンジャ奥ゆかしさベスト5には確実に入るストライダー=サンのソウル何者よ

236 23/12/14(木)09:49:48 No.1134694618

シヨンはミュルミドン=サンとのイクサを見た時には期待してたんだが 毎話とは言わないが2~3話に1回くらいあれくらいのを入れてくれてればまだ…

237 23/12/14(木)09:49:55 No.1134694647

>ただどこかにインターラプター=サンが入ったりするはずなので確定はしてないのだ ダイダロスよりインターラプターのが古いっぽい ボーンインレッドブラックのnoteにあった

238 23/12/14(木)09:49:57 No.1134694656

>閲覧数 4643893 良い 0 ヤクザの勝利を表す獣の数字!

239 23/12/14(木)09:50:23 No.1134694724

>聖ラオモト倒す前にソウカイヤはニンジャ組織としては死ぬほど弱体化してるんだよな ただそれでもネオサイタマだからほっとけば強いニンジャ自然にポップしてくるからね ダニンとゲートキーパーも健在だったし

240 23/12/14(木)09:50:24 No.1134694727

そんな時間もなかっただろうフジキドがユカノブロゴじっくり見てニンジャ真実ボロボロ垂れ流してるブロゴだって知ったら頭抱えてそう

241 23/12/14(木)09:50:36 No.1134694764

>閲覧数 4643893 良い 0 ヨロシサンヤクザ……

242 23/12/14(木)09:50:45 No.1134694795

クイックシルヴァー=サンも割と強いよねあれ

243 23/12/14(木)09:51:03 No.1134694838

バジリスク=サンが見た目のサンシタ感の割りにめちゃくちゃ強豪でびっくりした

244 23/12/14(木)09:51:07 No.1134694856

バンディット=サンがシックスゲイツかどうかはいささか疑問が残る

245 23/12/14(木)09:51:31 No.1134694916

>物理カラテとハックの両立って点じゃセトが…って思ったけど非直結なおかげでコトダマ領域のダメージを一切受けないのはセトにすら無い長所か セトがエルゴノミクスカラテを知ったらどう思うんだろう? へーやるじゃんってなるのかな

246 23/12/14(木)09:51:41 No.1134694945

>そのへんから普通にグランドマスター級に強いニンジャがポップすることがある >マンモンキーとかがその枠 シルバーキーみたいなバグ枠も生まれるしな

247 23/12/14(木)09:52:00 No.1134695003

>バンディット=サンがシックスゲイツかどうかはいささか疑問が残る アサシネイト・ドーのタツジンだぞ 実際バトルグラウンドで主役張れるくらいのカラテはある

248 23/12/14(木)09:52:01 No.1134695006

ダイダロス=サンが残ってたらヤバイヤバイだったのだ

249 23/12/14(木)09:52:07 No.1134695023

というか別にニンジャスレイヤーも本来ならシックスゲイツ荒らしてそこで力尽きて終わりのはずだったんだ なんかフジキドがナラクに抵抗してゲンドーソーセンセイがインストラクション与えたもんだからナラクと共存しちゃって結果ソウカイヤもザイバツもアマクダリも滅んだ

250 23/12/14(木)09:52:15 No.1134695041

>ダイダロス=サンが残ってたらヤバイヤバイだったのだ 実際強い

251 23/12/14(木)09:52:15 No.1134695045

>ザイバツグランドマスターが言うほど飛び抜けた存在というわけでもないというのが実際 少なくとも一部二部の時点ではラオモト=サンぐらいでないとタイマンでは勝てないぐらいには強く並みのニンジャとは格が違うと描写されてる 初期シックスゲイツでもそこそこいい勝負はできても勝てはしない 四部だと神話級リアルニンジャが復活してくるので相対的に見劣りしてしまうけど

252 23/12/14(木)09:52:27 No.1134695074

>ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか… 根底にはドージョーが全然流行らねえって焦りだから承認欲求と言い切っちゃうのも乱暴なんだが 流れるように出てくる何故「良い」を押さないんですか!のミーミーが強すぎる

253 23/12/14(木)09:52:40 No.1134695118

>シルバーキーみたいなバグ枠も生まれるしな あいつ何なんだろうな…

254 23/12/14(木)09:52:47 No.1134695142

アースクエイクとインターラプターがグラマス級で半身不随になる前のビホルダーはスローハンド足止め出来たってやべぇ… 良くフジキド勝てたな…

255 23/12/14(木)09:52:58 No.1134695187

>ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか… 精神が乱れた時気を落ち着ける手段としてSNSが出てくるあたりかなり重篤な中毒だよあの子

256 23/12/14(木)09:53:30 No.1134695277

>そのへんから普通にグランドマスター級に強いニンジャがポップすることがある >マンモンキーとかがその枠 デスドもノーカラテであの強さなので原作者からも例外扱いされてるな

257 23/12/14(木)09:54:12 No.1134695390

>>ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか… >精神が乱れた時気を落ち着ける手段としてSNSが出てくるあたりかなり重篤な中毒だよあの子 弟弟子のニンジャスレイヤー=サンが構ってあげないから… 実際1人切りにするのはアブナイのでは?

258 23/12/14(木)09:54:13 No.1134695394

最近ヘイキンテキを保てません(0) ドージョーにあったギョクロ・ハイゴウ全部飲みました(1) ありがとう…(1) 我はドラゴン・ニンジャ、明日ネオサイタマを粛清する。(4643893)

259 23/12/14(木)09:54:19 No.1134695415

>少なくとも一部二部の時点ではラオモト=サンぐらいでないとタイマンでは勝てないぐらいには強く並みのニンジャとは格が違うと描写されてる >初期シックスゲイツでもそこそこいい勝負はできても勝てはしない >四部だと神話級リアルニンジャが復活してくるので相対的に見劣りしてしまうけど そもそもニンジャの戦いなんて大体決着つかないよとも原作者が言ってるのでグランドマスター特別視しすぎるのもなんだかなあ

260 23/12/14(木)09:54:31 No.1134695450

>>>ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか… >>精神が乱れた時気を落ち着ける手段としてSNSが出てくるあたりかなり重篤な中毒だよあの子 >弟弟子のニンジャスレイヤー=サンが構ってあげないから… >実際1人切りにするのはアブナイのでは? タイセン=サンがいる まかせた

261 23/12/14(木)09:54:37 No.1134695464

>>ユカノが承認欲求モンスターになってるのはファンの悪ノリなのかと思ってたけど公式なのか… >精神が乱れた時気を落ち着ける手段としてSNSが出てくるあたりかなり重篤な中毒だよあの子 ブラド公もネットにハマってたし割とリアルニンジャにとっては衝撃的なものかもしれんな

262 23/12/14(木)09:54:48 No.1134695504

ダイダロス=サンがナンシー=サンに固執せず守り固めてたらまずトコロザワ・ピラーにすら近寄れなかった

263 23/12/14(木)09:54:58 No.1134695525

ヌンチャク大道芸人が「良い」を一杯もらって翻訳チームnoteと何より私のブロゴの「良い」が増えないのは何らかの陰謀では? 政府の汚い策謀を感じます

264 23/12/14(木)09:55:06 No.1134695552

IRC-SNS YAMERO

265 23/12/14(木)09:55:07 No.1134695556

33円買ってから合本版買うのは重なった分がモッタイナイだろうか

266 23/12/14(木)09:55:13 No.1134695570

リアルニンジャはインターネットを極端に避けるかのめり込むかのどっちか

267 23/12/14(木)09:55:16 No.1134695581

ユカノって扱い巡って散々迷走した末にボケ老人として落ち着いたのひどい

268 23/12/14(木)09:55:22 No.1134695598

リアルニンジャはミーム的に良いを求めますカラネー

269 23/12/14(木)09:55:37 No.1134695653

>>ダイダロス=サンが残ってたらヤバイヤバイだったのだ >実際強い ただノーカラテなのでその内事故って死にそうな気もする

270 23/12/14(木)09:55:43 No.1134695664

原作気にはなるけどどっから手を付けたらいいか今一致わからずそれっきりだ

271 23/12/14(木)09:55:47 No.1134695679

ウォーロック=サンもだけど組織において撹乱に特化したニンジャ厄介すぎる

272 23/12/14(木)09:55:56 No.1134695709

レッドドラゴン=サンの方はSNSも順調でドージョーには溢れんばかりのニュービーが訪れているのに

273 23/12/14(木)09:56:17 No.1134695759

なぜそうだねを押してくれないのですか!?

274 23/12/14(木)09:56:31 No.1134695803

>原作気にはなるけどどっから手を付けたらいいか今一致わからずそれっきりだ https://diehardtales.com/n/nc13c0c39a52f ここを重点な

275 23/12/14(木)09:56:41 No.1134695838

>ユカノって扱い巡って散々迷走した末にボケ老人として落ち着いたのひどい アカの手先のおフェラ豚よりは酷くないから

276 23/12/14(木)09:56:47 No.1134695852

胡乱な…さてはインターネットだな?

277 23/12/14(木)09:56:50 No.1134695865

>ダイダロス=サンがナンシー=サンに固執せず守り固めてたらまずトコロザワ・ピラーにすら近寄れなかった ダイダロス倒せたのはめちゃくちゃキンボシオオキイからな あいつがまともだったら本当に倒す手段がないしナンシーにできることがない アルゴスが出てくるまでずーっとダントツで最強って何もんだよマジで

278 23/12/14(木)09:57:04 No.1134695896

>ブラド公もネットにハマってたし割とリアルニンジャにとっては衝撃的なものかもしれんな 殿はかつて情報戦や喧伝戦に敗れたからな 同じ轍は踏まない

279 23/12/14(木)09:57:06 No.1134695907

>ユカノって扱い巡って散々迷走した末にボケ老人として落ち着いたのひどい コント的な意味のボケであって頭脳そのものは明晰だし思慮も深いしカラテも神話級リアルニンジャ水準だろ!

280 23/12/14(木)09:57:25 No.1134695958

>33円買ってから合本版買うのは重なった分がモッタイナイだろうか コミックと小説ではまた味わいが違うのでどちらも楽しめてお得ですよ

281 23/12/14(木)09:57:29 No.1134695975

>原作気にはなるけどどっから手を付けたらいいか今一致わからずそれっきりだ https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 これを上から読んでいけば間違いないと思う 無料だ

282 23/12/14(木)09:57:39 No.1134695997

公式がとっかかりでスズメバチの黄色進めるのもなんか…こう…!

283 23/12/14(木)09:57:51 No.1134696034

ヴィジランス=サンはネット文化がタイヘンヨワイ財閥を電算室チーム一体となって電子戦の防衛を完全にしていたのであまりにツヨイ キミは派閥がない?! 電算室はいつでも迎え入れるよ!

284 23/12/14(木)09:57:58 No.1134696048

ゲイトキーパー=サンの弁も一理あるがフジキドにとってはソウカイヤは妻子の仇なので殺す

285 23/12/14(木)09:58:06 No.1134696068

ヴァンパイアにはなりたい人多いけどドラゴンになりたい人が多いかって言うと…

286 23/12/14(木)09:58:08 No.1134696079

ネオワラキアはみんな楽しそうでいいよね ドロップ・アウトしたら血液袋にされるけど

287 23/12/14(木)09:58:11 No.1134696092

タイマンでラオモト=サンに勝てるグランドマスターってあんまりいないからなワンチャンダークドメイン=サンくらいか

288 23/12/14(木)09:58:35 No.1134696157

>ゲイトキーパー=サンの弁も一理あるがフジキドにとってはソウカイヤは妻子の仇なので殺す 社会なんか復讐に関係ないって考えはニンジャソウルの闇ですよね?

