虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/14(木)02:31:30 ちいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/14(木)02:31:30 No.1134658029

ちいかわ貼る

1 23/12/14(木)02:32:34 No.1134658147

なんかデカくてクソ迷惑だけど憎めないやつ

2 23/12/14(木)02:33:15 No.1134658223

スダコッ!!

3 23/12/14(木)02:33:23 No.1134658240

朝日ソノラマ版全巻持ってる

4 23/12/14(木)02:33:28 No.1134658250

何故か小学校の図書室にあった

5 23/12/14(木)02:34:11 No.1134658339

じいちゃん家の循環バスがスレ画のラッピングだった

6 23/12/14(木)02:36:24 No.1134658612

>じいちゃん家の循環バスがスレ画のラッピングだった 山形「」かな…

7 23/12/14(木)02:36:34 No.1134658628

おおホイホイされお話?

8 23/12/14(木)02:36:44 No.1134658655

わたくし タヌキでは ありません

9 23/12/14(木)02:36:46 No.1134658663

ちいかわと世界観似てるよな

10 23/12/14(木)02:40:17 No.1134659097

Z会のお便りコーナーみたいなところに漫画が載ってた気がする

11 23/12/14(木)02:45:32 No.1134659692

玉手箱好き

12 23/12/14(木)02:46:00 No.1134659751

ハウス食品のCMまたやらないかな…

13 23/12/14(木)02:47:54 No.1134659933

>ハウス食品のCMまたやらないかな… 流れたの97-98年だからだいぶ前だな…

14 23/12/14(木)02:49:40 No.1134660101

ベニマグロ美味しそうと昔は思ってたけどやっぱマグロ丸かじりはちょっと嫌かな…と思いはじめた

15 23/12/14(木)02:49:51 No.1134660121

銀くじらイエッ!

16 23/12/14(木)02:50:17 No.1134660171

>ベニマグロ美味しそうと昔は思ってたけどやっぱマグロ丸かじりはちょっと嫌かな…と思いはじめた セミの天ぷらは案外いけるかも…とは思う クサヤの葉巻は無理

17 23/12/14(木)02:50:38 No.1134660210

なっとう

18 23/12/14(木)02:51:14 No.1134660269

>なっとう 納豆...そんなものはありませんよ!!

19 23/12/14(木)02:51:38 No.1134660308

かき氷のジジイは用意してくれたんだけどな納豆…

20 23/12/14(木)02:51:58 No.1134660349

からあげ丸さんは一見キチガイのようで実際はキチガイだぞ

21 23/12/14(木)02:52:05 No.1134660362

図書館で人気だった

22 23/12/14(木)02:52:30 No.1134660403

ギルバルス好き

23 23/12/14(木)02:52:36 No.1134660414

いえらい いえらい

24 23/12/14(木)02:52:58 No.1134660452

ツキミ姫出てきてからの玉手箱は絵も話もめちゃくちゃ脂乗ってる

25 23/12/14(木)02:53:15 No.1134660482

タコの先祖は月だった!

