虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/13(水)22:16:46 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/13(水)22:16:46 No.1134573798

今年のネット流行語だよ「」ちゃん

1 23/12/13(水)22:17:55 No.1134574313

タイトル入れんのは違くない?

2 23/12/13(水)22:18:13 No.1134574443

三分の一が推しの子関連じゃねーか

3 23/12/13(水)22:19:23 No.1134574953

ブルーロックってそこまで流行ってたんだ

4 23/12/13(水)22:19:25 No.1134574965

でもただのネット流行語じゃねぇぞ

5 23/12/13(水)22:19:43 No.1134575090

戦隊とプリキュアはあるのにライダーは無いんだな

6 23/12/13(水)22:19:50 No.1134575132

pixivとニコならまぁそうでしょうねとしか

7 23/12/13(水)22:19:58 No.1134575204

ネット流行語はそれこそひき肉とかなぁぜなぁぜじゃね?

8 23/12/13(水)22:21:28 No.1134575947

強風オールバックは?

9 23/12/13(水)22:21:49 No.1134576092

ソシャゲよりコンシューマーが盛り上がる年だったのか

10 23/12/13(水)22:22:19 No.1134576334

もうネットって一言で言ってもみんな生息地がバラバラ過ぎて流行語も内輪になりがちだからなあ

11 23/12/13(水)22:22:27 No.1134576401

ほぼ流行った作品挙げてるだけじゃん

12 23/12/13(水)22:23:30 No.1134576866

>ブルーロックってそこまで流行ってたんだ 女性人気が滅茶苦茶高いんじゃなかったっけアレ

13 23/12/13(水)22:23:45 No.1134576977

年内ずっと同じ番組放送してる戦隊とプリキュアに有利すぎる

14 23/12/13(水)22:24:02 No.1134577062

まぁ推しの子が一位なのは文句無いが…

15 23/12/13(水)22:24:47 No.1134577393

渋とニコってこれ流行語っていうか流行タグなのでは?

16 23/12/13(水)22:25:08 No.1134577558

流行ってないものが大賞になると怒るのに実際流行ったものが大賞になると淡白な感想になるの良くないよ

17 23/12/13(水)22:25:13 No.1134577592

本来の流行語ってホグワーツとコログ定型くらいじゃない

18 23/12/13(水)22:25:52 No.1134577861

ドリトライ…

19 23/12/13(水)22:26:17 No.1134578044

推しの子は今年一番流行ったアニメといっていいと思うけど流行語?って思う

20 23/12/13(水)22:26:34 No.1134578172

>本来の流行語ってホグワーツとコログ定型くらいじゃない ゲッターもまぁ流行語でいいだろ

21 23/12/13(水)22:27:19 No.1134578541

デスマン百科と渋百科での流行りがこれです!! だからぶっちゃけ名誉には感じない…

22 23/12/13(水)22:27:29 No.1134578610

いやタイトルはズルじゃん……

23 23/12/13(水)22:27:30 No.1134578622

推しの子の劇中セリフとか全然知らない気がする…

24 23/12/13(水)22:28:17 No.1134578995

タイトル名とかキャラ名はなんか違くない?

25 23/12/13(水)22:29:27 No.1134579535

推しの子とゲッターがコラボでもしたのかな?

26 23/12/13(水)22:29:41 No.1134579621

推しの子別に名言も名シーンもないのに流行ってる

27 23/12/13(水)22:29:49 No.1134579677

2022ウタ(ONE PIECE) 2021ウマ娘 プリティーダービー 2020鬼舞辻無惨 2019にじさんじ 2018ポプテピピック

28 23/12/13(水)22:30:10 No.1134579848

一回流行語っていう言葉について再考した方がいいと思う…

29 23/12/13(水)22:30:45 No.1134580146

>タイトル名とかキャラ名はなんか違くない? 選抜方法がこれだから… >2023年1月1日~11月21日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年から今年にかけてより伸びた上位100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、最も差分が大きかった単語を「年間大賞」として表彰します。

30 23/12/13(水)22:31:03 No.1134580269

1位 マイク・O

31 23/12/13(水)22:31:22 No.1134580428

殆どが作品のタイトルじゃん

32 23/12/13(水)22:31:40 No.1134580578

>>タイトル名とかキャラ名はなんか違くない? >選抜方法がこれだから… >>2023年1月1日~11月21日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年から今年にかけてより伸びた上位100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、最も差分が大きかった単語を「年間大賞」として表彰します。 >渋とニコってこれ流行語っていうか流行タグなのでは?