289 23/12/14(木)09:58:45 No.1134696181

>ゲイトキーパー=サンの弁も一理あるがフジキドにとってはソウカイヤは妻子の仇なので殺す ナラクに関しても、そういう大多数の都合に虐げられた無辜の民の怒りだからね

290 23/12/14(木)09:59:06 No.1134696249

かつてリアルニンジャたちは自分の力を誇示していた 時は流れ現在は「良い」の数を誇示して代わりとしている

291 23/12/14(木)09:59:08 No.1134696254

>そもそもニンジャの戦いなんて大体決着つかないよとも原作者が言ってるのでグランドマスター特別視しすぎるのもなんだかなあ グラマスが出張るイクサだと原作内でも大抵決着まで描かれてると思うが

292 23/12/14(木)09:59:28 No.1134696311

>>ゲイトキーパー=サンの弁も一理あるがフジキドにとってはソウカイヤは妻子の仇なので殺す >社会なんか復讐に関係ないって考えはニンジャソウルの闇ですよね? フジキドはサイコパスカラテ殺人鬼のアナーキストなので誰であれムカついたら殺す

293 23/12/14(木)09:59:30 No.1134696315

>ネオワラキアはみんな楽しそうでいいよね >ドロップ・アウトしたら血液袋にされるけど ネオワラキアが良さげに見える人は宣伝手法によっては全体主義を肯定してしまう人なので 実際あんまり良い事ではない

294 23/12/14(木)10:00:35 No.1134696495

理屈がどうあれ最終的に全員殺せばよいのだ!

295 23/12/14(木)10:00:39 No.1134696502

惰弱なり 我はタイクーン!

296 23/12/14(木)10:00:39 No.1134696504

インガオホー!

297 23/12/14(木)10:00:40 No.1134696510

言うてグランドマスターなんてパープルタコや犬でもなれるからな…

298 23/12/14(木)10:00:44 No.1134696521

3部でいったん一区切りって感じなの?

299 23/12/14(木)10:01:10 No.1134696602

インターネットを極めたセト・ニンジャとか1~4部まででガチ最強の敵であった

300 23/12/14(木)10:01:38 No.1134696676

>フジキドはサイコパスカラテ殺人鬼のアナーキストなので誰であれムカついたら殺す セイジはダメ

301 23/12/14(木)10:01:38 No.1134696680

>>>ゲイトキーパー=サンの弁も一理あるがフジキドにとってはソウカイヤは妻子の仇なので殺す >>社会なんか復讐に関係ないって考えはニンジャソウルの闇ですよね? >フジキドはサイコパスカラテ殺人鬼のアナーキストなので誰であれムカついたら殺す ダッテメッコラーッ!!フジキドは誰でも彼でも殺す訳じゃないってのが物語の肝だってほんやくチームも言ってたぞッコラー!

302 23/12/14(木)10:01:40 No.1134696682

>言うてグランドマスターなんてパープルタコや犬でもなれるからな… あの犬は神話級の犬だろ!フェンリルだぞ!

303 23/12/14(木)10:01:40 No.1134696683

>インターネットを極めたセト・ニンジャとか1~4部まででガチ最強の敵であった だが殺した。

304 23/12/14(木)10:01:54 No.1134696726

>インターネットを極めたセト・ニンジャとか1~4部まででガチ最強の敵であった 株価とか気にしたので負けるのは表社会に出るリスクを感じさせた

305 23/12/14(木)10:01:56 No.1134696730

>>>ゲイトキーパー=サンの弁も一理あるがフジキドにとってはソウカイヤは妻子の仇なので殺す >>社会なんか復讐に関係ないって考えはニンジャソウルの闇ですよね? >フジキドはサイコパスカラテ殺人鬼のアナーキストなので誰であれムカついたら殺す だんだんとニンジャというか弱者を虐げる悪そのものに対して怒りを覚えてると自覚するようになってるので暗黒メガコーポだろうがヤクザだろうが度を過ぎた悪党は誰であろうと殺す 大抵ニンジャが関わってる場合が多いだけで

306 23/12/14(木)10:02:05 No.1134696751

ユカノはブロゴにミコー・プリーステス・コスプレ写真とか女子大生コスプレ写真とかそういうのを載せるといいと思う

307 23/12/14(木)10:02:07 No.1134696763

フジキドがブログ始めたら\先輩/するユカノが見れるのかな

308 23/12/14(木)10:02:10 No.1134696772

エテル量の違うAoMと3部以前は比較できないし新生ザイバツのグランドマスター位階はフジオを指すので適当こいてる「」が多いな

309 23/12/14(木)10:02:26 No.1134696813

>タイマンでラオモト=サンに勝てるグランドマスターってあんまりいないからなワンチャンダークドメイン=サンくらいか 師父もワンチャンあるらしい

310 23/12/14(木)10:02:30 No.1134696824

セトとオモイは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

311 23/12/14(木)10:03:12 No.1134696938

フジキド「言わば死人である自分が表の人間社会に関わっていいものか?」って葛藤は3部でもう済ましてあるんだよ

312 23/12/14(木)10:03:25 No.1134696975

ブック=アルクヒトで合本版買ったら半額なうえに初回ポイントまでついてきて実際お得だった ところでこのポイントでなんか忍殺的なオススメありませんか

313 23/12/14(木)10:03:40 No.1134697022

>3部でいったん一区切りって感じなの? 3部までは日本編で4部は世界編的な感じ

314 23/12/14(木)10:03:51 No.1134697050

>フジキド「言わば死人である自分が表の人間社会に関わっていいものか?」って葛藤は3部でもう済ましてあるんだよ 実際3部最初はモチベ最悪だったからな

315 23/12/14(木)10:03:54 No.1134697060

>3部でいったん一区切りって感じなの? フジキドの戦いに一旦の区切りがついて10年後が4部 そこからは忍殺wikiに貼られてるトゥゲッターまとめから読むのが実際安い

316 23/12/14(木)10:03:56 No.1134697069

>セトとオモイは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 決着つかずにテウチかな…

317 23/12/14(木)10:03:56 No.1134697070

>ところでこのポイントでなんか忍殺的なオススメありませんか 決断的にスズメバチの黄色を購入だ

318 23/12/14(木)10:04:02 No.1134697083

四部ではグラマス級の上にアケチシテンノ級が追加された感じがある 中堅の神話級リアルニンジャとかそのレベルが混じってるぐらいの強さ

319 23/12/14(木)10:04:07 No.1134697097

>だんだんとニンジャというか弱者を虐げる悪そのものに対して怒りを覚えてると自覚するようになってるので暗黒メガコーポだろうがヤクザだろうが度を過ぎた悪党は誰であろうと殺す グリムリーパーとか見てるとアーチニンジャのくせに鍛えられたエゴでもってモータルの倫理観でヤクザとかケジメとか関係ねえって思うがままに動くからだんだん生きる災害めいてきてる

320 23/12/14(木)10:04:09 No.1134697107

> 「何故ですか?そもそも、何故 "良い" を押してくれなかったのですか」 >「その話はいい」 > 「相変わらず志願者はありません……IRC-SNSの日記にも"良い" がつかないのです」 >「IRCの事はいい」

321 23/12/14(木)10:04:52 No.1134697238

>フジキド「言わば死人である自分が表の人間社会に関わっていいものか?」って葛藤は3部でもう済ましてあるんだよ そのへん叩き直した結果が殺したいと思ったら殺すなので実際危険人物だ

322 23/12/14(木)10:04:57 No.1134697248

>だんだんとニンジャというか弱者を虐げる悪そのものに対して怒りを覚えてると自覚するようになってるので暗黒メガコーポだろうがヤクザだろうが度を過ぎた悪党は誰であろうと殺す >大抵ニンジャが関わってる場合が多いだけで ナラクがニンジャに虐げられた人間の体現者であるようにサツバツナイトは世の理不尽に対する怒りの体現者・・・ 人はニンジャなんてなくても残酷になれることはこのマッポーが証明している

323 23/12/14(木)10:04:59 No.1134697251

ドラゴンユカノ=サンは余湖センセイのごとくおくゆかしい浮きチキビの装束写真をのせればポイント倍点ですよ! フィーッヒッヒッヒ!

324 23/12/14(木)10:05:08 No.1134697278

アケチ・シテンノは普通にアーチ級リアルニンジャが複数いて衝撃だったね……

325 23/12/14(木)10:05:32 No.1134697352

自分が巻き込んで殺しちゃったモータルについては1部の頃から割と気にはしてるから 後悔は死んでからすればいいで押し留めてるだけで

326 23/12/14(木)10:05:43 No.1134697390

>そのへん叩き直した結果が殺したいと思ったら殺すなので実際危険人物だ 世直しで殺さないといけないものなんて星の数ほどあるからな・・・

327 23/12/14(木)10:06:00 No.1134697434

>ブック=アルクヒトで合本版買ったら半額なうえに初回ポイントまでついてきて実際お得だった >ところでこのポイントでなんか忍殺的なオススメありませんか オフィスハックかアラタの獣かハーンザラストハンターか好きなのを買え

328 23/12/14(木)10:06:20 No.1134697496

フジキドは暴力で殺すことに飽き足らず社会的に殺す手段も持ち始めた

329 23/12/14(木)10:06:20 No.1134697498

普通は死なないグレーターニンジャが次々と首もぎ取られて次々と死んだので初代ニンジャスレイヤーが大事件すぎたんデスネー

330 23/12/14(木)10:06:23 No.1134697501

シックスゲイツはフジキドが殺しまくったせいとラオモト=サンが気軽に補充するので質の上下に差があり過ぎるけどグラマスはザイバツの面倒な体制のせいで常に一定の質は保たれてるのも強みだと思う

331 23/12/14(木)10:06:25 No.1134697513

>フジキド「言わば死人である自分が表の人間社会に関わっていいものか?」って葛藤は3部でもう済ましてあるんだよ 話が進む事に覚悟が決まりまくるのおかしい

332 23/12/14(木)10:06:36 No.1134697543

セトと戦って死ななかったらもう死なんだろダイ・ニンジャ…

333 23/12/14(木)10:06:44 No.1134697568

>四部ではグラマス級の上にアケチシテンノ級が追加された感じがある >中堅の神話級リアルニンジャとかそのレベルが混じってるぐらいの強さ パガがアウンのカラテミサイルより優勢だったりインヴェインの斬撃を蛇殿が見切ってたりするしそのへんにあんまり際立った差は無さそうに感じる ザンマはシテンノの中でも飛びぬけてる感あるけどあれ下手すると部ボス級だろなに1話だけで死んでんだ

334 23/12/14(木)10:06:47 No.1134697581

何度も闘った宿命の敵なんだけど正直フジキドもフジオもやる事多すぎて決闘するのにも一苦労だ

335 23/12/14(木)10:06:53 No.1134697597

4部フジキドも死んだらキンカクに行ってディセンションするのかな

336 23/12/14(木)10:07:23 No.1134697718

フジキドはどう死ぬのか 野垂れ死に?老衰?腹上死?

337 23/12/14(木)10:07:30 No.1134697741

グラマスが黄金聖闘士としてその上に神が増えた感じか第4部

338 23/12/14(木)10:07:46 No.1134697788

>>フジキド「言わば死人である自分が表の人間社会に関わっていいものか?」って葛藤は3部でもう済ましてあるんだよ >話が進む事に覚悟が決まりまくるのおかしい まずソウカイヤがクソだろ? そしてザイバツもクソだろ? 最後にアマクダリもクソだろ? つまり殺すしかないだろ?

