23/12/14(木)01:10:26 あるよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)01:10:26 No.1134642529
あるよね
1 23/12/14(木)01:11:51 No.1134642911
しかし今ここで言ってやらなければいつかもっと辛辣に痛罵されるかもしれない…
2 23/12/14(木)01:12:58 No.1134643209
お互い良い人そう
3 23/12/14(木)01:14:08 No.1134643505
心を鬼にしていうんだ…!優しく…!
4 23/12/14(木)01:17:31 No.1134644354
出来るだけ角が立たないように穏やかに心を鬼にしてこれ無理ですよって言うんだ…! 出来れば前提ルールから入って…!
5 23/12/14(木)01:17:59 No.1134644478
「うーんこれ成立しないかもしれませんね…でも今確認するのは難しいんでそのまま進めましょう」 みたいな感じで!
6 23/12/14(木)01:19:07 No.1134644747
一緒に確認しませんか?
7 23/12/14(木)01:22:55 No.1134645663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 23/12/14(木)01:23:11 No.1134645737
ジャッジ呼ぶべきか…?
9 23/12/14(木)01:23:21 No.1134645788
とりあえず一回負けておいてゲーム終了後にあのコンボ凄いですね!もう一度テキスト確認していいですか?で確認したときに気付いた体にして指摘するか
10 23/12/14(木)01:26:06 No.1134646447
これ自分で気付いた時の方が恥ずかしさの威力違うから指摘した方がいいよ
11 23/12/14(木)01:27:03 No.1134646664
>1702484575949.png カードで負けるよりつれぇや…
12 23/12/14(木)01:27:30 No.1134646771
>1702484575949.png お前が考えた夢のコンボを潰したいわけじゃないんだ…
13 23/12/14(木)01:27:52 No.1134646853
>とりあえず一回負けておいてゲーム終了後にあのコンボ凄いですね!もう一度テキスト確認していいですか?で確認したときに気付いた体にして指摘するか 一番ダメージでかいやつやめろ!
14 23/12/14(木)01:28:04 No.1134646898
スレ画の人何もかも謎すぎて好き
15 23/12/14(木)01:28:15 No.1134646951
大会なら100%ジャッジ呼ぶけどフリーなら終わった後裁定的に大丈夫?って聞くくらいでいいんじゃない
16 23/12/14(木)01:29:06 No.1134647127
>>とりあえず一回負けておいてゲーム終了後にあのコンボ凄いですね!もう一度テキスト確認していいですか?で確認したときに気付いた体にして指摘するか >一番ダメージでかいやつやめろ! 俺が今この勝負を負けたくなくて拘泥してるって思われるのも嫌だし…
17 23/12/14(木)01:29:18 No.1134647176
違うんだ… お前が頑張って考えたコンボには確かに穴があったけど決してその為に色々考えたりした事を否定したいワケじゃ無いんだ…
18 23/12/14(木)01:33:24 No.1134648088
一緒にコンボ考えましょう!
19 23/12/14(木)01:34:47 No.1134648394
大会でコンボ回してたらルールミスって冷や汗は何度かある…
20 23/12/14(木)01:35:51 No.1134648604
全てのカードゲームはDCG版も作れ マスターデュエルくらいの完成度でいいから
21 23/12/14(木)01:37:53 No.1134649023
>俺が今この勝負を負けたくなくて拘泥してるって思われるのも嫌だし… そんな事考えてる段階で拘泥してるんだよ
22 23/12/14(木)01:41:18 No.1134649761
かわいい…
23 23/12/14(木)01:45:55 No.1134650689
勢いで出来もしない事を押し通すんじゃねぇよって言ってやるのが優しさだ
24 23/12/14(木)01:51:56 No.1134651896
ルールはそのためにあるんだからな
25 23/12/14(木)01:53:06 No.1134652134
ここは指摘せずに後日会った時に実はあのコンボ別の大会で真似したんだけどルール不可能なコンボだって指摘された…って一緒にしゅんっとしよう
26 23/12/14(木)01:54:07 No.1134652336
俺は負けたくないから普通に指摘するぜ!
