虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/13(水)23:17:49 No.1134600031

    たまにはくめ納豆以外のも買ってみようと思ったからオススメのパック納豆教えて

    1 23/12/13(水)23:18:25 No.1134600241

    おかめ

    2 23/12/13(水)23:19:19 No.1134600618

    うまあじ!

    3 23/12/13(水)23:19:50 No.1134600833

    しそ納豆とかあおさ納豆とか好き

    4 23/12/13(水)23:20:25 No.1134601071

    山わさび納豆を食うんだ

    5 23/12/13(水)23:20:31 No.1134601114

    おかめの国産丸大豆

    6 23/12/13(水)23:20:37 No.1134601149

    国産!!

    7 23/12/13(水)23:20:47 No.1134601219

    粒の大きさの好みは?

    8 23/12/13(水)23:20:50 No.1134601244

    ほね元気 というか国産大豆の

    9 23/12/13(水)23:21:19 No.1134601477

    10 23/12/13(水)23:21:22 No.1134601499

    豆をしっかり味わいたいなら雪誉とか大粒系だ

    11 23/12/13(水)23:22:08 [s] No.1134601790

    >粒の大きさの好みは? ほぼくめ納豆しか食ってきてなかったから「」が美味いと思うやつ教えてほしい

    12 23/12/13(水)23:22:11 No.1134601807

    やっぱり納豆は大粒だよ

    13 23/12/13(水)23:22:51 No.1134602055

    適当にスーパーで安くなってる奴をその時その時で買うけど基本の価格帯が同じくらいのやつはどれ選んでもそんなに変わらなくねって思っちゃう

    14 23/12/13(水)23:23:09 No.1134602165

    >やっぱり納豆はひきわりだよ

    15 23/12/13(水)23:23:39 No.1134602350

    茨城旅行いったとき お土産に大粒の藁苞納豆買ったけど パサパサしてておいしくなかった やっぱ技術の進歩って偉大

    16 23/12/13(水)23:24:28 No.1134602660

    つゆだくのやつ

    17 23/12/13(水)23:25:06 No.1134602884

    ちょっと高いけどおかめ納豆のうまあじがうまあじでおすすめ

    18 23/12/13(水)23:25:11 No.1134602921

    おろしだれ納豆でさっぱりいこう

    19 23/12/13(水)23:25:17 No.1134602957

    黒大豆のやつかな

    20 23/12/13(水)23:25:47 No.1134603163

    あの兄ちゃん極小粒しか食べない

    21 23/12/13(水)23:26:29 No.1134603420

    実際おかめは美味い

    22 23/12/13(水)23:27:29 No.1134603835

    くめ食ってるならおかめでは満足できないだろう…

    23 23/12/13(水)23:27:36 No.1134603888

    とろっ豆くらい豆がでかいのがいい

    24 23/12/13(水)23:28:35 No.1134604298

    潰れてミツカンになったけど意外と味は保ってるなくめ ミツカンの納豆自体もノウハウ吸収したのか美味くなった

    25 23/12/13(水)23:30:20 No.1134604973

    天狗納豆は食っとけ 普段遣いならおかめ

    26 23/12/13(水)23:31:17 No.1134605354

    おかめのカラシパックでかすぎ

    27 23/12/13(水)23:31:33 No.1134605485

    最終最後は自分で作るしかない 豆からタレまで自分の思いのままだぞ

    28 23/12/13(水)23:31:37 No.1134605509

    たれしょっぱい 半分くらいでいい

    29 23/12/13(水)23:31:59 No.1134605644

    >くめ食ってるならおかめでは満足できないだろう… くめ納豆がオカメに勝ってるところある?

    30 23/12/13(水)23:33:16 No.1134606097

    あづまの黒豆納豆

    31 23/12/13(水)23:33:37 No.1134606267

    くめ納豆いいよね… スーパーになかったから今日はわさび買ったので楽しみ

    32 23/12/13(水)23:34:18 No.1134606524

    俺は四川麻婆とか焼肉や生姜焼き味が好きだったんだ…

    33 23/12/13(水)23:34:39 No.1134606683

    おかめのうまあじひきわり

    34 23/12/13(水)23:34:42 No.1134606704

    納豆は賞味期限を過ぎてからの方がまろやかで美味しいと思う 最低二週間は寝かせたい

    35 23/12/13(水)23:36:52 No.1134607576

    賞味期限切れた納豆ってなんかジャリジャリしない?

