23/12/14(木)00:22:21 ID:pwx8drJU キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/14(木)00:22:21 ID:pwx8drJU pwx8drJU No.1134625814
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/14(木)00:22:42 No.1134625928
カタキタサンブラック1着速報
2 23/12/14(木)00:22:55 No.1134626057
カタキタサンチンポ値上がり速報
3 23/12/14(木)00:23:14 No.1134626217
11話まで来てなんでこんな話なんだ
4 23/12/14(木)00:23:44 No.1134626409
カタキタサンブラック本人1着速報
5 23/12/14(木)00:32:29 No.1134629484
>11話まで来てなんでこんな話なんだ 落差は大事
6 23/12/14(木)00:32:59 No.1134629639
お祭り娘の引き際だーやるにもこんな曇らせる必要ある!?
7 23/12/14(木)00:33:21 No.1134629751
>11話まで来てなんでこんな話なんだ 逆だろ 11話だから最後の盛り上がる部分作るためにこういう話になった
8 23/12/14(木)00:33:45 No.1134629893
と言うかあの荒れた馬場をぶち抜いたんだからゼーハーゼーハー言ってんのは衰えとか関係なくないかな!?
9 23/12/14(木)00:34:14 No.1134630048
ピークアウト早くね!?
10 23/12/14(木)00:34:25 No.1134630128
快活な女の子!っていうのを散々描写してきたのでピークを迎え始めたキタちゃん見てると心シワシワになる
11 23/12/14(木)00:35:15 No.1134630487
毎回うおおお走りしてたのはかなり納得いった もうあんな威勢よく走れないねえ
12 23/12/14(木)00:35:25 No.1134630563
アニメの中で誰一人「出遅れた逃げウマなのに競り勝った!凄い!」って言わないのとかなんつーか当時のレース見た人の感想すら無視して話つくってる感がある
13 23/12/14(木)00:35:45 No.1134630688
元のキタサンブラックもそんな感じだったの?
14 23/12/14(木)00:36:05 No.1134630802
>元のキタサンブラックもそんな感じだったの? いや全然…
15 23/12/14(木)00:36:12 No.1134630844
>元のキタサンブラックもそんな感じだったの? 有馬まで元気 そもそも宝塚負けた理由はみんな分からん...だったので
16 23/12/14(木)00:36:26 No.1134630945
こいつやべぇしか出てこないレースっぷりでもう一杯一杯ですは無理だって!
17 23/12/14(木)00:36:26 No.1134630949
相変わらずサトノクラウンは負けポジ
18 23/12/14(木)00:36:36 No.1134631014
能力の衰えとか全く関係がないキタサンブラックの引退の話に アニメはピークとか言い出して困惑する
19 23/12/14(木)00:36:52 No.1134631138
そりゃ種牡馬入りして繁殖が仕事になるから引退なんて話できんし…
20 23/12/14(木)00:36:53 No.1134631148
国内専念なのはまあ馬主の都合だしな
21 23/12/14(木)00:36:55 No.1134631167
>アニメの中で誰一人「出遅れた逃げウマなのに競り勝った!凄い!」って言わないのとかなんつーか当時のレース見た人の感想すら無視して話つくってる感がある アレ見てアニトレが(衰えはどうにもならねえ…)みたいな反応してるのは絶対おかしいと思う…
22 23/12/14(木)00:37:17 No.1134631289
アニメの話数の都合上なのかもしれないけど今までの回の中で1番腑に落ちない
23 23/12/14(木)00:37:26 No.1134631337
>と言うかあの荒れた馬場をぶち抜いたんだからゼーハーゼーハー言ってんのは衰えとか関係なくないかな!? 観客視点からすると出遅れてかつ後方からでも勝って能力の高さを改めて証明したまである
24 23/12/14(木)00:37:41 No.1134631428
衰えからか史上最遅のタイムでの勝利となってしまう
25 23/12/14(木)00:37:41 No.1134631441
サトノダイヤモンドの凱旋門賞爆死はまあねえ
26 23/12/14(木)00:37:53 No.1134631512
先行・逃げ脚質が出遅れたのに追いついてきて最後競り勝ったって凄くない?
27 23/12/14(木)00:38:31 No.1134631753
ピークが過ぎたことを悟って絶望している女の子は可愛いと思う
28 23/12/14(木)00:38:40 No.1134631821
そもそもウマ娘は史実のおつらい所は起こさせないからみんな嬉しい良かったねで サイレンススズカもライスシャワーもだから人気だし マックイーンもテイオーも最終話ラストシーンで元気に2人で走るんじゃんか ドリームトロフィーってそのための設定じゃないのか なんでゴルシだけ衰えてくって設定やったんだ 一期でカイチョー優勝してたけどあれなんなんだよ
29 23/12/14(木)00:38:41 No.1134631829
>先行・逃げ脚質が出遅れたのに追いついてきて最後競り勝ったって凄くない? 凄いし上の人の作戦勝ちでもあるしキタちゃんのスペックがお化けな事の証明でもある
30 23/12/14(木)00:38:42 No.1134631838
5歳時キタサンに衰え感はないだろ 4歳より戦績内容共に良さげに感じる
31 23/12/14(木)00:39:01 No.1134631957
ピーク過ぎたっていうアニメ描写に加えて原作要素入れるなら落鉄も入るんだよな次のJC よっぽどうまくやらないとシュヴァルちゃんの勝ちがかなり可哀そうな描写になっちゃうが…
32 23/12/14(木)00:39:03 No.1134631969
ダイヤニウム不足だっただけじゃないの?
33 23/12/14(木)00:39:06 No.1134631985
普通に全盛期ならこの程度の馬場ものともしないんだけどなーってセリフ合ったからそれで伝わらんか?
34 23/12/14(木)00:39:13 No.1134632022
>衰えからか史上最遅のタイムでの勝利となってしまう じゃあ他の17人は何なんだよ!!!
35 23/12/14(木)00:39:15 No.1134632039
有馬終わった後も自主練し続けて超元気でレースまだ万全にやれるっすよってアピールしてるからな…
36 23/12/14(木)00:39:34 No.1134632127
>そもそもウマ娘は史実のおつらい所は起こさせないからみんな嬉しい良かったねで >サイレンススズカもライスシャワーもだから人気だし >マックイーンもテイオーも最終話ラストシーンで元気に2人で走るんじゃんか >ドリームトロフィーってそのための設定じゃないのか >なんでゴルシだけ衰えてくって設定やったんだ >一期でカイチョー優勝してたけどあれなんなんだよ 3期だけで見てもテイオーが新しい夢の場所としてドリームトロフィーの名前出してるからゴルシ周りだけなんか歪んでる感じはある
37 23/12/14(木)00:39:40 No.1134632160
この若々しい見た目で全盛期は過ぎましたって言われてもピンと来ないのはある レス読んでる感じ元ネタも別に衰えてるわけではなかったみたいだし
38 23/12/14(木)00:39:49 No.1134632215
>能力の衰えとか全く関係がないキタサンブラックの引退の話に >アニメはピークとか言い出して困惑する 宝塚終わった後にさんざん言われた事だからまぁ
39 23/12/14(木)00:40:05 No.1134632418
これ差しか追い込みで勝ったってこと? 器用?
