虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/13(水)20:38:54 どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/13(水)20:38:54 No.1134529340

どうする秀頼

1 23/12/13(水)20:40:17 No.1134529944

家康を討つ!

2 23/12/13(水)20:40:24 No.1134529999

>どうする秀頼 開戦!!!!!!

3 23/12/13(水)20:40:56 No.1134530223

うーん茶々はどう思う?

4 23/12/13(水)20:42:20 No.1134530826

どうするもこうするもねえ余! 戦をしに余の下に集まったら!受け止める!

5 23/12/13(水)20:44:02 No.1134531553

>うーん茶々はどう思う? よくぞ申した!

6 23/12/13(水)20:45:47 No.1134532377

徳川を…倒しましょう!

7 23/12/13(水)20:47:37 No.1134533253

(後方で最高の笑顔の真田)

8 23/12/13(水)20:47:48 No.1134533335

ジャニ家康とはいえ全部豊臣が始めた戦だろう?されてるのが酷い

9 <a href="mailto:真田">23/12/13(水)20:47:52</a> [真田] No.1134533367

ウムウム

10 23/12/13(水)20:48:08 No.1134533470

操り人形でなくて理想の君だったとは予想もしなかった

11 23/12/13(水)20:48:25 No.1134533611

(母上の思う英雄はここで妥協したりしない…!)

12 23/12/13(水)20:49:21 No.1134534031

どうして堀全部埋めたのに戦うんですか…

13 23/12/13(水)20:49:34 No.1134534123

信繁も最高の推しを見つけた

14 23/12/13(水)20:50:31 No.1134534533

関ヶ原に出て行ったらまだワンチャンスあったんじゃない?

15 23/12/13(水)20:52:19 No.1134535316

茶々の始めた物語だろ

16 23/12/13(水)20:52:36 No.1134535437

どうして勝てると思っちゃったんですか…

17 23/12/13(水)20:52:58 No.1134535584

>関ヶ原に出て行ったらまだワンチャンスあったんじゃない? 毛利がまだその時じゃないって…

18 23/12/13(水)20:53:07 No.1134535642

>どうして勝てると思っちゃったんですか… ?勝てると思ってるの?

19 23/12/13(水)20:53:11 No.1134535681

>どうして勝てると思っちゃったんですか… 命燃やしたいって言ってるし負けるの分かってない?

20 23/12/13(水)20:53:20 No.1134535756

決して誰も見捨てない光の君は生き残れないことがわかったね!

21 23/12/13(水)20:53:43 No.1134535912

江ももうちょっと早く茶々の真実を教えてくれても…って気持ちとあんなこと言い出しても信じられるわけないって気持ちの2つがある

22 23/12/13(水)20:53:44 No.1134535925

>操り人形でなくて理想の君だったとは予想もしなかった 猿の息子じゃないってそういう意味だったのか

23 23/12/13(水)20:53:44 No.1134535926

勝てるとかじゃなくて家臣に居場所を与えないといけないから…

24 23/12/13(水)20:54:58 No.1134536448

真田をはじめとする浪人衆たち見た? コイツら見捨てて自分だけ投降とか天下人じゃないから

25 <a href="mailto:信繁&amp;勝永">23/12/13(水)20:55:42</a> [信繁&amp;勝永] No.1134536779

>>どうして勝てると思っちゃったんですか… >命燃やしたいって言ってるし負けるの分かってない? 秀頼様がご出陣くだされば勝てます!!

26 23/12/13(水)20:56:00 No.1134536910

団右衛門アピールしてて吹く

27 23/12/13(水)20:56:14 No.1134537019

>>どうして勝てると思っちゃったんですか… >命燃やしたいって言ってるし負けるの分かってない? 夢を見ようぞ!