    36 23/12/13(水)23:37:33 No.1134607838

    黒豆納豆がなんかうまい気がする

    37 23/12/13(水)23:39:35 No.1134608691

    しそのり納豆も好き

    38 23/12/13(水)23:39:45 No.1134608768

    買ってきた納豆は経木に移して包んどくだけで2段階ほどあじのグレードアップするぞ

    39 23/12/13(水)23:40:11 No.1134608909

    だしたっぷり納豆

    40 23/12/13(水)23:40:40 No.1134609088

    >>くめ食ってるならおかめでは満足できないだろう… >くめ納豆がオカメに勝ってるところある? 元々くめの方が味は上だよ

    41 23/12/13(水)23:43:35 No.1134610226

    栃木ローカルあづま食品の国産中粒

    42 23/12/13(水)23:44:09 No.1134610484

    >栃木ローカルあづま食品の国産中粒 あづまは割と手広くやってるぞ

    43 23/12/13(水)23:45:12 No.1134610868

    おはよう納豆…

    44 23/12/13(水)23:46:15 No.1134611262

    おかめは豆がまずいじゃん

    45 23/12/13(水)23:46:50 No.1134611486

    卵ダレ・おろしダレ・わさびダレ あとはひきわりだけどシソ海苔風味ダレのもいいかんじ

    46 23/12/13(水)23:47:09 No.1134611621

    うまあじのかつお好きだったけどもう売ってないんだよな…

    47 23/12/13(水)23:48:50 No.1134612284

    おかめでも中粒以降は流石にちゃんとしたあじだよ 豆は粒の大きさであじが決まるので定番カップ納豆の極小粒とかは最低のあじにならざるを得ないし ミツカンでもそこはさして変わらない

    48 23/12/13(水)23:49:08 No.1134612399

    パキッとタレの納豆は雑に食べるのに便利 豆の柔らかさはなんかこうもやっとするけど

    49 23/12/13(水)23:49:13 No.1134612439

    書き込みをした人によって削除されました

    50 23/12/13(水)23:50:30 No.1134612906

    乾燥納豆食べてみたけど納豆感強いな 納豆嫌いはこれダメだわ

    51 23/12/13(水)23:50:40 No.1134612960

    うまみそのやつわりとうまかった

    52 23/12/13(水)23:51:12 No.1134613133

    うまあじ納豆

    53 23/12/13(水)23:53:05 No.1134613840

    金のつぶのパキッとたれのやつは混ぜるとすごい泡泡するから好き

    54 23/12/13(水)23:54:21 No.1134614298

    >たまにはくめ納豆以外のも買ってみようと思ったからオススメのパック納豆教えて 雪誉 粒でかくて臭くて糸がふわふわでうめーよ

    55 23/12/13(水)23:55:17 No.1134614610

    黒豆納豆いいよね わさびが合う

    56 23/12/13(水)23:55:43 No.1134614777

    枝豆使った納豆もおいしいよ

    57 23/12/13(水)23:56:17 No.1134614986

    >黒豆納豆いいよね >わさびが合う じつはな 塩と黒七味がいいんだぞ黒豆は

    58 23/12/13(水)23:57:30 No.1134615433

    最近は大体 国 産 ばっかりだな あと梅風味黒酢たれ

    59 23/12/13(水)23:59:31 No.1134616125

    おかめ納豆は俺も好きじゃないけど好みじゃない…?

    60 23/12/13(水)23:59:49 No.1134616240

    やはりおかめだろう

    61 23/12/14(木)00:00:47 No.1134616690

    くめ納豆のタレ好きだったな

    62 23/12/14(木)00:00:58 No.1134616772

    そぼろ納豆はいいぞ 売ってるかは知らん

    63 23/12/14(木)00:00:59 No.1134616780

    国産大粒系がしっかりと豆を感じられて好き

    64 23/12/14(木)00:01:06 No.1134616837

    くめ食ってたらおかめは無いだろ

    65 23/12/14(木)00:01:22 No.1134616921

    藁に入った奴もいいぞ 藁のはしっこでカピカピになって固くなったやつもうまい

    66 23/12/14(木)00:01:43 No.1134617050

    船納豆はやめとけ

    67 23/12/14(木)00:02:37 No.1134617422

    藁納豆に放尿はちょっと…

    68 23/12/14(木)00:02:44 No.1134617467

    ひきわり納豆はご飯との一体感が抜群

    69 23/12/14(木)00:04:04 No.1134618100

    おかめんち

    70 23/12/14(木)00:04:07 No.1134618123

    >黒豆納豆いいよね >わさびが合う そんな納豆が…?