40 23/12/14(木)00:40:15 No.1134632494
わかりやすく最後ぶっ倒れてもよかったかもねぐらいは思うけど基本タフで売ってた子がぜーはーぜーはーしてるしもう無理は十分伝わると思ったな
41 23/12/14(木)00:40:33 No.1134632590
>>能力の衰えとか全く関係がないキタサンブラックの引退の話に >>アニメはピークとか言い出して困惑する >宝塚終わった後にさんざん言われた事だからまぁ さんざんは言われてないよ そういう事言う人はいたけど 何よりそもそも馬と違ってキタちゃん本人が自覚するかどうかは別だろ…
42 23/12/14(木)00:40:45 No.1134632670
どうせピークアウトはゴルシの気のせいでしたでお祭りなんだよ
43 23/12/14(木)00:41:03 No.1134632774
宝塚はなんで負けたのかわからん ピーク過ぎたんか…?とか言われてたけど秋天で勝ったし有馬も勝ったからそんな事なくてシュヴァルは逃げるし結局謎の宝塚だ
44 23/12/14(木)00:41:10 No.1134632819
>そもそもウマ娘は史実のおつらい所は起こさせないからみんな嬉しい良かったねで >サイレンススズカもライスシャワーもだから人気だし >マックイーンもテイオーも最終話ラストシーンで元気に2人で走るんじゃんか >ドリームトロフィーってそのための設定じゃないのか >なんでゴルシだけ衰えてくって設定やったんだ >一期でカイチョー優勝してたけどあれなんなんだよ ゲームではマルゼンスキーにドリームトロフィーの招待状送られてきて「まるで引退勧告だ」って話がある
45 23/12/14(木)00:41:17 No.1134632852
>>衰えからか史上最遅のタイムでの勝利となってしまう >じゃあ他の17人は何なんだよ!!! 馬場状態不良
46 23/12/14(木)00:41:27 No.1134632921
宝塚後はピークアウト?シュヴァルの暴走の巻き添え?春天でレコード叩き出したダメージ?とかマジで何が原因かわからん…みたいな感じだっけ?
47 23/12/14(木)00:41:43 No.1134633016
>これ差しか追い込みで勝ったってこと? >器用? 子どもができるから親のキタちゃんもできるのは今思えば当たり前なのかもしれん
48 23/12/14(木)00:41:44 No.1134633027
>先行・逃げ脚質が出遅れたのに追いついてきて最後競り勝ったって凄くない? そもそも逃げやってるのもスタートダッシュがメチャクチャ上手いからってだけなんで キタちゃん自身も脚質お化けの可能性は有った
49 23/12/14(木)00:41:55 No.1134633111
>わかりやすく最後ぶっ倒れてもよかったかもねぐらいは思うけど基本タフで売ってた子がぜーはーぜーはーしてるしもう無理は十分伝わると思ったな いやまあどっちかというと現実準拠してる割に突然現実の勝ち方無視したようなピーク描写入れられて困惑してる人が多いだけだと思う
50 23/12/14(木)00:41:58 No.1134633126
キタサンブラック主人公が少し無理あったんじゃね? 原作通りにするとこの脚本になるのも仕方ない
51 23/12/14(木)00:42:04 No.1134633152
引退した後に馬体が完成したオルフェはどう思う?
52 23/12/14(木)00:42:06 No.1134633163
原作が全盛期過ぎてないのに引退するのはなんでかというと繁殖入りするからで 繁殖入りがない世界であと二走でやめる理由はオリジナルでなんか作らないといけないんだよな
53 23/12/14(木)00:42:12 No.1134633200
>普通に全盛期ならこの程度の馬場ものともしないんだけどなーってセリフ合ったからそれで伝わらんか? 周りのウマ娘がより惨めになる
54 23/12/14(木)00:42:18 No.1134633235
最後のそっかぁってレース後の疲労感から自身の衰えを完全に自覚した描写なんだろうけど… 出遅れた挙句不良バ場なのに後ろから捲って1着取ったらそら疲れるだろ
55 23/12/14(木)00:42:25 No.1134633274
実際の馬はそこまで脚質がデジタルにはできてないのでなんか変な展開で勝ったりもする というか田んぼ馬場に対応してぶち抜く力を持ってたという方が凄い話でおそらく誰も知らなかったと思う
56 23/12/14(木)00:42:28 No.1134633290
曇らせと溜めの為に原作でピークじゃなかった馬をアニメ展開の都合でピークに描いてるように見える
57 23/12/14(木)00:42:36 No.1134633338
ぶっちゃけキタちゃん主人公がだいぶ無理あった気がする
58 23/12/14(木)00:42:41 No.1134633383
キタサトってもう中3ですか?
59 23/12/14(木)00:42:43 No.1134633401
>ゲームではマルゼンスキーにドリームトロフィーの招待状送られてきて「まるで引退勧告だ」って話がある アニメの中でキャラごとに扱いが違うから変なことになってるって言ってるんだよう
60 23/12/14(木)00:42:49 No.1134633426
ピーク云々は宝塚のよくわからん負け方に対して理由付けなきゃならんからだろうな 馬なら気まぐれみたいなもんで済むんだろうけど
61 23/12/14(木)00:42:51 No.1134633437
後進を育成したい!とかの方向にすれば種馬やるから引退しますも上手く消化できたんじゃねえかなって… キタサン自体テイオーに憧れてって設定だしせっかくネイチャ先生とか交流作ったんだから…
62 23/12/14(木)00:42:55 No.1134633452
ジャパンカップで衰え感じるならわかるけど1着取ったレースで衰え実感して曇らせるのはちょっと無茶じゃないか?