339 23/12/14(木)10:08:20 No.1134697901

>まずソウカイヤがクソだろ? >そしてザイバツもクソだろ? >最後にアマクダリもクソだろ? >つまり殺すしかないだろ? ニンジャをスレイするという枠組みでは限界が来た

340 23/12/14(木)10:08:21 No.1134697904

ダイ・ニンジャとて首を斬られれば死ぬし心臓を潰されれば爆発四散するのである ハートキャッチはセーフ

341 23/12/14(木)10:08:26 No.1134697920

>ザンマはシテンノの中でも飛びぬけてる感あるけどあれ下手すると部ボス級だろなに1話だけで死んでんだ 復活直後のニンジャスレイヤーはさいつよだから……

342 23/12/14(木)10:08:32 No.1134697936

>>だんだんとニンジャというか弱者を虐げる悪そのものに対して怒りを覚えてると自覚するようになってるので暗黒メガコーポだろうがヤクザだろうが度を過ぎた悪党は誰であろうと殺す >グリムリーパーとか見てるとアーチニンジャのくせに鍛えられたエゴでもってモータルの倫理観でヤクザとかケジメとか関係ねえって思うがままに動くからだんだん生きる災害めいてきてる 実際悪いことすると組織としてのリスクにニンジャスレイヤーが襲撃してくるが追加されるからな…

343 23/12/14(木)10:08:59 No.1134698012

褒められた行動でなくともニンジャ殺すべし出来るの自分しかいないからやるしかねえんだ それはそれとしてたまにおセンチになったり自分が化け物になったんじゃないかと葛藤する

344 23/12/14(木)10:09:10 No.1134698048

でもフジキドが哀れんで「良い」押してくれたところで 「IRC-SNSの日記に”良い”を押してくれる人がいるんです!だからその人が岡山県に訪れて弟子になってくれます!」 ユカノの声にフジキドは帽子を深く被り、俯きながら告げた 「それは私だ」「エッ」「あまりに”良い”がつかないから情けを…」 とかなって結局しめやかに泣き出しそう

345 23/12/14(木)10:09:28 No.1134698106

>>>だんだんとニンジャというか弱者を虐げる悪そのものに対して怒りを覚えてると自覚するようになってるので暗黒メガコーポだろうがヤクザだろうが度を過ぎた悪党は誰であろうと殺す >>グリムリーパーとか見てるとアーチニンジャのくせに鍛えられたエゴでもってモータルの倫理観でヤクザとかケジメとか関係ねえって思うがままに動くからだんだん生きる災害めいてきてる >実際悪いことすると組織としてのリスクにニンジャスレイヤーが襲撃してくるが追加されるからな… ブラックヘイズ=サン辺りの常にエマージェンシー傭兵がある意味安定してる 強さ故だけれど

346 23/12/14(木)10:09:32 No.1134698119

そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった

347 23/12/14(木)10:09:58 No.1134698187

>でもフジキドが哀れんで「良い」押してくれたところで >「IRC-SNSの日記に”良い”を押してくれる人がいるんです!だからその人が岡山県に訪れて弟子になってくれます!」 >ユカノの声にフジキドは帽子を深く被り、俯きながら告げた >「それは私だ」「エッ」「あまりに”良い”がつかないから情けを…」 >とかなって結局しめやかに泣き出しそう いたたまれない……

348 23/12/14(木)10:10:06 No.1134698214

>実際悪いことすると組織としてのリスクにニンジャスレイヤーが襲撃してくるが追加されるからな… 逆鱗に触れると大災害が起きるって点では他のリアルニンジャと変わんなくなってきてる気がする

349 23/12/14(木)10:10:06 No.1134698216

覚悟決めるフジキドがおかしいというよりアマクダリのやり方が的確すぎた ディグニティもっと言えばエクスプロシブの時点で生じてた矛盾を徹底的に突いてくるのは脅威的な

350 23/12/14(木)10:10:09 No.1134698228

>フジキドはどう死ぬのか >野垂れ死に?老衰?腹上死? 生死不明で行方不明になって弱者を虐げると現れる災害みたいな伝説になる可能性が

351 23/12/14(木)10:10:11 No.1134698237

アニメは力が足りないとかじゃなくてあえてふざけてる感じが癪に障った

352 23/12/14(木)10:10:18 No.1134698260

>そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった ところでこの南極案件とヨロシンカンセンですが……

353 23/12/14(木)10:10:44 No.1134698339

>そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった コンプライアンスは実際強いパワなのですよ!

354 23/12/14(木)10:10:49 No.1134698350

>そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった 実際立場を得た結果邪悪ではない方になったサトル=サンには笑う

355 23/12/14(木)10:10:50 No.1134698355

>そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった >逆鱗に触れると大災害が起きるって点では他のリアルニンジャと変わんなくなってきてる気がする 必要悪だけどもいなくなったら同じことをし始めるから いなくなるまでにどれだけ世をよくできるかが大事にになるやつ

356 23/12/14(木)10:10:52 No.1134698359

>生死不明で行方不明になって弱者を虐げると現れる災害みたいな伝説になる可能性が マッドマックスみたいなもんか

357 23/12/14(木)10:10:54 No.1134698370

>フジキドは暴力で殺すことに飽き足らず社会的に殺す手段も持ち始めた 三部でテロリストとして指名手配されて社会的に辱められてフジキド家の名誉は地に落ちたからな… アマクダリはニンジャスレイヤー対策のつもりだったけどあれで完全に不退転を決めてしまった

358 23/12/14(木)10:11:04 No.1134698393

ザンマ戦のマスラダはギンカクエンジンのパワーめちゃくちゃ受けてたし…

359 23/12/14(木)10:11:05 No.1134698401

fu2907587.jpg fu2907588.jpg 原作のただしいドラゴン・ニンジャ=サンを認識してくださいね

360 23/12/14(木)10:11:15 No.1134698432

コンプライアンスって名前のニンジャ出すか

361 23/12/14(木)10:11:40 No.1134698510

>>フジキドはどう死ぬのか >>野垂れ死に?老衰?腹上死? >生死不明で行方不明になって弱者を虐げると現れる災害みたいな伝説になる可能性が ニンジャが伝説みたいに扱われた時のように、今度はニンジャにとってのニンジャスレイヤーが伝説のような扱いで馬鹿にされるけど、実際来る展開

362 23/12/14(木)10:11:43 No.1134698521

というか10年ちょいの実績なのにリアルニンジャ界の中堅になってるフジキドが怖すぎる これでまだジツもカラテも未完成なんだぞ!

363 23/12/14(木)10:11:44 No.1134698525

>fu2907587.jpg >fu2907588.jpg >原作のただしいドラゴン・ニンジャ=サンを認識してくださいね ム!

364 23/12/14(木)10:11:49 No.1134698542

>生死不明で行方不明になって弱者を虐げると現れる災害みたいな伝説になる可能性が ケンシロウな

365 23/12/14(木)10:12:06 No.1134698589

>三部でテロリストとして指名手配されて社会的に辱められてフジキド家の名誉は地に落ちたからな… >アマクダリはニンジャスレイヤー対策のつもりだったけどあれで完全に不退転を決めてしまった ニンジャじゃなくても邪悪ならばあらゆる手段をもって命社会的名誉どちらも殺す

366 23/12/14(木)10:12:11 No.1134698608

>>そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった >ところでこの南極案件とヨロシンカンセンですが…… シンカンセンはともかく南極の方はサブちゃんも知ったこっちゃなかったろうし…

367 23/12/14(木)10:12:11 No.1134698610

たかが天ぷら屋焼いただけでソウカイヤとザイバツが四、五年で崩壊するとは思わないじゃない…

368 23/12/14(木)10:12:15 No.1134698625

>何度も闘った宿命の敵なんだけど正直フジキドもフジオもやる事多すぎて決闘するのにも一苦労だ たまに顔合わせても互いにクソ忙しいから決着つけるどころか共闘する羽目にもなる

369 23/12/14(木)10:12:16 No.1134698628

>というか10年ちょいの実績なのにリアルニンジャ界の中堅になってるフジキドが怖すぎる >これでまだジツもカラテも未完成なんだぞ! 師匠がよかったんですね

370 23/12/14(木)10:12:27 No.1134698665

淫売ドラゴンは責任を取ってIRCSNSに豊満ボディを晒せ!

371 23/12/14(木)10:12:34 No.1134698676

リー先生もフジキドが暴れるからってリスクと研究欲を天秤にかけるくらいだからな

372 23/12/14(木)10:12:45 No.1134698712

社会的に抹殺に成功したと思ったら神話的災害存在に昇華してしまいこれには△=サンも大気圏突入爆発四散

373 23/12/14(木)10:12:47 No.1134698719

あそこまで割れてたのを修復したのにまだサトル降ろそうとする勢力いるの権力闘争ほんとさあ…

374 23/12/14(木)10:12:55 No.1134698740

>ニンジャが伝説みたいに扱われた時のように、今度はニンジャにとってのニンジャスレイヤーが伝説のような扱いで馬鹿にされるけど、実際来る展開 アーカムナイトのトゥルーエンド後のバットマンみたいだ…

375 23/12/14(木)10:12:55 No.1134698741

>たかが天ぷら屋焼いただけでソウカイヤとザイバツが四、五年で崩壊するとは思わないじゃない… 教科書に載りそう

376 23/12/14(木)10:13:09 No.1134698794

>>というか10年ちょいの実績なのにリアルニンジャ界の中堅になってるフジキドが怖すぎる >>これでまだジツもカラテも未完成なんだぞ! >師匠がよかったんですね ゲンドーソー先生には世話になった

377 23/12/14(木)10:13:13 No.1134698808

サツバツナイトの異常な強さに関してはドラゴンがほいほいよそのクランのリアルニンジャに奥義授けるのも悪い 尻軽すぎるだろこいつ…

378 23/12/14(木)10:13:20 No.1134698830

>>というか10年ちょいの実績なのにリアルニンジャ界の中堅になってるフジキドが怖すぎる >>これでまだジツもカラテも未完成なんだぞ! >師匠がよかったんですね (どのセンセイのことだろうか…)

379 23/12/14(木)10:13:40 No.1134698893

センセイはナラクに呑まれてるフジキド引戻したとこからキンボシオオキイ

380 23/12/14(木)10:13:42 No.1134698898

今のソウカイヤとマスラダの関係はすごくちょうどいい感じだと思う

381 23/12/14(木)10:13:44 No.1134698904

>サツバツナイトの異常な強さに関してはドラゴンがほいほいよそのクランのリアルニンジャに奥義授けるのも悪い >尻軽すぎるだろこいつ… ダークカラテエンパイアのレス

382 23/12/14(木)10:14:07 No.1134698982

パパ…二部終わってからどんどん長くなってる気がするよ…

383 23/12/14(木)10:14:08 No.1134698987

ナラペディアを失ったので己のカラテを磨きます!

384 23/12/14(木)10:14:21 No.1134699029

ナムサン!ニンジャスレイヤー・リアル・ショックだ!ニュービーニンジャはしめやかに失禁した

385 23/12/14(木)10:14:25 No.1134699038

>たかが天ぷら屋焼いただけでソウカイヤとザイバツが四、五年で崩壊するとは思わないじゃない… ソウカイヤ崩壊まではザイバツの想定内じゃないっけ

386 23/12/14(木)10:14:37 No.1134699075

ムッ…マスラダいいね…配下に欲しい! フジキドは殺したい

387 23/12/14(木)10:14:43 No.1134699091

フジキドの苦悩自体は「アット・ザ・トリーズナーズヴィル」ですでに覚悟は決めてる だがしかし相次ぐ戦いで疲弊したフジキドはすでに絶望の淵にあったのが第三部開始時

388 23/12/14(木)10:14:53 No.1134699107

1部後半から2部のドラゴンというかユカノはそりゃもうひどいもんだったけど3部からはかなり良いキャラになったと思う 4部のババアめっちゃ好き

389 23/12/14(木)10:15:12 No.1134699170

ザンマはアケチからしてもニンジャ英雄として特別扱いしてたしな というかあの二人は普通に仲もよくっぽくて狂人のザンマが言うこと聞いてたのも面白い

390 23/12/14(木)10:15:34 No.1134699259

マルノウチスゴイタカイビルで抗争リチュアルを起こすことで伝説のニンジャスレイヤーを降ろしソウカイヤを破滅させる一大作戦だぞ 自分達まで滅びるとかおもわなかったけど

391 23/12/14(木)10:15:37 No.1134699271

>たかが天ぷら屋焼いただけでソウカイヤとザイバツが四、五年で崩壊するとは思わないじゃない… ソウカイヤが焼けるのを意図してたザイバツがやったことだし…火の粉が自分達をも焼くとは予想してなかったみたいだが