33 23/12/13(水)22:32:00 No.1134580709

>デスマン百科と渋百科での流行りがこれです!! >だからぶっちゃけ名誉には感じない… 5年前に唐突に始まった企画に名誉も何も無いよ

34 23/12/13(水)22:32:23 No.1134580874

推しの子の作中の言葉ではないけど主題歌のアイドルの歌詞が流行語の候補にはなりそう

35 23/12/13(水)22:32:29 No.1134580917

まぁリアルの流行語が知らんのばっかりだからこっちのがまだ流行ってた感はわかるわ

36 23/12/13(水)22:32:36 No.1134580969

>5年前に唐突に始まった企画に名誉も何も無いよ でもランクインして喜んでる人達もいるし…

37 23/12/13(水)22:32:37 No.1134580981

まぁ今年に限っては推しの子というかアイドルはYou TubeでもTikTokでも流行ってた

38 23/12/13(水)22:33:06 No.1134581180

流行語って概念がもうオワコン

39 23/12/13(水)22:33:13 No.1134581241

この集計期間だから9月始まりのライダーは よほどのスタートダッシュ決めないと入らなくて不利なわけだ

40 23/12/13(水)22:33:29 No.1134581350

ドリトライが入ってないのが意外 公式も推してたのに

41 23/12/13(水)22:33:45 No.1134581444

>まぁ今年に限っては推しの子というかアイドルはYou TubeでもTikTokでも流行ってた 日本語の歌詞なのに世界のチャート入ってたのはびっくりした

42 23/12/13(水)22:33:56 No.1134581523

いもげ流行語大賞は?

43 23/12/13(水)22:34:00 No.1134581552

シャミ子が取った時より数倍マシなラインナップに見える

44 23/12/13(水)22:34:03 No.1134581571

主観で選んだとか組織票起きるような投票と違って数字で選んでるから名誉かはともかく説得力はあるな

45 23/12/13(水)22:34:08 No.1134581603

>この集計期間だから9月始まりのライダーは >よほどのスタートダッシュ決めないと入らなくて不利なわけだ むしろエンジンかかった年明けから後半戦で一気に稼げるんじゃね

46 23/12/13(水)22:34:43 No.1134581853

まぁ推しの子だよね 一般にも売れてんだし…

47 23/12/13(水)22:35:07 No.1134582008

拓也

48 23/12/13(水)22:35:30 No.1134582218

タイトルがそんまま入ってんのが多様性というか人気の統一感全くねえのが伺えるな

49 23/12/13(水)22:35:40 No.1134582314

ゲッターが1位の方が良かった

50 23/12/13(水)22:35:44 No.1134582343

ド級の流行語

51 23/12/13(水)22:36:12 No.1134582529

ドンブラザーズは去年になるか

52 23/12/13(水)22:36:25 No.1134582618

>ゲッターが1位の方が良かった ゲッターはニコニコ賞だな

53 23/12/13(水)22:39:11 No.1134583905

タイトル入れるのはダメだろ 流行語じゃねえやん

54 23/12/13(水)22:40:43 No.1134584612

fu2906092.webp ガジェット通信のとどっちがマシだろうか

55 23/12/13(水)22:41:29 No.1134584925

伊右衛門を流行らせやがって…

56 23/12/13(水)22:41:45 No.1134585063

>fu2906092.webp >ガジェット通信のとどっちがマシだろうか こっちはこっちで思想が濃い目の語句ばっかだな…

57 23/12/13(水)22:42:27 No.1134585374

>fu2906092.webp >ガジェット通信のとどっちがマシだろうか 納得感はある コメントしたくはない

58 23/12/13(水)22:43:02 No.1134585653

>ネット流行語はそれこそひき肉とかなぁぜなぁぜじゃね? 若者向けの調査だと「ひき肉です」が無双しまくってたのにネット流行語100ではトップ10入りどころか70位という結果にはネット文化の違いを感じる でもこういうランキングは調査機関やサイトごとに結果が全然違う方が面白いし意義があるとは思う https://www.oricon.co.jp/news/2306332/full/ >ネット流行語100 >70:ひき肉です https://news.yahoo.co.jp/articles/5fe46d660a9b857c716718bf899ed56b5048d5c7 >中学生YouTuberが総なめ「Z世代トレンドアワード2023」発表 「ひき肉ポーズ」が年間トレンド大賞に https://webtan.impress.co.jp/n/2023/11/29/46061?amp >大学生のリアルな流行語TOP3は「なぁぜなぁぜ」「蛙化現象」「ひき肉です」【RECCOO調べ】 https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10662 >2023年版中高生の流行語ランキング 1位は納得の「ひき肉です」 https://hochi.news/articles/20231130-OHT1T51253.html >JC・JK流行語大賞「ひき肉です」2冠!「いろんな所でポーズしてもらえてうれしい」…きょう発表"本家”も期待日

59 23/12/13(水)22:44:32 No.1134586419

流行語に権威も何も無いし発表するところが沢山ある事は良いことなんじゃない? 現代の多様性に対応するにはそれしかない

60 23/12/13(水)22:44:49 No.1134586587

へーそうなんだとは思うけど 公式まで参加して喜んだりしてると微妙な気持ちになる

61 23/12/13(水)22:44:55 No.1134586625

>タイトル入れるのはダメだろ >流行語じゃねえやん ユーキャンの方でもずーっとタイトル入れるのやってるのに今更過ぎない?

