ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/13(水)16:50:53 No.1134450424
BLアニメのあらすじだ… fu2904545.png
1 23/12/13(水)16:52:26 No.1134450750
幼少期に逃げてきて宇門博士の養子に じゃないんだ
2 23/12/13(水)16:53:33 No.1134450986
大介さんと甲児くんは当時からアツかったと聞く
3 23/12/13(水)16:54:08 No.1134451127
宇門博士と大介さん養子養父関係じゃないみたい?
4 23/12/13(水)16:57:44 No.1134451928
>砂漠に堕ちた男には、記憶がない。 >男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。 >夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、大富豪と正義の味方、2つの顔を持つ兜甲児は、どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。
5 23/12/13(水)16:59:02 No.1134452243
砂漠でイケメン拾った
6 23/12/13(水)16:59:52 No.1134452437
甲児くんもスパダリみたいなやつだな
7 23/12/13(水)17:00:11 No.1134452522
身元不明の男に信頼を寄せるか…?
8 23/12/13(水)17:00:40 No.1134452623
でも甲児くんがヒロインなのは50年前から決まってるから
9 23/12/13(水)17:00:54 No.1134452687
「屹立」してるものだいたいちんこだよな
10 23/12/13(水)17:01:08 No.1134452733
地球にやってきた孤独な亡国の王子の死闘を支えられる経験値と知識と実力あるキャラ他に居なかったからな
11 23/12/13(水)17:02:23 No.1134453034
大金持ちの甲児くんはあんまり想像できないな
12 23/12/13(水)17:03:04 No.1134453208
屹立ってそういう…
13 23/12/13(水)17:03:26 No.1134453289
聳え立つでいいだろ… なんでチンポなんだよ…
14 23/12/13(水)17:03:56 No.1134453410
>身元不明の男に信頼を寄せるか…? 変な意味抜きで好きになれば信頼関係も出来るじゃん?
15 23/12/13(水)17:04:27 No.1134453550
久しぶりにお前の顔見たら
16 23/12/13(水)17:04:38 No.1134453610
TFOじゃないんだな
17 23/12/13(水)17:04:52 No.1134453655
マジンガーのことちんこ扱いするのはやめてください!
18 23/12/13(水)17:05:55 No.1134453913
割れるプールがズボンから取り出すちんこのメタファーなのは周知の事実
19 23/12/13(水)17:07:31 No.1134454278
甲児くんが大財閥の総帥でヒーローで科学者ってことだからもうスパロボみたいな盛り方
20 23/12/13(水)17:07:31 No.1134454284
オリジナルの時点で大介さん半裸で甲児くんに迫るシーンがやたら多かったし
21 23/12/13(水)17:08:28 No.1134454520
大介(入野自由) 甲児(下野紘)
22 23/12/13(水)17:08:39 No.1134454562
>大金持ちの甲児くんはあんまり想像できないな そもそも兜家は金持ってるんだよ 光子力研究所と科学要塞研究所を自分の金で建ててるんだぞ
23 23/12/13(水)17:08:55 No.1134454621
昔の二人 fu2904602.webm
24 23/12/13(水)17:08:59 No.1134454644
>オリジナルの時点で大介さん半裸で甲児くんに迫るシーンがやたら多かったし うん…?
25 23/12/13(水)17:09:41 No.1134454823
>うん…? いや一切嘘偽りないぞ マジで半裸で迫るシーンが結構ある
26 23/12/13(水)17:10:33 No.1134455005
甲児くんも大介さんも寝る時は半裸派だったから この意味…分かるよな?
27 23/12/13(水)17:11:16 No.1134455159
前2作よりキャラが美形になってるよねグレンダイザー
28 23/12/13(水)17:11:58 No.1134455315
鉄也さんは?