26 23/12/14(木)02:53:52 No.1134660550

玉手箱が一番好き

27 23/12/14(木)02:53:53 No.1134660551

パンツ好き パンツかっこいい

28 23/12/14(木)02:54:19 No.1134660609

7割ぐらいちいかわ

29 23/12/14(木)02:55:00 No.1134660689

カタスミレ博士

30 23/12/14(木)02:55:21 No.1134660723

思い返すと結構ちいかわだな…

31 23/12/14(木)02:55:28 No.1134660741

パンツとテンプラがしょうがねえな…ってノリで付き合う時はだいたい面白い

32 23/12/14(木)02:55:31 No.1134660749

ヒデヨシならちいかわ世界でも楽しくやっていくだろう

33 23/12/14(木)02:56:25 No.1134660829

>ヒデヨシならちいかわ世界でも楽しくやっていくだろう 95%サイクロプスだろあいつ

34 23/12/14(木)02:57:05 No.1134660905

飲んだくれのクズ

35 23/12/14(木)02:57:35 No.1134660957

強いやつがヒデヨシの無敵っぷりにぎょっとする場面が好き

36 23/12/14(木)02:57:54 No.1134660990

>強いやつがヒデヨシの無敵っぷりにぎょっとする場面が好き なんてやつだ

37 23/12/14(木)02:58:27 No.1134661043

この一匹だけ耐久力や毒耐性がバグっておる

38 23/12/14(木)02:58:30 No.1134661049

>強いやつがヒデヨシの無敵っぷりにぎょっとする場面が好き いいよねタルダリ大帝

39 23/12/14(木)02:58:45 No.1134661075

実家にあった記憶はあるけど今から買い直そうとするとどれ読んだことあるのかどれから買うかめっちゃ迷う

40 23/12/14(木)02:58:55 No.1134661097

精神攻撃にも強すぎる…

41 23/12/14(木)02:59:37 No.1134661185

>実家にあった記憶はあるけど今から買い直そうとするとどれ読んだことあるのかどれから買うかめっちゃ迷う 玉手箱か猫の森あたりじゃね 個人的には玉手箱勧めるけど

42 23/12/14(木)03:00:20 No.1134661239

両津みたいな猫

43 23/12/14(木)03:04:04 No.1134661613

>玉手箱か猫の森あたりじゃね >個人的には玉手箱勧めるけど あー玉手箱かな…?5巻の表紙とかかなり見覚えある…気がする…!買ってみる! 謎のバイオリンをパキパキにキまりながら弾いてたらぶっ倒れるとこから冒険始まる話とか読んだ気がする

44 23/12/14(木)03:04:36 No.1134661663

>謎のバイオリンをパキパキにキまりながら弾いてたらぶっ倒れるとこから冒険始まる話とか読んだ気がする たぶんキリエラ戦記だろうから玉手箱

45 23/12/14(木)03:05:59 No.1134661807

>>謎のバイオリンをパキパキにキまりながら弾いてたらぶっ倒れるとこから冒険始まる話とか読んだ気がする >たぶんキリエラ戦記だろうから玉手箱 それだキリエラ戦記!ありがたい… 全巻買っちゃお本棚のスペース空けて待つよ

46 23/12/14(木)03:09:31 No.1134662128

ツキミ姫いいよね…

47 23/12/14(木)03:09:48 No.1134662147

昔どれ読んだか分かんないけど電子版を全部買って今は猫の森をちまちま読んでる

48 23/12/14(木)03:11:57 No.1134662364

でかくてくさいやつ

49 23/12/14(木)03:12:54 No.1134662458

電子版って巻数少ないけど全部入ってるのかな 1冊ずつのページ数もしかしてすごいことになってる…?

50 23/12/14(木)03:13:04 No.1134662476

すだこちゃん…

51 23/12/14(木)03:17:14 No.1134662855

網樹好き

52 23/12/14(木)03:20:49 No.1134663140

思い返してみると小学校におくような内容でもクオリティでも無かった気がするけど実際どうだったかな…

53 23/12/14(木)03:24:29 No.1134663414

玉手箱の最初らへんまでは話も絵もわりと不気味寄りではある

54 23/12/14(木)03:26:02 No.1134663542

>思い返してみると小学校におくような内容でもクオリティでも無かった気がするけど実際どうだったかな… いやクオリティは間違いなく高いよ 内容はわからん…面白いと思うが…

55 23/12/14(木)03:27:06 No.1134663629

読後感が独特よね

56 23/12/14(木)03:27:19 No.1134663659

何度見ても一瞬アゴタオルに空目する

57 23/12/14(木)03:28:06 No.1134663708

こいつ厄介事ばかり振りまくけど絶滅種蘇らせたり森の危機救ったりと功績も大きい

58 23/12/14(木)03:28:09 No.1134663713

耳ちょん切って集めるやつの話とかあるからな うさみみっぽくなったヒデヨシがもう一回勝負する?ってやるのはかわいいが

59 23/12/14(木)03:30:14 No.1134663887

ネズミトランプとかアイテムが面白い

60 23/12/14(木)03:34:24 No.1134664210

ヒデヨシはなんであんなに酢ダコ好きなんだろう

61 23/12/14(木)03:44:03 No.1134664835

ヒッカン紅マグロイエッ!