62 23/12/13(水)22:45:01 No.1134586704

>いもげ流行語大賞は? デカパイ感謝 伊右衛門

63 23/12/13(水)22:45:11 No.1134586807

毎回思うんだけど流行語っつって作品名そのまま挙げるのは違うだろ キングオージャーとかAC6とかタイトルフルで言ってるやつ見たことないわ …いやAC6のタイトルフルで言ってるのはたまに見たな

64 23/12/13(水)22:45:11 No.1134586809

ひき肉ですってなに?

65 23/12/13(水)22:45:29 No.1134586951

どんな賞であれニコニコや渋で表彰されても何の名誉にもならないな…

66 23/12/13(水)22:45:39 No.1134587023

当時おとわっかは何位だったの?

67 23/12/13(水)22:45:43 No.1134587052

>ひき肉ですってなに? YouTuberのあいさつ

68 23/12/13(水)22:45:54 No.1134587132

ひき肉ですはリアルだと一番見たかなぁ この辺は世代とか環境でもだいぶ変わりそう

69 23/12/13(水)22:45:59 No.1134587184

ギュッ!も病院だ!もある意味今年の流行語か

70 23/12/13(水)22:46:05 No.1134587227

ひき肉です知ってるけど大元?元ネタ?のユーチューバーは見たことないんだよな

71 23/12/13(水)22:46:07 No.1134587239

ギーツないのは半年ズレあるから?

72 23/12/13(水)22:46:12 No.1134587265

寒いノリのやつかタイトルがほとんどじゃん… ゼルダのは結構パロされたからわからなくもない

73 23/12/13(水)22:46:14 No.1134587279

>「ひき肉」はチャンネル登録者数153万人の中学生YouTuberグループ「ちょんまげ小僧」のメンバー。自己紹介の際に独特な音程で両腕を広げて「ひき肉です」とあいさつするポーズで大ブレイクした。 何一つ知らねえ…いつ流行ったんだ?

74 23/12/13(水)22:46:17 No.1134587302

ネット流行語100まで見てきたけど15個ぐらいしか知らんかった…

75 23/12/13(水)22:46:35 No.1134587436

いわば…推しの子か…!

76 23/12/13(水)22:46:52 No.1134587548

なぁぜなぁぜが流行ってるのは知ってた

77 23/12/13(水)22:46:52 No.1134587550

かなり流行したのにダメなのか…旧Twitter…

78 23/12/13(水)22:47:02 No.1134587636

>いもげ流行語大賞は? ピタサンド 寒天バトル

79 23/12/13(水)22:47:07 No.1134587674

名詞入れるなの流れ本当に20年くらいずっと見てる気がする なんで人は学ばないんだろう…

80 23/12/13(水)22:47:13 No.1134587728

ひき肉ですはあの動きとの組み合わせが妙に味があるから流行るのもわかるわ

81 23/12/13(水)22:47:26 No.1134587826

寒天バトルも今年だっけ…

82 23/12/13(水)22:47:45 No.1134587961

2位の意味が分からんかったからググったらしょーもないMADだった…

83 23/12/13(水)22:47:51 No.1134588022

ただの流行語じゃねぇぞ…

84 23/12/13(水)22:47:59 No.1134588093

ひき肉ですは聞くけどひき肉本人は見たことないんだよな…

85 23/12/13(水)22:48:20 No.1134588245

>名詞入れるなの流れ本当に20年くらいずっと見てる気がする >なんで人は学ばないんだろう… なんやかんやでスポーツ選手の名言みたいなのが典型的な流行語って刷り込まれてる世代だから…

86 23/12/13(水)22:48:29 No.1134588315

3位戦隊ものなのかな? 特撮なんて未だに流行ってんだな

87 23/12/13(水)22:49:38 No.1134588834

>いもげ流行語大賞は? コイトフクマル/あくらつなライフハック

88 23/12/13(水)22:49:53 No.1134588963

渋とニコニコだとパロディやMADが豊富なものほど上位にランクインするか

89 23/12/13(水)22:49:56 No.1134588976

タグのアクセス数なのに入ってるコログは逆にどういう扱いされてればそうなるんだ

90 23/12/13(水)22:50:17 No.1134589148

>タグのアクセス数なのに入ってるコログは逆にどういう扱いされてればそうなるんだ パロ絵は多い

91 23/12/13(水)22:50:26 No.1134589224

どういう基準で選ばれてんのか全然わからんランキングの並び方だな…

92 23/12/13(水)22:51:09 No.1134589567

あーこれステマ?

93 23/12/13(水)22:51:27 No.1134589687

>ギーツないのは半年ズレあるから? 最初の山場の11月から1月の間が集計期間外なのでライダーは不利なんだと思う

94 23/12/13(水)22:51:32 No.1134589726

推しの子って原作も円盤も大して売れてないのによくこんな流行ってんな 無料で楽しめる部分だから?