29 23/12/13(水)17:13:35 No.1134455703
>鉄也さんは? サプライズで欲しいよね
30 23/12/13(水)17:14:32 No.1134455940
宇門博士も情報公開されてて大介の養父になるとも書かれてるぞ ただ宇宙科学研究所所長ではなく光子力研究所副所長になってたり独身を貫く趣味人と書かれてたり一癖ありそうな感じがする
31 23/12/13(水)17:15:44 No.1134456244
>そもそも兜家は金持ってるんだよ >光子力研究所と科学要塞研究所を自分の金で建ててるんだぞ 超合金Zと光子力のパテント料だけでとんでもない事になるだろうしな…
32 23/12/13(水)17:19:32 No.1134457198
なんならマジンガーZだっておじいちゃんの趣味で作ったものだから資金もおじいちゃん個人で用意したものだしな…
33 23/12/13(水)17:21:33 No.1134457732
実際なんかホモ臭いシーン多いんだよなグレンダイザー
34 23/12/13(水)17:23:07 No.1134458132
でも甲児くんZで古い一軒家住まいだし…
35 23/12/13(水)17:24:41 No.1134458551
>宇門博士も情報公開されてて大介の養父になるとも書かれてるぞ >ただ宇宙科学研究所所長ではなく光子力研究所副所長になってたり独身を貫く趣味人と書かれてたり一癖ありそうな感じがする 元々宇門博士UFO研究する物好きな人だしまあ趣味人なのは納得 でもダンディ度下がってるのだけはちょっと不満だ
36 23/12/13(水)17:25:59 No.1134458912
マジンガーはなんとなくわかるんだけどグレンダイザーの面白いところってどういうところなんです?
37 23/12/13(水)17:26:03 No.1134458925
>fu2904602.webm こんなの事後じゃん
38 23/12/13(水)17:26:46 No.1134459120
サウジの金で同性愛臭いことやったら流石に憤怒されるわ
39 23/12/13(水)17:27:22 No.1134459287
>マジンガーはなんとなくわかるんだけどグレンダイザーの面白いところってどういうところなんです? ドラマチックなシナリオ展開 上原正三脚本でピンとくる人なら分かりやすいかも
40 23/12/13(水)17:27:31 No.1134459328
>マジンガーはなんとなくわかるんだけどグレンダイザーの面白いところってどういうところなんです? 美形だらけのSFブロマンス貴種流離譚
41 23/12/13(水)17:27:43 No.1134459388
fu2904656.jpg 当時のグレンダイザーファン
42 23/12/13(水)17:28:11 No.1134459522
>マジンガーはなんとなくわかるんだけどグレンダイザーの面白いところってどういうところなんです? 大介さんが亡国の王子なので敵ゲストでかつての同胞が出てきたりとかドラマ性はアップしてる
43 23/12/13(水)17:28:14 No.1134459536
>>そもそも兜家は金持ってるんだよ >>光子力研究所と科学要塞研究所を自分の金で建ててるんだぞ >超合金Zと光子力のパテント料だけでとんでもない事になるだろうしな… しかも両方ともこの手の超素材、燃料によくある 理外の変なもの呼び寄せたりするような厄ネタなしの超優等生だろ? ゲッター線とかと並べられても大半の人がこっち選ぶだろうな
44 23/12/13(水)17:28:23 No.1134459579
世界中の女の人が大甲を求めてるからな…いやマジで
45 23/12/13(水)17:28:33 No.1134459620
>でも甲児くんZで古い一軒家住まいだし… あれ偽装みたいなもんで地下に巨大施設作ってるからな…
46 23/12/13(水)17:29:22 No.1134459888
>世界中の女の人が大甲を求めてるからな…いやマジで 男も期待ブロマンスとしては期待してるし…
47 23/12/13(水)17:29:24 No.1134459894
>あれ偽装みたいなもんで地下に巨大施設作ってるからな… それ多分弓教授んちに引っ越してからの話だと思う MXでこの間自宅壊滅して引っ越し話だった
48 23/12/13(水)17:29:49 No.1134460019
>世界中の女の人が大甲を求めてるからな…いやマジで レンタルビデオ全盛期にもっと映像ソフト充実してたら間違いなくもっとBL界隈への影響でかくなってたと思う
49 23/12/13(水)17:32:17 No.1134460671
>そもそも兜家は金持ってるんだよ >光子力研究所と科学要塞研究所を自分の金で建ててるんだぞ 国の金ちょろまかして自分の息子再生させようとしたアトムの親に対抗したのかな永井豪…
50 23/12/13(水)17:32:31 No.1134460729
グレンダイザー ゴッドマーズ サムライトルーパー
51 23/12/13(水)17:32:47 No.1134460801
来年ゲッターがオンリーイベント開くんだけどグレンダイザーもといマジンガーシリーズも早ければ来年遅くても再来年にはオンリー確定だな
52 23/12/13(水)17:34:06 No.1134461144
割とマジで女性向け同人文化育んでそうな二人
53 23/12/13(水)17:35:20 No.1134461503
大介さんはもちろんイケメンだが甲児くんもかなりイケメンだな原作版でも…
54 23/12/13(水)17:35:26 No.1134461526
アラ…もしかして大介さんを甲児くんが子犬みたいに慕ってたのが新作では逆転するのかしら…!?