28 23/12/13(水)20:56:26 No.1134537120

◎◎◎ ◎◎◎<良い…

29 23/12/13(水)20:56:59 No.1134537338

>どうして勝てると思っちゃったんですか… 多分夏の陣の時点の大阪城で勝てると思ってるの大野弟くらいしかいないと思うよ

30 23/12/13(水)20:57:05 No.1134537379

夢を見ようと言ってて叶えるとか言わないんだよね

31 23/12/13(水)20:57:39 No.1134537618

予告映像の時点で炎の中で自害してるのがひどい

32 23/12/13(水)20:57:57 No.1134537755

地位が高くてかわいくないやつも笑っています

33 23/12/13(水)20:58:05 No.1134537815

母が理想の英雄の姿を見て満足して逝こうとしてるのに本人が気付いてないわけないじゃん!

34 23/12/13(水)20:59:28 No.1134538421

まぁ姉妹が息子を理想のスパダリに育てようとしてる!ってあんま言いたくないことだとは思う

35 23/12/13(水)20:59:58 No.1134538632

最終回は次回予告が見るからに辛そうなんですけお…

36 23/12/13(水)21:00:24 No.1134538831

浪人の大半はここで燃え尽きるために来てる節はある

37 23/12/13(水)21:00:40 No.1134538946

織田の血と豊臣の血に推しの徳川が合わさった乱世の夢

38 23/12/13(水)21:01:28 No.1134539312

>浪人の大半はここで燃え尽きるために来てる節はある 今年の源次郎は九度山での家康ー!死ねー!!のテンションをもう10年以上持ち続けてるからな こわい!

39 23/12/13(水)21:01:49 No.1134539450

始めた物語終わらせずに投げ出すなんて許されないよなぁ!

40 23/12/13(水)21:02:13 No.1134539629

ここまで言わせて主導権牢人に取られちゃってるのと本人出陣しなかったのはどうすんだろ…

41 23/12/13(水)21:02:28 No.1134539736

>夢を見ようと言ってて叶えるとか言わないんだよね 今の徳川を倒せる訳ねぇって内心では全員思ってるだろうし…

42 23/12/13(水)21:03:03 No.1134540040

>今年の源次郎は九度山での家康ー!死ねー!!のテンションをもう10年以上持ち続けてるからな それで親子二代で徳川家を苦しめるんだから >こわい!

43 23/12/13(水)21:03:04 No.1134540044

数正しゅっぽんぽんしないで豊臣と戦い続けた方の神の君

44 23/12/13(水)21:03:06 No.1134540066

>浪人の大半はここで燃え尽きるために来てる節はある じゃあ今ここで腹切って死ねよ!

45 23/12/13(水)21:03:10 No.1134540094

育成成功即バッドエンド

46 23/12/13(水)21:03:17 No.1134540150

茶々×家康キテル…?

47 23/12/13(水)21:03:28 No.1134540240

>じゃあ今ここで腹切って死ねよ! 戦って死にたいんだが?

48 23/12/13(水)21:03:42 No.1134540360

>茶々×家康キテル…? 急にキタ

49 23/12/13(水)21:03:59 No.1134540481

>茶々×家康キテル…? 憧れの君はそういうのじゃないんですけおおお!!!

50 23/12/13(水)21:04:32 No.1134540742

茶々の妹です…大御所様に全てをお話しします…

51 23/12/13(水)21:04:41 No.1134540817

子供の頃の初恋や約束から勝手に推しにして勝手に反転アンチになったの理不尽すぎる

52 23/12/13(水)21:05:14 No.1134541054

むしろ母×家康の猛火勢でしょ…

53 23/12/13(水)21:05:18 No.1134541101

ゲヒ殿は正しかった…?