95 23/12/13(水)22:51:49 No.1134589835

>どういう基準で選ばれてんのか全然わからんランキングの並び方だな… >>>2023年1月1日~11月21日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年から今年にかけてより伸びた上位100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、最も差分が大きかった単語を「年間大賞」として表彰します。

96 23/12/13(水)22:51:56 No.1134589887

流行語大賞で初めて知ったけどひき肉ダンスって言ってるんじゃなくてひき肉ですって言ってるのか…ってなった あとひき肉↓です↑って発音だったのか…

97 23/12/13(水)22:52:46 No.1134590247

>3位戦隊ものなのかな? >特撮なんて未だに流行ってんだな 渋百科とか好きな層にウケてるのは感じる

98 23/12/13(水)22:52:55 No.1134590305

ひき肉はTikTok開くと必ず居るレベルで流行っている ネットの生息域が違いすぎるかも

99 23/12/13(水)22:52:56 No.1134590310

浅い賞だな…ここの多順見てるほうがマシ

100 23/12/13(水)22:52:58 No.1134590334

伸び率って事は単に戦隊は1月に記事が作成されるからめちゃくちゃ有利って話なのかもしかして…

101 23/12/13(水)22:53:17 No.1134590447

>>3位戦隊ものなのかな? >>特撮なんて未だに流行ってんだな >渋百科とか好きな層にウケてるのは感じる 酷い罵倒でダメだった

102 23/12/13(水)22:54:17 No.1134590831

戦隊にプリキュアて対象は幼稚園児か?

103 23/12/13(水)22:54:30 No.1134590913

>当時おとわっかは何位だったの? ネット流行語大賞で1位 fu2906140.jpg ネット流行語100ではそもそもノミネートされてないが代わりに「FINAL FANTASY X」がノミネートされて25位 fu2906145.jpg https://x.com/sigekun/status/1595674461717819392?s=46&t=tzkTXiUBFAIy4w7KKcaDkw >ノミネート単語「FINAL FANTASY X」お察しください >fu2906143.jpg

104 23/12/13(水)22:54:51 No.1134591034

煽りのクオリティが2000年代なんよ

105 23/12/13(水)22:54:51 No.1134591039

単語単位でのアクセス数ランキングでただのタイトルじゃないのが入るのはすごいね

106 23/12/13(水)22:55:01 No.1134591103

名シーンとか名台詞とかないのかよ推しの子

107 23/12/13(水)22:55:25 No.1134591278

>なぁぜなぁぜ これ見た瞬間マジでキレそうになる 自分でも意味わからないくらいムカつく

108 23/12/13(水)22:55:40 No.1134591360

だが今は違う!とかは駄目なのかな

109 23/12/13(水)22:55:40 No.1134591365

ガーシーもっと前かと思ったら去年だったのか

110 23/12/13(水)22:55:43 No.1134591380

>No.1134589835 この基準で作品名以外が入るのは逆にすごいな…

111 23/12/13(水)22:55:49 No.1134591401

>>なぁぜなぁぜ >これ見た瞬間マジでキレそうになる >自分でも意味わからないくらいムカつく 若者文化にキレるおじさん…

112 23/12/13(水)22:55:55 No.1134591449

YOASOBIの曲はよく流れてたから知ってるわ推しの子 俺が知ってるくらいだから多分ちゃんと流行ってる

113 23/12/13(水)22:56:21 No.1134591595

>>これ見た瞬間マジでキレそうになる >>自分でも意味わからないくらいムカつく >若者文化にキレるおじさん… 若者向けでもイラッとする感じのをあえて使うやつじゃねえの!?

114 23/12/13(水)22:56:29 No.1134591643

>だが今は違う!とかは駄目なのかな ここ以外でもヒでは結構見たね

115 23/12/13(水)22:56:40 No.1134591709

ニコニコだから

116 23/12/13(水)22:56:50 No.1134591765

ネオゲ有名になったのか またスパロボ出れるか?

117 23/12/13(水)22:57:01 No.1134591842

キングオージャーの映画のBDアマとヨドバシで売り切れてるし人気あるやん

118 23/12/13(水)22:57:43 No.1134592160

推しの子で盛り上がるだしにしただけでゲッター自体はその…

119 23/12/13(水)22:58:06 No.1134592330

>いもげ流行語大賞は? エモドラン

120 23/12/13(水)22:58:20 No.1134592417

>伸び率って事は単に戦隊は1月に記事が作成されるからめちゃくちゃ有利って話なのかもしかして… 今年初じゃないと前年度と戦わされるからよっぽどバズらないと無理

121 23/12/13(水)22:58:31 No.1134592486

候補が選びやすいからこういう形式にしているんだろうけど本家と同じく1つずつ吟味してノミネートした方が盛り上がると思うんだけどなあ あとイク

122 23/12/13(水)22:58:49 No.1134592609

流行と流行語の区別がついてない?