27 23/12/14(木)01:54:22 No.1134652400
>ここは指摘せずに後日会った時に実はあのコンボ別の大会で真似したんだけどルール不可能なコンボだって指摘された…って一緒にしゅんっとしよう 誰も幸せになれないからやめろ
28 23/12/14(木)01:56:44 No.1134652850
言いづらいのはわかるが指摘してやったほうがいいだろ…
29 23/12/14(木)02:00:34 No.1134653507
指摘してやった方がいいんだけど...!ここまでノリノリで解説されたらぐあああああ!って言ってやられたい!
30 23/12/14(木)02:01:43 No.1134653688
「え…できますけど?」
31 23/12/14(木)02:04:43 No.1134654194
まあ黙ってこの先も恥をかくぐらいならここで指摘してやるほうが優しさだよな…
32 23/12/14(木)02:05:28 No.1134654319
そのコンボいいっすね!自分も真似します! …すみませんテキスト確認してたらできなさそうで…見てもらえます?って俺なら言っちゃう
33 23/12/14(木)02:06:11 No.1134654449
>「え…できますけど?」 たまにこれで突っ張ってくるやつがいる こっちもあんたほどの人がそう言うなら…でその場は流すけど後で調べたり公式に問い合わせたらやっぱりできなくてクソがよ…ってなる
34 23/12/14(木)02:07:39 No.1134654690
>たまにこれで突っ張ってくるやつがいる >こっちもあんたほどの人がそう言うなら…でその場は流すけど後で調べたり公式に問い合わせたらやっぱりできなくてクソがよ…ってなる ここまで押し通してくるやつはここで押し問答しても下手なトラブルで喧嘩になるの見えるし もうよそで恥かかせるしか無いから優しさは捨てて受け流すしか無い
35 23/12/14(木)02:09:43 No.1134655029
窮極的にはこのコンボ組み立ててきたやつと仲良くなりたいかによる…
36 23/12/14(木)02:10:02 No.1134655080
通るか!こんなもん!
37 23/12/14(木)02:14:48 No.1134655755
風呂も入らない異常者に理屈が通じるの?
38 23/12/14(木)02:16:02 No.1134655933
だめっていえばいいじゃん
39 23/12/14(木)02:17:04 No.1134656073
>風呂も入らない異常者に理屈が通じるの? 風呂も入らんやつと付き合うやつも同類だからそこは無視していいだろ…
40 23/12/14(木)02:22:15 No.1134656834
風呂でうんこしてみるといい
41 23/12/14(木)02:25:59 No.1134657320
CR613の1でこれはこういう処理で…みたいなのは流石に説明できる気がしない
42 23/12/14(木)02:27:18 No.1134657490
アイデアはいいと思うんです! ちょっとこっちのデッキで試してみませんか!?(バァン★
43 23/12/14(木)02:27:38 No.1134657542
カードゲームのなんか割り込んで発動する処理は Aに対してB…に対してC!って宣言したら 感覚的にはCBAの順に処理しそうなんだけど ルールブック見ると処理の順番がBCAだったりして わかんないわ!