55 23/12/13(水)17:36:11 No.1134461743
マリアも今基準でも美少女だしな
56 23/12/13(水)17:36:39 No.1134461866
さやかさん大介さんマリア 誰にするんだ甲児くん!
57 23/12/13(水)17:37:22 No.1134462082
ひかるさんは大分魔改造された…まさか孤島の不思議ちゃん巫女JKになるとは…
58 23/12/13(水)17:37:25 No.1134462094
>昔の二人 >fu2904602.webm 荒木作画みたいな切れ長イケメン顔して これじゃ俺メスになっちまうよ
59 23/12/13(水)17:37:40 No.1134462157
もちろん甲児はマリアとくっつくんだよね?
60 23/12/13(水)17:38:01 No.1134462257
なお昔のグレンダイザーの甲児くんの好きな人はひかるさん
61 23/12/13(水)17:38:57 No.1134462536
>もちろん甲児はマリアとくっつくんだよね? 漫画版だとさやかさんと大介さんは封印されて マリアと甲児くん以外の人類ほぼ死んでるアダムとイブエンドだったわね
62 23/12/13(水)17:39:12 No.1134462625
>>昔の二人 >>fu2904602.webm >荒木作画みたいな切れ長イケメン顔して >これじゃ俺メスになっちまうよ 正真正銘の荒木作画だよ!
63 23/12/13(水)17:39:26 No.1134462713
今やってるマジンガー見たらわかるけど最初から豪邸に住んでるからな兜家 お手伝いさんもいたし自分で家事やるようになったのお手伝いさん巻き込まれたからだろうなって…
64 23/12/13(水)17:39:58 No.1134462861
書き込みをした人によって削除されました
65 23/12/13(水)17:40:11 No.1134462919
なんか半分万丈さんみたいになってんな甲児くん…
66 23/12/13(水)17:40:19 No.1134462958
リメイク版を若い子が見てたら突然おばあちゃんが興奮しだして昔の思い出を語るとかありそうだね
67 23/12/13(水)17:40:38 No.1134463048
大介さんの代わりに怒ってやるぜとか言われたら好き…ってなるのも仕方ない
68 23/12/13(水)17:41:01 No.1134463146
>リメイク版を若い子が見てたら突然おばあちゃんが興奮しだして昔の思い出を語るとかありそうだね どろろのときにみたやつ
69 23/12/13(水)17:41:14 No.1134463216
>国の金ちょろまかして自分の息子再生させようとしたアトム ここだけ抜き出すと邪悪すぎるだろ
70 23/12/13(水)17:42:40 No.1134463625
鉄矢さんいないの寂しいな…
71 23/12/13(水)17:42:48 No.1134463664
甲児くん金持ちだし運動も勉強も抜群で隙がないんだよね
72 23/12/13(水)17:43:47 No.1134463940
>ひかるさんは大分魔改造された…まさか孤島の不思議ちゃん巫女JKになるとは… スタードライバーかな
73 23/12/13(水)17:43:52 No.1134463963
>甲児くん金持ちだし運動も勉強も抜群で隙がないんだよね しかも料理上手いぞ 得意料理がコロッケとか凄いからな
74 23/12/13(水)17:44:43 No.1134464217
スパロボ甲児くんでこんなの甲児くんじゃない!!って騒がれたのもわかるくらいグレンダイザーとキャラ違いすぎる Zのころはこれだわ
75 23/12/13(水)17:45:26 No.1134464443
>スタードライバーかな スパクロで銀河美少年の島に大介さんいたの思い出す 美術教師だった気がする
76 23/12/13(水)17:45:53 No.1134464578
転校してきてキャーキャー言われる美少年でもあるぞ
77 23/12/13(水)17:46:13 No.1134464681
お爺ちゃんの形見のマジンガー放り出して変なUFOに乗ってるのだけが不満だった
78 23/12/13(水)17:46:50 No.1134464875
学歴的にさやかさんで本当に良いの?