392 23/12/14(木)10:15:38 No.1134699274

>センセイはナラクに呑まれてるフジキド引戻したとこからキンボシオオキイ 今思えばドラゴン・カラテのソウル干渉はあの頃から描写されていた…

393 23/12/14(木)10:15:44 No.1134699295

ヨロシサン・インターナショナルの誰とも極度に仲良くせず敵対もしない社会的インフラを目指す戦略は実際4部のクソみたいな企業戦争社会でサバイブするにはいいスタンスよね 元々超大企業だからこそやれることでもあるが

394 23/12/14(木)10:15:52 No.1134699322

サツバツナイトは一応ドラゴン・ニンジャクランの一員だぞ

395 23/12/14(木)10:15:56 No.1134699328

>ザンマはアケチからしてもニンジャ英雄として特別扱いしてたしな >というかあの二人は普通に仲もよくっぽくて狂人のザンマが言うこと聞いてたのも面白い 惰弱概念がコミュニケーションを可能にしてたんだろうな

396 23/12/14(木)10:15:56 No.1134699329

ドーモ ニンジャキラーです

397 23/12/14(木)10:16:00 No.1134699343

赤黒誕生まではザイバツの想定内じゃなかったっけ その後その嵐がこっちに来て大暴れまでは想定外だったと思うけど

398 23/12/14(木)10:16:05 No.1134699357

>1部後半から2部のドラゴンというかユカノはそりゃもうひどいもんだったけど3部からはかなり良いキャラになったと思う >4部のババアめっちゃ好き 3部でサークラみたいな動きを天然でやってそういうのがお望みですかって光ってたのちょっとダメだった

399 23/12/14(木)10:16:15 No.1134699400

>1部後半から2部のドラゴンというかユカノはそりゃもうひどいもんだったけど3部からはかなり良いキャラになったと思う ここやトゥイッターアーでもボロクソ言われてたことですね

400 23/12/14(木)10:16:20 No.1134699411

アニメイシヨンはインフェルノコップ形式を徹底して5分アニメならかなり良かったと思うけど人類はもっと環境について考えるべきだと思う…そう海岸に流れ着いたイワシとか

401 23/12/14(木)10:16:23 No.1134699425

個人的にはヤモト=サン辺りとニチョームで問題解決とかをする日常回とかも欲しかった

402 23/12/14(木)10:16:33 No.1134699456

>フジキドの苦悩自体は「アット・ザ・トリーズナーズヴィル」ですでに覚悟は決めてる >だがしかし相次ぐ戦いで疲弊したフジキドはすでに絶望の淵にあったのが第三部開始時 「ゼア・イズ・ア・ライト」からの「リヴィング・ウェル・イズ・ザ・ベスト・リヴェンジ」が本当に好き

403 23/12/14(木)10:16:35 No.1134699464

胡蝶の夢みたいに気が付くと天ぷら屋でフユノトチノミと食事してendしよう

404 23/12/14(木)10:16:48 No.1134699507

>サツバツナイトは一応ドラゴン・ニンジャクランの一員だぞ 尻軽なのはフジキドの方…?

405 23/12/14(木)10:16:56 No.1134699527

>サツバツナイトは一応ドラゴン・ニンジャクランの一員だぞ 正式には入ってないよ メンキョはマスター・ヴォーパルの素晴らしきニンジャクランのだし

406 23/12/14(木)10:17:12 No.1134699590

>元々超大企業だからこそやれることでもあるが めちゃくちゃデカイ基礎があるけどやらかしがデカすぎて社会全体から監視されてたので再起の方法がこれしかないとも言う

407 23/12/14(木)10:17:20 No.1134699612

どんだけめんどくさい敵がいようとチートめいた他人任せの手段とか使うとろくなことにならないから自分でカラテしようねという教訓である

408 23/12/14(木)10:17:27 No.1134699640

フジオがキュートいかなかったらネオサイタマの御当地ヒーローで終わったのかしら

409 23/12/14(木)10:17:32 No.1134699660

広げ過ぎた風呂敷は中身が壊れる覚悟で強引に畳むべし 哲人剣士ミヤモト・マサシもそう言っている

410 23/12/14(木)10:17:35 No.1134699672

エヴァ・ジツでニンジャがいらない世界を作るしかないな

411 23/12/14(木)10:17:39 No.1134699691

>>たかが天ぷら屋焼いただけでソウカイヤとザイバツが四、五年で崩壊するとは思わないじゃない… >教科書に載りそう 実際ナラクが目覚めたキッカケだから、ナチスの虐殺みたいに歴史的な虐殺の1つになりそう

412 23/12/14(木)10:17:45 No.1134699711

そして暗黒メガチェーンで再度やらかす

413 23/12/14(木)10:18:09 No.1134699778

>エヴァ・ジツでニンジャがいらない世界を作るしかないな そうすればフジキドも安心してナンシー=サンと余生を過ごせる

414 23/12/14(木)10:18:13 No.1134699794

>エヴァ・ジツでニンジャがいらない世界を作るしかないな それ目指したのがアマクダリだろ

415 23/12/14(木)10:18:20 No.1134699813

>エヴァ・ジツでニンジャがいらない世界を作るしかないな キンカクテンプル補完計画

416 23/12/14(木)10:18:49 No.1134699883

>>そのへんのリスクに配慮した結果ヨロシサン・インターナショナルはコンプライアンスに配慮した地球市民にフレンドリーなホワイトなメガコーポになった >実際立場を得た結果邪悪ではない方になったサトル=サンには笑う マスラダと会ってえっニンジャスレイヤー?って知った時ちょっとビビってたからな 暗黒工作員時代に先代のニンジャスレイヤーに植え付けられたトラウマはちゃんと残ってると見える

417 23/12/14(木)10:19:12 No.1134699949

3部で双子のイケメン弄んでウッキウキのドラゴンおばあちゃんかわいくて好き いやちょっと邪悪かもしれない

418 23/12/14(木)10:19:13 No.1134699952

>レッドドラゴン=サンの方はSNSも順調でドージョーには溢れんばかりのニュービーが訪れているのに フジキドがプロデュースする前はSNS以前にドージョー経営からしてもうダメだったから…

419 23/12/14(木)10:19:14 No.1134699954

>キンカクテンプル補完計画 鷲の翼計画そのものだこれ

420 23/12/14(木)10:19:38 No.1134700032

>>エヴァ・ジツでニンジャがいらない世界を作るしかないな >それ目指したのがアマクダリだろ アマクダリはアルゴスを介してニンジャソウルを独占する気だったんでちょっと違う アガメムノンがニンジャのまま鷲の一族をやる気だったのでどうしてもモータルの世にはならない この路線だとどうやってもヨロシサンに乗っ取られるのでそれも破綻するが

421 23/12/14(木)10:19:55 No.1134700092

ボロクソすぎてちょっと憩っています案件になったウキヨエ絵師もいるし…

422 23/12/14(木)10:20:28 No.1134700193

立地とアクセスが最悪通り越した最悪だからなドラゴン・ドージョー

423 23/12/14(木)10:20:33 No.1134700210

襲撃に来た神話級3忍が口を揃えて立地やべえだろこれ…って愚痴るくらいには立地がカスなドラゴンドージョー総本山

424 23/12/14(木)10:20:37 No.1134700220

>>というか10年ちょいの実績なのにリアルニンジャ界の中堅になってるフジキドが怖すぎる >>これでまだジツもカラテも未完成なんだぞ! >師匠がよかったんですね まだマスタークソジジイに月謝払ってそう

425 23/12/14(木)10:20:59 No.1134700285

鷲の翼計画は複雑に絡み合っていたが最終的に月までいって全部殺せばいいのだした狂人が全部ころしてなんかヨロシサンクーデターがおきてクリスタルボー…トなんとかサンと幹部は死んだりして凄いことになった

426 23/12/14(木)10:21:33 No.1134700384

>実際立場を得た結果邪悪ではない方になったサトル=サンには笑う 邪悪ではない方どころかすっかり愉快人材になってお前…

427 23/12/14(木)10:21:38 No.1134700408

>ボロクソすぎてちょっと憩っています案件になったウキヨエ絵師もいるし… まあでも憩った結果3部のドラゴンになったと考えるとちょっと感謝もある あの時のチキビにも感謝しています

428 23/12/14(木)10:21:59 No.1134700466

若手のブラドと軽口で言いそうなケイトーはまだしもムカデにすら言われるのは相当やばいんだなって思わせてくれるドラゴン・ドージョーの立地

429 23/12/14(木)10:22:07 No.1134700486

>襲撃に来た神話級3忍が口を揃えて立地やべえだろこれ…って愚痴るくらいには立地がカスなドラゴンドージョー総本山 実際真ドラゴンが覚醒したらここにドージョーはありえないでしょって言って麓の町を淡々と私物化する工作をし始めると思う

430 23/12/14(木)10:22:12 No.1134700502

>まだマスタークソジジイに月謝払ってそう 実際払ってるぞ利子つけて

431 23/12/14(木)10:22:31 No.1134700562

スレ画ヒロインだと思ってたけどなんかイマイチシコれないな

432 23/12/14(木)10:22:35 No.1134700582

企業がこぞって監視するブロゴ いわゆるアルファというやつではないのですか なぜ「良い」がつかないのです

433 23/12/14(木)10:22:46 No.1134700617

当時散々になったことを知ってて未だに繰り返すのは少々奥ゆかしくないとも思いマスネー

434 23/12/14(木)10:23:00 No.1134700657

まあクソ立地ドージョーにも利点はあるんですよ どんだけ厳しい修行させてもそうそう逃げられないこととか

435 23/12/14(木)10:23:05 No.1134700681

ジジイとフジキドのアメリカ殺人車道中シリーズが見たいんですけどどこで見れますか?

436 23/12/14(木)10:23:08 No.1134700691

この町で勧誘して…ラマで山頂まで?そこに住まわすの…?

437 23/12/14(木)10:23:13 No.1134700702

>今のソウカイヤとマスラダの関係はすごくちょうどいい感じだと思う チバももうフジキドへの復讐なんてコストがかかることより自分のヤクザクランの経営で手一杯な立場になってしまった

438 23/12/14(木)10:23:29 No.1134700762

フジキドってノーマルチャドーナラクノーマルチャドーナラク融合チャドーノーマルヌンチャクくらい形態変化するのクソだと思う それ無くなってもクソコンボ覚えて帰ってくるし

439 23/12/14(木)10:23:37 No.1134700787

>スレ画ヒロインだと思ってたけどなんかイマイチシコれないな なんならナンシー=サンやアガタ=サンの方が断然……

440 23/12/14(木)10:23:41 No.1134700800

>スレ画ヒロインだと思ってたけどなんかイマイチシコれないな >fu2907587.jpg シコシコハゲミナサイヨ!

441 23/12/14(木)10:23:43 No.1134700804

チバ=クンが普通に大物だからな

442 23/12/14(木)10:23:56 No.1134700859

ユカノが作ってくれるニンジャピル フジキドにはチャドー呼吸があるのでいらない

443 23/12/14(木)10:23:58 No.1134700864

>>まだマスタークソジジイに月謝払ってそう >実際払ってるぞ利子つけて もう4部だと完済してるはず

444 23/12/14(木)10:24:02 No.1134700881

残してたら4部でロクなことしなかっただろうヨロシサン上層部をまとめて追い焚きしたサトル氏は実際キンボシ・オオキイ

445 23/12/14(木)10:24:37 No.1134700982

noteはUIカスな上に勝手にログアウトしたりでイラつく! でも文章系はnoteくらいしか選択肢ないのもムカつく!