54 23/12/13(水)21:05:37 No.1134541250

親子2代で松潤推してたのも多そう

55 23/12/13(水)21:06:50 No.1134541770

推しからのお手紙で私とあなたで乱世を終わらせましょうされたらめちゃくちゃ最高のあがりじゃんってなるよな

56 23/12/13(水)21:06:59 No.1134541837

終盤凄く面白いけどもう1話欲しかった 序盤に余分っぽく消費した尺の理由はナレーターの正体を知ってなんか察してしまった

57 23/12/13(水)21:07:07 No.1134541891

>じゃあ今ここで腹切って死ねよ! 戦死は誉 切腹はケジメ

58 23/12/13(水)21:07:17 No.1134541967

戦国の亡霊がこぞって集まる依代みたいになっとる

59 23/12/13(水)21:07:54 No.1134542266

かつて憧れた年上の異性に近づけるために自分の手で大切に育てる なるほど来年要素がスイと出た

60 23/12/13(水)21:07:56 No.1134542282

松潤を母娘二代で推してるの多分リアルでもいるんだろうな…

61 23/12/13(水)21:08:04 No.1134542349

>信繁も最高の推しを見つけた SSR戦場!SSR御館様!SSR宿敵!人生最高!

62 23/12/13(水)21:08:13 No.1134542414

>ゲヒ殿は正しかった…? 豊徳合体!

63 23/12/13(水)21:08:23 No.1134542499

そうだ茶々 息子はお前のせいで死ぬ

64 23/12/13(水)21:09:01 No.1134542778

>戦国の亡霊がこぞって集まる依代みたいになっとる novとサルの血が入ってるパーフェクト神の君だから天下統一フォームってなもんよ

65 23/12/13(水)21:09:07 No.1134542818

>>信繁も最高の推しを見つけた >SSR戦場!SSR御館様!SSR宿敵!人生最高! そりゃあんな顔するわ…

66 23/12/13(水)21:09:33 No.1134543014

今年は勝てそうだな

67 23/12/13(水)21:09:43 No.1134543107

なんかこの茶々ちょっと織田の血統濃くない?

68 23/12/13(水)21:10:23 No.1134543429

fu2905528.jpg 報 い の 時 になるんだろうな…

69 23/12/13(水)21:10:46 No.1134543584

>むしろ母×家康の猛火勢でしょ… なんでこんなに人生拗れたんだ

70 23/12/13(水)21:11:05 No.1134543715

セリフ無しなのに表情だけでインパクト残してく真田ずるすぎる…

71 23/12/13(水)21:11:21 No.1134543820

あの時家康が北ノ庄城に来てたらどうなるか自分の息子で見せつけられるのいいよね

72 23/12/13(水)21:12:38 No.1134544365

せめて華々しく散りに来た死にぞこないが自分と一緒に死んでくれる黄金の大将と出会った!

73 23/12/13(水)21:12:45 No.1134544407

織田の血は神の君に惑わされる

74 23/12/13(水)21:13:40 No.1134544827

>織田の血は神の君に惑わされる 愛情表現が…愛情表現がめんどくさい…!

75 23/12/13(水)21:13:54 No.1134544945

>序盤に余分っぽく消費した尺の理由はナレーターの正体を知ってなんか察してしまった まるでホモの家光が悪いみたいじゃん

76 23/12/13(水)21:14:30 No.1134545255

ぶっちゃけ家康が浪人どもをどうすりゃいいのか具体的な対策全く示さないんだからどうしようもないじゃんね 浪人たちを解雇しろっていったってじゃあそいつらどこ行くねんという

77 23/12/13(水)21:15:12 No.1134545554

>ぶっちゃけ家康が浪人どもをどうすりゃいいのか具体的な対策全く示さないんだからどうしようもないじゃんね >浪人たちを解雇しろっていったってじゃあそいつらどこ行くねんという 百姓してろ

78 23/12/13(水)21:16:39 No.1134546194

家康ほんとうになにも成し遂げられないな

79 23/12/13(水)21:17:02 No.1134546363

豊臣の金で武具買って好き勝手に大暴れできるのに大阪城離れる理由も無いしな牢人達

80 23/12/13(水)21:17:02 No.1134546369

>>ぶっちゃけ家康が浪人どもをどうすりゃいいのか具体的な対策全く示さないんだからどうしようもないじゃんね >>浪人たちを解雇しろっていったってじゃあそいつらどこ行くねんという >百姓してろ じゃあ幕府がそうやって浪人説得しろよ

