ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/13(水)21:36:37 No.1134555403
普通に着たい...どうせ合皮の革ジャンなんて2年くらいしか持たないんだし
1 23/12/13(水)21:38:06 No.1134556015
レオンってどのレオン?
2 23/12/13(水)21:39:13 No.1134556554
ガンレオン
3 23/12/13(水)21:39:37 [sage] No.1134556737
スレッドを立てた人によって削除されました del
4 23/12/13(水)21:40:25 No.1134557065
スコール・レオンハート
5 23/12/13(水)21:41:58 No.1134557748
アームホール広すぎじゃない?
6 23/12/13(水)21:42:26 No.1134557945
カメレオン
7 23/12/13(水)21:44:00 No.1134558600
レオンちゃんが着てたやつじゃん
8 23/12/13(水)21:44:02 No.1134558613
これ着てたら大統領の娘にモテる?
9 23/12/13(水)21:44:39 No.1134558881
やっすい
10 23/12/13(水)21:45:06 No.1134559079
ちょっとビニール感すごくない?
11 23/12/13(水)21:45:09 [sage] No.1134559092
del
12 23/12/13(水)21:45:34 No.1134559321
バトーさん!
13 23/12/13(水)21:45:42 No.1134559402
泣けるぜ
14 23/12/13(水)21:46:06 No.1134559609
今のトレンドはあえてのフェイクレザーだぞ
15 23/12/13(水)21:46:34 No.1134559855
あったかいよねマフラー付けなくて済むし楽
16 23/12/13(水)21:47:08 No.1134560104
レディースしかないじゃん!
17 23/12/13(水)21:48:27 No.1134560690
レディースでいいじゃん
18 23/12/13(水)21:49:03 No.1134560947
なけるぜ
19 23/12/13(水)21:49:52 No.1134561330
合皮でもよくその値段で作れるな
20 23/12/13(水)21:50:03 No.1134561416
レディースってことはレオンちゃん?
21 23/12/13(水)21:50:24 No.1134561558
過酷な環境の作業着B3いいよね
22 23/12/13(水)21:52:10 No.1134562359
>今のトレンドはあえてのフェイクレザーだぞ ファッションのトレンドって金がない若者向けだよね
23 23/12/13(水)21:53:37 No.1134563025
ガタイいい同僚がいてコレ系着てるんだけど 無駄に似合うんだわ 胸板120cmあるし撫でたい
24 23/12/13(水)21:55:05 No.1134563702
加水分解が憎い…
25 23/12/13(水)21:55:36 No.1134563942
ナタリー・ポートマン着てたっけ…?
26 23/12/13(水)21:56:53 No.1134564478
ヘッドフォンの耳当ての合皮はすぐボロボロいくけど 高い家具とか車の合皮は加水分解ぜんぜんしないよね 見分け方を教えてほしい
27 23/12/13(水)21:57:06 No.1134564582
ジャン・レオンのやつか
28 23/12/13(水)21:58:17 No.1134565154
very cute
29 23/12/13(水)21:58:48 No.1134565362
ジャンレノ?