446 23/12/14(木)10:24:44 No.1134701010

チバはラオモトは殺されてもしょうがない存在だったのはもう受け入れてるだろうから復讐心というかメンツの問題としてのヤクザ的ケジメ感情だよなもう

447 23/12/14(木)10:24:48 No.1134701022

>チバももうフジキドへの復讐なんてコストがかかることより自分のヤクザクランの経営で手一杯な立場になってしまった 元々チャンスがあればやるけどわざわざやるほどでもないくらいのスタンスじゃないっけ そのへんは聖ラオモトと同じでドライな

448 23/12/14(木)10:24:49 No.1134701028

>>ザンマはアケチからしてもニンジャ英雄として特別扱いしてたしな >>というかあの二人は普通に仲もよくっぽくて狂人のザンマが言うこと聞いてたのも面白い >惰弱概念がコミュニケーションを可能にしてたんだろうな ジョウゴも赤ん坊の頃からの付き合いのせいか変な親戚のおっさんぐらいの距離感だったね その親戚のおっさんはナラクソウル手に入れたらジョウゴでも殺しにかかるつもりだったけど

449 23/12/14(木)10:24:59 No.1134701060

公開制限ないのに知る人ぞ知るブロゴみたいになってる たぶんインプレ自体も大したことない

450 23/12/14(木)10:25:00 No.1134701064

ネオサイタマの裏社会の調停者だもんなソウカイヤ

451 23/12/14(木)10:25:19 No.1134701110

ヨロシサン・エクスプレスとか邪悪な事もしてるけどぶっちゃけ前団体がカス過ぎてあんまり悪く思えなくなるバグ

452 23/12/14(木)10:25:33 No.1134701145

>残してたら4部でロクなことしなかっただろうヨロシサン上層部をまとめて追い焚きしたサトル氏は実際キンボシ・オオキイ ところでこのヨロシシンカンセンなのですが

453 23/12/14(木)10:25:57 No.1134701220

>ヨロシサン・エクスプレスとか邪悪な事もしてるけどぶっちゃけ前団体がカス過ぎてあんまり悪く思えなくなるバグ 宇宙の果てからナニカを呼び寄せるのに比べたらな……

454 23/12/14(木)10:25:59 No.1134701226

>個人的にはヤモト=サン辺りとニチョームで問題解決とかをする日常回とかも欲しかった 日常回しようとするとナラクがめっちゃケオって邪魔してくるからね…

455 23/12/14(木)10:26:00 No.1134701227

>ユカノが作ってくれるニンジャピル >フジキドにはチャドー呼吸があるのでいらない チャドー呼吸持ち同士のファックは凄い上に長そう それでも妊娠しないから問題ないね!

456 23/12/14(木)10:26:18 No.1134701286

元警察のキモンがヤクザ組織になってソウカイヤと一緒にネオサイタマの統治を裏から差配する哀しみ

457 23/12/14(木)10:26:39 No.1134701350

>ボロクソすぎてちょっと憩っています案件になったウキヨエ絵師もいるし… 「」のネチネチ・バトウ・ジツは実際しつこいから…

458 23/12/14(木)10:26:40 No.1134701356

復讐だけで生きてくにはモータルの生でさえ長すぎるからなマジで ナラクもフジキドやマスラダと共にある中で変わりつつあるようだし

459 23/12/14(木)10:26:46 No.1134701375

グローバル化したから企業系は悪いことあんまり出来なくなった …ような気はする

460 23/12/14(木)10:26:56 No.1134701406

すみません私は読むの止めてた4部を読み進めて今シーズン3まで来たのですが突然出てきてそのままのヨロシンカンセンに衝撃を受けて困惑しています助けて欲しいです なに…この…何…?

461 23/12/14(木)10:27:08 No.1134701454

>チバはラオモトは殺されてもしょうがない存在だったのはもう受け入れてるだろうから復讐心というかメンツの問題としてのヤクザ的ケジメ感情だよなもう AoMに限って言うならむしろもう蘇られても困るし邪魔と思ってるレベルな センチメントにとらわれるようでは帝王足り得ぬのだ

462 23/12/14(木)10:27:14 No.1134701473

>>ボロクソすぎてちょっと憩っています案件になったウキヨエ絵師もいるし… >「」のネチネチ・バトウ・ジツは実際しつこいから… ここの住民であることを明かす様なウカツをすると実際こうなる インガオホーな

463 23/12/14(木)10:27:28 No.1134701512

マスラダが見てないところでは色々活躍してるんだけどマスラダが見てるところだと口うるさい上に余計なことをするオッサンみたいな認識だったよね、ハートキャッチでようやく歩み寄れたけど

464 23/12/14(木)10:27:40 No.1134701557

>ユカノが作ってくれるニンジャピル >フジキドにはチャドー呼吸があるのでいらない モータルに使おうにもニンジャと遭遇して死なずに毒だけ盛られるなんてことはほぼないのでやはり使い所がない

465 23/12/14(木)10:27:50 No.1134701589

客観的に見たらラオモトのやってたことクソだし…

466 23/12/14(木)10:27:51 No.1134701596

>グローバル化したから企業系は悪いことあんまり出来なくなった >…ような気はする 本拠地ではかなり好き勝手やってる気がする まあ資金を治安維持サブスクリプションに結構頼ってるみたいだからあんまり暴政出来ないというのはそれはそう

467 23/12/14(木)10:27:52 No.1134701600

>襲撃に来た神話級3忍が口を揃えて立地やべえだろこれ…って愚痴るくらいには立地がカスなドラゴンドージョー総本山 折れたムカデが手打ちにするけどあんな所まで行きたくねえよ…って言うぐらいには魔境

468 23/12/14(木)10:28:10 No.1134701650

>>個人的にはヤモト=サン辺りとニチョームで問題解決とかをする日常回とかも欲しかった >日常回しようとするとナラクがめっちゃケオって邪魔してくるからね… でもハッグ姐さんと飲んだくれ珍道中しましたよね

469 23/12/14(木)10:28:57 No.1134701790

マスラダ君の印象悪めなのはフジキドが頑固で融通効かないなおっさんな精神で対話したからなのもある

470 23/12/14(木)10:28:58 No.1134701791

ヒャッポ=サンが隙を晒すの承知で斬ったからなんとかなったけどあのまま羽化してたらどうなってたんですかね…

471 23/12/14(木)10:28:59 No.1134701798

>客観的に見たらラオモトのやってたことクソだし… 客観的にみるとラオモトはメガコーポの分割統治もキョートの攻勢もニンジャ災害の無軌道な破滅も全部退けてる英傑だぞ 当事者の視点だとクソ野郎になる

472 23/12/14(木)10:29:03 No.1134701809

新生ソウカイヤは難民に炊き出しとかして市民感情獲得してるのが狡猾で生々しい

473 23/12/14(木)10:29:08 No.1134701825

>すみません私は読むの止めてた4部を読み進めて今シーズン3まで来たのですが突然出てきてそのままのヨロシンカンセンに衝撃を受けて困惑しています助けて欲しいです >なに…この…何…? ヒャッポ・ニンジャも実際びっくりした

474 23/12/14(木)10:29:24 No.1134701862

>なに…この…何…? 「」ンヴェインは爆発四散した。

475 23/12/14(木)10:29:44 No.1134701926

ヒャッポ…おお麗しのヒャッポ…ウッ!

476 23/12/14(木)10:29:59 No.1134701973

>新生ソウカイヤは難民に炊き出しとかして市民感情獲得してるのが狡猾で生々しい 現実のやくざもよくやるヤツな

477 23/12/14(木)10:30:13 No.1134702009

>新生ソウカイヤは難民に炊き出しとかして市民感情獲得してるのが狡猾で生々しい 古典的アフターマスヤクザメソッドな

478 23/12/14(木)10:30:13 No.1134702010

これからもっと悪いことする前に爆発四散したからなラオモト

479 23/12/14(木)10:30:36 No.1134702082

フジキドとドラゴンは実際ファックしてほしい 激しく前後し…激しく上下し…また前後してほしい

480 23/12/14(木)10:30:36 No.1134702083

メガコーポが悪いこと出来なくなったというかリアルニンジャの隠れ蓑にされてるというか

481 23/12/14(木)10:30:37 No.1134702087

>>ユカノが作ってくれるニンジャピル >>フジキドにはチャドー呼吸があるのでいらない >チャドー呼吸持ち同士のファックは凄い上に長そう >それでも妊娠しないから問題ないね! 交互に攻めて、交互にチャドーで整えてまた攻めるの繰り返しになりそう

482 23/12/14(木)10:30:55 No.1134702138

4部はメインだけ追ってるとマグロやスシ屋めいた狂気が少なく感じる

483 23/12/14(木)10:31:01 No.1134702151

実際度々あったマスラダくんに対するフジキドのコミニュケーションはなんでそうなるの感がすごかった

484 23/12/14(木)10:31:02 No.1134702155

>フジキドとドラゴンは実際ファックしてほしい >激しく前後し…激しく上下し…また前後してほしい ドラゴンの凄いジツで子孫残したり出来ないの?

485 23/12/14(木)10:31:05 No.1134702162

>マスラダ君の印象悪めなのはフジキドが頑固で融通効かないなおっさんな精神で対話したからなのもある マスラダくん元々アドバイスとか大きなお世話だってスタンスだから相性悪い 感謝はするけどそれはそれとして大きなお世話だっていう

486 23/12/14(木)10:31:11 No.1134702184

ヨロシンカンセンは機械であり、軽量クロームの車体の一部に自己再生型の有機テクノロジーが用いられたものです。 このプロダクトの生産過程で傷つけられた動物は、いっさい存在しませんし、車載シートの布を剥がしたり内装を壊したとしても、中からは、あなたが想像するような不気味な肉や悪趣味なゼリー状の脂肪などというものは、1グラムたりとも出てきませんよ!  ヨロシサン・インターナショナルは無知や迷信に対して寛容ですが、そのような極めて悪質な印象操作やフェイクニュースを発信する者に対しては訴訟を行い、徹底的に法廷闘争する準備があります。

487 23/12/14(木)10:31:11 No.1134702185

>激しく前後し…激しく上下し…また前後してほしい (カラテのことだろうか…)

488 23/12/14(木)10:31:13 No.1134702194

アナタ

489 23/12/14(木)10:31:15 No.1134702198

チャドー・ディープキスしてほしいいいいい

490 23/12/14(木)10:31:23 No.1134702224

>>>個人的にはヤモト=サン辺りとニチョームで問題解決とかをする日常回とかも欲しかった >>日常回しようとするとナラクがめっちゃケオって邪魔してくるからね… >でもハッグ姐さんと飲んだくれ珍道中しましたよね 格下のニンジャソウル持ちなら行動を共にしても目を瞑ってくれるけどヤモトちゃんのソウルは前世の自分を殺した怨敵だから…

491 23/12/14(木)10:31:30 No.1134702249

>実際度々あったマスラダくんに対するフジキドのコミニュケーションはなんでそうなるの感がすごかった 子供育ててないからだろう

492 23/12/14(木)10:31:36 No.1134702270

>マスラダ君の印象悪めなのはフジキドが頑固で融通効かないなおっさんな精神で対話したからなのもある シルバーキーが危ねえ!って時に今更ナラクは危険で云々カンヌンいうおっさんが出てきたらイライラするさ!

493 23/12/14(木)10:31:37 No.1134702277

>>ボロクソすぎてちょっと憩っています案件になったウキヨエ絵師もいるし… >「」のネチネチ・バトウ・ジツは実際しつこいから… マッタ!ここに限らずマジでほとんどのSNSで針の筵だったではないか! 「」だけのせいにあらず!

494 23/12/14(木)10:31:50 No.1134702312

フジキドが竿だと心の中のフユコがひかって抜けない

495 23/12/14(木)10:31:56 No.1134702333

ナラク的にはシだけはマジでありえないから日常的交流は不可能よ

496 23/12/14(木)10:31:58 No.1134702341

まだ得体のしれないアダナスとか頭ヌークのアルカナムとか邪悪な連中は山ほどいる AoMで変わったのはそういう奴らにファックサインしてさっさとケツまくれるようになったことだ

497 23/12/14(木)10:32:02 No.1134702351

>チャドー・ディープキスしてほしいいいいい え?ディープステイト?

498 23/12/14(木)10:32:05 No.1134702362

>>新生ソウカイヤは難民に炊き出しとかして市民感情獲得してるのが狡猾で生々しい >現実のやくざもよくやるヤツな アンコ入りのシチューを食わせる気か!?