44 23/12/14(木)02:30:11 No.1134657867
プレイヤーが指摘しないと審判は気付いてもスルーするんだよな
45 23/12/14(木)02:38:04 No.1134658808
中学生くらいの時に大会スタッフさんにやられて指摘出来なかったのを思い出した
46 23/12/14(木)02:41:13 No.1134659203
スレ画の人爆アド所属なんだっけ
47 23/12/14(木)02:48:42 No.1134660011
MTGのリミテみたいな普段使わないカードのテキスト間違えてそのまま勝っちゃったけど別の試合の時に指摘されて気付くと居た堪れなくなる
48 23/12/14(木)02:50:00 No.1134660136
>カードゲームのなんか割り込んで発動する処理は >Aに対してB…に対してC!って宣言したら >感覚的にはCBAの順に処理しそうなんだけど >ルールブック見ると処理の順番がBCAだったりして >わかんないわ! 強制効果と任意効果が絡んでくるとそうなるよね
49 23/12/14(木)02:51:54 No.1134660342
>>たまにこれで突っ張ってくるやつがいる >>こっちもあんたほどの人がそう言うなら…でその場は流すけど後で調べたり公式に問い合わせたらやっぱりできなくてクソがよ…ってなる これその場でジャッジに聞いたら間違えた回答が返ってきてその場では納得したけどそれだと強すぎないか?と思い調べたらやっぱダメだったことあって以来そこには行かなくなったな
50 23/12/14(木)02:51:56 No.1134660343
>「うーんこれ成立しないかもしれませんね…でも今確認するのは難しいんでそのまま進めましょう」 >みたいな感じで! 今のところこれが一番優しくて正解に近い気がする
51 23/12/14(木)02:56:33 No.1134660844
こういうタイプではなくて割と有名な裁定を勘違いしてるのに「これが正しいんだ!」って通そうとしてくるやつなら会ったことあるけどこういう優しい人は見たこと無いや…
52 23/12/14(木)03:01:54 No.1134661398
>カードゲームのなんか割り込んで発動する処理は >Aに対してB…に対してC!って宣言したら >感覚的にはCBAの順に処理しそうなんだけど >ルールブック見ると処理の順番がBCAだったりして >わかんないわ! 遊戯王に置いては一応 1.ターンプレイヤーの強制効果 2.非ターンプレイヤーの強制効果 3.ターンプレイヤーの任意効果 4.非ターンプレイヤーの任意効果 の順で処理されることにはなってる(実際には逆順処理されるから4→1の順になるけど) 他のカードゲームは分からんからもっと単純化してるやつがあるんだろうか
53 23/12/14(木)03:05:23 No.1134661746
(あれ…?これマジで∞ループするんじゃないか…? いやでも流石に公式でそんなぶっ壊れ…いやでもあの公式だしなぁ…)
54 23/12/14(木)03:06:48 No.1134661878
ちゃんとしてるイベントとか大会ならジャッジ フリプくらいの話なら終わった後にできないよこれって伝える
55 <a href="mailto:ポールポジション">23/12/14(木)03:20:56</a> [ポールポジション] No.1134663147
>(あれ…?これマジで∞ループするんじゃないか…? >いやでも流石に公式でそんなぶっ壊れ…いやでもあの公式だしなぁ…)
56 23/12/14(木)03:27:31 No.1134663671
昔イベントでこんな感じになって負けたら 後からやってきた運営の人にルール不備指摘されて気まずかった
57 23/12/14(木)03:29:41 No.1134663835
ならばどうする…!探すんだよ!このコンボの穴を塞ぐ特効薬たりうるカードを!!!
58 23/12/14(木)03:30:32 No.1134663904
すごーいつよーいわーやられたー ってノリでカードゲームやりたい
59 23/12/14(木)03:38:38 No.1134664498
発動出来る時はカード光って教えてほしいよなぁ!
60 23/12/14(木)03:42:33 No.1134664755
指摘したらカードゲーム卒業しちゃいそう
61 23/12/14(木)03:44:03 No.1134664837
>すごーいつよーいわーやられたー >ってノリでカードゲームやりたい 正直ルール云々の話をした時点で場は冷めるから そういうノリこそデジタルのルール違反が起きない場のほうがいいのかもな… でもアナログは楽しいんだよな…
62 23/12/14(木)03:44:56 No.1134664888
紙やってる人めちゃ早く進行するからテキスト読んまないと思ってた みんな互いにカード内容熟知してるから手を止める必要がないのか
63 23/12/14(木)03:51:48 No.1134665275
遊戯王のテキストの解釈のややこしさって法の条文のそれに似てる気がする