30 23/12/13(水)21:59:07 No.1134565496
>ヘッドフォンの耳当ての合皮はすぐボロボロいくけど >高い家具とか車の合皮は加水分解ぜんぜんしないよね >見分け方を教えてほしい 高いのはクラリーノ 安くてすぐダメになるのはポリウレタン
31 23/12/13(水)22:00:30 No.1134566106
ワンカップと合わせたら「」に似合うかも
32 23/12/13(水)22:01:10 No.1134566470
>高いのはクラリーノ ランドセル6年綺麗に使えてたわ確かに… 俺はつぶすの嫌だったから綺麗に形保ってた
33 23/12/13(水)22:02:13 No.1134566953
GU相当というか合皮の部分とファーの安っぽさが凄いな
34 23/12/13(水)22:03:36 No.1134567640
GUだもんしょうがねえよ
35 23/12/13(水)22:03:47 No.1134567715
ショート丈ジャケットは胴が短くて足が長くないとみっともなく見えるから 日本では売れないだろなぁと思ったけどやっぱり売れないみたいだった
36 23/12/13(水)22:04:19 No.1134567968
使い込んでもいい感じに馴染まなそう
37 23/12/13(水)22:05:17 No.1134568412
バイオRe:4のレオンか https://www.residentevil.com/re4/ja-jp/
38 23/12/13(水)22:05:29 No.1134568506
俺が着たらビートたけしになる
39 23/12/13(水)22:06:46 No.1134569105
オリジナルは股上の深いA-3トラウザーとセットだから丈短い
40 23/12/13(水)22:08:28 No.1134569844
GUなんて2年どころかワンシーズン使い捨てみたいなとこだしな
41 23/12/13(水)22:08:51 No.1134570006
>俺が着たらビートたけしになる 似合ってるじゃん
42 23/12/13(水)22:10:38 No.1134570850
遂にGUも出したのか本当に流行ってんな まぁ本物のムートン着てる子は殆ど見ないが
43 23/12/13(水)22:11:08 No.1134571124
>レオンってどのレオン? レオンに出てくるロリっ娘
44 23/12/13(水)22:11:30 No.1134571274
実際暖かいし長持ちするがめっちゃ重いし嵩張るぞ
45 23/12/13(水)22:12:59 No.1134572047
こんなゴツい服何きっかけで流行り始めたんだろ…
46 23/12/13(水)22:13:26 No.1134572279
GUやユニクロも6~7L出してくれよ デブじゃキツキツなんよ
47 23/12/13(水)22:13:28 No.1134572298
クラリーノってランドセルの革のことだったんだ・・・
48 23/12/13(水)22:13:44 No.1134572418
どう見てもレオンだけど別にコラボとかじゃないのか…
49 23/12/13(水)22:14:28 No.1134572732
>こんなゴツい服何きっかけで流行り始めたんだろ… 女子が着ると競馬場感ないのよ…
50 23/12/13(水)22:15:09 No.1134573069
>デブじゃキツキツなんよ 足のサイズとか身長は仕方ないねってなるけどデブはやせろよぉ
51 23/12/13(水)22:15:14 No.1134573097
ボア付きGジャンでええ!
52 23/12/13(水)22:15:19 No.1134573151
あえてのフェイクってかマジのやつだと流行らんだろうな
53 23/12/13(水)22:16:38 No.1134573751
>あえてのフェイクってかマジのやつだと流行らんだろうな 皮革素材…まことお高くなり申した…
54 23/12/13(水)22:16:49 No.1134573832
これ岩永洋昭が裸の上に着てたやつじゃない?
55 23/12/13(水)22:17:10 No.1134573987
>あえてのフェイクってかマジのやつだと流行らんだろうな シルエットがゴツすぎる フリースのが流行ってる理由がよくわかる
56 23/12/13(水)22:17:37 No.1134574179
>>こんなゴツい服何きっかけで流行り始めたんだろ… >女子が着ると競馬場感ないのよ… 競馬場のオッサンB3なんか着てるの!?
57 23/12/13(水)22:19:53 No.1134575157
男は羊革にムートンのライニングだよな!