123 23/12/13(水)22:59:02 No.1134592692

薩摩ホグワーツってそんな流行ったの? メでも瞬間的だったような

124 23/12/13(水)22:59:06 No.1134592716

>いもげ流行語大賞は? 牛乳寒天

125 23/12/13(水)22:59:08 No.1134592732

>候補が選びやすいからこういう形式にしているんだろうけど本家と同じく1つずつ吟味してノミネートした方が盛り上がると思うんだけどなあ >あとイク イクな

126 23/12/13(水)22:59:19 No.1134592803

>あとイク 急に絶頂するな

127 23/12/13(水)22:59:46 No.1134592959

薩摩もゲッターもここで飛び交ってたよ

128 23/12/13(水)23:00:03 No.1134593072

こんなスレ見ながらシコるな

129 23/12/13(水)23:00:20 No.1134593177

ここは薩摩もゲッターも今年に限らず飛び交ってるだろ

130 23/12/13(水)23:01:45 No.1134593727

>ここは薩摩もゲッターも今年に限らず飛び交ってるだろ それは違う用途だろ

131 23/12/13(水)23:02:22 No.1134593989

常にアクセス高そうなちいかわは入らんという事か

132 23/12/13(水)23:02:45 No.1134594149

>>候補が選びやすいからこういう形式にしているんだろうけど本家と同じく1つずつ吟味してノミネートした方が盛り上がると思うんだけどなあ >>あとイク >イクな 知らねえよ…人の勝手だろ

133 23/12/13(水)23:02:56 No.1134594215

薩摩とゲッターに戦う以外の用途があるってのかよ

134 23/12/13(水)23:03:42 No.1134594520

>薩摩とゲッターに戦う以外の用途があるってのかよ ゲッターは金パツ巨乳中学生で使うし…

135 23/12/13(水)23:03:45 No.1134594542

>>>候補が選びやすいからこういう形式にしているんだろうけど本家と同じく1つずつ吟味してノミネートした方が盛り上がると思うんだけどなあ >>>あとイク >>イクな >知らねえよ…人の勝手だろ イけ

136 23/12/13(水)23:03:51 No.1134594576

キングオージャーとか聞いたことねえ

137 23/12/13(水)23:04:56 No.1134595026

>キングオージャーとか聞いたことねえ 聞いてねぇよ

138 23/12/13(水)23:05:24 No.1134595221

キングオージャーってニンジャに狂ってたやつでしょ?

139 23/12/13(水)23:05:31 No.1134595253

>キングオージャーとか聞いたことねえ お前ネットで検索したこと無いんだな

140 23/12/13(水)23:06:11 No.1134595522

なぁぜなぁぜは見る度にキレそうになってたけど どうもイメージしていたものとインドネーションが若干違ったようで多少印象マシになった

141 23/12/13(水)23:06:21 No.1134595586

デスマンで1番使われる言葉はwじゃないのか

142 23/12/13(水)23:06:41 No.1134595731

ライダーネット人気ねえな…

143 23/12/13(水)23:06:43 No.1134595745

キングオージャーのBDが売れてたり流行語になってたりで病人が発狂してるじゃん責任取って

144 23/12/13(水)23:06:50 No.1134595797

固有名詞はノーカンだろとそんなの聞いたことないは流行語大賞の風物詩だな

145 23/12/13(水)23:06:58 No.1134595854

名前は知ってるけど戦隊モノがそこに収まるほどネットのどこで流行ったんだとは思う

146 23/12/13(水)23:07:39 No.1134596096

>キングオージャーのBDが売れてたり流行語になってたりで病人が発狂してるじゃん責任取って 意識過剰すぎて気持ち悪い

147 23/12/13(水)23:08:12 No.1134596308

戦隊もプリキュアもその界隈を超えて流行った感じは全くねえな

148 23/12/13(水)23:08:19 No.1134596348

売上前年比2割減でちびっ子人気ヤバくなってる戦隊が ここで上位に入ってるのは番組作ってる人たち対象年齢間違ってね?ってなる

149 23/12/13(水)23:08:25 No.1134596396

いもげだってそんな単語聞いたことねぇスレ見たこともねぇって言われたりするし興味ない人にはマジで引っかからない

150 23/12/13(水)23:08:37 No.1134596460

オシッコマンカスタードが無いなんて…

151 23/12/13(水)23:08:38 No.1134596467

pixivとニコニコで戦隊そんなにあるイメージ全然ないなあ

152 23/12/13(水)23:08:38 No.1134596470

プリキュアもバンダイの玩具より東映が売ってるアクスタとかのが人気だしバンダイもう要らないな

153 23/12/13(水)23:08:40 No.1134596480

メでもミーム化してたドリトライは?

154 23/12/13(水)23:09:03 No.1134596639

〇〇を救いたいって今年じゃない?