79 23/12/13(水)17:47:04 No.1134464936
スパロボ知識しかなかった時はなんでBLの始祖にされてるのか不思議だったが今なら分かる
80 23/12/13(水)17:47:38 No.1134465127
>スパロボ甲児くんでこんなの甲児くんじゃない!!って騒がれたのもわかるくらいグレンダイザーとキャラ違いすぎる >Zのころはこれだわ 昔のスパロボ甲児くんは脳筋バカにされがちだったのう…
81 23/12/13(水)17:48:18 No.1134465346
別の企画にマジンガー要素ねじ込んだんじゃねえのかってくらい既存の関係性捨ててんな…
82 23/12/13(水)17:48:53 No.1134465521
>昔のスパロボ甲児くんは脳筋バカにされがちだったのう… されがちというかZはまさにこのまんまだし MX見てても何回人の話聞かずにピンチになるんだ甲児くんって感じだし さやかさんは大分暴力的だしボスが一番まともなキャラしてるとは思わなかった
83 23/12/13(水)17:49:49 No.1134465818
東映版とは別世界だからこの甲児くんが主役のマジンガーzは存在しないと思うと妙なカンジだ
84 23/12/13(水)17:50:00 No.1134465895
>別の企画にマジンガー要素ねじ込んだんじゃねえのかってくらい既存の関係性捨ててんな… マジンガー人気捨てるの勿体無いからグレンダイザーに兜甲児出してねっていう局命令だからそのものだよ
85 23/12/13(水)17:50:04 No.1134465913
真面目に日本のロボットアニメ史を語る上で無視できないんだよな女性ファン層
86 23/12/13(水)17:50:08 No.1134465942
>お爺ちゃんの形見のマジンガー放り出して変なUFOに乗ってるのだけが不満だった なのでこうして今回は第一話で徹底的に破壊する これグレートマジンガーでもやったな…
87 23/12/13(水)17:50:34 No.1134466078
>なお昔のグレンダイザーの甲児くんの好きな人はひかるさん さやかさん出すしこれはやらないだろうな…
88 23/12/13(水)17:51:00 No.1134466231
Zの甲児くん口も性格も悪くてびっくりするわ
89 23/12/13(水)17:51:01 No.1134466240
TFOってパイルダーオンするのにちょうど良い大きさしてない?
90 23/12/13(水)17:51:17 No.1134466350
>お爺ちゃんの形見のマジンガー放り出して変なUFOに乗ってるのだけが不満だった まぁグレートマジンガーの最終回でマジンガーは平和の象徴にして安置させるってやってたからな…
91 23/12/13(水)17:51:44 No.1134466492
>BLアニメのあらすじだ… 屹立する鉄の城ってそういう…
92 23/12/13(水)17:51:47 No.1134466511
>>なお昔のグレンダイザーの甲児くんの好きな人はひかるさん >さやかさん出すしこれはやらないだろうな… 見てみたいんだけどな マリア・さやか→甲児→ひかる→大介の泥沼恋愛関係令和版
93 23/12/13(水)17:51:54 No.1134466547
お腐れ様方は割と初期のアニメからずっと一定層居るしなんなら江戸時代から既に存在してたから人間考えること大して変わってないんだろうなって
94 23/12/13(水)17:52:31 No.1134466777
こっちの甲児くんブルース・ウェインとかロボものだと旋風寺舞人系のキャラっぽい?