81 23/12/13(水)21:18:11 No.1134546892

>家康ほんとうになにも成し遂げられないな そうだな…光の兄の命を救ったり泰平の世を作り上げて麒麟を呼ぶことしか出来なかったな…

82 23/12/13(水)21:19:24 No.1134547446

次回マジで麒麟が来るんだろうか

83 23/12/13(水)21:19:39 No.1134547570

浪人達や行き場のない大名達に死に場所を与えたのは偉いぞ秀頼

84 23/12/13(水)21:21:19 No.1134548366

スレが伸びてきたから明治政府の役人が神の君をsageにきた

85 23/12/13(水)21:22:06 No.1134548740

勝てない戦なのは理解してるけど母の言う英雄は負け戦でも見捨てないから…

86 23/12/13(水)21:23:36 No.1134549442

>浪人達や行き場のない大名達に死に場所を与えたのは偉いぞ秀頼 ぶっちゃけこの作品の中に関しちゃ無能な家康の尻拭いなんだよな完全に

87 23/12/13(水)21:23:56 No.1134549606

>スレが伸びてきたから明治政府の役人が神の君をsageにきた おいどうすんだ本当に来てるぞ

88 23/12/13(水)21:24:19 No.1134549788

>浪人の大半はここで燃え尽きるために来てる節はある いつの時代も転換期は似たようなもんだな…

89 23/12/13(水)21:24:39 No.1134549928

よくぞ申した!共に地獄に行こうぞ家康様!! えっ千姫何その急な心変わり…こわ…

90 23/12/13(水)21:24:43 No.1134549952

そんな史実の家康が見事に牢人問題を解決したみたいなこと…

91 23/12/13(水)21:25:25 No.1134550238

今年こそは生き残れると思ったのに

92 23/12/13(水)21:25:38 No.1134550326

>えっ千姫何その急な心変わり…こわ… おめーが原因だろビビってんじゃねーよ!

93 23/12/13(水)21:26:03 No.1134550500

不安定な世を遺したせいで250年しか太平が守られなかった 何が神だ

94 23/12/13(水)21:26:33 No.1134550719

実際ペンシルはどういう気持ちで送ったんだろうな…

95 23/12/13(水)21:26:39 No.1134550761

何でもいうこと聞けって育てられたのに急にお前が決めろっていわれたら親が嫌がる方を選ぶよね!

96 23/12/13(水)21:26:51 No.1134550866

所詮家康は200年やそこらの太平の世を築くことしかできない狸よ

97 23/12/13(水)21:27:10 No.1134551012

>>えっ千姫何その急な心変わり…こわ… >おめーが原因だろビビってんじゃねーよ! 三成に振られた時もそうなんだけど自分が嫌われるようなことしてるって自覚が皆無なんだよなこの作品の家康 信長秀吉よりよほどサイコパス

98 23/12/13(水)21:27:11 No.1134551017

神の君のスレを荒らすなんて薩長の奴ら最低だな これじゃあ次の幕末大河は肥前が主役だわ

99 23/12/13(水)21:28:12 No.1134551454

>おいどうすんだ本当に来てるぞ 所詮60年程度しか平和続かなかったやつらはみみっちいな!

100 23/12/13(水)21:28:17 No.1134551494

>三成に振られた時もそうなんだけど自分が嫌われるようなことしてるって自覚が皆無なんだよなこの作品の家康 >信長秀吉よりよほどサイコパス (どう見ても淀殿の話ししてるよなあ…)

101 23/12/13(水)21:28:25 No.1134551565

>実際ペンシルはどういう気持ちで送ったんだろうな… お絵かき大好きな可愛い孫にごめんねと好きそうなものを送るおじいちゃんの気持ち

102 23/12/13(水)21:28:54 No.1134551796

>神の君のスレを荒らすなんて薩長の奴ら最低だな >これじゃあ次の幕末大河は肥前が主役だわ 佐賀の乱20XXは佐賀の大勝利!希望の未来へレディーGOだな!