155 23/12/13(水)23:09:09 No.1134596683

>売上前年比2割減でちびっ子人気ヤバくなってる戦隊が >ここで上位に入ってるのは番組作ってる人たち対象年齢間違ってね?ってなる ドンブラがちびっこ人気高すぎただけかもしれん

156 23/12/13(水)23:09:19 No.1134596748

>売上前年比2割減でちびっ子人気ヤバくなってる戦隊が >ここで上位に入ってるのは番組作ってる人たち対象年齢間違ってね?ってなる 4割減です…

157 23/12/13(水)23:09:36 No.1134596871

今考えると薩摩ホグワーツはかなり短い流行りだったな…

158 23/12/13(水)23:09:41 No.1134596912

>売上前年比2割減でちびっ子人気ヤバくなってる戦隊が >ここで上位に入ってるのは番組作ってる人たち対象年齢間違ってね?ってなる ちびっ子が毎年数十万単位で減ってる事実と向き合って

159 23/12/13(水)23:09:48 No.1134596961

>メでもミーム化してたドリトライは? 渋でパロディ絵増えてもニコニコの方で流行ってないんだと思う

160 23/12/13(水)23:09:59 No.1134597032

まあ支部とデスマンだしな…

161 23/12/13(水)23:10:05 No.1134597061

別に子供人気がないなんて毎年のことじゃん 去年が子供人気ありすぎただけで

162 23/12/13(水)23:10:14 No.1134597135

貰い事故のゲッター以外好きな作品が一つも入ってなくて良かった~

163 23/12/13(水)23:10:23 No.1134597189

メンマ気持ち多めが入ってない…

164 23/12/13(水)23:10:25 No.1134597202

>別に子供人気がないなんて毎年のことじゃん >去年が子供人気ありすぎただけで 言い方!

165 23/12/13(水)23:10:34 No.1134597272

>4割減です… 2割はライダーだからな

166 23/12/13(水)23:10:39 No.1134597311

>デスマンで1番使われる言葉はwじゃないのか 前年比だから常時使われてることは入らんでしょ

167 23/12/13(水)23:11:04 No.1134597459

AC6なんでこんな流行ったの? 俺は異世界にいるの?

168 23/12/13(水)23:11:07 No.1134597480

ガッチャード本格的に心配になってきた キングオージャー以下でやっていけんの…

169 23/12/13(水)23:11:08 No.1134597488

>渋でパロディ絵増えてもニコニコの方で流行ってないんだと思う ネット流行語大賞じゃなくてニコニコ流行大賞だったか…

170 23/12/13(水)23:11:18 No.1134597561

>常にアクセス高そうなちいかわは入らんという事か ちいかわはグッズとかは可愛いけどネットで検索するとなんか露悪的な気持ち悪い漫画とか出てくるからメイン層はネットで見ないってメのプリントスクリーンを前に見た

171 23/12/13(水)23:11:41 No.1134597715

来年のネット流行語大賞はスナックバス江かなぁ

172 23/12/13(水)23:11:54 No.1134597793

>ガッチャード本格的に心配になってきた >キングオージャー以下でやっていけんの… 玩具売れてるよガッチャード

173 23/12/13(水)23:12:11 No.1134597905

強風オールバックがYoutube発な時点で もう今のニコニコには意義が無いと思う

174 23/12/13(水)23:12:12 No.1134597913

ニチアサの売上増えて欲しいならガンガン孕ませて子供増やせ

175 23/12/13(水)23:12:29 No.1134598035

>ガッチャード本格的に心配になってきた >キングオージャー以下でやっていけんの… 正直バンダイからしたらネット人気より玩具売上の方が大事なので…

176 23/12/13(水)23:12:30 No.1134598042

>ここで上位に入ってるのは番組作ってる人たち対象年齢間違ってね?ってなる ここ数年大きなお友達向けの商売もガンガンやるようになってるじゃん

177 23/12/13(水)23:12:45 No.1134598126

ネット流行語とはまた大きく出たな…

178 23/12/13(水)23:12:59 No.1134598208

ニコニコならブルアカMADの印象が強いな というか今年それくらいでしかニコニコ見てないな…

179 23/12/13(水)23:13:05 No.1134598239

>>売上前年比2割減でちびっ子人気ヤバくなってる戦隊が >>ここで上位に入ってるのは番組作ってる人たち対象年齢間違ってね?ってなる >ちびっ子が毎年数十万単位で減ってる事実と向き合って あといつもやってる東京ドームシティのちびっ子来場者数は去年の5割増しだからな…

