23/12/13(水)18:51:16 物の大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/13(水)18:51:16 No.1134486927
物の大きさが分かるようなカメラワークって大事だよね
1 23/12/13(水)18:55:39 No.1134488489
まあでもスレ画もわりと好き
2 23/12/13(水)18:57:48 No.1134489273
これのメカゴジラはまじで最低だったな
3 23/12/13(水)18:58:51 No.1134489623
>これのメカゴジラはまじで最低だったな 俺は好き
4 23/12/13(水)18:59:55 No.1134490012
小栗旬の無駄遣い
5 23/12/13(水)19:00:18 No.1134490166
>これのメカゴジラはまじで最低だったな 評論家気取りかよ トマトと一緒だな
6 23/12/13(水)19:01:00 No.1134490413
スレ画はどのゴジラ?
7 23/12/13(水)19:01:10 No.1134490465
youtubeにあったメガロは映像も演出も良かったけどモーションが人間まんまで重さ感じないのがマジで最悪だったな…
8 23/12/13(水)19:01:21 No.1134490532
いいじゃん格闘戦に強いメカゴジラ 背中ミサイルとかモーションキャプチャーじゃない部分も外連味あったし
9 23/12/13(水)19:02:50 No.1134491084
最悪っていうのは機動しない決戦機動増殖都市に言え
10 23/12/13(水)19:04:32 No.1134491717
巨大感の表現と怪獣プロレスは別の話だ ドロップキックするゴジラ見たら卒倒しそう
11 23/12/13(水)19:09:00 No.1134493207
怪獣映画と怪獣プロレスはまあまた違うよね
12 23/12/13(水)19:09:44 No.1134493426
昭和ゴジラ見せて洗脳してから改めて見てもらおう
13 23/12/13(水)19:10:11 No.1134493569
>評論家気取りかよ >トマトと一緒だな レッテル貼りに逃げるな
14 23/12/13(水)19:11:02 No.1134493845
これも嫌いじゃないけどKoMの構図はすごかったな
15 23/12/13(水)19:12:52 No.1134494433
>最悪っていうのは機動しない決戦機動増殖都市に言え ガチの底辺と比べて庇おうとするのはあまりよろしくないかと… 個人的には怪獣ってのはキャラクターでもあるから別に全部が全部巨大感を演出するカメラワークじゃなくて キャラである怪獣自体にフォーカスしたスレ画みたいな撮り方の作品があってもいいと思う
16 23/12/13(水)19:13:19 No.1134494586
いまついで間隔でパシリムアップライジングがdisられた気がする …まぁいいか
17 23/12/13(水)19:15:21 No.1134495224
昭和は予算が無いときはミニチュアが無くなり煽りの構図も無くなるのだ
18 23/12/13(水)19:15:35 No.1134495310
>これも嫌いじゃないけどKoMの構図はすごかったな コング持ち出してアメリカの怪獣の演出は~ってマイナスに語られたら ちょっと待てよ!?ってなるくらいにはギャレゴジとkomは頑張ってたよね
19 23/12/13(水)19:16:48 No.1134495687
>レッテル貼りに逃げるな 最悪っていうのがまずレッテル張りだろっていうツッコミ待ち?
20 23/12/13(水)19:18:09 No.1134496136
感想とレッテルの違いもわからないのがいるのかよ
21 23/12/13(水)19:18:45 No.1134496330
>最悪っていうのがまずレッテル張りだろっていうツッコミ待ち? それはレッテルじゃなくて感想じゃね? それに対してあーだこーだ言うのもまた自由だからレスポンチは好きにすればいいと思うけど
22 23/12/13(水)19:19:01 No.1134496424
KOM見たらド派手だと感じたけどコング見てもそれ程じゃなく感じた理由が言語化されてる ほーんってなった
23 23/12/13(水)19:21:40 No.1134497243
ギャレゴジの空港での初登場シーンとか照明弾で暗闇に巨大が浮かび上がるとか そういう視点が欲しいって話でいいのかな