    71 23/12/14(木)00:06:09 No.1134619139

    ひきわり以外ならなんでもいいと思うよ

    72 23/12/14(木)00:06:57 No.1134619436

    俺はおかめよりくめの方が好き

    73 23/12/14(木)00:07:24 No.1134619592

    ひき割りってどういうメリットがあるのかよくわからない

    74 23/12/14(木)00:08:16 No.1134619993

    >ひき割りってどういうメリットがあるのかよくわからない ひきわりは納豆巻き用

    75 23/12/14(木)00:08:19 No.1134620016

    >ひき割りってどういうメリットがあるのかよくわからない 細かいから納豆巻きや卵かけご飯にマッチする気はする

    76 23/12/14(木)00:08:35 No.1134620110

    個人的にはにおわ納豆とかも結構好き… パッケージあけて食べやすいのも含めて

    77 23/12/14(木)00:08:58 No.1134620243

    おかめの国産大粒だな

    78 23/12/14(木)00:09:06 No.1134620288

    >ひき割りってどういうメリットがあるのかよくわからない 納豆パスタとか麺に絡める時にすごくいい 本当にいい

    79 23/12/14(木)00:09:12 No.1134620328

    >ひき割りってどういうメリットがあるのかよくわからない 割った分表面積多いから納豆菌も多い 納豆汁や納豆巻きとか料理する時に叩かなくてもそのまま使える

    80 23/12/14(木)00:10:08 No.1134620759

    >ひき割りってどういうメリットがあるのかよくわか​らない 一番おいしい

    81 23/12/14(木)00:10:49 No.1134621065

    マルキンのあまかたれかマミのお城納豆

    82 23/12/14(木)00:11:00 No.1134621137

    豆の食感があんまり好きじゃないから挽き割り好きだよ

    83 23/12/14(木)00:11:44 No.1134621401

    え…おかめって普通に美味しいよね…?むしろこれが一番好きなんだけど

    84 23/12/14(木)00:13:15 No.1134621983

    納得ぅ

    85 23/12/14(木)00:14:34 No.1134622566

    安くてタレがかけやすいものを選んでしまう

    86 23/12/14(木)00:15:07 No.1134622768

    ひきわりは手巻き寿司作ると美味しい

    87 23/12/14(木)00:15:29 No.1134622900

    金の粒のひきわりは常備してる

    88 23/12/14(木)00:16:32 No.1134623338

    国産 大きなひきわり納豆 でかいひきわり納豆だよ

    89 23/12/14(木)00:16:47 No.1134623431

    >え…おかめって普通に美味しいよね…?むしろこれが一番好きなんだけど くめの方が美味い

    90 23/12/14(木)00:17:01 No.1134623512

    ひきわりが一番味と匂いが納豆で混ぜ回数が少なくても納豆になってくれるから手軽に納豆納豆したいときにおすすめ 食感以外はすべての納豆の上位互換

    91 23/12/14(木)00:18:41 No.1134624257

    おかめのつゆたっぷり納豆最近はまってる

    92 23/12/14(木)00:18:44 No.1134624277

    ひきわりはジャリジャリ結晶が出やすいのがな

    93 23/12/14(木)00:19:00 No.1134624405

    色々納豆食べてみたけどくめに戻ってきた

    94 23/12/14(木)00:19:04 No.1134624434

    ひきわりは時々無性に食べたくなってご飯に乗せて海苔で巻いて食べる

    95 23/12/14(木)00:19:06 No.1134624450

    おれもひき割りのほうが美味しいと思うな ただ高い

    96 23/12/14(木)00:19:12 No.1134624488

    売り場で一番多く置かれてるし普通になっとういち

    97 23/12/14(木)00:19:31 No.1134624680

    ひきわりは10回に1回くらいの確率で買ったりする

    98 23/12/14(木)00:20:57 No.1134625303

    くめくめうるせー

    99 23/12/14(木)00:21:26 No.1134625528

    ひきわりはスタミナ納豆を作る時に使う

    100 23/12/14(木)00:21:35 No.1134625590

    ご飯酢飯にしてひきわりをかけてジェネリック納豆巻きにする 美味い

    101 23/12/14(木)00:21:43 No.1134625628

    くめは美味いからな…

    102 23/12/14(木)00:22:36 No.1134625898

    挽き割り食べると口の中が冷たく感じるのってなんでなんだろ

    103 23/12/14(木)00:24:26 No.1134626740

    ひきわりは汁物との相性もいい

    104 23/12/14(木)00:25:02 No.1134626950

    ミツカンが商標を入手する前にくめ納豆を作ってた人達が現在金砂郷食品で粢という納豆を作ってる

    105 23/12/14(木)00:25:09 No.1134626979

    >ひきわりはスタミナ納豆を作る時に使う せっせと調味ミンチ作って仕込んでたけど 空港とかで売ってるネギ味噌肉だれとかを一食ごとに使えば簡単じゃんと気づいて以降そればっかになってしまった

    106 23/12/14(木)00:25:50 No.1134627220

    くめ最強伝説

    107 23/12/14(木)00:26:53 No.1134627585

    >ミツカンが商標を入手する前にくめ納豆を作ってた人達が現在金砂郷食品で粢という納豆を作ってる ミツカンにも流れたがそういう人もいるのか 中々に買いにくそうだが

    108 23/12/14(木)00:26:55 No.1134627599

    >ひきわりは汁物との相性もいい というか本来汁物にするための加工 納豆汁にする時に必ずひきわりを使ってたから

    109 23/12/14(木)00:28:27 No.1134628097

    たくあんとか漬物を適当に刻んで入れてる 塩分過多だけどうまいんだ そぼろ納豆の真似だけど

    110 23/12/14(木)00:29:07 No.1134628295

    実際潰れる前のくめが一番美味かった大手では ミツカンになった後もまぁ美味い方