95 23/12/13(水)17:52:31 No.1134466779
マリアちゃんかわいいよね
96 23/12/13(水)17:53:05 No.1134466959
まあ美少女のコンビいたら男だとレズ妄想するし気持ちは分かる
97 23/12/13(水)17:53:06 No.1134466965
>見てみたいんだけどな >マリア・さやか→甲児→ひかる→大介の泥沼恋愛関係令和版 それもうロボいる!?ってなるやつ
98 23/12/13(水)17:53:15 No.1134467024
>マリアちゃんかわいいよね 今基準で見ても当時のマリアめっちゃかわいいし Uでもデザイン殆ど変わってないのにめっちゃかわいい
99 23/12/13(水)17:53:26 No.1134467089
後半グレンダイザーもパワーアップするんだろう? そう…ギガに
100 23/12/13(水)17:54:31 No.1134467424
>No.1134459894
101 23/12/13(水)17:54:31 No.1134467428
>ここだけ抜き出すと邪悪すぎるだろ 天馬博士割と普通に邪悪だよ だから科学技術長官首になる
102 23/12/13(水)17:54:38 No.1134467474
この手のリメイク物だと原作にあったオプション類が目茶苦茶巨大化してたりするけど各スペイザーはどうなるかな
103 23/12/13(水)17:54:47 No.1134467525
>Zの甲児くん口も性格も悪くてびっくりするわ 昭和のまあまあ戦後すぐの時代なんだ アムロも大人しいとか言われてる割りに暴の力強すぎて引いた
104 23/12/13(水)17:54:50 No.1134467540
地球の大富豪✖️異星の王子
105 23/12/13(水)17:55:37 No.1134467816
>地球の大富豪✖️異星の王子 お付きのメイドさんとか全員腐女子になってしまいそう
106 23/12/13(水)17:57:16 No.1134468360
漫画版の要素披露ならズリルが地球キチになったりするのかな
107 23/12/13(水)17:58:48 No.1134468852
めっちゃ楽しみだわ
108 23/12/13(水)17:59:46 No.1134469154
>ボス→甲児→大介の泥沼恋愛関係令和版
109 23/12/13(水)18:01:40 No.1134469742
鉄矢さんはそれっぽい人が幸せに家庭持って暮らしてるカットが挟まれるくらいでもいい
110 23/12/13(水)18:03:26 No.1134470343
ガンダルがガンダルすぎるだろって言われてるの見て新デザイン見たら吹いた 昔とどこが違うのかわからん
111 23/12/13(水)18:04:25 No.1134470675
マジンガーの続編とか派生作品って思ったより多いんだな
112 23/12/13(水)18:06:40 No.1134471391
>マジンガーの続編とか派生作品って思ったより多いんだな ゴッドマジンガー…マジン・サーガ…サイコアーマーゴーバリアン… お前たちは今どこで戦っている…
113 23/12/13(水)18:08:14 No.1134471905
序盤でやられて終盤復帰ってことで強化されてスペイザー対応するようになったZとか来てほしいー!!
114 23/12/13(水)18:11:26 No.1134472964
まぁZわざわざ出しておいてやられて終わり!フォローしません!とかじゃ暗殺されかねないしな
115 23/12/13(水)18:11:42 No.1134473065
今公開されてるZが漫画準拠のシンプルデザインだし ダイザー並みにディテールアップして強化復活するとは思う
116 23/12/13(水)18:12:56 No.1134473474
アイアンカッターとかドリルミサイルとかは使えるのかなZ この辺なかったら初期武装だけでドクターヘル一味倒したことになるぞ
117 23/12/13(水)18:13:58 No.1134473832
pvでマジンガー頭だけになってるけどワンオフの頭さえ無事なら体はどうにでもなるしな…
118 23/12/13(水)18:14:18 No.1134473939
>鉄矢さんはそれっぽい人が幸せに家庭持って暮らしてるカットが挟まれるくらいでもいい ダメだ…! 眉毛が太すぎてすぐにわかってしまう…!