58 23/12/13(水)22:20:12 No.1134575315
俺がこういうのを着ると泣ける見た目になりそう
59 23/12/13(水)22:21:15 No.1134575829
おっさん革ジャンだとA-1かA-2かな
60 23/12/13(水)22:21:22 No.1134575889
>男は羊革にムートンのライニングだよな! 頭痛が痛いみたいな
61 23/12/13(水)22:21:29 No.1134575953
安っぽくて余計にコスプレ衣装っぽく見える
62 23/12/13(水)22:21:36 No.1134575999
fu2905952.jpg 合成皮革も人工皮革(クラリーノ等)もポリウレタン使ってるのは同じだけど 人工皮革の方が繊維構造が本革に近くて丈夫で長持ちしやすい
63 23/12/13(水)22:21:39 No.1134576026
羊のを親父から貰ったけど都内だと暑すぎて出番がない…
64 23/12/13(水)22:22:09 No.1134576252
アヴィレックスの持ってるけど東京じゃオーバスペックすぎる上にメンズの流行りじゃないんだよな…
65 23/12/13(水)22:22:22 No.1134576359
本当にレオンのジャケットとしか言い様が無いな…
66 23/12/13(水)22:23:07 No.1134576692
おっさんじゃない革ジャンがあるのかい?
67 23/12/13(水)22:23:11 No.1134576721
村人にも大人気のジャケット
68 23/12/13(水)22:24:15 No.1134577147
フライトジャケット買うとフライトキャップも被りたくなっちゃう
69 23/12/13(水)22:24:17 No.1134577165
俺が着るとアルプス工業
70 23/12/13(水)22:24:27 No.1134577243
>あえてのフェイクってかマジのやつだと流行らんだろうな 重い 高い 暑い
71 23/12/13(水)22:25:00 No.1134577490
エイダ編でガナードにパクられてるジャケット
72 23/12/13(水)22:25:10 No.1134577571
おっさん向けアメカジなんて女ウケしない服の最たるもんじゃないの?
73 23/12/13(水)22:25:19 No.1134577630
「」にはカストロコートがお似合いよ
74 23/12/13(水)22:26:05 No.1134577949
GUなんてそんな高いものでもなかろうから遊びで買えるのでは
75 23/12/13(水)22:26:46 No.1134578244
>おっさん向けアメカジなんて女ウケしない服の最たるもんじゃないの? 去年からめっちゃ流行ってるでしょB-3 メンズはM65が流行ってるしアウターに関してはアメカジというかミリ全開
76 23/12/13(水)22:27:12 No.1134578483
>どうせ合皮の革ジャンなんて2年くらいしか持たないんだし 泣けるぜ
77 23/12/13(水)22:27:23 No.1134578566
ホンモノのムートンって20万ぐらいするだろ
78 23/12/13(水)22:27:34 No.1134578652
>オリジナルは股上の深いA-3トラウザーとセットだから丈短い そう考えると昨今のショート丈流行りにはピッタリなんだな
79 23/12/13(水)22:27:56 No.1134578832
空軍モノばっかでなくたまにはトレンチコートとか流行れ
80 23/12/13(水)22:27:57 No.1134578838
本革はなんか環境破壊だとか労働問題だとかでイメージが悪いからな今
81 23/12/13(水)22:28:00 No.1134578857
俺はトラッカージャケットの革ジャン!
82 23/12/13(水)22:28:41 No.1134579194
>ホンモノのムートンって20万ぐらいするだろ アビレックスで15万くらいじゃないか俺が去年買った古着は3万しなかったが
83 23/12/13(水)22:29:08 No.1134579390
重いのはかっこいい
84 23/12/13(水)22:29:08 No.1134579392
海外だとサスティナブルなのを選ぶのが主流だけど 別に日本だと違うし気にしなくていい
85 23/12/13(水)22:29:09 No.1134579397
>空軍モノばっかでなくたまにはトレンチコートとか流行れ バーバリーはめっちゃ流行ったけどステンカラーの方だったね
86 23/12/13(水)22:29:20 No.1134579492
REオンはSchottの実在するやつ着てると今知ったわ
87 23/12/13(水)22:30:09 No.1134579844
>海外だとサスティナブルなのを選ぶのが主流だけど >別に日本だと違うし気にしなくていい ビンテージならどこも文句言わねってことだな!