499 23/12/14(木)10:32:19 No.1134702413

フジキドにとってのダークニンジャかそれ以上だもんなシ

500 23/12/14(木)10:32:19 No.1134702414

>>激しく前後し…激しく上下し…また前後してほしい >(カラテのことだろうか…) 弟子たちからは激しいインストラクションと勘違いされそう

501 23/12/14(木)10:32:23 No.1134702426

>実際度々あったマスラダくんに対するフジキドのコミニュケーションはなんでそうなるの感がすごかった インストラクションワン教えようとしてる時のフジキドは見てられなかった

502 23/12/14(木)10:32:34 No.1134702454

全体でみると毒人工マグロとかトーフをばら撒いてるのでラオモト=サンはクソなのだがそこがばれてないとほとんどブッダ! 聖ラオモトの社会政策はスバラシイ!だからな

503 23/12/14(木)10:32:58 No.1134702535

>>チャドー・ディープキスしてほしいいいいい >え?ディープステイト? ディープスロートだ!

504 23/12/14(木)10:33:29 No.1134702634

>インストラクションワン教えようとしてる時のフジキドは見てられなかった つまり…スリケンを…

505 23/12/14(木)10:33:30 No.1134702636

サラリマン時代にニュービー教育とかどうしてたんだフジキド!?

506 23/12/14(木)10:33:30 No.1134702638

>>実際度々あったマスラダくんに対するフジキドのコミニュケーションはなんでそうなるの感がすごかった >子供育ててないからだろう ちょっとやめないか

507 23/12/14(木)10:34:17 No.1134702776

>>>激しく前後し…激しく上下し…また前後してほしい >>(カラテのことだろうか…) >弟子たちからは激しいインストラクションと勘違いされそう 「イヤーッ!」「ンアーッ!」「イヤーッ!」「ンアーッ!」

508 23/12/14(木)10:34:31 No.1134702811

>つまり…スリケンを… 言ってて自分でもこのインストラクションなんかあれだなって気づいた人

509 23/12/14(木)10:34:34 No.1134702825

平蜘蛛の底にLANポートは久々に正気を疑った

510 23/12/14(木)10:34:38 No.1134702841

>子供育ててないからだろう ポジション的に部下はいたはずなのに

511 23/12/14(木)10:34:44 No.1134702853

サツバツナイトに扮してカラテドレインされたヤモト=サンをお姫様抱っこして助けた時もあるがその時ですらナラクがキレかけててインストラクションを一つ教える時間しかなかったからな

512 23/12/14(木)10:34:48 No.1134702869

フジキドとマスラダは向かい合ってるよりソバ屋のカウンターに並んで立ってた方が上手くいくよ

513 23/12/14(木)10:34:56 No.1134702899

ろくに子供の世話しなかった父親が子供が成人する時だけ進路に口を出そうとするムーブな

514 23/12/14(木)10:35:02 No.1134702909

トチノキが何事もなく育ってたらマスラダと同じくらいの歳なんだったか

515 23/12/14(木)10:35:03 No.1134702914

>サラリマン時代にニュービー教育とかどうしてたんだフジキド!? あの世界だと研修すればもう立派なサラリマン扱いも普通にありそうだし… あと社会人とまだ高校生ぐらいだと教え方も変わってくる

516 23/12/14(木)10:35:03 No.1134702915

ラオモト=サンや台形並みに権力持ってやりたい放題してても ネオサイタマの知事にはちゃんと選挙を経る必要があるの面白いよね 一応ちゃんとそこは自浄作用あるんだ

517 23/12/14(木)10:35:19 No.1134702951

>全体でみると毒人工マグロとかトーフをばら撒いてるのでラオモト=サンはクソなのだがそこがばれてないとほとんどブッダ! 聖ラオモトの社会政策はスバラシイ!だからな それがクソになるのは当事者に対してなので当事者目線ではマジでクソ 客観視点だとネオサイタマの平均寿命が多少縮んでも大したことではないしバイオマンボウの毒性被害をラオモトにだけ還元するのは間違いになるから言うほどラオモトは邪悪にならない

518 23/12/14(木)10:35:40 No.1134703027

>ラオモト=サンや台形並みに権力持ってやりたい放題してても >ネオサイタマの知事にはちゃんと選挙を経る必要があるの面白いよね >一応ちゃんとそこは自浄作用あるんだ 人々の魂に根差した承認プロトコルだからな…

519 23/12/14(木)10:35:50 No.1134703058

マスラダくんもだけどフジキドも大概自罰的な性格してるな…

520 23/12/14(木)10:36:07 No.1134703119

>>子供育ててないからだろう >ポジション的に部下はいたはずなのに サラリマンの後輩はいても天才肌の職人アーティストに教えたことはなかったんだろう

521 23/12/14(木)10:36:30 No.1134703188

4部の暗黒メガコーポだとKoLは最初の印象よりはマシに思えるんだけどアダナスはなんなのアレ リアルニンジャの傀儡だったエネアドより不気味なんですけど

522 23/12/14(木)10:36:33 No.1134703198

>ラオモト=サンや台形並みに権力持ってやりたい放題してても >ネオサイタマの知事にはちゃんと選挙を経る必要があるの面白いよね >一応ちゃんとそこは自浄作用あるんだ まあ現知事をちょっとアレして引退させれば抜け穴はあるんだが…

523 23/12/14(木)10:36:41 No.1134703219

フジキド自身はヤモト=サンと仲良いのに ナラクとシ・ニンジャの仲が致命的に悪いのが、なんかナラクの一方通行な気がするけど

524 23/12/14(木)10:36:46 No.1134703247

まあマスラダくんってモータルの時からナメられたら即お礼参りに行く狂犬だから……真面目に社会人やってたフジキドとは大分違う

525 23/12/14(木)10:37:00 No.1134703286

裏でやってきたことバレると票が失われたりとモータルだってクソには中指立てるからなあの世界…

526 23/12/14(木)10:37:10 No.1134703318

>まあ現知事をちょっとアレして引退させれば抜け穴はあるんだが… アレを正当化するのめちゃくちゃ面倒なプロトコル踏む必要があって それをやった結果12人が何人死んだかなー!

527 23/12/14(木)10:37:25 No.1134703367

いや…KoLはむしろニンジャ彫像宮殿とか明らかになった分今のほうが邪悪な気が…

528 23/12/14(木)10:37:29 No.1134703376

あのときのフジキドは自分にメンターの資格はないんじゃないかとかマスラダ優秀だから教え方どうしようかとか色々悩んだ末にインストラクションがめちゃくちゃになっちゃったからまあ…

529 23/12/14(木)10:37:39 No.1134703404

クローンヤクザとかバイオスモトリはそういう生物だと納得できるけど ペケロッパカルトとかイッキ・ウチコワシとかブラックメタリストとかヨタモノもまあまあ人間扱いされてない

530 23/12/14(木)10:37:43 No.1134703418

>全体でみると毒人工マグロとかトーフをばら撒いてるのでラオモト=サンはクソなのだがそこがばれてないとほとんどブッダ! 聖ラオモトの社会政策はスバラシイ!だからな 労働基準法は撤廃する!

531 23/12/14(木)10:37:46 No.1134703425

ラオモトが知事選の時に言ってる公約はめっちゃ邪悪だけど日々の労働に疲れたネオサイタマ市民はなんかよくわからんけどバシっと決めてくれるのでいい政治家なんだろうで受け入れてしまうのリアルすぎる

532 23/12/14(木)10:38:15 No.1134703512

>ラオモト=サンや台形並みに権力持ってやりたい放題してても >ネオサイタマの知事にはちゃんと選挙を経る必要があるの面白いよね >一応ちゃんとそこは自浄作用あるんだ 正式な手段に則り勝ち得た結果なら突け込まれない アイアンコブラ総帥もそう仰っている

533 23/12/14(木)10:38:17 No.1134703518

>>>>激しく前後し…激しく上下し…また前後してほしい >>>(カラテのことだろうか…) >>弟子たちからは激しいインストラクションと勘違いされそう >「イヤーッ!」「ンアーッ!」「イヤーッ!」「ンアーッ!」 もしやこれを配信すれば「良い」が取れるのでは……

534 23/12/14(木)10:38:22 No.1134703529

>トチノキが何事もなく育ってたらマスラダと同じくらいの歳なんだったか マルノウチ抗争の時点で5歳と少し その4~5年後がアマクダリとの決着 その10年後が4部だから20歳くらいか

535 23/12/14(木)10:38:34 No.1134703564

サキハシ知事が危篤になったとき作業服姿で無意味に会見に出てくるアガメの描写で爆笑した

536 23/12/14(木)10:38:53 No.1134703628

>ラオモトが知事選の時に言ってる公約はめっちゃ邪悪だけど日々の労働に疲れたネオサイタマ市民はなんかよくわからんけどバシっと決めてくれるのでいい政治家なんだろうで受け入れてしまうのリアルすぎる とりあえず深く考えずに分かりやすく耳障りのいい言葉を並べるのが凶悪

537 23/12/14(木)10:38:54 No.1134703638

>もしやこれを配信すれば「良い」が取れるのでは…… (ブログ自体がBANされるドラゴン)

538 23/12/14(木)10:39:05 No.1134703671

ブラックメタリストは荒野で野生化してるものっていうネオサイタマ市民の認識がどうも歴史的にも正しいものだったらしいのがひどい

539 23/12/14(木)10:39:16 No.1134703703

フジキドは元サラリマンでしっかりしてるけどマスラダは結構アウトローだからな

540 23/12/14(木)10:39:23 No.1134703728

原作を読むのは熱心なファンだけ 小説を読めるのは頭のいいオタクだけ サブスクに加入できるのはお金のあるオタクだけ 入社面接めいてるサンダンウチタクティクスの前に生き残れるヘッズは実際僅かな

541 23/12/14(木)10:39:25 No.1134703736

>もしやこれを配信すれば「良い」が取れるのでは…… ポルノなら良いはたやすく獲得できる 実際オボコ並のネットリテラシーな それの上位互換であるレッツドラゴンがなぜダメなのかを考えよう家族と会話しよう

542 23/12/14(木)10:39:26 No.1134703740

お前たちの生活これで全部おしまいの証拠 政府がこんなことになる

543 23/12/14(木)10:39:52 No.1134703807

>サキハシ知事が危篤になったとき作業服姿で無意味に会見に出てくるアガメの描写で爆笑した ボンモーが原発事故の際の政府の対応を綿密に取材した成果ですね?

544 23/12/14(木)10:40:17 No.1134703887

imgでも角川版のスレしか立たないしコジキしかいねえ 儲からないものは滅びる。 古事記にもそう書いてある

545 23/12/14(木)10:40:31 No.1134703927

>フジキドは元サラリマンでしっかりしてるけどマスラダは結構アウトローだからな 高校生の時から絡まれたら顎の骨折って黙らせたりしてるのヤバい

546 23/12/14(木)10:40:38 No.1134703952

デカパイドラゴンをドル売りしたら売れますよみたいな感じで声かけてきた営業いたよね なんやかんやあって真面目にストイックなカラテとヘイキンテキ情報を発信しますってことでその話は打ち切ったけど

547 23/12/14(木)10:40:57 No.1134704011

皆を守るためにヒラグモとともに消えた伝説のリアルニンジャに涙が止まりません!

548 23/12/14(木)10:40:59 No.1134704019

>>サキハシ知事が危篤になったとき作業服姿で無意味に会見に出てくるアガメの描写で爆笑した >ボンモーが原発事故の際の政府の対応を綿密に取材した成果ですね? 311当時から連載追ってた身としては感慨深くもありマスネー

549 23/12/14(木)10:41:27 No.1134704111

>imgでも角川版のスレしか立たないしコジキしかいねえ >儲からないものは滅びる。 >古事記にもそう書いてある むしろここ原作のスレッドーずっと立ってるのではないか? ボブかしんだ

550 23/12/14(木)10:41:38 No.1134704140

>皆を守るためにヒラグモとともに消えた伝説のリアルニンジャに涙が止まりません! 本当に消えてくれて欲しかった…

551 23/12/14(木)10:41:48 No.1134704176

ミチグラのスカム番組が未だ生き残っているのはネオサイタマ市民のせい

552 23/12/14(木)10:41:53 No.1134704194

>皆を守るためにヒラグモとともに消えた伝説のリアルニンジャに涙が止まりません! あれ本人的にも予想外の現象っぽくてじゃあホントに守ろうとしたのか?と言われると絶対違うからマジで何なんだよこいつ!