63 23/12/14(木)00:43:05 No.1134633496
>キタサンブラック主人公が少し無理あったんじゃね? >原作通りにするとこの脚本になるのも仕方ない ここまで謎な話だと料理してる側に問題があると思うんだけど
64 23/12/14(木)00:43:08 No.1134633508
>この若々しい見た目で全盛期は過ぎましたって言われてもピンと来ないのはある >レス読んでる感じ元ネタも別に衰えてるわけではなかったみたいだし 作品としての方向性的に仕方ないんだけどこれまでの子達の学園からの卒業の話とかがないから世代交代感が全然無いんだよね 衰えて引退(ドリームトロフィー行き)とかでその第二の人生歩んでる姿が想像しにくいし
65 23/12/14(木)00:43:12 No.1134633539
テイオーは怪我があったから分かりやすく起伏作れてたな
66 23/12/14(木)00:43:21 No.1134633586
ラストへの助走付ける為の回だと思うけど正直なんか腑に落ちない感じになる
67 23/12/14(木)00:43:33 No.1134633662
キタちゃん主人公は強すぎた
68 23/12/14(木)00:43:44 No.1134633735
素直に後ろからでも勝てるキタちゃん凄え!をフォーカスしても良かった気もする
69 23/12/14(木)00:43:46 No.1134633743
凱旋門飛ばすならダブル主人公じゃなくてキタサン集中したほうがよかったな
70 23/12/14(木)00:43:52 No.1134633789
ここでキタちゃんの戦績のそれにテイオーの復活を重ねて演出しようとしてるって説がスゴい腑に落ちた 実際にはまるで違うけど下手にテイオーに憧れてるみたいな構築にした結果みたいな
71 23/12/14(木)00:44:03 No.1134633855
>原作が全盛期過ぎてないのに引退するのはなんでかというと繁殖入りするからで >繁殖入りがない世界であと二走でやめる理由はオリジナルでなんか作らないといけないんだよな イクイノックスのようにそれはわかる わかるんだがじゃあ女子中学生設定で衰えたからってするかっていう というかそれだとまだ走ってるCBやカイチョーやマブは一体何なんだ
72 23/12/14(木)00:44:05 No.1134633859
>テイオーは怪我があったから分かりやすく起伏作れてたな ピークとか云々関係ないしな… 足壊れたから走れないよってだけだし
73 23/12/14(木)00:44:06 No.1134633872
後2話で最終回なんだよなこれ…
74 23/12/14(木)00:44:10 No.1134633895
>ジャパンカップで衰え感じるならわかるけど1着取ったレースで衰え実感して曇らせるのはちょっと無茶じゃないか? イクイノックスは宝塚の時万全じゃなかったらしいよ(1着)
75 23/12/14(木)00:44:14 No.1134633919
キタちゃんが主人公ってよりラスボスの方が似合う戦績なのは分かるんだけどじゃあ誰を主役に持ってくるのがよかったかと言われると いや普通にクラちゃんでよかったか…
76 23/12/14(木)00:44:26 No.1134633988
戦績見るとジャスタウェイとかダイワメジャーは主人公にし易そう
77 23/12/14(木)00:44:36 No.1134634046
>ジャパンカップで衰え感じるならわかるけど1着取ったレースで衰え実感して曇らせるのはちょっと無茶じゃないか? アプリで勝ったのになんかシナリオ展開は負けた感あるシーンになるアレを感じる
78 23/12/14(木)00:44:38 No.1134634052
>テイオーは怪我があったから分かりやすく起伏作れてたな テイオーのレース省略されてるのは不満もあったけど怪我で走れない期間に他のキャラとの交流やキャラの掘り下げできてたのは良かったんだな二期…ってなる
79 23/12/14(木)00:44:45 No.1134634085
ウマ娘育成ストーリーでもたまにある勝ったけど気迫とか覚悟で負けてた…みたいなちょっとアレな頃の構築みたいな
80 23/12/14(木)00:45:08 No.1134634209
>ピーク云々は宝塚のよくわからん負け方に対して理由付けなきゃならんからだろうな >馬なら気まぐれみたいなもんで済むんだろうけど いろんな説あるけどわざわざ悪く言う競馬板の住人の説みたいなの持ってこなくてもいいだろ… 武豊がわからんって言ってるのに…
81 23/12/14(木)00:45:14 No.1134634244
1着なのにお通夜みたいな空気にしたのはそりゃ最終回に向けてタメを作らなきゃなんですよ!
82 23/12/14(木)00:45:16 No.1134634258
>戦績見るとジャスタウェイとかダイワメジャーは主人公にし易そう ロブロイ見たいんだよな…
83 23/12/14(木)00:45:16 No.1134634260
シュヴァちゃん大勝利はキタちゃんも曇らず祝福する展開にしてあげてほしいがどうなるか…
84 23/12/14(木)00:45:16 No.1134634261
>ジャパンカップで衰え感じるならわかるけど1着取ったレースで衰え実感して曇らせるのはちょっと無茶じゃないか? 衰え云々言い出すタイミング間違えているというかピーク過ぎたで話通すなら2期のテイオーのジャパンCみたいに秋天をカットした方が綺麗に話おさまると思う
85 23/12/14(木)00:45:30 No.1134634335
二期発表の時点で主人公はキタちゃんに決まってんだよな…
86 23/12/14(木)00:45:43 No.1134634416
ウオダス主役のほうがドラマ作れたのでは?
87 23/12/14(木)00:45:45 No.1134634429
最終話ライブするとしてドゥラメンテとダイヤがどう生えてくるかが唯一の楽しみ
88 23/12/14(木)00:45:47 No.1134634441
最後の年が一番強かったんだからピーク過ぎたから~じゃなくて横綱相撲でやり切ってほしかったがそれじゃドラマチックに演出できないのかな
89 23/12/14(木)00:45:51 No.1134634462
古ウマキタちゃんはラスボスだからそのターンになったらハゲ薄くなってる同期たちにスポット当てるべきだったと思う
90 23/12/14(木)00:45:55 No.1134634489
アニメでピークの話出てきたの3期から(だったはず)だしどっちにしろ結構唐突ではあるのよね
91 23/12/14(木)00:46:08 No.1134634558
秋天ってやっぱりキタサンは強かったってレースだからなあ 脚本というか構成が悪いよ
92 23/12/14(木)00:46:13 No.1134634581
ドリームトロフィーってイチローがやってる草野球チームみたいな奴なの?ってなっちゃうからな ウマ娘の場合は全員美少女でサザエさん時空だし 俺は全員全盛期のままストップしたような違うものだと思ってたんだが
93 23/12/14(木)00:46:14 No.1134634589
>キタちゃんが主人公ってよりラスボスの方が似合う戦績なのは分かるんだけどじゃあ誰を主役に持ってくるのがよかったかと言われると >いや普通にクラちゃんでよかったか… クラちゃんだと宝塚がラストG1になるのが… やっぱり秋G1は欲しい
94 23/12/14(木)00:46:18 No.1134634619
>1着なのにお通夜みたいな空気にしたのはそりゃ最終回に向けてタメを作らなきゃなんですよ! アニメの演出的にもやべえ勝ち方なの強調してるのに衰えたかー…は違和感凄まじいと思うよこれ
95 23/12/14(木)00:46:22 No.1134634679
引退馬代表でネイチャも出したゴルシも出したで引退の話扱いたいから扱ってるんだろう 納得いくかは別としてそういう意図だよ
96 23/12/14(木)00:46:25 No.1134634728
有馬でテイオーの奇跡の復活!にJCの負けとここまでのピークアウト描写を重ねようとしてるんだと思う 出遅れ泥沼秋天で勝って落鉄でJC3着で衰えってテイオーが泣くぞって話になるけど
97 23/12/14(木)00:46:27 No.1134634749
>ここまで謎な話だと料理してる側に問題があると思うんだけど ウマ娘で書きたい話としての題材があってそこにキタサンブラックを主人公として当て嵌めようとしてる感はある そしてアニメのキタサンブラックという女の子としてちゃんと合わさってはいるんだけどゲームや他の子の話とは噛み合ってはいない気がする
98 23/12/14(木)00:46:33 No.1134634796
>シュヴァちゃん大勝利はキタちゃんも曇らず祝福する展開にしてあげてほしいがどうなるか… なんかシュヴァルちゃんが思ってたよりも曇らず凹んでないからカタルシスなさそうな感じしてどうなるんだろうJCってなってる
99 23/12/14(木)00:46:34 No.1134634804
やりたい展開に強引に持ってってるからキタちゃんにもいまいち感情移入出来ないんだよね
100 23/12/14(木)00:46:36 No.1134634819
でも11話ってだいたいこんな雰囲気だよねどのアニメも
101 23/12/14(木)00:46:43 No.1134634861
>ロブロイ見たいんだよな… いいですよね英雄の光輝…
102 23/12/14(木)00:46:52 No.1134634919
これまでも勝ちまくってるのになぜかずっと自己評価が低かったし 起伏の無い所に無理矢理起伏付けようとした歪みと言うかな…
103 23/12/14(木)00:46:53 No.1134634930
当時ピーク云々の話あったっけ…?