119 23/12/13(水)18:14:38 No.1134474052
>pvでマジンガー頭だけになってるけどワンオフの頭さえ無事なら体はどうにでもなるしな… 漫画からして頭残して自爆とかやったしな…
120 23/12/13(水)18:15:11 No.1134474260
>アイアンカッターとかドリルミサイルとかは使えるのかなZ >この辺なかったら初期武装だけでドクターヘル一味倒したことになるぞ 追加武装は東映版の物という扱いなのか基本的に他社のアニメでは採用されない
121 23/12/13(水)18:16:23 No.1134474681
大介さんを信頼しまくってる甲児くんを見てジェラシー燃やす東映版メンタルの鉄也さんが見たい
122 23/12/13(水)18:19:49 No.1134475905
ダイナミック作品でお耽美!?って一瞬思ったけどよく考えなくてもデビルマンからそうでしたね
123 23/12/13(水)18:20:52 No.1134476280
耽美とは言わずともボスの時点で甲児くんへの愛情が重すぎる
124 23/12/13(水)18:21:43 No.1134476600
>マジンガーの続編とか派生作品って思ったより多いんだな 最近マジンガーZ破獄編って漫画出てたけど誰か読んでる? マジンガーだらけのデスゲーム開始!って何か微妙な惹句だったけど
125 23/12/13(水)18:22:10 No.1134476749
デビルマンの明了はBLのひとつの到達点だからな
126 23/12/13(水)18:22:31 No.1134476886
>>マジンガーの続編とか派生作品って思ったより多いんだな >最近マジンガーZ破獄編って漫画出てたけど誰か読んでる? >マジンガーだらけのデスゲーム開始!って何か微妙な惹句だったけど 破獄のマジンガーな 俺も呼んでる
127 23/12/13(水)18:23:28 No.1134477227
>>もちろん甲児はマリアとくっつくんだよね? >漫画版だとさやかさんと大介さんは封印されて >マリアと甲児くん以外の人類ほぼ死んでるアダムとイブエンドだったわね マリアも大介さんと一緒に封印でアダムとイブになったのは甲児くんとひかるさんじゃなかったか
128 23/12/13(水)18:23:41 No.1134477313
破獄はZESTいつ出るんだよ!と思いながら読んでる
129 23/12/13(水)18:24:05 No.1134477450
>最近マジンガーZ破獄編って漫画出てたけど誰か読んでる? >マジンガーだらけのデスゲーム開始!って何か微妙な惹句だったけど 読んでるけど展開がずっと唐突だし過去のマジンガーシリーズのキャラ出ないしマジンガー同士の戦いかつ戦ってるパイロット同士の着ているスーツもそっくり過ぎて誰がどう戦ってるのか見分けが出来なくて正直微妙
130 23/12/13(水)18:24:27 No.1134477575
>マリアも大介さんと一緒に封印でアダムとイブになったのは甲児くんとひかるさんじゃなかったか ひかるさんがイブで正しいな
131 23/12/13(水)18:25:35 No.1134477974
でもこの書き出しめちゃくちゃかっこいいと思う
132 23/12/13(水)18:25:37 No.1134477988
最終的にやられるとしても円盤獣の群れに善戦して「何だこのロボットは!?地球にこんな兵器があったとは!!」ってベガ星連中に驚かれるマジンガーの一幕は欲しい
133 23/12/13(水)18:25:59 No.1134478121
マジンガーとグレンダイザーのピンチに突如サンダーブレークって叫びが轟くの期待してるかんな!
134 23/12/13(水)18:26:31 No.1134478321
>最終的にやられるとしても円盤獣の群れに善戦して「何だこのロボットは!?地球にこんな兵器があったとは!!」ってベガ星連中に驚かれるマジンガーの一幕は欲しい 東映版でボスボロットがそれやってたな…
135 23/12/13(水)18:27:37 No.1134478738
>ゴッドマジンガー…マジン・サーガ…サイコアーマーゴーバリアン… >お前たちは今どこで戦っている… ゴッドマジンガーグッスマから立体出るぞ