553 23/12/14(木)10:41:54 No.1134704201

>>imgでも角川版のスレしか立たないしコジキしかいねえ >>儲からないものは滅びる。 >>古事記にもそう書いてある >むしろここ原作のスレッドーずっと立ってるのではないか? >ボブかしんだ 最近はアウラ=サンとの謎コラボも見るようになった

554 23/12/14(木)10:42:10 No.1134704249

実際2038年まであと15年しか無いのがアイエエエエ…って気分になる

555 23/12/14(木)10:42:19 No.1134704285

ヤンクは小説読むとあたまがばくはつするから読まない

556 23/12/14(木)10:42:25 No.1134704304

>皆を守るためにヒラグモとともに消えた伝説のリアルニンジャに涙が止まりません! 私は偶然スレを開いたしがない緋色の魔術師だが この英雄的自己犠牲は実際尊い…彼は間違いなく奥ゆかしく善良なニンジャな

557 23/12/14(木)10:42:29 No.1134704316

むしろ角川版でスレが立ってても話してるのは大体4部のことが多い…これは偽装スレ立てでは?

558 23/12/14(木)10:43:20 No.1134704464

そも中身はコミッカライズ範囲外の話題が多いように思うが…?

559 23/12/14(木)10:43:22 No.1134704470

>むしろ角川版でスレが立ってても話してるのは大体4部のことが多い… うn これは偽装スレ立てでは? アッコラー!

560 23/12/14(木)10:43:27 No.1134704488

>>皆を守るためにヒラグモとともに消えた伝説のリアルニンジャに涙が止まりません! >あれ本人的にも予想外の現象っぽくてじゃあホントに守ろうとしたのか?と言われると絶対違うからマジで何なんだよこいつ! 転移直後に「あれネオサイタマじゃないってことは成功した?」って言ってるから時を遡ったのは計算通りではある

561 23/12/14(木)10:43:48 No.1134704549

時間の無駄を省くために投票する時は職場の上司が部下の投票権を預かり上司が責任もって纏めて投票する!

562 23/12/14(木)10:43:51 No.1134704562

ニンスレwikiに書いてあったけどカドカワのコミカライズは売上不振で打ち切られてオータムに拾われた形なんだな…

563 23/12/14(木)10:43:59 No.1134704588

今年は結構本編実況スレ見かけた気がするが…

564 23/12/14(木)10:44:10 No.1134704629

もしやスレに集まっているのはセールで買った「」ではなくセールをきっかけにして4部を語れると思ったヘッズなのでは?

565 23/12/14(木)10:44:18 No.1134704655

>フジキドは元サラリマンでしっかりしてるけどマスラダは結構アウトローだからな サラリマンでもユダカ=サンみたいな人いるし…

566 23/12/14(木)10:44:47 No.1134704743

実際エッチ・ポルノ重点なティアマトよりドラゴンの方が好きってヘッズばかりだろうしみんなツンデレなんだ

567 23/12/14(木)10:44:55 No.1134704765

私は偶然4部の話をしているだけで実際無関係

568 23/12/14(木)10:45:04 No.1134704796

というか今はシーズン4終わってほんチも休憩してるからスレたってないだけでは? 煽りたいだけだから知らんだろうが

569 23/12/14(木)10:45:13 No.1134704834

そろそろお題絵で僕が考えたサンシタニンジャ枠をお出しして更なるブームを起こす事でTRPGとPlusの売上倍増重点な

570 23/12/14(木)10:45:34 No.1134704890

レスポンチ=バトウ=ジツをやめろ

571 23/12/14(木)10:45:38 No.1134704900

やむなくカラテを振るう時、緋色の稲妻が走るという

572 23/12/14(木)10:45:58 No.1134704963

>ニンスレwikiに書いてあったけどカドカワのコミカライズは売上不振で打ち切られてオータムに拾われた形なんだな… 一部の頃はウキヨエ垢で全ページ見れたからねえ

573 23/12/14(木)10:46:01 No.1134704972

>もしやスレに集まっているのはセールで買った「」ではなくセールをきっかけにして4部を語れると思ったヘッズなのでは? ムフォーフォーフォー

574 23/12/14(木)10:46:20 No.1134705027

>レスポンチ=バトウ=ジツをやめろ (パソコンから出てくるセト)

575 23/12/14(木)10:46:20 No.1134705030

>今年は結構本編実況スレ見かけた気がするが… 「ドラゴン・ニンジャのIRCブログだ!」「そんな!個人!?」のくだり盛り上がってたね

576 23/12/14(木)10:46:31 No.1134705055

>ニンスレwikiに書いてあったけどカドカワのコミカライズは売上不振で打ち切られてオータムに拾われた形なんだな… 三部の物理書籍がなかなか出なかったのも角川とほんチで一時なんかあったっぽいけど今はまた色々本だして貰えてるので関係は修復された わかったか

577 23/12/14(木)10:46:48 No.1134705100

>>レスポンチ=バトウ=ジツをやめろ >(パソコンから出てくるセト) これやめろ

578 23/12/14(木)10:47:01 No.1134705132

憶測や思い込みで判断するのはやめ給えよ…クキキ…

579 23/12/14(木)10:47:16 No.1134705176

>>>レスポンチ=バトウ=ジツをやめろ >>(パソコンから出てくるセト) >これやめろ リアルニンジャいい加減にしろよ…

580 23/12/14(木)10:47:16 No.1134705177

>ニンスレwikiに書いてあったけどカドカワのコミカライズは売上不振で打ち切られてオータムに拾われた形なんだな… 今みたいにコミックアプリで無料とかあんまりなかった時代にフリーミアム重点で全編無料公開してたからね…

581 23/12/14(木)10:47:26 No.1134705206

丁度今年セトぶっ飛ばしたからな…

582 23/12/14(木)10:47:36 No.1134705235

コトダマ空間がそのままインターネットに使われてるから強大なリアルニンジャはだいたいインターネットにも強い

583 23/12/14(木)10:47:40 No.1134705242

>>ニンスレwikiに書いてあったけどカドカワのコミカライズは売上不振で打ち切られてオータムに拾われた形なんだな… >一部の頃はウキヨエ垢で全ページ見れたからねえ あれ頭おかしい試みだったと思う 俺は義理で買ったけど普通あれやられて買わねぇって!

584 23/12/14(木)10:47:53 No.1134705280

休眠していた古代のリアルヘッズたちは今のうちにカリュドーンの獣編を読み終えて新シーズンに備えよということかな

585 23/12/14(木)10:48:05 No.1134705312

インターネットは惰弱ゆえ破壊する

586 23/12/14(木)10:48:06 No.1134705318

パソコンから出てくるのはシルバーキーもやってたし…

587 23/12/14(木)10:48:36 No.1134705414

>>レスポンチ=バトウ=ジツをやめろ >(パソコンから出てくるセト) (現実空間から干渉してくるマスラダ)

588 23/12/14(木)10:48:37 No.1134705418

キルズもグラキラも無印も全部無料公開してたからな…… 盛り上がりはするけど売上的な面で言えばそりゃな

589 23/12/14(木)10:48:44 No.1134705438

まあ気合い入れた割には売れてないんだろうな物理書籍の後半……みたいなところはあった 特に三部

590 23/12/14(木)10:49:07 No.1134705510

ほんチもまさかブラックフライデーがここまでハネるとは思ってなかったんじゃねえかな…

591 23/12/14(木)10:49:17 No.1134705541

>インターネットは惰弱ゆえ破壊する 「さてはインターネットだな?」とか「インターネットはいいよな、ぼく」とかカナダ人どもはパワーのあるセンテンスを出してくる

592 23/12/14(木)10:49:34 No.1134705593

3部物理書籍はむしろ連載の方に追いつくんじゃないかと思ってました

593 23/12/14(木)10:49:46 No.1134705633

>というか今はシーズン4終わってほんチも休憩してるからスレたってないだけでは? 次は大晦日更新でしょうか 昨年はタキ野郎が鞭打たれ2023(数字)が物理的にガレージに突入してくるタイミングでしたが

594 23/12/14(木)10:50:01 No.1134705680

入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……?

595 23/12/14(木)10:50:20 No.1134705740

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? なんでセールやってる時にそれを聞かないの……

596 23/12/14(木)10:50:24 No.1134705756

>まあ気合い入れた割には売れてないんだろうな物理書籍の後半……みたいなところはあった >特に三部 ただでさえ長いのに元々横読みフォーマットを縦読みにしてるからそんなに読みやすくもないからなあれ…

597 23/12/14(木)10:50:36 No.1134705791

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? 漫画がわかりやすいけど、時系列がバラバラ それを承知で読むといい

598 23/12/14(木)10:50:40 No.1134705807

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? noteで見るのが今は1番いい

599 23/12/14(木)10:50:41 No.1134705811

ほんチのウケるか分からん試みをなんどもトライしてきた軌跡は千発のスリケンを投げる事と同じと言える

600 23/12/14(木)10:50:43 No.1134705819

面白いの込みでも正直ニュービーは追いづらいのはあると思う

601 23/12/14(木)10:50:49 No.1134705836

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? NJRecallアプリをインストールメントする

602 23/12/14(木)10:50:49 No.1134705837

>>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? >なんでセールやってる時にそれを聞かないの…… セール中ならドラゴン・ドージョーに入門できたんですか!?

603 23/12/14(木)10:50:51 No.1134705841

>あれ本人的にも予想外の現象っぽくてじゃあホントに守ろうとしたのか?と言われると絶対違うからマジで何なんだよこいつ! ヒラグモをティアマトから奪ってエネルギー注入してばくはつさせてタイムスリップまでは予定内だったんじゃないかな セトが妙な空間で乱暴にエネルギー注入したからそのへんは想定外だっただけで

604 23/12/14(木)10:51:00 No.1134705866

3部は単純に長い!

605 23/12/14(木)10:51:09 No.1134705897

なんだったらパソコン間移動はなんか指輪持ってるモータルも出来るしな

606 23/12/14(木)10:51:17 No.1134705923

まあほんチってわりとやりたいこと優先するよな ニンジャに集中したいからGoogle辞めます!とかやるし

607 23/12/14(木)10:51:44 No.1134705999

>休眠していた古代のリアルヘッズたちは今のうちにカリュドーンの獣編を読み終えて新シーズンに備えよということかな すみません4部を読み進めてたら黒帯を締めた蠍とかクマが出てきてニューロンがヤバいのですが… 何を見せられてるんだ…?

608 23/12/14(木)10:52:07 No.1134706081

>ほんチもまさかブラックフライデーがここまでハネるとは思ってなかったんじゃねえかな… 貴様はブラックフライデーを舐めた。

609 23/12/14(木)10:52:10 No.1134706096

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? https://diehardtales.com/n/nc13c0c39a52f

610 23/12/14(木)10:52:30 No.1134706170

カドカワ=サンも力は入れたけどいまいちマネタイズし辛いコンテンツだったと思われる

611 23/12/14(木)10:52:32 No.1134706178

かわいいですよね カラテナキウサギ

612 23/12/14(木)10:52:42 No.1134706215

>imgでも角川版のスレしか立たないしコジキしかいねえ >儲からないものは滅びる。 >古事記にもそう書いてある スズキ・キヨシのスレもよく見るぞ

613 23/12/14(木)10:52:48 No.1134706230

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 原作ならこれ いきなり前回のあらすじで始まるけどダイジョブダッテ!