104 23/12/14(木)00:47:01 No.1134634967
アプリのバンブーやNTRシナリオみたいにひたすらキタサンが陽の者で落ち込んでる同期たちを引っ張っていくみたいな話の方がよかったんじゃねぇかな
105 23/12/14(木)00:47:17 No.1134635057
>秋天ってやっぱりキタサンは強かったってレースだからなあ >脚本というか構成が悪いよ 現実の結果だし構成どうのは筋違いじゃね
106 23/12/14(木)00:47:23 No.1134635093
ロブロイ主人公だと秋3冠取って話が終わるだろ!?
107 23/12/14(木)00:47:23 No.1134635094
テイオーは最終回で全盛期は取り戻せなかったけど話見てればそりゃそうだしな
108 23/12/14(木)00:47:25 No.1134635109
実働ほぼ2年のスペテイオーと3年間フル稼働してたキタサンなら尺配分が難しいのはわかる
109 23/12/14(木)00:47:31 No.1134635137
>当時ピーク云々の話あったっけ…? 宝塚でボロボロになった時の原因の一説としてはあげられた
110 23/12/14(木)00:47:38 No.1134635184
ていうかピークアウトした後にまた盛り返す奴もいるって話も同時にやってるんだからあれでピークすぎたなんておかしいって言うのも変な話なんじゃねえの
111 23/12/14(木)00:47:43 No.1134635203
強者側のキタちゃんがウジウジしたりするのがちょっとな…とは思う もっと堂々としてて良いしそんなキタちゃんをライバル達がどう打ち負かすかって構成で見たかった
112 23/12/14(木)00:47:53 No.1134635254
>原作が全盛期過ぎてないのに引退するのはなんでかというと繁殖入りするからで >繁殖入りがない世界であと二走でやめる理由はオリジナルでなんか作らないといけないんだよな 繁殖入りさせたいから引退させたってのもキタサンブラックの場合は少し違うのがなんとも…
113 23/12/14(木)00:47:54 No.1134635258
ロブロイは見た目が主人公向けじゃないから…
114 23/12/14(木)00:47:59 No.1134635283
レース部分は良かったよ それこそ武豊みたいにガッツポーズしてもよかった
115 23/12/14(木)00:48:02 No.1134635291
>最後の年が一番強かったんだからピーク過ぎたから~じゃなくて横綱相撲でやり切ってほしかったがそれじゃドラマチックに演出できないのかな 最後の一年で衰える話やるのだったら散々主人公に向かないと言われているオペラオーの方がまだ話作りやすいという
116 23/12/14(木)00:48:05 No.1134635298
>当時ピーク云々の話あったっけ…? アプリでは初期からちょくちょく触れられてるけどアニメ媒体で言及されたことはなかった
117 23/12/14(木)00:48:07 No.1134635305
>アニメの中でキャラごとに扱いが違うから変なことになってるって言ってるんだよう アニメは1期ごとに厳密に設定繋がってる訳ではないので…特に全体の設定全然固まって無かった1期は 見ろよこの1期で毎日王冠走ってるのに2期でクラシックに出るネイチャ
118 23/12/14(木)00:48:08 No.1134635320
>1着なのにお通夜みたいな空気にしたのはそりゃ最終回に向けてタメを作らなきゃなんですよ! 出遅れた逃げウマ娘が追いついて最後粘り勝ったんだぞ あの重馬場でだぞ それを凄いじゃなくて衰えたって思う奴ぁ何かおかしい
119 23/12/14(木)00:48:09 No.1134635335
元の世代が面白くないんだよ ジェンティルドンナ主人公で12世代やったら絶対面白かったし人気になった
120 23/12/14(木)00:48:14 No.1134635378
>なんかシュヴァルちゃんが思ってたよりも曇らず凹んでないからカタルシスなさそうな感じしてどうなるんだろうJCってなってる 前話までは割と丁寧にシュヴァルちゃん曇らせの前段階踏んでたように見えたのになんか何ともなさそうになってて驚く
121 23/12/14(木)00:48:25 No.1134635448
>ロブロイは見た目が主人公向けじゃないから… 眼鏡取れば何とか…
122 23/12/14(木)00:48:30 No.1134635480
>レース部分は良かったよ >それこそ武豊みたいにガッツポーズしてもよかった でもずっと叫び続けるのはうるせぇしもうちょっとパターンないのかよ!って思ってしまった
123 23/12/14(木)00:48:34 No.1134635509
>現実の結果だし構成どうのは筋違いじゃね なんか中途半端なんだよ準拠の仕方が 現実だとそんな衰えたみたいなそぶり本当にないし
124 23/12/14(木)00:48:39 No.1134635554
神の視点だから変に感じるのであって宝塚後は当時は結構ピーク言われてたし当時知ってると知らないとで全然3期の見方変わるよね
125 23/12/14(木)00:48:41 No.1134635564
よくない意味で2期の演出とか感動描写に引っ張られてる感
126 23/12/14(木)00:48:43 No.1134635572
>ロブロイは見た目が主人公向けじゃないから… 大人しい見た目だからこそそんな子が英雄に覚醒するのがいいんじゃないか
127 23/12/14(木)00:48:50 No.1134635621
>ていうかピークアウトした後にまた盛り返す奴もいるって話も同時にやってるんだからあれでピークすぎたなんておかしいって言うのも変な話なんじゃねえの 出走者全員衰えたっていうのかよってなるからな
128 23/12/14(木)00:48:54 No.1134635647
なんかウジウジしてたら衰えが来た
129 23/12/14(木)00:49:09 No.1134635714
ピーク過ぎたかと思われたが生まれ変わったように返り咲いたやつって誰のことだろう ナリタブライアン?