62 23/12/14(木)03:44:57 No.1134664889

パンツはなんでパンツなのん?

63 23/12/14(木)03:46:20 No.1134664978

猫の森序盤でギルバルスとツキミ姫が怪しい気配感じで警戒しとこうってなってたのは何だったんだろ あとテルウテ編の独裁者が警戒してた透明王とかも

64 23/12/14(木)03:47:37 No.1134665044

>パンツはなんでパンツなのん? パンツはいてないから

65 23/12/14(木)04:04:35 No.1134665912

映画も観に行ったけど俺しか客いなかった思い出

66 23/12/14(木)04:05:48 No.1134665964

コスモス楽園記の文太はヒデヨシの先祖なんだろうか

67 23/12/14(木)04:06:17 No.1134665982

映画は一回見たきりでつまんなくはなかった気がするけど思ってたんと違うなってなった覚えがある

68 23/12/14(木)04:09:56 No.1134666140

植物見張り塔のギルバルスと魔女の闘い ジャングルブギの冒頭と繋がってるんだな…

69 23/12/14(木)04:19:32 No.1134666520

ケーブルテレビで映画流れててそれ観たのがきっかけで原作にも手を出したから映画にも思い入れある 最初に読んだのが初期のだったから絵柄濃いしなんか違うなってなった

70 23/12/14(木)04:24:22 No.1134666697

森随一の知識猫なのに名前が酷すぎるヤニ・パンツ

71 23/12/14(木)04:26:10 No.1134666774

タバコ吸っててパンツはいてない猫だから名前通りとも言える

72 23/12/14(木)04:26:12 No.1134666777

NHKでアニメ化とかして欲しいけど喫煙率高過ぎるのがネックか

73 23/12/14(木)04:28:12 No.1134666851

くさやの葉巻吸って香り探知機ぶっ壊す話面白いんだけどな…

74 23/12/14(木)04:28:36 No.1134666869

この世界の借金制度クソだなって

75 23/12/14(木)04:29:39 No.1134666912

親が好きで集めてたから子供のころから読んでたな 不思議な世界で色々やりながら暮らしてる感じが良かった ヒデヨシが憎めないバカから無垢な賢人みたいな扱いになっていくのはちょっと悲しい