103 23/12/13(水)21:29:06 No.1134551900

>>えっ千姫何その急な心変わり…こわ… >おめーが原因だろビビってんじゃねーよ! ちょっと天井崩落から庇っただけです…

104 23/12/13(水)21:30:23 No.1134552523

>>実際ペンシルはどういう気持ちで送ったんだろうな… >お絵かき大好きな可愛い孫にごめんねと好きそうなものを送るおじいちゃんの気持ち 何にも送らなかった秀忠の方がまだ気持ち分かるよ!!

105 23/12/13(水)21:30:35 No.1134552611

>>えっ千姫何その急な心変わり…こわ… >おめーが原因だろビビってんじゃねーよ! あいつが!あの腹腐り息子が撃ったんです!

106 23/12/13(水)21:30:42 No.1134552652

約260年の比較的安定してる統治機構は後の世に生まれるのだろうか…

107 23/12/13(水)21:31:07 No.1134552841

>いつの時代も転換期は似たようなもんだな… 次の時代に連れていけない怨念めいたものだからね…

108 23/12/13(水)21:31:36 No.1134553041

>>>えっ千姫何その急な心変わり…こわ… >>おめーが原因だろビビってんじゃねーよ! >あいつが!あの腹腐り息子が撃ったんです! でも神の君もその息子の親父にヘッショされてるし…

109 23/12/13(水)21:31:44 No.1134553105

実際大阪の陣で集まった牢人の九割方はかっこよく死ぬために集まったところある 例外としては長宗我部盛親

110 23/12/13(水)21:31:58 No.1134553207

神の君 200年以上に渡る長期政権の礎を築き上げた 明治政府 たった数十年で日の本を焼け野原に変えた 神の君に嫉妬するのも仕方ないな!

111 23/12/13(水)21:32:12 No.1134553336

>250年 江戸幕府ちょっとおかしい

112 23/12/13(水)21:32:39 No.1134553542

来週も孫娘からの助命嘆願守れなかったり 最終回でも約束守れない運命が待ってるんだよな白兎

113 23/12/13(水)21:32:59 No.1134553696

爺様大嫌い! 父上も嫌い! 忠刻様❤

114 23/12/13(水)21:33:47 No.1134554088

撃てー!撃てー!! 埋めろー!埋めろー!!

115 23/12/13(水)21:33:47 No.1134554095

>例外としては長宗我部盛親 本人的には寺子屋の先生でも満足してそう

116 23/12/13(水)21:33:49 No.1134554105

藩閥がクソだったんじゃないか?

117 23/12/13(水)21:33:49 No.1134554107

夏の陣は見方を変えると万歳突撃だから

118 23/12/13(水)21:34:04 No.1134554221

西南戦争も食えなくなって世間に置いていかれた武士の後始末みたいなもんじゃないの

119 23/12/13(水)21:34:18 No.1134554326

まぁ確かに家康も精神的にボロが出てるのは否めない 見ろよこの「ワシの人生ずーーーーっと戦で終わるじゃん…」みたいな絶望顔

120 23/12/13(水)21:34:21 No.1134554338

>約260年の比較的安定してる統治機構は後の世に生まれるのだろうか… 運に恵まれりゃ誰でもできるよ 徳川幕府が続いたのだってぶっちゃけ単に自分から苦労背負って全国の政権運営しようって奇特なやつがいなかっただけだし 現政権が最悪な無能でも他に取って代わろうとするやつがいなきゃ政権が倒れないなんてこと今の日本が証明してる

121 23/12/13(水)21:34:21 No.1134554346

>あいつが!あの腹腐り息子が撃ったんです! (曇る片桐殿)

122 23/12/13(水)21:34:58 No.1134554609

世間に置いて行かれた武士のエクストラターンも控えてる(島原天草の乱)

123 23/12/13(水)21:35:19 No.1134554766

>運に恵まれりゃ誰でもできるよ >徳川幕府が続いたのだってぶっちゃけ単に自分から苦労背負って全国の政権運営しようって奇特なやつがいなかっただけだし 誰でもできるわけじゃないんだよなあ >明治政府 たった数十年で日の本を焼け野原に変えた