180 23/12/13(水)23:13:21 No.1134598339

>AC6なんでこんな流行ったの? >俺は異世界にいるの? 大豊娘娘なんて胡乱なものまで入ってるけど紛れもない現実だ

181 23/12/13(水)23:13:34 No.1134598420

集計期間考えたら9月に始まるライダーは不利なんだ

182 23/12/13(水)23:13:41 No.1134598463

バンダイはプレバンでガンガン隙間商品を出すようになり申した 財布が死ぬ

183 23/12/13(水)23:13:51 No.1134598525

>ネット流行語とはまた大きく出たな… 渋はともかくニコニコはネットの動向に影響力あるようには見えないよな…

184 23/12/13(水)23:13:59 No.1134598566

でも2年か3年前のウマ娘大賞だった時は「」達絶賛してたのはスレ見てたから覚えてるよ俺

185 23/12/13(水)23:14:06 No.1134598611

>>ガッチャード本格的に心配になってきた >>キングオージャー以下でやっていけんの… >正直バンダイからしたらネット人気より玩具売上の方が大事なので… オリジナル玩具生み出す力量が無くて常に他者のパクリか版権に乗っかるしか出来ない無能企業だもんな

186 23/12/13(水)23:14:38 No.1134598827

>渋はともかくニコニコはネットの動向に影響力あるようには見えないよな… フェイク動画とかあったじゃない

187 23/12/13(水)23:14:40 No.1134598846

>集計期間考えたら9月に始まるライダーは不利なんだ まあゥとか平成が取ったことあるしネットミームになれば関係ないよ基本

188 23/12/13(水)23:14:49 No.1134598903

Tverやつべでやってなくてかつ有料サブスクに入ってない子でも観られるアニメ視聴用って生き残り方かな

189 23/12/13(水)23:14:52 No.1134598918

>>ガッチャード本格的に心配になってきた >>キングオージャー以下でやっていけんの… >正直バンダイからしたらネット人気より玩具売上の方が大事なので… いやキングオージャーはプレバンでグッズ出したりしておもちゃの売り上げ不足を補えてるけどそれをガッチャードは出来るのかって 子供人気だけじゃなくて大人人気もなくなったらやばいんじゃねーの

190 23/12/13(水)23:14:53 No.1134598922

ボカロ関連は完全につべに取られた感あるけどニコニコでも収益化自体はされてるんだっけ?

191 23/12/13(水)23:14:54 No.1134598930

え!?子ども向けオモチャ企業のアンチとかやってる人いるの!?

192 23/12/13(水)23:15:38 No.1134599226

>え!?子ども向けオモチャ企業のアンチとかやってる人いるの!? 荒らしは叩き棒になるなら何でもやる奴らだぞ?

193 23/12/13(水)23:15:51 No.1134599300

>集計期間考えたら9月に始まるライダーは不利なんだ いきなりスタートダッシュかますか 1月まで無風だったのが一転年明けて盛り上がりだすかのどっちかしかないもんね…

194 23/12/13(水)23:15:56 No.1134599332

>え!?子ども向けオモチャ企業のアンチとかやってる人いるの!? そっとしておいてあげなさい…

195 23/12/13(水)23:16:16 No.1134599444

アマプラのCMでもそうだけどアイがメイン張ってるんだよな 誤解を恐れずに言うと作中でいきなり死んでるのに

196 23/12/13(水)23:16:21 No.1134599475

>いやキングオージャーはプレバンでグッズ出したりしておもちゃの売り上げ不足を補えてるけどそれをガッチャードは出来るのかって >子供人気だけじゃなくて大人人気もなくなったらやばいんじゃねーの プレバンのグッズ含めて4割減…?

197 23/12/13(水)23:16:23 No.1134599493

ガンダム以外のプラモですらブキヤの後追い企画ばかり

198 23/12/13(水)23:16:32 No.1134599551

>>ちびっ子が毎年数十万単位で減ってる事実と向き合って >あといつもやってる東京ドームシティのちびっ子来場者数は去年の5割増しだからな… これは正直コロナ緩和のがデカいんじゃねえかな…

199 23/12/13(水)23:16:57 No.1134599699

>強風オールバックがYoutube発な時点で >もう今のニコニコには意義が無いと思う 視聴者層の違いはあるだろうけど ボカコレの直前で投稿されたから見つかるのが遅れたところもあると思う

200 23/12/13(水)23:17:31 No.1134599914

>>いやキングオージャーはプレバンでグッズ出したりしておもちゃの売り上げ不足を補えてるけどそれをガッチャードは出来るのかって >>子供人気だけじゃなくて大人人気もなくなったらやばいんじゃねーの >プレバンのグッズ含めて4割減…? 戦隊のグッズ売ってるのバンダイだけじゃ無いで バンダイの玩具の売上だけ見てポケモン売れてねえとか言っちゃう人?