130 23/12/14(木)00:49:11 No.1134635734
曇らせを解消する時間無いからな
131 23/12/14(木)00:49:18 No.1134635771
NTRさんのアニメでピークあった?と思ったがそんなのやる暇なかったな…
132 23/12/14(木)00:49:21 No.1134635792
どうでもいいけどクラシック期のライバルってドゥラよりリアステだよね
133 23/12/14(木)00:49:25 No.1134635811
>元の世代が面白くないんだよ >ジェンティルドンナ主人公で12世代やったら絶対面白かったし人気になった 史上最強世代にして人気も一番あった世代だからな
134 23/12/14(木)00:49:28 No.1134635837
>ピーク過ぎたかと思われたが生まれ変わったように返り咲いたやつって誰のことだろう >ナリタブライアン? オグリキャップだ よろしく頼む。
135 23/12/14(木)00:49:31 No.1134635851
>>ロブロイは見た目が主人公向けじゃないから… >大人しい見た目だからこそそんな子が英雄に覚醒するのがいいんじゃないか 大人しいというかメガネドラフが主人公はちょっとニッチすぎないかなって お話としては超王道なんだけど
136 23/12/14(木)00:49:50 No.1134635963
>当時ピーク云々の話あったっけ…? https://g-journal.jp/2017/10/post_4818.html/amp まぁ記事にちょろっと書かれるくらいには
137 23/12/14(木)00:49:52 No.1134635978
キタちゃんダイヤちゃんよりキタちゃんと同期の話メインで見たかった でも2期からキタサト売りだから無理な話か
138 23/12/14(木)00:49:57 No.1134636006
ダイヤちゃんもスピカに入れてダブル主人公って状態にしたほうがよかったんじゃって思う
139 23/12/14(木)00:50:11 No.1134636076
12世代ならジャスタウェイで良くない? ゴリラはちょっと強すぎるだろ
140 23/12/14(木)00:50:18 No.1134636116
>NTRさんのアニメでピークあった?と思ったがそんなのやる暇なかったな… クラシックの時だしな
141 23/12/14(木)00:50:18 No.1134636117
正直3期は知名度や期待が高まりすぎてる上に実働してるアプリとか他メディアとの連動とかこれからコンテンツとして進めていくものの前宣伝とかの有名になったからこその制約がだいぶキツイ印象がある
142 23/12/14(木)00:50:24 No.1134636145
>>現実の結果だし構成どうのは筋違いじゃね >なんか中途半端なんだよ準拠の仕方が >現実だとそんな衰えたみたいなそぶり本当にないし 現実なぞらえるなら 春古馬三冠挑戦→宝塚失敗→凱旋門諦める→秋古馬三冠挑戦→有馬優勝で有終の美で引退だからな これでも充分いいと思うんだが何故かこれやらなかったからよくわからん…
143 23/12/14(木)00:50:38 No.1134636214
ピークと言い張るには戦績がゴツすぎるから無理があるというかテイオーのリフレインは流石に厳しいというか…
144 23/12/14(木)00:50:53 No.1134636299
感動路線じゃ2期というかテイオーの史実に到底敵わないのは明白だろうから無理して曇らせずにもっと明るめの熱い展開にしてほしかった
145 23/12/14(木)00:50:55 No.1134636312
>NTRさんのアニメでピークあった?と思ったがそんなのやる暇なかったな… クラシック三冠レースでピークは早過ぎだろ
146 23/12/14(木)00:51:29 No.1134636578
前目で走ってる子が出遅れから一着取ったのに本人含めて関係者一同があーこれは…みたいな空気なの有馬への溜めなんだろうけどちょっとズレが起きてる気はする
147 23/12/14(木)00:51:32 No.1134636592
史実の順位に合わせることに固執しすぎな感じもする
148 23/12/14(木)00:51:39 No.1134636627
後2話でアースがここから目立つ方法
149 23/12/14(木)00:51:39 No.1134636628
宝塚で何故か負けた?もしかしてピークアウト?まではいいとして秋天まで引き摺られてるとちょっとその後の戦績が…ってなる
150 23/12/14(木)00:51:40 No.1134636633
>>NTRさんのアニメでピークあった?と思ったがそんなのやる暇なかったな… >クラシック三冠レースでピークは早過ぎだろ アヤベさんは本来ここで終わりだから…
151 23/12/14(木)00:51:41 No.1134636642
こうなるとキタちゃんの強い部分の描写があんまりないのがちょっと気になってくる てっきり最後まで強かった路線で行くから初めはメンタル弱い目に描いてるものとばっかり思ってたから
152 23/12/14(木)00:51:49 No.1134636679
>ピークと言い張るには戦績がゴツすぎるから無理があるというかテイオーのリフレインは流石に厳しいというか… というか一期と二期でアニメの内容路線自体違うんだから 三期も別に二期路線継続する必要なかったんだよ別に
153 23/12/14(木)00:51:49 No.1134636684
馬なら衰えって言われてもまだ分かるけどウマ娘で衰えって言われても…って感じ
154 23/12/14(木)00:51:50 No.1134636691
キタサンの成長上限が120ぐらいで他の娘たちが80ぐらいならピーク迎えて衰えて行っても勝てると思う
155 23/12/14(木)00:51:56 No.1134636727
ピーク説も当時意見が統一されてたわけじゃないから共感しにくいのはあると思う
156 23/12/14(木)00:51:59 No.1134636747
スレッドを立てた人によって削除されました >>元の世代が面白くないんだよ >>ジェンティルドンナ主人公で12世代やったら絶対面白かったし人気になった >史上最強世代にして人気も一番あった世代だからな オルフェーヴルがかませにしかならなかったからな
157 23/12/14(木)00:52:00 No.1134636749
キタサンブラックの戦績でウジウジ曇りキャラは無理があるって!
158 23/12/14(木)00:52:05 No.1134636767
>ピーク云々は宝塚のよくわからん負け方に対して理由付けなきゃならんからだろうな >馬なら気まぐれみたいなもんで済むんだろうけど 勝負は水物なんだからこういう理由付けしなくてもいいと思うんだけどねえ キタサンも現役最強なんだからオペラオーのように負けて尚ツヨシの王者の振る舞い見せてくれよ
159 23/12/14(木)00:52:09 No.1134636796
宝塚の負けと有馬で終わらせる理由付けじゃないの
160 23/12/14(木)00:52:22 No.1134636876
オグリはピーク来てたけど最後走りきった感あるけどキタサンには全くない
161 23/12/14(木)00:52:24 No.1134636886
スペシャルウィークとトウカイテイオーとオグリキャップが主人公向きなだけで 他の馬を主人公にするのがそもそも厳しいと思う
162 23/12/14(木)00:52:26 No.1134636893
>>当時ピーク云々の話あったっけ…? >https://g-journal.jp/2017/10/post_4818.html/amp >まぁ記事にちょろっと書かれるくらいには GJ出すなよ 競馬板のアンチのレスを意図的に抽出することで有名じゃん
163 23/12/14(木)00:52:30 No.1134636916
圧倒的な強者を描くのはむずいってオペ避けたからわかってると思ったんだけどな
164 23/12/14(木)00:52:38 No.1134636946
史実なぞって完全無欠な最強主人公!な展開やると准将みたいに揶揄されたりするのが怖いみたいなところある気がする
165 23/12/14(木)00:52:48 No.1134637016
ピークどうこうの話も世間やマスコミの敗因探しの理由の一説でしかなくて 衰えたなんて当時の陣営やサブちゃんも全く思ってねえだろ…
166 23/12/14(木)00:52:50 No.1134637026
>馬なら衰えって言われてもまだ分かるけどウマ娘で衰えって言われても…って感じ この辺何度かアプリで似た話やってるんだけどアプリやってないと確かにわかりづいらかもね
167 23/12/14(木)00:52:51 No.1134637049
お祭りキャラなのかと思ったら他人と自分比べて曇って体が思うように動かなくなって曇ってで お祭りと言うよりじめじめした感じになってるよなキタちゃん
168 23/12/14(木)00:52:54 No.1134637075
>史実の順位に合わせることに固執しすぎな感じもする 1期の頃からそこ守らないとキレ散らかす視聴者いるし…
169 23/12/14(木)00:53:02 No.1134637130
秋天後でキタサンはピーク過ぎた!って言ってる人いたのかな 関係者目線ではあったかもしれないけど
170 23/12/14(木)00:53:05 No.1134637157
キタサンブラックでテイオーみたいな話を作ろうとするな むしろスペちゃんの方が近いから外的要因を問題にするべきだったよ
171 23/12/14(木)00:53:09 No.1134637192
>後2話でアースがここから目立つ方法 シュヴァル目立たせるしかもう尺ない
172 23/12/14(木)00:53:11 No.1134637207
>>当時ピーク云々の話あったっけ…? >https://g-journal.jp/2017/10/post_4818.html/amp >まぁ記事にちょろっと書かれるくらいには すげえ秋天勝つとは全く思えないほどポジティブな事書かれてねぇ!