76 23/12/14(木)04:30:00 No.1134666928

この世界のタバコ美味しそう

77 23/12/14(木)04:30:31 No.1134666942

人の会話に集まってくる牙サンゴがヒデヨシの書いた本を朗読するとあまりの内容の酷さに崩壊する話好き

78 23/12/14(木)04:31:11 No.1134666967

>この世界のタバコ美味しそう くじらのため息とかそんな名前だった気がする

79 23/12/14(木)04:31:57 No.1134666987

>この世界の借金制度クソだなって なんか言ってるな 大砲をぶちこんでやれ

80 23/12/14(木)04:34:50 No.1134667078

初期のアタゴオル物語あたりはギャンブルに負けて耳切られたりしてちょっと怖かった ギルバルスはカッコいい

81 23/12/14(木)04:35:44 No.1134667116

超クサヤ葉巻の周りに人がいない所で吸うんだぞ 一緒にいる奴が死ぬからな…って注意 そんなもん作るんじゃねえ

82 23/12/14(木)04:36:15 No.1134667137

たまいやーっ

83 23/12/14(木)04:37:35 No.1134667184

>超クサヤ葉巻の周りに人がいない所で吸うんだぞ >一緒にいる奴が死ぬからな…って注意 >そんなもん作るんじゃねえ 肺肺みたいなボケかましてたよな

84 23/12/14(木)04:38:09 No.1134667208

に゛ゃーん

85 23/12/14(木)04:40:17 No.1134667289

気象台に天気予報の方法を見に行く話とかもいい カミナリご飯が何でもないご飯みたいなのにすごく旨そうだった

86 23/12/14(木)04:41:54 No.1134667338

タクマと妹やぬかの目博士途中で消えたな…と思ってたら 引越してて旅先で再登場したのは嬉しかった

87 23/12/14(木)04:42:20 No.1134667354

星街で焼いたパンもうまそうだった

88 23/12/14(木)04:43:40 No.1134667394

メス猫がいない 町の雑踏とかにたまにそれっぽい猫はいるんだけど…

89 23/12/14(木)04:49:57 No.1134667606

猫正宗うぃずマグロの頭

90 23/12/14(木)04:50:55 No.1134667639

瓶にラベル貼らないとただの水なんだよな猫正宗

91 23/12/14(木)04:55:21 No.1134667770

>瓶にラベル貼らないとただの水なんだよな猫正宗 しん…きろくっ!って水を8本だか盗むやつ

92 23/12/14(木)04:56:11 No.1134667799

空間かなんかを良い感じの角度でシャクっと削って作るかき氷食いたすぎた

93 23/12/14(木)05:00:20 No.1134667952

アタゴオル地方のカタツムリはヒデヨシが食い過ぎて絶滅寸前の弱きもの

94 23/12/14(木)05:05:21 No.1134668098

だいたいの生物がこいつに対してキレている

95 23/12/14(木)05:06:44 No.1134668146

眠り花粉と火薬石のセットで大抵のことは解決する

96 23/12/14(木)05:07:00 No.1134668152

ヒデヨシいないと繁殖の仕方わかんねえ生物もいるから…

97 23/12/14(木)05:09:26 No.1134668226

喰われることで繁殖するクソ不味い古代魚とかいるからな…

98 23/12/14(木)05:09:30 No.1134668230

悲しみの擬人化みたいな生き物の手を握って消滅させる猫

99 23/12/14(木)05:09:37 No.1134668235

>>ヒデヨシならちいかわ世界でも楽しくやっていくだろう >95%サイクロプスだろあいつ そんな良い子じゃないだろ!

100 23/12/14(木)05:10:55 No.1134668283

うどんもうまそうなんだよなアタゴオル ヒデヨシが店潰すけど

101 23/12/14(木)05:11:00 No.1134668285

げえるげえるぐぐうかじゅうぷ

102 23/12/14(木)05:11:31 No.1134668304

>げえるげえるぐぐうかじゅうぷ 洗濯してくれる鳥かな?

103 23/12/14(木)05:11:53 No.1134668314

この漫画のせいであの曲がりみつうよどお~としか聞こえなくなった

104 23/12/14(木)05:12:21 No.1134668329

>うどんもうまそうなんだよなアタゴオル >ヒデヨシが店潰すけど 大食いチャレンジとか無謀すぎる…

105 23/12/14(木)05:12:54 No.1134668345

ツキミ姫強すぎない?

