虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/13(水)18:56:25 学校の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/13(水)18:56:25 No.1134488788

学校の事務に転職して3ヵ月たった 俺は9時~16時なのに先生達は7時~20時とか働いてる… いや~「」さん来て本当に楽になりましたよってみんなから言われるけど 7時~20時は楽になってないと思いました ただ先生の7割エクセルワード使えないのどうかと思う

1 23/12/13(水)18:58:25 No.1134489487

使おうと思えば使えるんだよ でも使えるって周知されるとどうなるか…わかるよね?

2 23/12/13(水)19:00:30 No.1134490240

>使おうと思えば使えるんだよ >でも使えるって周知されるとどうなるか…わかるよね? テストのレイアウトや学校行事のプリントとか作らされるようになりました!! でもすぐ終わるよこんなの…

3 23/12/13(水)19:02:48 No.1134491075

>でもすぐ終わるよこんなの… お前が暇だから終わるんじゃない

4 23/12/13(水)19:03:40 No.1134491418

授業やら部活の顧問やら採点やらやりながらだからな…

5 23/12/13(水)19:05:07 No.1134491911

誰でもすぐにできる作業でも分担できる人がいると効率格段に上がるからな…

6 23/12/13(水)19:06:20 No.1134492323

ただでさえみっちみちなスケジュールの中に更に仕事ぶちこまれるような真似誰がしたがるかってーの

7 23/12/13(水)19:07:59 No.1134492883

頭おかしいブラックだからな教員

8 23/12/13(水)19:08:47 No.1134493133

誰でもできる仕事だからこそ自分に割り振らないでくれ!ってなる 自分がやるしかない仕事とか山積みだからね…

9 23/12/13(水)19:11:07 No.1134493876

事務は相対優位って言葉を思い出させてくれる

10 23/12/13(水)19:11:26 No.1134493974

男で事務転職できたのラッキーだな

11 23/12/13(水)19:12:22 No.1134494285

学校の事務って昇進とか昇給みたいなキャリアプランはなさそうだけどやりがい自体はありそう

12 23/12/13(水)19:12:42 No.1134494378

>頭おかしいブラックだからな教員 生徒のインスタやtiktokやXアカウントも把握してて巡回してて笑ってしまったよ

13 23/12/13(水)19:13:38 No.1134494694

>男で事務転職できたのラッキーだな ただでさえ有効求人倍率0.51つまり二人に一人しかなれない職種だからな…

14 23/12/13(水)19:15:43 No.1134495360

いじめとか自殺の対策しないの待遇が悪いからじゃないんか

15 23/12/13(水)19:16:45 No.1134495673

エクセルそんな使えないなら君神だろ 頑張って支えてあげてくれ

16 23/12/13(水)19:17:50 No.1134496049

事務がやってくれると進捗管理クソ楽だからな…

17 23/12/13(水)19:17:52 No.1134496056

もっと先生たちの負担を下げるためにジムの人増やすべきだな国は

18 23/12/13(水)19:19:06 No.1134496446

>もっと先生たちの負担を下げるためにジムの人増やすべきだな国は 増やしたいけど予算が…

19 23/12/13(水)19:21:04 No.1134497037

「誰でも出来そうな作業」をやってくれる人が一人いるだけで全員が無駄に重複してやってることを集約して片付けられるから本当にありがたい…

20 23/12/13(水)19:23:17 No.1134497802

どんな現場でもある程度PCの知識があってエクセルワードが使える人は重宝される それこそITの現場でもだ

21 23/12/13(水)19:25:47 No.1134498611

うちの職場にも事務作業優秀なパートさん居て周りから凄い感謝されてたよ

22 23/12/13(水)19:27:55 No.1134499360

誰でもできるから皆空いた時間に各自やっておいてね じゃない環境というのはありがたいんだ

23 23/12/13(水)19:28:26 No.1134499507

事務を雇えるほど余裕がある職場ってだけで貴重だ いま大学ですら事務員減らされてる

24 23/12/13(水)19:29:33 No.1134499900

誰でもできる仕事を1人が全部まとめてやってくれることほどありがたいことはないんだ 人が足りない職場だとそれぞれで分担して能率下がるから…

25 23/12/13(水)19:30:24 No.1134500196

>「誰でも出来そうな作業」をやってくれる人が一人いるだけで全員が無駄に重複してやってることを集約して片付けられるから本当にありがたい… PMみたいなことしてるなーとはちょっと思う でも基本ノートPCもって学校内で休んでるだけでいいからマジ楽だ… wifiも飛ばしたぜ!