173 23/12/14(木)00:53:12 No.1134637211
>ピーク説も当時意見が統一されてたわけじゃないから共感しにくいのはあると思う 宝塚の結果で凱旋門辞退まではわかるけど そこでああだと衰え認定してからGI2回勝つ以上 ゴルシの目もおかしいことになっちまう
174 23/12/14(木)00:53:19 No.1134637272
>神の視点だから変に感じるのであって宝塚後は当時は結構ピーク言われてたし当時知ってると知らないとで全然3期の見方変わるよね でもそれって当時知ってないと納得感が分からないって事になりかねないんじゃないかと思うんだが 新規も古参も同じ感動を与えるってのはすごく難しいんだろうが
175 23/12/14(木)00:53:26 No.1134637323
今更すぎるけどキタちゃんの戦績バケモンだね なんでこれを主役に…?
176 23/12/14(木)00:53:27 No.1134637336
テイオーとオグリは人間から見てもわかりやすくドラマティックすぎる
177 23/12/14(木)00:53:34 No.1134637377
秋3戦の前哨戦でボロクソに負けた日本総大将につらい過去…
178 23/12/14(木)00:53:42 No.1134637434
>>馬なら衰えって言われてもまだ分かるけどウマ娘で衰えって言われても…って感じ >この辺何度かアプリで似た話やってるんだけどアプリやってないと確かにわかりづいらかもね スズカは全盛期すぎる事にかなり怯えてたり セイちゃんはエンディングだと全盛期もう過ぎたと言ってたりするな
179 23/12/14(木)00:53:46 No.1134637459
>>馬なら衰えって言われてもまだ分かるけどウマ娘で衰えって言われても…って感じ >この辺何度かアプリで似た話やってるんだけどアプリやってないと確かにわかりづいらかもね だから散々言ってるのにスルーしてアプリでは~って言われても困る
180 23/12/14(木)00:53:47 No.1134637462
キタちゃん肉体的にはともかく精神的には何度となく凹んで凹んで凹みまくってるからな…
181 23/12/14(木)00:53:51 ID:kx2ucDgE kx2ucDgE No.1134637482
コンテンツの限界かなあ 正直レース描写単調でつまんないのが致命的な気がする
182 23/12/14(木)00:53:53 No.1134637494
JCの負けも落鉄がほぼほぼ原因だからな…
183 23/12/14(木)00:53:56 No.1134637507
みんなゴルシの言うことを信じているのが不思議
184 23/12/14(木)00:53:59 No.1134637529
皆んなに支持されて国民的主人公みたいな馬はそう易々と出てこない なあ?オグリキャップ
185 23/12/14(木)00:54:00 No.1134637532
>>史実の順位に合わせることに固執しすぎな感じもする >1期の頃からそこ守らないとキレ散らかす視聴者いるし… いっそ最後の有馬でドゥラメンテ走らせてほしいわ
186 23/12/14(木)00:54:06 No.1134637568
ダービーと1話前の宝塚で曇らせるのはまあいいというかやりやすいけどそこ以外でもうダメなんだ~はテイオーをなぞらせるには無理がある
187 23/12/14(木)00:54:07 No.1134637580
アプリだと人としての年齢とウマ娘としてのピークは一致しない話あるからそこは公式設定なんだ
188 23/12/14(木)00:54:16 No.1134637626
スレッドを立てた人によって削除されました >>史上最強世代にして人気も一番あった世代だからな >オルフェーヴルがかませにしかならなかったからな 何言ってんの?
189 23/12/14(木)00:54:16 No.1134637633
>秋天ってやっぱりキタサンは強かったってレースだからなあ >脚本というか構成が悪いよ これ本当に原作リスペクトして作ってるのかと疑問になってくる
190 23/12/14(木)00:54:23 No.1134637669
>今更すぎるけどキタちゃんの戦績バケモンだね >なんでこれを主役に…? なんか… 2期作る時に許可取れたから…
191 23/12/14(木)00:54:30 No.1134637690
数戦やって調子悪いわってなったっぽいゴルシに一戦だけ見てピーク過ぎたんだって言わせるのも説得力ないと言うか… まあゆっくりそこ描いてる尺はないからアレなんだろうが
192 23/12/14(木)00:54:31 No.1134637692
つまんない理由探しみたいな目線になってる人はそれはそれでどうかなって思う
193 23/12/14(木)00:54:34 No.1134637709
9話はほんとに面白かったな…
194 23/12/14(木)00:54:43 No.1134637755
結局リギルのあのウマ娘誰だったんだよ…
195 23/12/14(木)00:55:02 No.1134637843
>圧倒的な強者を描くのはむずいってオペ避けたからわかってると思ったんだけどな 強者のキャラ描写としては嫌味がなかったオペとウジウジして逆に嫌味ったらしくなっているキタちゃんが悪い意味で対照的になっている気がする
196 23/12/14(木)00:55:14 No.1134637919
>>秋天ってやっぱりキタサンは強かったってレースだからなあ >>脚本というか構成が悪いよ >これ本当に原作リスペクトして作ってるのかと疑問になってくる 2期見たいなアニメ作ってよってオーダーに無理やり答えた結果の気がする
197 23/12/14(木)00:55:15 No.1134637923
まあダイヤちゃん凱旋門ナレ死が一番意味わかんないかな ドゥラメンテがああでもそこにだけはフォーカス当てるとだけは思ってたから…
198 23/12/14(木)00:55:25 No.1134637985
スレッドを立てた人によって削除されました このアニメちゅま…
199 23/12/14(木)00:55:33 No.1134638053
ぶっちゃけ宝塚って割と有力馬飛ぶレースだしなあ…
200 23/12/14(木)00:55:41 No.1134638108
主人公をそこそこ勝たせつつ周りを立てるならGI3勝くらいがちょうど良いと思うんだ
201 23/12/14(木)00:55:45 No.1134638149
>まあダイヤちゃん凱旋門ナレ死が一番意味わかんないかな >ドゥラメンテがああでもそこにだけはフォーカス当てるとだけは思ってたから… いや描写しても仕方ないでしょあのレースは…
202 23/12/14(木)00:55:46 No.1134638154
この結果出してキタサンが衰えてんなら猿空間でずっとリハビリさせられてるドゥラメンテは何なんだ
203 23/12/14(木)00:55:52 No.1134638195
ワンクールじゃなくて数話で作中一年分くらいの描写がちょうどいいっぽいのかな
204 23/12/14(木)00:55:55 No.1134638226
>今更すぎるけどキタちゃんの戦績バケモンだね >なんでこれを主役に…? 最強主人公でも別に面白いお話が作れないわけじゃない
205 23/12/14(木)00:56:01 No.1134638279
スレッドを立てた人によって削除されました 管理しろよ
206 23/12/14(木)00:56:06 No.1134638315