24 23/12/13(水)19:24:30 No.1134498194
ウルトラマンとかとめっちゃ軽快な殺陣してアクション重視なのと 重々しい動きでサイズ感重視なのとその中間くらいのとで結構ファンの好みわかれるよね 最近はCGで上手い具合に両立できたりしてるけど
25 23/12/13(水)19:24:37 No.1134498234
ゴジコンのPVの感想漁ってるとがいこくじんの怪獣特撮への造詣深いな…ってなる クレイジーなのもシリアスなのもどっちも好き!って意見多くて嬉しいしビックリしたよ
26 23/12/13(水)19:26:03 No.1134498728
怪獣プロレスなんだからこれで良いんだよ
27 23/12/13(水)19:28:32 No.1134499549
komとかは街中でゴジラとギドラが相対するシーンでプロレスに見えそうな所を 後ろに戦闘機飛ばして遠近感演出したりしてるから プロレスだからこれで良いってのもそれはそれで極端だと思う
28 23/12/13(水)19:30:15 No.1134500140
震災直後のウルトラマンはカメラワークが人目線寄り多くなってたな
29 23/12/13(水)19:34:11 No.1134501631
たしかにメカゴジラの扱いは個人的に不満だけど これはおれがスーパーメカゴジラの世代で メカゴジラことをヒーローだと思っている俺のせいだ
30 23/12/13(水)19:35:00 No.1134501969
>たしかにメカゴジラの扱いは個人的に不満だけど >これはおれがスーパーメカゴジラの世代で >メカゴジラことをヒーローだと思っている俺のせいだ 東京SOSもしろ
31 23/12/13(水)19:35:34 No.1134502190
KoMは人目線多用するのはいいけど怪獣プロレスが盛り上がったところに人間シーンが挟まれるからテンポ悪かった その点GvKはノンストップで殴り合いを見せてくれるシーンが多かった
32 23/12/13(水)19:41:24 No.1134504496
ギャレゴジでウイングスーツ着て降下するのはアメリカならではの発想で生まれたシーンだなぁって 新しい視点で怪獣を見れるってのもいいね
33 23/12/13(水)19:43:38 No.1134505434
むしろ人間がゴジラを動かしてるから最適解だと思うけどな 巨大感無いのは今作の人間パートの薄さにも繋がってる気はする
34 23/12/13(水)19:43:46 No.1134505483
ミサイル撃ちながら殴りかかってくるメカゴジラかなり気に入ったからこの視点は無かった
35 23/12/13(水)19:43:55 No.1134505540
この視点の巨大バトルってウルトラマンで見慣れてるからへえそういう見方もあるんだ…ってなった
36 23/12/13(水)19:44:29 No.1134505774
アップライジング自分でも何が不満なのかわかんなかったけどそういうことかぁ
37 23/12/13(水)19:46:30 No.1134506529
言うてもロボットアニメでよくある構図だしそんなに気にもならない
38 23/12/13(水)19:47:48 No.1134507035
>言うてもロボットアニメでよくある構図だしそんなに気にもならない もしかしたら文化の違いなのかもね スレ画は怪獣じゃなくて巨大生物災害としてゴジラを捉えてるのかも だから怪獣映画の視点じゃなくてディザスタームービーとしての視点からの評論になる
39 23/12/13(水)19:48:50 No.1134507462
アップライジングもvsコングもバトル部分より人間ドラマ部分が微妙すぎたの
40 23/12/13(水)19:49:18 No.1134507646
「」レディープレイヤーワン見たこと無いの?
41 23/12/13(水)19:50:02 No.1134507960
アニゴジガスタンクは最悪よりさらに下だしゴジラも設定上超でかいはずなのに全然デカく見えない
42 23/12/13(水)19:52:23 No.1134508886
俺は好きだぜ怪獣プロレス
43 23/12/13(水)19:53:06 No.1134509167
怪獣プロレス見たいから逆に見づらいカメラワークされると困る
44 23/12/13(水)19:53:53 No.1134509491
アメリカには怪獣プロレスの概念がないのか
45 23/12/13(水)19:55:28 No.1134510135
GvKの監督ってミレニアムシリーズが好きだからそこら辺の雰囲気だしたんじゃないの?