106 23/12/14(木)05:13:26 No.1134668366

あのうどん屋…余所者だな ああアタゴオルで食い放題の店を出すなんてな…

107 23/12/14(木)05:15:28 No.1134668427

金もらえるとは言え飴食いまくって最終的に星座が腹に浮かんでる肉の固まりになるのはちょっと怖い

108 23/12/14(木)05:15:28 No.1134668428

強キャラだけどわりと負けることもあるギルバルス

109 23/12/14(木)05:19:36 No.1134668560

いつから生きてるのかわからないやつ

110 23/12/14(木)05:22:37 No.1134668645

>ツキミ姫強すぎない? ヒデヨシを叱れるくらい強いのにヒデヨシと一緒に遊ぶのかわいいよね…

111 23/12/14(木)05:27:43 No.1134668798

なんで冬眠カプセルみたいなものに入ってたのかは一切説明されないツキミ姫 封印されてたのか自分から入って寝てたのか…

112 23/12/14(木)05:49:25 No.1134669521

素晴らしきベニマグロの世界好き

113 23/12/14(木)05:54:45 No.1134669700

なんかでかくてめちゃくちゃクリームシチュー食うやつ

114 23/12/14(木)06:26:21 No.1134670957

ああベニマグロの歌ってこれがモデルだったのか

115 23/12/14(木)06:37:42 No.1134671464

ちいさいのには優しいかと思いきやわりとクズムーブかます

116 23/12/14(木)06:45:56 No.1134671895

ネズミトランプをやる時はチーズをこっそり使うんだぞ

117 23/12/14(木)07:51:48 No.1134677031

くねくねとか木丸とか明らかに持て余されてフェードアウトしたやつが結構いる タクマがリストラされた理由は作者が軽く説明してたけど

118 23/12/14(木)07:54:25 No.1134677312

今から揃えようとしてもどこにもないやつ

119 23/12/14(木)07:57:04 No.1134677600

そうかパンツってヤニねこだったのか…

120 23/12/14(木)07:58:22 No.1134677752

ツキミ姫いいよね…

121 23/12/14(木)08:08:17 No.1134679086

あめきぽゆ!とか子供だから分からんかったが今なら分かるかもしれん 全部ビートルズだっけ?

122 23/12/14(木)08:08:47 No.1134679142

モガギグモ!(全部同時に言う)

123 23/12/14(木)08:13:10 No.1134679794

つきみ姫はなんというか王子様っぽさがいいよね

124 23/12/14(木)08:14:57 No.1134680062

>今から揃えようとしてもどこにもないやつ 電子はだめか 文庫の玉手箱より前のやつ好きだったけどサイズが適してなくて見開いた時中央の文字が見えんかったりしたから電子でまた欲しい

125 23/12/14(木)08:15:30 No.1134680154

すばらしき紅マグロの世界

126 23/12/14(木)08:23:29 No.1134681327

谷山浩子の夢のスープが元ネタこの漫画なのになんかやたら闇深い曲みたいに扱われてたりするな

127 23/12/14(木)08:24:05 No.1134681401

長編もの終わってアタゴオルに帰ってきたら初手で魚屋襲撃するの好き

128 23/12/14(木)08:28:10 No.1134682007

>そうかパンツってヤニねこだったのか… 印象が真逆すぎる…!

129 23/12/14(木)08:39:35 No.1134683647

悪書出して潰れまくっても固い殻のお陰で何度も復活してきたカタツムリ社というよく考えたら意味のわからない設定

130 23/12/14(木)08:44:30 No.1134684361

マグロへ続く道~

131 23/12/14(木)08:48:52 No.1134685022

>あめきぽゆ!とか子供だから分からんかったが今なら分かるかもしれん >全部ビートルズだっけ? ビートルズ 巻末にヒデヨシがその巻で歌った曲一覧書いてある

132 23/12/14(木)08:50:05 No.1134685208

銀クジラの干物とか星みかんとか流星コーヒー(うぃずマグロの頭)とか美味そうなものがとにかく多い

133 23/12/14(木)08:52:57 No.1134685669

汗っかきかきかき氷が食べたい あの話なんか好き

134 23/12/14(木)08:53:57 No.1134685851

こういうスレは金曜日の19時くらいに立ててくれよ お前ん家に大砲ぶち込むぞ

135 23/12/14(木)09:00:16 No.1134686924

>こういうスレは金曜日の19時くらいに立ててくれよ >お前ん家に大砲ぶち込むぞ お前がまた立てればいいだろ

136 23/12/14(木)09:00:39 No.1134686983

絵本みたいな絵柄だが漫画なのかこれ…

137 23/12/14(木)09:01:23 No.1134687096

胸なき胸なりかき氷は子供の頃はよくわからなかったけど大人になって読むと刺さること刺さること

138 23/12/14(木)09:01:31 No.1134687118

酢ダコが食べたくなる良い漫画だよ

139 23/12/14(木)09:01:57 No.1134687193

>お前がまた立てればいいだろ お前ん家でクサヤ葉巻吸うぞ

140 23/12/14(木)09:03:32 No.1134687410

今のやつより昔のほうが好きだなとまとめて読んでて思った

141 23/12/14(木)09:06:55 No.1134687925

>今のやつより昔のほうが好きだなとまとめて読んでて思った 絵は綺麗だけどね ファンタジー色強めになって怪奇感は減った

↑Top