88 23/12/13(水)22:30:42 No.1134580118
>GUやユニクロも6~7L出してくれよ >デブじゃキツキツなんよ むしろ企画として6とかまで存在してること始めて知ったんだけど…
89 23/12/13(水)22:30:44 No.1134580136
ダッフルコートも元は海軍服だけど学生ファッションのイメージが強い
90 23/12/13(水)22:31:03 No.1134580263
牛肉喰ってるのに牛革使わないのかい?
91 23/12/13(水)22:31:29 No.1134580485
>ビンテージならどこも文句言わねってことだな! 古着高騰しすぎだろ…
92 23/12/13(水)22:31:42 No.1134580594
ダッフルはなんか女の子のイメージが強いんだよなぁ
93 23/12/13(水)22:31:57 No.1134580679
ブランド化した古着は値段が10倍になって価値のないゴミの古着は相変わらずアフリカに捨ててるのはいかにもファッション業界らしいや
94 23/12/13(水)22:32:16 No.1134580823
>ダッフルコートも元は海軍服だけど学生ファッションのイメージが強い Pコートは大学生…ってのも古いか
95 23/12/13(水)22:32:56 No.1134581116
ふつうのチェーン店だとサイズ4Lあったら奇跡ってくらいじゃないか サイト販売だとどこも品揃えだいぶ良くなるようだが
96 23/12/13(水)22:33:02 No.1134581155
最近はトレンチコートも成人女性のイメージが強くなってきた
97 23/12/13(水)22:33:10 No.1134581222
ブラック校則化で今の子の方がウールコート着てるらしいな
98 23/12/13(水)22:33:12 No.1134581236
古くて価値があって状態のいい物の値段は上がり続けるのが必然だからな
99 23/12/13(水)22:33:16 No.1134581256
>ブランド化した古着は値段が10倍になって価値のないゴミの古着は相変わらずアフリカに捨ててるのはいかにもファッション業界らしいや その捨てられた古着をバイヤーがさらに回収に行ってるのが現代なのだが…
100 23/12/13(水)22:33:31 No.1134581359
ミリタリー系とかトレンチとかはスタイルとガタイが良くないと決まらない…
101 23/12/13(水)22:33:49 No.1134581471
海外だとピーコートは雑兵用でダッフルは高官が着てるイメージあるらしいな
102 23/12/13(水)22:33:53 No.1134581494
これ着てハンチング帽かぶってワンカップ持ってればだいぶ雰囲気出ると思う
103 23/12/13(水)22:34:11 No.1134581627
ピーコートも身体にあわせてシュッとしてれば子供っぽさは無くなる
104 23/12/13(水)22:34:32 No.1134581769
本物は暑過ぎる 真冬でもインナーにTシャツ一枚でも余裕なくらい
105 23/12/13(水)22:34:37 No.1134581807
>ミリタリー系とかトレンチとかはスタイルとガタイが良くないと決まらない… ひょろっとしたのがモッズパーカー羽織ってるのも良いもんだよ
106 23/12/13(水)22:35:10 No.1134582034
>ピーコートも身体にあわせてシュッとしてれば子供っぽさは無くなる それかなり前の流行りじゃない…?ついでにショート丈で
107 23/12/13(水)22:35:20 No.1134582127
7LとかSより布が2倍くらい必要で同じ値段で在庫リスク高いものを置けとか無茶言うな痩せろ
108 23/12/13(水)22:35:48 No.1134582368
Pコートはそろそろ来ると言われて全然来ないイメージ
109 23/12/13(水)22:36:22 No.1134582593
オーバーサイズのお陰でガタイとかどうとでも誤魔化せるじゃん
110 23/12/13(水)22:36:23 No.1134582601
合皮だとすぐズタボロになりそうだけどそっちのほうがレオンっぽいか?