124 23/12/13(水)21:35:28 No.1134554862

>見ろよこの「ワシの人生ずーーーーっと戦で終わるじゃん…」みたいな絶望顔 信長と同じだね♡

125 23/12/13(水)21:36:11 No.1134555193

泰平の世に乱世の残滓なんて持っていけないからここで全部滅するね…

126 23/12/13(水)21:36:18 No.1134555245

>>見ろよこの「ワシの人生ずーーーーっと戦で終わるじゃん…」みたいな絶望顔 >信長と同じだね♡ だから乱世の亡霊をまとめて共に地獄へ向かう

127 23/12/13(水)21:36:20 No.1134555262

こんばんは。徳川家康です。私が開いた幕府に嫉妬する新政府どうですか実に情けないでしょう

128 23/12/13(水)21:36:24 No.1134555293

ラスボスは鯛

129 23/12/13(水)21:36:25 No.1134555302

まぁ大御所様もこの戦が終わればゆったり養生できるでしょ

130 <a href="mailto:伊達">23/12/13(水)21:36:31</a> [伊達] No.1134555340

>泰平の世に乱世の残滓なんて持っていけないからここで全部滅するね… ゆ、許された…!

131 23/12/13(水)21:36:39 No.1134555410

忠勝は物分かりの良い武闘派であられた…

132 23/12/13(水)21:36:48 No.1134555472

>泰平の世に乱世の残滓なんて持っていけないからここで全部滅するね… 政宗もそう思います(神保隊を壊滅させながら)

133 23/12/13(水)21:37:31 No.1134555750

神の君がずっと念仏を書に写してるのは自分のためなのか戦での死者たちのためなのか

134 23/12/13(水)21:37:31 No.1134555753

>>運に恵まれりゃ誰でもできるよ >>徳川幕府が続いたのだってぶっちゃけ単に自分から苦労背負って全国の政権運営しようって奇特なやつがいなかっただけだし >誰でもできるわけじゃないんだよなあ >>明治政府 たった数十年で日の本を焼け野原に変えた 家康の時代に外国からの脅威と戦わなきゃいけない必要性なんてなかったからね運が良かったことに しかも大変な部分はだいたい信長と秀吉が片付けてくれたからマジでイージーモードよ

135 23/12/13(水)21:38:02 No.1134555985

やべぇ ガチの乱世の亡霊が来てるじゃん

136 23/12/13(水)21:38:16 No.1134556118

今川氏真にはもう戦なんてしたくない…みたいな気持ちを告白しているからな

137 23/12/13(水)21:38:18 No.1134556134

明治政府さん…

138 23/12/13(水)21:38:53 No.1134556406

見苦しいぞ西洋かぶれ

139 23/12/13(水)21:38:58 No.1134556442

>やべぇ >ガチの乱世の亡霊が来てるじゃん 乱世の亡霊って家康のことでしょ?自分で言ってたじゃん

140 23/12/13(水)21:39:19 No.1134556598

はい調子に乗ってまさはる始めたのでdelしますね

141 23/12/13(水)21:39:29 No.1134556674

GHQに解体されそうな奴がみっともなく長文嫉妬レスしてるじゃん

142 23/12/13(水)21:39:35 No.1134556722

>見苦しいぞ西洋かぶれ 史実的には実は信長秀吉より家康の方が西洋かぶれなんだよなあ

143 23/12/13(水)21:39:48 No.1134556805

ブサヨってこんなのしかいねえのか 震災の時も自民党政権だったと思ってそうだな

144 23/12/13(水)21:39:55 No.1134556866

家康ガチアンチなんて滅多に見られるもんじゃないな

145 23/12/13(水)21:40:07 No.1134556941

>家康の時代に外国からの脅威と戦わなきゃいけない必要性なんてなかったからね運が良かったことに 昭和も本来なら戦わなくてよかったはずなんだけどね… 自分達から相手の譲歩蹴りまくって戦に突き進むのはまさに大阪城に集った乱世の亡霊

146 23/12/13(水)21:40:09 No.1134556950

真田は兄上がしっかり一族の存続を図ったので 弟は戦国最後のエンジョイ勢です

147 23/12/13(水)21:40:23 No.1134557057

心まで真田と薩長になるな!

