23/12/13(水)16:28:14 天津風... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/13(水)16:28:14 No.1134445341
天津風いいよね
1 23/12/13(水)16:28:58 No.1134445519
てんしんふうって読んでしまった あまつかぜか…
2 23/12/13(水)16:30:13 No.1134445793
急造形態じゃねーか
3 23/12/13(水)16:31:27 No.1134446090
こんな状態で出撃させる海軍は鬼か
4 23/12/13(水)16:38:33 No.1134447631
>こんな状態で出撃させる海軍は鬼か 半分以上残ったからまだ使えるけど本土に戻さないと直せないなって 現地で仮の艦首作って戻る途中で攻撃されて沈んだ
5 23/12/13(水)16:44:15 No.1134448964
ケツがでかい
6 23/12/13(水)16:51:31 No.1134450559
艦橋以前で千切れたのかと思ったけど第一煙突ぐらいで千切れてこれは仮艦橋か…
7 23/12/13(水)16:58:41 No.1134452158
それで前方すぎるブリッジなんだ
8 23/12/13(水)17:06:14 No.1134453984
>てんしんふうって読んでしまった >あまつかぜか… 中華風すぎる…
9 23/12/13(水)17:08:32 No.1134454542
fu2904600.png
10 23/12/13(水)17:09:17 No.1134454725
これはこれで味があって好き あまり命は預けたくない
11 23/12/13(水)17:12:54 No.1134455552
高出力の窯を積んでたから直したかったんだろうね
12 23/12/13(水)17:13:09 No.1134455606
リバティ船みたいな艦首だ
13 23/12/13(水)17:15:24 No.1134456148
装甲無い船や戦艦や巡洋艦でも装甲無い部分は気軽にもげるよね
14 23/12/13(水)17:16:11 No.1134456360
これで動くんだから凄いよね…
15 23/12/13(水)17:16:59 No.1134456567
こんな半分ちぎれたあとでも補修して動かせるのか…すごいな
16 23/12/13(水)17:17:46 No.1134456744
結構世界中でニコイチ軍艦とかやったりする
17 23/12/13(水)17:18:16 No.1134456883
艦首めくれあがっても沈まないんだから隔壁って素敵
18 23/12/13(水)17:22:55 No.1134458076
アメリカの巡洋艦ニューオリンズとか似たような感じになってた
19 23/12/13(水)17:26:16 No.1134458982
>結構世界中でニコイチ軍艦とかやったりする 2隻合体したズビアンと2隻に分離したポーキュパイン
20 23/12/13(水)17:27:31 No.1134459329
むかし学研だかの戦記本で読んでいらい思い入れがある
21 23/12/13(水)17:27:35 No.1134459347
>結構世界中でニコイチ軍艦とかやったりする ズールーとヌビアンをニコイチにしてズビアンとか……そのネーミングはどうよとも思うが
22 23/12/13(水)17:28:48 No.1134459701
発射管の上に機銃載ってるのも地味にヤケクソ感あるな 他に置くスペースないんだろうけども
23 23/12/13(水)17:34:35 No.1134461285
かわいい
24 23/12/13(水)17:36:58 No.1134461961
>>こんな状態で出撃させる海軍は鬼か >半分以上残ったからまだ使えるけど本土に戻さないと直せないなって >現地で仮の艦首作って戻る途中で攻撃されて沈んだ それで内地ではもうくっつける艦首作ってた諸説あるが艦橋がまんま丁型だったとか
25 23/12/13(水)17:37:21 No.1134462074
涼月だっけ首チョンパしたんで建造途中の同型艦のやつくっつけたの
26 23/12/13(水)17:38:15 No.1134462333
真ん中付近で折れても沈まないの結構あるのか…
27 23/12/13(水)17:38:31 No.1134462426
>結構世界中でニコイチ軍艦とかやったりする 日本海軍だと後でくっつけて直しの際はその世代量産艦になるんで春雨には夕雲型艦首だった
28 23/12/13(水)17:38:49 No.1134462498
ダメージコントロール!
29 23/12/13(水)17:39:00 No.1134462553
お魚っぽい
30 23/12/13(水)17:39:10 No.1134462610
ウィスコンシンもアゴぶつけたからケンタッキーの貰ってる
31 23/12/13(水)17:40:36 No.1134463040
あれバックして帰ってきたのどれだっけと思ったらそれも涼月だった
32 23/12/13(水)17:40:49 No.1134463109
本土へ戻して修理するためと言いつつ色々やらされとる…
33 23/12/13(水)17:41:00 No.1134463142
>真ん中付近で折れても沈まないの結構あるのか… 機関が生きててポンプで排水できているうちはなんとか沈まない
34 23/12/13(水)17:42:48 No.1134463662
>本土へ戻して修理するためと言いつつ色々やらされとる… 竹とか中破で回航したんだが台風直撃でもなんか無事だった(むしろ効果的とも)その台風で米軍は手痛い損害受けた
35 23/12/13(水)17:43:54 No.1134463974
>fu2904600.png 煙突一本なくてもいいんだ…
36 23/12/13(水)17:44:16 No.1134464083
仮の船首のせいで凄まじい水しぶきが出るから敵が速度を見誤って全く攻撃が当たらないという謎のバフ
37 23/12/13(水)17:44:37 No.1134464187
前の煙突が無いってことは缶も1個か2個吹き飛んだってこと? 配管周りとかどうしたんだろうか
38 23/12/13(水)17:45:07 No.1134464343
天津風見捨てた海防艦は全滅しているという
39 23/12/13(水)17:45:46 No.1134464554
そんなに沈みにくいはずなのに水密試験サボるとあっけなく沈む
40 23/12/13(水)17:48:21 No.1134465366
ホモ船団
41 23/12/13(水)17:48:23 No.1134465375
駆逐艦はとことん使い尽くされるんだな…
42 23/12/13(水)17:49:53 No.1134465855
>駆逐艦はとことん使い尽くされるんだな… それは全世界でそう あんだけ大量生産してるアメリカすら真珠湾で大破したダウンズとカッシン直して使ってるし
43 23/12/13(水)17:54:43 No.1134467502
>>fu2904600.png >煙突一本なくてもいいんだ… 缶が半分しか使えんけどな
44 23/12/13(水)17:55:27 No.1134467769
>ホモ船団 香港から門司行きだからな逆方向がモホ
45 23/12/13(水)17:56:04 No.1134467963
>あんだけ大量生産してるアメリカすら真珠湾で大破したダウンズとカッシン直して使ってるし 真珠湾のやつは政治的というか意地でもリベンジしたい気持ちと沈んだのが湾内だったからのもあるから…
46 23/12/13(水)17:57:24 No.1134468402
中国沿岸部で座礁した天津風を干潮時に賊が襲って来たんで撃退したそうな
47 23/12/13(水)18:12:48 No.1134473424
座礁艦とはいえ5インチ級の砲やら機銃やら乗ってる陣地襲うのはなかなかキツいな
48 23/12/13(水)18:15:44 No.1134474433
なんか別の船だともっと仮艦首が雑だったような 本当にただ塞いだだけ
49 23/12/13(水)18:16:01 No.1134474557
>結構世界中でニコイチ軍艦とかやったりする 海自でもはるな型のCIC移植したしらねとか胴体ぶったぎってAIP機関区域増設した潜水艦とかあるよね