虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/14(木)00:41:39 群馬県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/14(木)00:41:39 No.1134632992

群馬県民は驚かないで欲しいんだけど 実は鳥めしをよく食べるのは前橋市民と高崎市民くらいらしいよ

1 23/12/14(木)00:42:14 No.1134633211

もしかしたら群馬県民の半数は峠の釜飯も食べたことがないのかもしれない

2 23/12/14(木)00:44:15 No.1134633925

東京民も東京バナナ食べないからな

3 23/12/14(木)00:46:29 No.1134634760

>東京民も東京バナナ食べないからな それは嘘だろ

4 23/12/14(木)00:48:36 No.1134635522

>>東京民も東京バナナ食べないからな >それは嘘だろ 実は東京の人は東京駅にも観光地にも特に行かないんだ

5 23/12/14(木)00:48:46 No.1134635593

館林市民だが普通に食ってたぞ

6 23/12/14(木)00:51:53 No.1134636707

鶴の頭がえらそうに

7 23/12/14(木)00:53:40 No.1134637411

こっちよりモモ肉使ってる方が好きだ

8 23/12/14(木)00:58:06 No.1134638986

俺は鳥めしって言われて高い方が出て来たらがっかりしちゃうくらい薄い奴が好き

9 23/12/14(木)00:58:31 No.1134639126

太田市民だけど食べるぞ

10 23/12/14(木)01:02:54 No.1134640435

俺も北海道民だけどジンギスカン食ったことないしな

11 23/12/14(木)01:07:49 No.1134641776

桐生市民も食べるが?

12 23/12/14(木)01:10:52 No.1134642642

ふむ…どうやら前橋と高崎によるいつもの傲慢な思想に基づくデマだったようだな…

13 23/12/14(木)01:11:46 No.1134642884

ホルモンしま田で知った

14 23/12/14(木)01:12:58 No.1134643207

新潟県民は笹団子食うかって言ったら 食うわ

15 23/12/14(木)01:18:01 No.1134644483

いや東京駅には行くぞ都民も ただ食うのはもう少し質素にカレーとかだな https://tabizine.jp/2022/05/29/466056/

16 23/12/14(木)01:19:10 No.1134644763

深大寺付近に住んでても深大寺ビール飲まないし深大寺そばも食わないのだ

17 23/12/14(木)01:25:37 No.1134646329

普通に仕事で東京駅は使う 東京ばな奈は食わないし東京タワーも行かないけど

18 23/12/14(木)01:26:37 No.1134646556

このとりめしの右上のうめぼし 上の漬物ゾーンにうつしてくんねーかな…

19 23/12/14(木)01:30:17 No.1134647380

未だ食べる機会に恵まれてないけど憧れて再現レシピを何度も作ってる

20 23/12/14(木)01:40:51 No.1134649635

いや登利平はどこにでもある

21 23/12/14(木)01:41:59 No.1134649917

でも1年に1回ぐらいは崎陽軒のシウマイ弁当を買う

22 23/12/14(木)01:47:27 No.1134650956

登利平食って見てえなあ 東京に群馬のアンテナショップがあってたまに入荷しているらしいけど

23 23/12/14(木)01:49:47 No.1134651424

そのアンテナショップも今年いっぱいで畳むんよ…

24 23/12/14(木)01:58:02 No.1134653076

ぐんまちゃんパワーですら押し切れなかったか…

25 23/12/14(木)02:06:07 No.1134654438

どっちかというと群馬は豚食だしな

26 23/12/14(木)02:06:50 No.1134654560

>実は鳥めしをよく食べるのは前橋市民と高崎市民くらいらしいよ なんなら他県民のほうが駅弁で食ってたりする

27 23/12/14(木)02:07:54 No.1134654738

群馬県民は下半分は雪もろくに積もらないからスキーもめったに行かないし 行くとしても新潟や長野に行ったりする

28 23/12/14(木)02:33:26 No.1134658247

>群馬県民は下半分は雪もろくに積もらないからスキーもめったに行かないし >行くとしても新潟や長野に行ったりする 館林とか太田は群馬の上の方より東京の方が近いんだよな スキー場が遠いからそこら辺に住んでる人はスキーやったことないって人も結構多い

29 23/12/14(木)02:38:20 No.1134658850

>登利平食って見てえなあ >東京に群馬のアンテナショップがあってたまに入荷しているらしいけど 埼玉にはあるぞ

30 23/12/14(木)02:55:12 No.1134660709

嘘つくな だったらなんでスーパーにもコンビニにも群馬限定で鶏めし置いてあるんだ

31 23/12/14(木)03:09:30 No.1134662126

都民だがとりめしは群馬行ったら手軽なんでよく食うよ 東京ばな奈は食べたことない

↑Top