虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/13(水)23:10:31 吸血鬼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/13(水)23:10:31 No.1134597251

吸血鬼は鏡に映らないってことは一眼レフのファインダー越しだと見えないけど ミラーレスのファインダーなら見えるってことでいいのかな

1 23/12/13(水)23:15:27 No.1134599142

いいと思うよ

2 23/12/13(水)23:17:07 No.1134599749

レンジファインダーだとファインダーには映るけどピントは合わせられないのか…

3 23/12/13(水)23:20:23 No.1134601059

いや先ずは鏡に映らない原理を考えるべき 目視で本体を見ることができて鏡像は見えないということは光を反射しているのではなく脳の視覚野に直接作用しているのかもしれない そうであればミラーレスであっても撮影することはできない

4 23/12/13(水)23:26:28 No.1134603414

ペリスコープ採用してるスマホのカメラにも写らないだろうから iPhone15は広角と標準カメラでは吸血鬼を撮れるけど望遠カメラでは撮れない

5 23/12/13(水)23:29:28 No.1134604634

プリズムは吸血鬼的には鏡判定なのだろうか

6 23/12/13(水)23:38:05 No.1134608053

水面とかには写るんだっけ?

7 23/12/13(水)23:39:20 No.1134608587

つまりペンタ使いでは吸血鬼に勝てない…

8 23/12/13(水)23:41:10 No.1134609294

ミラーレスへの移行が想定以上に早かった一因だし

9 23/12/13(水)23:42:22 No.1134609766

ライカMが一定の地位を得ていたのも吸血鬼のせいだったか…

10 23/12/13(水)23:43:37 No.1134610244

流れる水がダメなのが結構おつらそうだよね吸血鬼 シャワーとか浴びられないくらいの耐性だったら特に

11 23/12/13(水)23:44:22 No.1134610548

他の動物に変化してもミラーレスなら被写体検知できるし マジで吸血鬼メタ凄いな

12 23/12/13(水)23:47:05 No.1134611591

>ペリスコープ採用してるスマホのカメラにも写らないだろうから >iPhone15は広角と標準カメラでは吸血鬼を撮れるけど望遠カメラでは撮れない この性質上手く使えば吸血鬼検知アプリ作れそうだな

13 23/12/13(水)23:50:42 No.1134612980

>ミラーレスへの移行が想定以上に早かった一因だし 吸血鬼見分けられる方がよくない?

14 23/12/13(水)23:52:20 No.1134613531

吸血鬼だって写真に写りたい…! その一念がカメラを進化させた

15 23/12/13(水)23:53:20 No.1134613938

パキラはデジカメに映らなかったな

16 23/12/13(水)23:55:46 No.1134614802

>吸血鬼だって写真に写りたい…! >その一念がカメラを進化させた レフレックスレンズとかペリスコープレンズを使ってなければ写れるんだ ただファインダーで見れなかったりフォーカスが合わせられなかったりで撮るのが難しいってだけで

17 23/12/14(木)00:07:24 No.1134619597

プリズムの反射には映るのかな…

18 23/12/14(木)00:08:48 No.1134620178

あーカメラメーカーに吸血鬼がいたのか…

19 23/12/14(木)00:09:18 No.1134620358

鏡に映らないメカニズムを解明するため 我々はトランシルヴァニアへ向かった

20 23/12/14(木)00:09:52 No.1134620624

>>ペリスコープ採用してるスマホのカメラにも写らないだろうから >>iPhone15は広角と標準カメラでは吸血鬼を撮れるけど望遠カメラでは撮れない >この性質上手く使えば吸血鬼検知アプリ作れそうだな 顔認識AIが差別につながるからアメリカでは規制されてるし 吸血鬼検知アプリも規制されるだろう

↑Top