64 23/12/14(木)04:16:32 No.1134666406
先にどっちが勝つかだけ決めてノリでデュエルがしたい
65 23/12/14(木)04:25:33 No.1134666749
MTGのプロテクションはダメージの無敵(軽減)であって-修正は貫通するってことを飲み込むのに三日かかった友人がいるからこの手のルールの話は難しい
66 23/12/14(木)04:28:25 No.1134666860
かなりうろ覚えだけど中学生の時の知り合いでガンダムウォーの作戦カードみたいなので(常時)みたい書かれていて そいつは常にいつでも何回でも発動出来るみたいな誤解しててそんなわけないだろってなんか指摘して喧嘩になるのもアレだし そのまま遊ばなくなっていったな…
67 23/12/14(木)04:32:24 No.1134667003
カードアニメの悪役みたいに嫌な感じで指摘して 俺への怒りでがっかりを誤魔化したあと負ければ…
68 23/12/14(木)04:35:00 No.1134667084
コンボすごいですねこれ強すぎて即禁止にされそうですねから入ってスマホで裁定ググる
69 23/12/14(木)04:35:06 No.1134667087
>>「うーんこれ成立しないかもしれませんね…でも今確認するのは難しいんでそのまま進めましょう」 >>みたいな感じで! >今のところこれが一番優しくて正解に近い気がする 良い人と良い人だとこうやっておだやかな平和が広がっていくんだよな…
70 23/12/14(木)04:36:55 No.1134667162
TCGはカードが追加されるにしたがって増築に増築を重ねたウィンチェスター屋敷みたくなってくから…
71 23/12/14(木)04:39:46 No.1134667266
小4の甥っ子がニッコニコで帝王マイコイドの触手を使ってきてどう説明するかすごく困った
72 23/12/14(木)04:43:14 No.1134667387
プロテクション色持ってたら色の呪文や能力の対象にならないしカウンター置かれるのあんまり無いとは思う
73 23/12/14(木)04:58:40 No.1134667880
>プロテクション色持ってたら色の呪文や能力の対象にならないしカウンター置かれるのあんまり無いとは思う 毒マイアみたいにこのクリーチャーは-1カウンター乗せる形でダメージを与えるやつが多分居たんだろう あいつは無色だけど
74 23/12/14(木)05:08:41 No.1134668202
黒の全体マイナス修正とかぐらいかな
75 23/12/14(木)05:10:31 No.1134668263
相手がまともな人だと相手のために指摘した方が良い気がするけど心苦しい 相手がヤベーヤツだと面倒なので指摘したくないけど他の人のために指摘した方が良い気がする
76 23/12/14(木)05:12:22 No.1134668330
プロテクションとかMTG久し振りにやると…?ってなるからスマホでWiki見ながらやってるわ スマホ最強
77 23/12/14(木)05:17:55 No.1134668513
相手が光の護符剣発動してそのまま墓地に置いたから3ターン攻撃出来なかった事あるな…
78 23/12/14(木)05:25:04 No.1134668720
(こっちの勘違いで実は可能だったりもする)
79 23/12/14(木)05:29:26 No.1134668850
小学生のとき児童館で小1ぐらいの子が遊戯王の賭けデュエルでサイクロンでカウンター打消してきたぐらい辛い 思い出してしまった
80 23/12/14(木)05:40:14 No.1134669223
フィールドからデッキに戻ったということはフィールドから離れたことにはならないんだ…すまない…すまない…
81 23/12/14(木)05:49:26 No.1134669524
ルール上出来ないと思って優しく言おうと思って一生懸命考えてやんわり指摘したら相手が説明してきてやっぱりルール上問題無かった時も辛いよね
82 23/12/14(木)05:51:14 No.1134669582
>フィールドからデッキに戻ったということはフィールドから離れたことにはならないんだ…すまない…すまない… 遊戯王のことと思って一応補足しておくとフィールドから離れてはいるのは事実だから他のカードの誘発効果のトリガーにはなるしグランソイルみたいなチェーンブロックを作らず適用される効果も適用されるんだ… ただ自身が離れたことをトリガーとするような誘発効果は発動できないというだけなんだ…すまない…
83 23/12/14(木)05:56:32 No.1134669769
バトエンで次から2回振るって効果を2回追加すると勘違いして無限に振ってくるやつがいた それは流石に通らん!
84 23/12/14(木)06:03:01 No.1134670035
あーあ 頑張って作ったデッキがゴミになりました
85 23/12/14(木)06:29:27 No.1134671112
公式大会だったら迷わずジャッジ呼ぶけど 野良試合だったらまぁ…流すかな…