バクシンお爺ちゃんがお悩み相談してくれるんじゃないんだ…
207 23/12/14(木)00:56:15 No.1134638390
>強者のキャラ描写としては嫌味がなかったオペとウジウジして逆に嫌味ったらしくなっているキタちゃんが悪い意味で対照的になっている気がする RTTTのオペラオーの強者の自覚めちゃくちゃカッコよかった 一冠の風格じゃないよ君
208 23/12/14(木)00:56:18 No.1134638405
>2期見たいなアニメ作ってよってオーダーに無理やり答えた結果の気がする 俺は監督は変わってないけど脚本が三期だけだいぶ名前変わってるのが気になる
209 23/12/14(木)00:56:26 No.1134638463
ドゥラメンテ要ったかなこれ
210 23/12/14(木)00:56:29 No.1134638475
良くも悪くも2期が良すぎたんだ 3期も最低限はやってるよ
211 23/12/14(木)00:56:32 No.1134638490
ウマ娘の全盛期は短いとはアプリ側でも散々語られてるからそこ自体はおかしくはないんだよね 逃げ馬が出遅れたのに後ろから競り勝った強さを極めて見せた秋天でピークアウトだ~みたいなのやられたら他全員が立つ瀬無くなるだけで
212 23/12/14(木)00:56:33 No.1134638494
まあ凱旋門はオールカットでも仕方ないくらいのレース内容だったから…
213 23/12/14(木)00:56:34 No.1134638496
>まあダイヤちゃん凱旋門ナレ死が一番意味わかんないかな >ドゥラメンテがああでもそこにだけはフォーカス当てるとだけは思ってたから… 正直全くいいところなく完全敗北だけどゴールして俯く瞬間くらいはあるかと思ってた 傍に置かれた新聞の一面で済まされたのはちょっとびっくりした
214 23/12/14(木)00:56:39 No.1134638520
デビュー~引退までをきっちり描き切るんなら群像劇っぽくしないでほぼキタちゃん一本に絞ったのは納得いく感じ
215 23/12/14(木)00:56:46 No.1134638546
ネイチャ先生キャンセルされて笑った 評判見てゴルシに差し替えたのかな?
216 23/12/14(木)00:56:51 No.1134638583
今作あとで一気見するつもりなんだけど 2期のライスとブルボンみたいな合間で完成度の高いお話挟まります?
217 23/12/14(木)00:56:56 No.1134638610
オペラオーはうっすら自分の宿命知ってるとこあるからな
218 23/12/14(木)00:56:57 No.1134638616
>主人公をそこそこ勝たせつつ周りを立てるならGI3勝くらいがちょうど良いと思うんだ ヒシミラクルで1クールか…
219 23/12/14(木)00:57:01 No.1134638630
>良くも悪くも2期が良すぎたんだ >3期も最低限はやってるよ いや…
220 23/12/14(木)00:57:12 No.1134638696
>>まあダイヤちゃん凱旋門ナレ死が一番意味わかんないかな >>ドゥラメンテがああでもそこにだけはフォーカス当てるとだけは思ってたから… >いや描写しても仕方ないでしょあのレースは… だってダイヤちゃん裏主人公じゃないの… レースから逆算してストーリー作るなら秋天じゃなくてそっちでしょ 一期のエル好きだよ
221 23/12/14(木)00:57:12 No.1134638699
ゴルシ周りがだいぶノイズというか今回のピークの話させるためにあの出番回用意したのがなんともな感じがある
222 23/12/14(木)00:57:14 No.1134638716
>つまんない理由探しみたいな目線になってる人はそれはそれでどうかなって思う 実際そうなんだから仕方ない
223 23/12/14(木)00:57:17 ID:kx2ucDgE kx2ucDgE No.1134638734
削除依頼によって隔離されました つまんないよなアニメ
224 23/12/14(木)00:57:26 No.1134638785
>今更すぎるけどキタちゃんの戦績バケモンだね >なんでこれを主役に…? そりゃラストに満を持してひなきちゃんのまつりで締めるためだろう
225 23/12/14(木)00:57:26 No.1134638786
>今作あとで一気見するつもりなんだけど >2期のライスとブルボンみたいな合間で完成度の高いお話挟まります? 6話と9話はマジでいいよ
226 23/12/14(木)00:57:33 No.1134638826
今回はさすがにちょっと厳しいかもしれん…
227 23/12/14(木)00:57:33 No.1134638828
ダイヤちゃん来週からどんなテンションで出てくるんだろう
228 23/12/14(木)00:57:39 No.1134638861
>ネイチャ先生キャンセルされて笑った >評判見てゴルシに差し替えたのかな? キタちゃんが一着でゴールしたの見て青ざめてるノルマはこなしたぞ
229 23/12/14(木)00:57:40 No.1134638867
>馬なら衰えって言われてもまだ分かるけどウマ娘で衰えって言われても…って感じ 勝負服着ると能力が引き出されたり筋肉とかでは説明がつかない未知の力があったりするのは散々やられてるからそういうのが衰えるんだろ まぁボーっとしたり自分が抑えられなくなる気性面でやばくなるのはレース引退した後の生活にも響きそうでどうするんだこれとは思うけど
230 23/12/14(木)00:57:40 No.1134638868
スレッドを立てた人によって削除されました つまんないことにしたがる人もだいぶつまんない言動になっとる
231 23/12/14(木)00:57:45 No.1134638888
>>主人公をそこそこ勝たせつつ周りを立てるならGI3勝くらいがちょうど良いと思うんだ >ヒシミラクルで1クールか… 怪我してプールにぶち込まれるED…
232 23/12/14(木)00:57:46 No.1134638893
>今作あとで一気見するつもりなんだけど >2期のライスとブルボンみたいな合間で完成度の高いお話挟まります? ダイヤちゃんの菊花賞と春天は面白かったよ
233 23/12/14(木)00:57:49 No.1134638901
>まあ凱旋門はオールカットでも仕方ないくらいのレース内容だったから… 推定エネイブルが観たかった気持ちはあります
234 23/12/14(木)00:57:50 No.1134638907
魔王みたいなキタサンにライバルが挑んで幾でよかったなダイヤクラウングランみんなに見せ場できるし
235 23/12/14(木)00:57:56 No.1134638934
なんかやっと見たかった物が見れた感じでめっちゃ満足度高い回だった…
236 23/12/14(木)00:57:58 No.1134638946
>バクシンお爺ちゃんがお悩み相談してくれるんじゃないんだ… 委員長もなんかソシャゲアニメにありがちな記号化キャラにされててなんか寂しすぎる アプリのほうがキタちゃん助けてたよね
237 23/12/14(木)00:57:58 No.1134638951
最強主人公だけど外的要因で曇るとかいくらでも作り用あるし 有馬で感動させてえが枷になってる
238 23/12/14(木)00:58:09 No.1134639007
単発ウンコが来たからこの辺でお開きにせんか