614 23/12/14(木)10:52:50 No.1134706236

>まあほんチってわりとやりたいこと優先するよな >ニンジャに集中したいからGoogle辞めます!とかやるし やりたいことだけやるから再アニメ化!とか言ってもシヨン2ができる可能性も高い 備えよう

615 23/12/14(木)10:52:50 No.1134706240

>>休眠していた古代のリアルヘッズたちは今のうちにカリュドーンの獣編を読み終えて新シーズンに備えよということかな >すみません4部を読み進めてたら黒帯を締めた蠍とかクマが出てきてニューロンがヤバいのですが… >何を見せられてるんだ…? まずニンジャになるとDNAに黒帯が巻かれるのは知ってるな?

616 23/12/14(木)10:52:53 No.1134706250

ほんチってGoogle社員だったの…?暗黒メガコーポか…?

617 23/12/14(木)10:52:56 No.1134706267

13年も続いてる小説シリーズってだけで普通は尻込みするのはそう

618 23/12/14(木)10:53:02 No.1134706283

>面白いの込みでも正直ニュービーは追いづらいのはあると思う セールから入ったならそのまま2部は追えるから実際安心

619 23/12/14(木)10:53:02 No.1134706285

ウキヨエ版は男も女もみんなムチムチしてるのがいいよね…

620 23/12/14(木)10:53:32 No.1134706384

キホン無料でほとんどのストーリーが読めてしまうが故のマネタイズしにくさはあるだろうな…

621 23/12/14(木)10:53:32 No.1134706385

>ほんチってGoogle社員だったの…?暗黒メガコーポか…? 元Google社員だったけど翻訳作業に集中したくて辞めた

622 23/12/14(木)10:53:34 No.1134706394

>ウキヨエ版は男も女もみんなムチムチしてるのがいいよね… そしてみんな可愛い!ヒロインも多い!

623 23/12/14(木)10:53:36 No.1134706402

三十三円セールで入ったニュービーだけど10年ぐらい前から定型よく見かけたからさぞかし人気なんだろうと思って公式アカウントフォローしたら7万人ぐらいしかいなくて驚いた

624 23/12/14(木)10:53:43 No.1134706431

>まずニンジャになるとDNAに黒帯が巻かれるのは知ってるな? アッハイ

625 23/12/14(木)10:53:48 No.1134706441

>入門しようと思うんだけど入り口はどこから入った方がいい……? 今からリアタイしようとするなら…【プレリュード・オブ・カリュドーン】あたりから追い始めてもたぶんわかりはするかな?って感じ アベンジャーズをエンドゲームだけ見てもある程度わかるくらいの人ならそれでなんとかなる

626 23/12/14(木)10:53:52 No.1134706456

>3部は単純に長い! 本筋と関係ないサブクエストも多いからな…

627 23/12/14(木)10:53:57 No.1134706474

サンスイの前のエピソードがいまだに公開されていないからイクエイション=サンがどんなニンジャなのかいまだに不明なのだ!

628 23/12/14(木)10:54:02 No.1134706494

ニンジャはそのDNAに黒帯が巻かれている カラテビーストはビーストが黒帯を巻いている いいね?

629 23/12/14(木)10:54:10 No.1134706521

>三十三円セールで入ったニュービーだけど10年ぐらい前から定型よく見かけたからさぞかし人気なんだろうと思って公式アカウントフォローしたら7万人ぐらいしかいなくて驚いた なぜか本連載するとフォロワーが減るのだ

630 23/12/14(木)10:54:18 No.1134706549

>>ほんチってGoogle社員だったの…?暗黒メガコーポか…? >元Google社員だったけど翻訳作業に集中したくて辞めた 優秀な狂人だな…

631 23/12/14(木)10:54:26 No.1134706577

>ほんチのウケるか分からん試みをなんどもトライしてきた軌跡は千発のスリケンを投げる事と同じと言える 個人ブロゴ…mixi… 虚無の暗黒に飲み込まれた苦い経験な…

632 23/12/14(木)10:54:28 No.1134706585

漫画もあれ時系列飛びまくってるからなに!?ってなる人はいると思う

633 23/12/14(木)10:54:41 No.1134706628

というか単純に33円で入門したニュービーは小説で2部くらいまでいけてるかどうかって段階じゃないか? 単純に長い

634 23/12/14(木)10:55:01 No.1134706702

水戸黄門を一話から見る人はいない それと同じでどこから入ってもいいのがニンジャスレイヤーだ

635 23/12/14(木)10:55:06 No.1134706715

カラテビーストもあれ理論的にはニンジャになる可能性あるんだよな

636 23/12/14(木)10:55:44 No.1134706840

ヤンバナ・サシミ社の「ハマチ粉末に違法なブリ粉末を混ぜてコクをごまかすために危険なプロテインを混入させた事件で大臣の半分がセプクし国民はスシが食えなくなり餓死者が30000%になった」は世界観説明にちょうどいい気がする

637 23/12/14(木)10:56:18 No.1134706940

>もしやスレに集まっているのはセールで買った「」ではなくセールをきっかけにして4部を語れると思ったヘッズなのでは? 3部ラストまで本連載を追っていたのですがセールでニンジャ熱が再燃したので4部を読み進めています アーカイブが膨大すぎて実際やめ時が見つかりません いまアラスカのカジノに放火しにきたとこ

638 23/12/14(木)10:56:34 No.1134706998

ニンジャの働きもあったかどうかは不明だがnoteも賑わいを見せ始めた だが今度はツイッターアー…改めXがメキスコの荒野じみて荒廃してきた

639 23/12/14(木)10:56:35 No.1134707000

>漫画もあれ時系列飛びまくってるからなに!?ってなる人はいると思う だから一通り読んでから、時系列整理してるページを参考に読み直した。 思った以上に飛ばしてる話数が多くてビックリした できれば全部コミカライズかアニメにして欲しい……

640 23/12/14(木)10:56:41 No.1134707023

>カドカワ=サンも力は入れたけどいまいちマネタイズし辛いコンテンツだったと思われる 当時はまだフリー正義で課金は悪みたいな風潮だったからな というかほんチがマーケティング優先の為に自ら課した縛りでもあったのだが

641 23/12/14(木)10:56:44 No.1134707029

>サンスイの前のエピソードがいまだに公開されていないからイクエイション=サンがどんなニンジャなのかいまだに不明なのだ! グラキラ版のミニットマンとイクエイションの顔が近く実際耽美な雰囲気これが好き 電子戦争時代からずっとコンビを組んでるってめっちゃ気になる…アー!顔が近い!

642 23/12/14(木)10:57:06 No.1134707102

fu2907728.jpg キルズとグラキラはまだほとんど買えてないけどアーイイ…遥かにいい…

643 23/12/14(木)10:57:54 No.1134707237

合本版買って一部まで読んだんだけど昨日のスレで一部の賭けショーギ回面白かったよなみたいに言われててそんな話あった?ってなってる もしかして本買っても全部載ってないの?

644 23/12/14(木)10:58:06 No.1134707277

>カラテビーストもあれ理論的にはニンジャになる可能性あるんだよな オオケモノがそれでは?

645 23/12/14(木)10:58:15 No.1134707311

ダイハードテイルズの他の作品まで手出してるヘッズはいるのだろうか 私はペイルホースとスチームパワードの続きをまだ待っています

646 23/12/14(木)10:58:39 No.1134707371

NJRecallsは実際優秀 電子書籍の小説とかより読みやすいとすら思える

647 23/12/14(木)10:58:41 No.1134707377

>合本版買って一部まで読んだんだけど昨日のスレで一部の賭けショーギ回面白かったよなみたいに言われててそんな話あった?ってなってる >もしかして本買っても全部載ってないの? https://diehardtales.com/n/n40eaf3d867d5 載ってないらしい

648 23/12/14(木)10:58:47 No.1134707395

エピソードを全部追ってる知ってるような狂人が楽しんでるのを見ると途中からでもダイジョブだって!と言われても実際過去エピソードを知らない自分は損をしてるのでは…?と訝しみ結局離れていく層はいるのだ…

649 23/12/14(木)10:58:51 No.1134707408

>合本版買って一部まで読んだんだけど昨日のスレで一部の賭けショーギ回面白かったよなみたいに言われててそんな話あった?ってなってる >もしかして本買っても全部載ってないの? 後から連載された話

650 23/12/14(木)10:59:31 No.1134707539

ティックティックティック… ヘーヘーヘー 10年続くコンテンツへ飛び込むのは実際コワイ… だから4部からが追いやすいと勧めるのがいいとおれはチノウが高いから分かるのさ「」偵さん

651 23/12/14(木)10:59:44 No.1134707575

1部のExエピソードオーが増えるたびにナンシーがラオモトやタケウチ解毒アンプルのガセ情報をつかまされるイディオットになっていく…

652 23/12/14(木)10:59:56 No.1134707621

>ダイハードテイルズの他の作品まで手出してるヘッズはいるのだろうか >私はペイルホースとスチームパワードの続きをまだ待っています オフィスハックは続き待ってるけどもうダメそうでつらい

653 23/12/14(木)11:00:16 No.1134707671

3部やってた時にいくつか1部時系列の話をTwitterでやったのだ wikiで探して読むのが良い

654 23/12/14(木)11:00:27 No.1134707710

ドラゴンニンジャのことだから房中術めいたチャドーもあるに違いない俺は詳しいんだ

655 23/12/14(木)11:00:27 No.1134707711

書籍でエピソードがたびたび省かれてるのはなぜなのか これを解明するために「」はMEXICOに飛び…トレホのマチェーテにあたまを割られた… THE END OF MEXICO…

656 23/12/14(木)11:01:03 No.1134707805

ナンシーのオリジンエピソードってまだないよね?

657 23/12/14(木)11:01:10 No.1134707821

>1部のExエピソードオーが増えるたびにナンシーがラオモトやタケウチ解毒アンプルのガセ情報をつかまされるイディオットになっていく… フジキドが冷たい態度を取っていた理由が分かってくる

658 23/12/14(木)11:01:13 No.1134707832

ティラニーウィズインがとんでもなく重要エピソードの可能性は…?

659 23/12/14(木)11:01:30 No.1134707876

知らない前提で話を読んでいって何そのエピソード…となったらその話を知ってる人に訊けばよいのだ イモゲドージョーはそういうのしやすい環境でもある たまに全員知らないエピソードをお出しされたりも…する

660 23/12/14(木)11:01:43 No.1134707911

>漫画もあれ時系列飛びまくってるからなに!?ってなる人はいると思う (全巻の中盤辺りで死んでるラオモト=サン)

661 23/12/14(木)11:01:43 No.1134707913

ステキなアニメが作られないことにはマルチメディア展開の進展は無いぞ

662 23/12/14(木)11:01:44 No.1134707916

noteとか敷居が高い! 物理電子書籍はお値段が張る! というニュービーには忍殺アプリやニンジャスレイヤーwikiにまとめられてるTogetterは実際おススメな 特にアプリやwikiとかのやつは時系列順に目次が作ってあるし実況ログもあるので当時の読者達の感想を読んでライブ感を感じることもできる これをやると気がつくと朝になる

663 23/12/14(木)11:01:53 No.1134707943

>>ダイハードテイルズの他の作品まで手出してるヘッズはいるのだろうか >>私はペイルホースとスチームパワードの続きをまだ待っています >オフィスハックは続き待ってるけどもうダメそうでつらい オフィスハックめっちゃ面白いから実際悲しみな… 社内で麻薬栽培するチームとか手プラ貼られた3Dプリント拳銃とかすごく魅力的なのに

664 23/12/14(木)11:02:51 No.1134708122

>NJRecallsは実際優秀 >電子書籍の小説とかより読みやすいとすら思える 一部の頃の実況見返すと少ねえ!ってなる 実況オート読み上げにしてても普通に話を追える

665 23/12/14(木)11:02:53 No.1134708126

>1部のExエピソードオーが増えるたびにナンシーがラオモトやタケウチ解毒アンプルのガセ情報をつかまされるイディオットになっていく… 初期のナンシーは実際ただのモータルのハッカーに過ぎなかったしな

666 23/12/14(木)11:02:58 No.1134708138

NJrecallsってヴァーティゴ地底世界でミーミーと戦う話無いのだろうか 探し方が下手なのかな

↑Top