201 23/12/13(水)23:17:59 No.1134600085

フリーレン全然ダメじゃねえか

202 23/12/13(水)23:18:05 No.1134600110

バンダイ憎いマンは流行語よりもバンダイへの憎しみをコントロールできない

203 23/12/13(水)23:18:07 No.1134600132

最近キングオージャー玩具売れてないって叩かれがちだからここで位はマウント取りたいんだよ

204 23/12/13(水)23:18:58 No.1134600461

30msは安い以外の取り柄がないクソプラモ

205 23/12/13(水)23:18:58 No.1134600464

>アマプラのCMでもそうだけどアイがメイン張ってるんだよな >誤解を恐れずに言うと作中でいきなり死んでるのに 「推しの子」がダブルミーニングという事を考えればアイの事だと思わせて見せといた方がいいし…

206 23/12/13(水)23:19:15 No.1134600594

>強風オールバックがYoutube発な時点で >もう今のニコニコには意義が無いと思う そこからの派生ならニコニコ感まだあると思う

207 23/12/13(水)23:19:23 No.1134600650

>戦隊のグッズ売ってるのバンダイだけじゃ無いで >バンダイの玩具の売上だけ見てポケモン売れてねえとか言っちゃう人? バンダイ以外での売上出てるんだ知らなかった なんだキングオージャー爆売れしてるんだな

208 23/12/13(水)23:19:25 No.1134600661

>最近キングオージャー玩具売れてないって叩かれがちだからここで位はマウント取りたいんだよ 春頃に白倉がゲロってからずっとだから最近じゃねえぞ ここ最近の展開気に入らない連中が何故か挿げ替えてるだけで

209 23/12/13(水)23:19:28 No.1134600686

子供向けおもちゃのハゲもいるんだ… 割と衝撃だわ

210 23/12/13(水)23:19:43 No.1134600787

>いやキングオージャーはプレバンでグッズ出したりしておもちゃの売り上げ不足を補えてるけどそれをガッチャードは出来るのかって >子供人気だけじゃなくて大人人気もなくなったらやばいんじゃねーの 補えてねぇよ! ガッチャードに矛先向けるの無理だって!

211 23/12/13(水)23:20:18 No.1134601026

シャミ子が悪いんだよ

212 23/12/13(水)23:20:29 No.1134601093

子供向けおもちゃの売り上げにレスポンチ熱上げるような界隈があることが一番の驚きなんだが

213 23/12/13(水)23:20:31 No.1134601112

角川が母体とはいえ媒体の生放送をニコニコだけで流すってことはもう殆どしてないしなぁ

214 23/12/13(水)23:20:35 No.1134601137

>シャミ子が悪いんだよ それはそう

215 23/12/13(水)23:20:39 No.1134601164

>いもげだってそんな単語聞いたことねぇスレ見たこともねぇって言われたりするし興味ない人にはマジで引っかからない テレビCMは興味なくても入ってくるしそこら辺やっぱネットとテレビ宣伝度違うなぁって

216 23/12/13(水)23:20:50 No.1134601246

AC6が5位か…

217 23/12/13(水)23:21:09 No.1134601392

>子供向けおもちゃのハゲもいるんだ… >割と衝撃だわ あいつら馬鹿だから数字あるとすぐ比較して煽りに行くんだぜ… 無視しとけ

218 23/12/13(水)23:21:11 No.1134601410

戦隊おじちゃん達はちょっと黙るか別のスレでやって

219 23/12/13(水)23:21:35 No.1134601587

>子供向けおもちゃのハゲもいるんだ… >割と衝撃だわ 本気で展開気に入らない層もいるとは思うが リバイスまでずっとライダー叩きしてた層がこっちに移住してるのもあると思うよ

220 23/12/13(水)23:21:51 No.1134601674

サカバンバスピス今年か

221 23/12/13(水)23:21:57 No.1134601718

ACはネットの声が大きいだけじゃなかったのがわかって本当によかった

222 23/12/13(水)23:22:03 No.1134601753

>戦隊おじちゃん達はちょっと黙るか別のスレでやって may!特撮板!ガッチャンコ!

223 23/12/13(水)23:22:07 No.1134601783

>30msは安い以外の取り柄がないクソプラモ シャニマスやばいぞ ワープ進化してる

224 23/12/13(水)23:22:41 No.1134601994

pixivとかまだ人居んのかよ

225 23/12/13(水)23:22:44 No.1134602015

毎度ライダーベルトのおもちゃとかでレスポンチとかしてるんだろうか

226 23/12/13(水)23:23:33 No.1134602319

推しの子はまぁそうよなぁって思う 銀だことコラボしていて驚いたよ…関連性ないじゃん推しの子

227 23/12/13(水)23:23:44 No.1134602391

>毎度ライダーベルトのおもちゃとかでレスポンチとかしてるんだろうか 人ごとながらちょっと悲しくなるな

228 23/12/13(水)23:23:45 No.1134602398

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

229 23/12/13(水)23:23:46 No.1134602407

>pixivとかまだ人居んのかよ Xと同じく代替がないからズルズル使ってるのが大半だと思うよ みんなして移動先探してる段階

230 23/12/13(水)23:24:31 No.1134602685

>毎度ライダーベルトのおもちゃとかでレスポンチとかしてるんだろうか バンダイ関連全部に沸いてるから安心しろ

231 23/12/13(水)23:24:52 No.1134602805

フリーレンいないの?

232 23/12/13(水)23:25:05 No.1134602879

まとめ動画への転載解禁 まとめサイトへの転載歓迎

↑Top