239 23/12/14(木)00:58:17 No.1134639052
二期とテイオーの演出に本当に引き摺られてるのは感じる 有馬でテイオーと重ねてピークアウトからの奇跡の復活展開をしたいのかもしれないけどキタちゃんの戦績では無理がありすぎるとかで歪さが出ちゃってるけど
240 23/12/14(木)00:58:21 No.1134639076
>>まあダイヤちゃん凱旋門ナレ死が一番意味わかんないかな >>ドゥラメンテがああでもそこにだけはフォーカス当てるとだけは思ってたから… >いや描写しても仕方ないでしょあのレースは… 描写しないなら凱旋門をそんなに引っ張らなくても良かったんじゃねえかって
241 23/12/14(木)00:58:38 No.1134639163
凱旋門はスキップも仕方ないと思う 本当に伸びずに終わっただけだから… おまけにレース場もロンシャンじゃないから
242 23/12/14(木)00:58:43 No.1134639183
>ドゥラメンテ要ったかなこれ 1話の掴みとしては話題性共に良かったけどそれ以降は…
243 23/12/14(木)00:58:43 No.1134639187
>魔王みたいなキタサンにライバルが挑んで幾でよかったなダイヤクラウングランみんなに見せ場できるし 正直最後の一年はそんな感じにするつもりでシュヴァルちゃん曇らせてたんだと思ってた
244 23/12/14(木)00:58:51 No.1134639212
俺の理想通りの脚本じゃないから叩く!みたいな子のノリはそれはそれでついていけないよ…
245 23/12/14(木)00:58:51 No.1134639214
スレッドを立てた人によって削除されました >つまんないことにしたがる人もだいぶつまんない言動になっとる 気持ちは分かるが現実を見よう…
246 23/12/14(木)00:58:51 No.1134639217
>だってダイヤちゃん裏主人公じゃないの… >レースから逆算してストーリー作るなら秋天じゃなくてそっちでしょ >一期のエル好きだよ エルは善戦した上で届かないから描く意味あったんだよ ダイヤちゃんの凱旋門いいとこ無しだしその原因も何かあったというかぶっちゃけ馬場だし描くことがねえ
247 23/12/14(木)00:58:53 No.1134639224
G1を3勝くらいで主人公向けってライスシャワーとゼンノロブロイとイナリワンかな…
248 23/12/14(木)00:58:55 No.1134639236
>単発ウンコが来たからこの辺でお開きにせんか なんでウンコ野郎に行動左右されなあかんのだ
249 23/12/14(木)00:59:01 No.1134639263
レース演出は今回は本当に良かったから余計にピークアウト…?みたいな部分が気になっちゃうというか
250 23/12/14(木)00:59:22 No.1134639344
JC3着からの有馬1着で奇跡の復活展開は無理じゃね
251 23/12/14(木)00:59:27 No.1134639373
>エルは善戦した上で届かないから描く意味あったんだよ >ダイヤちゃんの凱旋門いいとこ無しだしその原因も何かあったというかぶっちゃけ馬場だし描くことがねえ だったらあんなに凱旋門って散々数話かけて引っ張るなよお!
252 23/12/14(木)00:59:28 No.1134639384
まあアニメはもともとアプリよりif要素求められてないところがあったからこういう空気になってもしょうがないかなって… 正直今回の話はあんまりにもやりたい話ありきな感が強かったし…
253 23/12/14(木)00:59:32 No.1134639409
2期ラストのネイチャがバズったからいっぱい出そう!とか 主人公が悩みながら走るのエモいよね…とかそういう計算前提でアニメ作ってる感がある
254 23/12/14(木)00:59:33 No.1134639415
ずっと後輩キャラ気取ってて急にピークが来た…衰えた!って言われてもちょっと困惑する それならまだ風邪こじらせてた方が理由としてよかったような と言うか風邪にせよ馬場にせよ普段より走りにくい状況をピークと勘違いしてましたってオチにするつもりだろうか
255 23/12/14(木)00:59:34 No.1134639421
キタサンブラックの戦績と言えば横綱相撲ってことで別に弱さを見せる必要ないと思うんだけどね スポ根展開に縛られてるのかなって感じる
256 23/12/14(木)00:59:35 No.1134639431
>最強主人公だけど外的要因で曇るとかいくらでも作り用あるし >有馬で感動させてえが枷になってる たまに負けたくらいでいちいち凹む必要無いんだよな
257 23/12/14(木)00:59:40 No.1134639451
ダイヤちゃんの凱旋門は新聞で結果だけ映すほどじゃなくても苦しそうに走ってるところ→息切れ惨敗報告で10秒くらいで流されるだろうなとは思ってたよ
258 23/12/14(木)00:59:50 No.1134639490
ぶっちゃけダイヤちゃん主人公の方が起伏あって面白そうだと思う 問題はラストがアーモンドアイ爆誕になるところだが
259 23/12/14(木)00:59:56 No.1134639513
凱旋門スキップにしたってせめて最終直線で全く追い付けないみたいな描写くらいさ…
260 23/12/14(木)01:00:07 No.1134639571
>>エルは善戦した上で届かないから描く意味あったんだよ >>ダイヤちゃんの凱旋門いいとこ無しだしその原因も何かあったというかぶっちゃけ馬場だし描くことがねえ >だったらあんなに凱旋門って散々数話かけて引っ張るなよお! 単純にお話としてフックがおかしいからねこれ
261 23/12/14(木)01:00:11 No.1134639599
>おまけにレース場もロンシャンじゃないから ロンシャンじゃない時もあるのか…
262 23/12/14(木)01:00:13 No.1134639610
3期は間違いなくレース描写格段に上がってる それだけに展開がな…
263 23/12/14(木)01:00:15 No.1134639622
ちょっと不調な時期もあったね程度のキタサンじゃラストラン大勝利の感動は2期のテイオーにはどうしたって勝てないし…
264 23/12/14(木)01:00:22 No.1134639660
>ぶっちゃけダイヤちゃん主人公の方が起伏あって面白そうだと思う >問題はラストがアーモンドアイ爆誕になるところだが 起伏というか途中からずっと下り坂で終わる…
265 23/12/14(木)01:00:24 No.1134639671
2期がウケたからって別に2期と同じもの作り続けなくていいんだけどな…
266 23/12/14(木)01:00:26 No.1134639680
>レース演出は今回は本当に良かったから余計にピークアウト…?みたいな部分が気になっちゃうというか キタちゃんがとんでもない事やってるのはしっかり伝わって来てるしレース自体は本当に良かったと思う そのせいでピークアウト云々が水刺す形になっちゃってアレと言うか…
267 23/12/14(木)01:00:29 No.1134639699
>>ドゥラメンテ要ったかなこれ >1話の掴みとしては話題性共に良かったけどそれ以降は… ドゥラメンテの挫折描くかと思ったらそうでも無かった
268 23/12/14(木)01:00:35 No.1134639737
別に負けたり苦戦させるだけが感動描写の前振りじゃないとは思う