111 23/12/13(水)22:36:26 No.1134582624
暖冬で12月なのに重衣料死ぬほど余ってる感じだぞ ブルゾンがせいぜいでダウンやコートなんか売れるわけ無い
112 23/12/13(水)22:36:37 No.1134582714
>本物は暑過ぎる >真冬でもインナーにTシャツ一枚でも余裕なくらい 飛行機乗りのジャケットだもんな…
113 23/12/13(水)22:36:59 No.1134582886
>合皮だとすぐズタボロになりそうだけどそっちのほうがレオンっぽいか? ズタボロになる前に流行り終わるし捨てるだろ
114 23/12/13(水)22:37:28 No.1134583111
>Pコートはそろそろ来ると言われて全然来ないイメージ 逆に今から着てて問題ねえなそしたら
115 23/12/13(水)22:37:35 No.1134583158
ポリウレタン加水分解の術!
116 23/12/13(水)22:37:35 No.1134583160
バイオ以外どのレオンがこれ着てるんだ
117 23/12/13(水)22:37:39 No.1134583187
>合皮だとすぐズタボロになりそうだけどそっちのほうがレオンっぽいか? 使い込まれたレザーと劣化した合皮じゃ雰囲気違いすぎる
118 23/12/13(水)22:38:11 No.1134583425
GUはまぁ今年着れりゃいいよねって枠だし…
119 23/12/13(水)22:38:12 No.1134583439
朝・夜は寒いけど昼間はアウターいらねぇんだよなぁ今年
120 23/12/13(水)22:38:45 No.1134583680
手軽に消費がファストファッション
121 23/12/13(水)22:38:53 No.1134583742
これはどう着倒してもいい雰囲気出る感じにはならないと思う 合皮の質感があまりにも安っぽすぎる
122 23/12/13(水)22:39:03 No.1134583822
ズタボロになった合皮を着続けるのは止めたまえ
123 23/12/13(水)22:39:15 No.1134583941
これ系滅茶苦茶好きなんだけど暑すぎてどこに来ていくんだよってなる 都内だと一年間の間に着れる日が1日もねえ
124 23/12/13(水)22:39:22 No.1134583995
GUが出した時点でもう流行りも下り坂だし…
125 23/12/13(水)22:39:31 No.1134584062
>朝・夜は寒いけど昼間はアウターいらねぇんだよなぁ今年 今週までは秋服で十分そう
126 23/12/13(水)22:39:41 No.1134584136
>レオンってどのレオン? このジャケット着たレオンに決まってんだろバカ
127 23/12/13(水)22:39:47 No.1134584178
>これ系滅茶苦茶好きなんだけど暑すぎてどこに来ていくんだよってなる >都内だと一年間の間に着れる日が1日もねえ 中を薄着にする 脱げねぇ
128 23/12/13(水)22:39:54 No.1134584221
1万円もしないし3年着れば上等みたいなやつだと思うこの手の合皮は
129 23/12/13(水)22:40:08 No.1134584322
>GUが出した時点でもう流行りも下り坂だし… GUは別に流行に後れてるわけじゃなく単純に材質が追っついてないだけだ
130 23/12/13(水)22:40:17 No.1134584393
>これ系滅茶苦茶好きなんだけど暑すぎてどこに来ていくんだよってなる >都内だと一年間の間に着れる日が1日もねえ オープンカーに乗る時に着る …やっぱり暑い
131 23/12/13(水)22:40:28 No.1134584474
中のモコモコないもっと安いやつ探せばありそう
132 23/12/13(水)22:40:46 No.1134584628
夜ならロンT1枚の上にこれ羽織るとかでいいんだけど 昼間どうすんだよ問題が立ちはだかって困る
133 23/12/13(水)22:41:06 No.1134584774
>これ系滅茶苦茶好きなんだけど暑すぎてどこに来ていくんだよってなる >都内だと一年間の間に着れる日が1日もねえ 俺は寒がりだからよく着るよ でも今年は…
134 23/12/13(水)22:41:15 No.1134584841
冬でも革ジャンを着る工夫とかバイカーの人は考えるらしいが バイク乗らなきゃモコモコ無しの革ジャンでぜんぜんあったかいんだよなぁ