148 23/12/13(水)21:40:48 No.1134557251

まぁ明治政府は運に見放されてた部分あるし江戸幕府が運に恵まれた部分あるのはそう それはそれとして自分から苦労背負って全国の政権運営こなしてってのを安定して実現出来たのは家康辺りがそういう流れを作ったからであってそれは十分に有能とか行動的とか称賛に値する偉業じゃねぇかな…

149 23/12/13(水)21:40:49 No.1134557257

>はい調子に乗ってまさはる始めたのでdelしますね 貴殿まだdel(カルバリン)してなかったとはね

150 23/12/13(水)21:41:16 No.1134557460

>>家康の時代に外国からの脅威と戦わなきゃいけない必要性なんてなかったからね運が良かったことに >昭和も本来なら戦わなくてよかったはずなんだけどね… >自分達から相手の譲歩蹴りまくって戦に突き進むのはまさに大阪城に集った乱世の亡霊 日本人て義務教育で近代史習わねえからマジでこういうバカなこと平然と言っちゃうんだよなあ…

151 23/12/13(水)21:42:02 No.1134557781

少なくとも天下餅座りしままに食うは徳川とは軽く言えねえな…と思ったよ 最後まで戦たっぷりすぎる

152 23/12/13(水)21:42:16 No.1134557875

わかったわかった民主党こそが正義で民主党が政権を握れば国家安泰 これでいいのか?

153 23/12/13(水)21:42:28 No.1134557957

明治政府はなんだかんだ幕府リスペクトしてたし大野でしょ

154 23/12/13(水)21:42:39 No.1134558027

次回予告          NHKG スレ「」!スレを立てたのに 管理もしないで  放り出すのか!   第39回            「明治政府、くたばる」

155 23/12/13(水)21:42:58 No.1134558162

>少なくとも天下餅座りしままに食うは徳川とは軽く言えねえな…と思ったよ >最後まで戦たっぷりすぎる 最後まで戦たっぷりなのは家康がバカなせいだけどな笑 関ヶ原とか自分でやらなくてもいい戦争引き起こしてる

156 23/12/13(水)21:43:37 No.1134558450

>明治政府はなんだかんだ幕府リスペクトしてたし大野でしょ 徳川アンチ候補多過ぎ!

157 23/12/13(水)21:43:48 No.1134558532

笑て マジで90年代の亡霊かこいつ

158 23/12/13(水)21:43:50 No.1134558535

>家康ガチアンチなんて滅多に見られるもんじゃないな それは多分結構いる

159 23/12/13(水)21:44:04 No.1134558626

>最後まで戦たっぷりなのは家康がバカなせいだけどな笑 >関ヶ原とか自分でやらなくてもいい戦争引き起こしてる 誰にも相手にされない言説をスレの最後までやりきれて偉いね 居場所どこにもないの?

160 23/12/13(水)21:44:12 No.1134558678

>>明治政府はなんだかんだ幕府リスペクトしてたし大野でしょ >徳川アンチ候補多過ぎ! 家康が最も恐れた男たち!出番だ!

161 23/12/13(水)21:44:25 No.1134558768

>居場所どこにもないの? 行くか…大坂…!

162 23/12/13(水)21:44:28 No.1134558796

>日本人て義務教育で近代史習わねえからマジでこういうバカなこと平然と言っちゃうんだよなあ… 日本人って

163 23/12/13(水)21:44:34 No.1134558854

>>最後まで戦たっぷりなのは家康がバカなせいだけどな笑 >>関ヶ原とか自分でやらなくてもいい戦争引き起こしてる >誰にも相手にされない言説をスレの最後までやりきれて偉いね >居場所どこにもないの? 赤字にならないとイキれないの最高に哀れw

164 23/12/13(水)21:44:49 No.1134558947

スレが落ちたらちゃんと成仏しろよ

165 23/12/13(水)21:44:51 No.1134558957

wって いやほんとなんだこいつ

↑Top