23/12/13(水)16:19:18 魚料理... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/13(水)16:19:18 No.1134443211
魚料理が苦手な理由の9割が骨が面倒って所にある
1 23/12/13(水)16:20:17 No.1134443463
骨ごと食え 楽だぞ
2 23/12/13(水)16:21:18 No.1134443718
サンマくらいの骨だったら頭ごといける 痕跡も残らんしな
3 23/12/13(水)16:22:48 No.1134444056
サンマはまだノービスだろう
4 23/12/13(水)16:24:05 No.1134444349
骨取り鯖サイコー!
5 23/12/13(水)16:24:19 No.1134444405
スーパーとかで売ってる骨無しはマジで有り難い…
6 23/12/13(水)16:25:15 No.1134444619
ニシンは小骨取るの諦めて食べちゃう…
7 23/12/13(水)16:25:17 No.1134444630
切り身で売ってるブリとか鰆とかいいよね
8 23/12/13(水)16:27:11 No.1134445113
ある意味魚が切り身で泳いでる勘違いって幸せだよな
9 23/12/13(水)16:29:39 No.1134445668
骨取りながら食べるところまでサンマだと思ってるけど パッサパサのサンマに当たった時は見合ってないなって思う
10 23/12/13(水)16:29:52 No.1134445715
だからサバとかサンマの缶詰好きなんだけど高くなったなあ
11 23/12/13(水)16:30:17 No.1134445809
個人的には調理したものが出てくるならいくらでも食べられる 自分で調理しなきゃならない時には台所に残る魚臭さとかがいやでやらない
12 23/12/13(水)16:31:51 No.1134446175
一番嫌なのが鱗だなあ 他はなんとかなる
13 23/12/13(水)16:33:03 No.1134446449
魚の種類によって骨の多い少ないと取りやすい取りにくい骨食べやすい食べにくいがあるけど それとは別に個体によってクソ食べにくいのに当たったときつらい…
14 23/12/13(水)16:33:08 No.1134446474
骨のない魚もあるんだぜ
15 23/12/13(水)16:35:36 No.1134447008
美味くて骨取り楽チンで捌くのも簡単なホッケの素晴らしさよ
16 23/12/13(水)16:36:10 No.1134447135
なんかこう…釣った後に振動で小骨を出すみたいな技術とかできないかね
17 23/12/13(水)16:40:57 No.1134448197
スーパーで切り身を買ってソテーにするのが手軽で好き
18 23/12/13(水)17:12:18 No.1134455403
かまぼこ食べようぜ
19 23/12/13(水)17:19:24 No.1134457161
内蔵どこまで食べていいかわからん…
20 23/12/13(水)17:24:24 No.1134458480
だから俺は骨も内臓も丸ごと食べられるキビナゴが大好きなんだ 丸焼きにするだけ 刺身にする時は内臓とるけど指だけですぐとれる fu2904647.jpg
21 23/12/13(水)17:26:07 No.1134458937
美味いよね 鮎
22 23/12/13(水)17:26:22 No.1134459005
真の敵は焼いた後の魚焼きグリルの方
23 23/12/13(水)17:28:59 No.1134459751
さんまくらいなら食べちゃうかな 鮭の小骨のサイズまでなら食べる
24 23/12/13(水)17:43:42 No.1134463911
なんで飯食う時にチマチマ骨取りながら食わにゃならんのだ冷めるだろうがって思ってしまう