26 23/12/13(水)19:34:05 No.1134501594

雑用係も立派な仕事というか この係がいないとマジで仕事が回らねえんだわ

27 23/12/13(水)19:34:44 No.1134501866

>頭おかしいブラックだからな教員 失礼な話性欲やら支配欲以外の何がモチベーションになってるんだろうと思う

28 23/12/13(水)19:37:14 No.1134502857

塾の講師程度の教育経験だけど 生徒がここ教えてーしてきて教えてたらありがとー!って笑顔で言ってくれて しかもその結果成績も上がって親から感謝されたときはなんか必要とされてる感があって変な充実感があったよ

29 23/12/13(水)19:37:42 No.1134503040

>>頭おかしいブラックだからな教員 >失礼な話性欲やら支配欲以外の何がモチベーションになってるんだろうと思う 育成ゲームが好きな人は教師に向いてるかもしれない

30 23/12/13(水)19:40:37 No.1134504195

いくら効率化だなんだと謳ったところでマンパワーの差はめちゃくちゃ大きいからよ… 雑用と一言に言ってもそういう細々としたものをやってくれる人って本当にありがたい…

31 23/12/13(水)19:47:17 No.1134506831

>テストのレイアウトや学校行事のプリントとか作らされるようになりました!! >でもすぐ終わるよこんなの… うちにも来て マジで頼むから本当来て

32 23/12/13(水)19:48:34 No.1134507346

>もっと先生たちの負担を下げるためにジムの人増やすべきだな国は 事務さんもそうだけどそれ以上に部活指導員が欲しい 最低でも平日の部活指導がなくなれば本当楽になる

33 23/12/13(水)19:50:00 No.1134507941

部活の指導て教師がやる必要あるのだろうか 専門家じゃ無いだろ

34 23/12/13(水)19:50:02 No.1134507961

学校の職員なんかよりももっと稼げるとこ行けそう レイアウトやるとしんどいだろ

35 23/12/13(水)19:53:14 No.1134509224

色々頼んだらいい感じに作ってくれる?

36 23/12/13(水)19:54:27 No.1134509704

良い人材じゃないか「」

37 23/12/13(水)19:55:02 No.1134509953

>ただ先生の7割エクセルワード使えないのどうかと思う そいつら大学で教育課程出てて何学んだの…? 50以上ならわかるけど40代でも20年前からPC必須だったよ

38 23/12/13(水)19:56:03 No.1134510377

公立小中の学事って薄給だけど定時で帰れること多いらしいね ちょっと年齢制限厳しいけど「」には比較的いい職場だと思う

39 23/12/13(水)19:56:13 No.1134510462

県行政職からの転職組だけど時間外ゼロで天国すぎる転職して良かった ただ他の学校事務や教育委員会と話が合わなすぎて辛い 公務員倫理の研修ちゃんと受けた?ってレベルで無法なやらかししてる人が沢山いて俺がおかしいのか…?ってなってる

40 23/12/13(水)19:57:40 No.1134511138

そもそも行政から降りてくるのが図形で丸つけて回答するエクセルファイルだからな…

41 23/12/13(水)20:01:13 No.1134512598

>そいつら大学で教育課程出てて何学んだの…? >50以上ならわかるけど40代でも20年前からPC必須だったよ テストの解答用紙をエクセルでつくるなんて方眼用紙の亜種みたいなことは現場以外どこも教えてはくれないんだ

42 23/12/13(水)20:02:10 No.1134512998

いいですよね連続して作業すれば20分で終わる作業がに時間かかる職場… しかも聞こえに反して仕事にも人にも待遇にも異常さはない 単にほんと1.5人分程度人間が足りてない もしくは余分な仕事がある

43 23/12/13(水)20:06:49 No.1134515027

Excelをこねくり回すは一般企業でも同じで大学でそんなことを教えるわけじゃない 学校教育の現場が育成も何もしてないだけじゃないのか

44 23/12/13(水)20:08:45 No.1134515831

私立みたいに外部テストで業務負担楽にさせてくだち!とかできればいいんだけど中々ね… まぁ私立も上とか母体が金ケチったら無理なんだけどな!

45 23/12/13(水)20:10:47 No.1134516785

座ってじっくりやれば30分で終わるけど座って数分で電話掛かってきたり待ち伏せしてた奴らに込み入った話されて最初の5分すら始められない

46 23/12/13(水)20:11:40 No.1134517205

教室の電灯替えとか事務がやってほしい

47 23/12/13(水)20:13:07 No.1134517816

自席に座ってると仕事が進まない(最悪) はフリーアドレスで緩和するのかなあ 庁舎改造レベルで推してる自治体とか見るとフリーアドレスすんげぇ~ってなるけど

↑Top