46 23/12/13(水)19:55:47 No.1134510265
>怪獣プロレス見たいから逆に見づらいカメラワークされると困る 見上げる視点って疲れるんだよな
47 23/12/13(水)19:56:38 No.1134510656
楽しい怪獣プロレスの描写と人間視点から見た怪獣の怖さ的な描写の両立難しいから…
48 23/12/13(水)19:57:16 No.1134510937
>楽しい怪獣プロレスの描写と人間視点から見た怪獣の怖さ的な描写の両立難しいから… だから前者はGvK後者はマイナスワンみたいな感じでそれぞれ作れば良いんだ
49 23/12/13(水)19:57:42 No.1134511150
fu2905207.webm こんな最高のPV作ったアップライジングの本編が微妙だって? うn…
50 23/12/13(水)19:58:00 No.1134511285
>むしろ人間がゴジラを動かしてるから最適解だと思うけどな スーツアクターが演じるようなゴジラならではの良さってのはあるし CGでもその動きを取り入れるってのは演出手法の一つとして全然アリだとも思うけど アクターも別に人間が演じたゴジラっぽさを理想として演じてるわけではないんだから それを最適解と言い切ってしまうのは違うの思う
51 23/12/13(水)19:59:04 No.1134511705
アップライジングは手作りイェーガーに縁もゆかりもない女社長が乗っても盛り上がらねえ
52 23/12/13(水)19:59:29 No.1134511863
俺が思う最高の巨大感の表現はアニメだけど クレヨンしんちゃんの雲黒斎ロボvsカンタムロボ 全然動いてないのに超迫力ある
53 23/12/13(水)19:59:30 No.1134511873
俺は別に怪獣プロレス見たい欲は一切無いのでまあ単純に好みの違いだと思う
54 23/12/13(水)20:00:03 No.1134512116
ゴジラは人間が動かしてるようなのが一番良いんだよって意見はわからんでもないがそれはそれで面倒なオタクみたいだ とは言え表情くらい無いとプロレスは味気ねえなとは思う
55 23/12/13(水)20:00:52 No.1134512430
>俺は別に怪獣プロレス見たい欲は一切無いのでまあ単純に好みの違いだと思う そう思うと今は幸せな時代だよな 怪獣災害系も怪獣プロレス系もハイペースで新作作ってしかも傑作揃いだもんな
56 23/12/13(水)20:00:58 No.1134512482
この動画でもまあ描き方の違いだよねってなってたはず
57 23/12/13(水)20:01:07 No.1134512532
人間視点の足元から見上げるアングルとかが多いと迫力あっていいよね
58 23/12/13(水)20:01:24 No.1134512670
リアリズムとケレンのバランスって大変だよね…
59 23/12/13(水)20:01:49 No.1134512851
>人間視点の足元から見上げるアングルとかが多いと迫力あっていいよね これを徹底するとクローバーフィールドになる
60 23/12/13(水)20:02:25 No.1134513120
>俺が思う最高の巨大感の表現はアニメだけど >クレヨンしんちゃんの雲黒斎ロボvsカンタムロボ >全然動いてないのに超迫力ある 凄いわかる あれもアングルの妙だね
61 23/12/13(水)20:03:06 No.1134513431
>>人間視点の足元から見上げるアングルとかが多いと迫力あっていいよね >これを徹底するとクローバーフィールドになる 徹底しすぎてどっちかと言うとホラージャンルの映画だと思ってる
62 23/12/13(水)20:03:41 No.1134513705
今の日本にスレ画くらい的確な評論できる人いるのかなって悲しくなっちゃった…萌え文化に染まった日本オタクたちよ
63 23/12/13(水)20:04:18 No.1134513994
>徹底しすぎてどっちかと言うとホラージャンルの映画だと思ってる 何の疑問も無くホラーだと認識してたが
64 23/12/13(水)20:05:02 No.1134514306
>今の日本にスレ画くらい的確な評論できる人いるのかなって悲しくなっちゃった…萌え文化に染まった日本オタクたちよ 赤字に馬鹿が低みから出てきた
65 23/12/13(水)20:05:24 No.1134514466
>今の日本にスレ画くらい的確な評論できる人いるのかなって悲しくなっちゃった…萌え文化に染まった日本オタクたちよ 言いたいことを優先したせいで的外れすぎて笑えてくる
66 23/12/13(水)20:06:19 No.1134514820
>今の日本にスレ画くらい的確な評論できる人いるのかなって悲しくなっちゃった…萌え文化に染まった日本オタクたちよ 他人の威を借りて憂うものすんのこの世で1番ダサいぞお前
67 23/12/13(水)20:06:25 No.1134514866
馬鹿な爺さんって情報しか伝わって来ない
68 23/12/13(水)20:06:38 No.1134514951
>今の日本にスレ画くらい的確な評論できる人いるのかなって悲しくなっちゃった…萌え文化に染まった日本オタクたちよ 萌え文化ってジジイ・・・
69 23/12/13(水)20:06:46 No.1134515009
>今の日本にスレ画くらい的確な評論できる人いるのかなって悲しくなっちゃった…萌え文化に染まった日本オタクたちよ まるでレスキャプチャースーツを着た「」たちのレスポンチを見ているようだ
70 23/12/13(水)20:08:32 No.1134515743
>他人の威を借りて憂うものすんのこの世で1番ダサいぞお前 聞いてるかスレ「」
71 23/12/13(水)20:08:38 No.1134515782
画像の後シンゴジ見て評するからそこまで貼ればいいのに