ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/13(水)13:05:55 No.1134397940
>同じ趣味の人を見つけても話したくない理由がこれ ってスレがさっき建ってて面白かったんだけど ロジカルに肯定するのもダメって人が居てびっくりした それもダメなの!?って
1 23/12/13(水)13:06:47 No.1134398196
まあぼんやり楽しみたい人も居るよねってのは思った
2 23/12/13(水)13:07:35 No.1134398437
型に嵌めるとそこから少しでもはみ出した冷めるじゃない
3 23/12/13(水)13:07:39 No.1134398455
>まあぼんやり楽しみたい人も居るよねってのは思った それは分かるけどこんな「好きなものについて語ろう」的なスレが大半を占めてる掲示板でそういう意見出るんだなってのはまあまあ驚きだった
4 23/12/13(水)13:07:55 No.1134398535
「少佐専用の青の突撃機かっこいいよね」「僕も大好きだ」 こういう会話は好まず… プロ同士多く語らない 「アオいいよね」「いい…」
5 23/12/13(水)13:08:17 No.1134398640
>型に嵌めるとそこから少しでもはみ出した冷めるじゃない 何言ってるか分からんのだけど つまり作品をネタに反復運動したいってこと?
6 23/12/13(水)13:08:23 No.1134398666
すごい感動した話をこの場面ではこういう心理効果があってここはこういう作劇のルールでみたいな説明されるとスン…ってなるから分かるよ
7 23/12/13(水)13:08:30 No.1134398697
(自分が)ロジカルに肯定するとダメ(になる)
8 23/12/13(水)13:08:39 No.1134398729
そもそもスレ画のたとえがピンと来ない
9 23/12/13(水)13:08:53 No.1134398792
次スレ乙
10 23/12/13(水)13:09:16 No.1134398904
>「アオいいよね」「いい…」 これよく言われるワードだけど こち亀って作者が好きなものをめちゃくちゃ具体的に人に伝える漫画じゃん
11 23/12/13(水)13:09:27 No.1134398957
常にマウンティングするかされるかの価値観で生きてるオスザルは多いのよ!本当に醜いわねチンコは!
12 23/12/13(水)13:09:37 No.1134399006
>>まあぼんやり楽しみたい人も居るよねってのは思った >それは分かるけどこんな「好きなものについて語ろう」的なスレが大半を占めてる掲示板でそういう意見出るんだなってのはまあまあ驚きだった そいつが好きでもないだけだろ
13 23/12/13(水)13:09:50 No.1134399080
>次スレ乙 読んでたら落ちちゃったから俺も何か言いたくて…
14 23/12/13(水)13:10:02 No.1134399141
スレ「」が頭悪いだけです 構ってあげてくださいね
15 23/12/13(水)13:10:13 No.1134399196
ロジカルな話になると知識マウント合戦始まりがちだから好きじゃない
16 23/12/13(水)13:10:17 No.1134399220
>こち亀って作者が好きなものをめちゃくちゃ具体的に人に伝える漫画じゃん オタク同士の会話と漫画じゃそりゃ違うだろ
17 23/12/13(水)13:10:21 No.1134399239
>こち亀って作者が好きなものをめちゃくちゃ具体的に人に伝える漫画じゃん それはそうだけどなぜ今そんな話を…?
18 23/12/13(水)13:10:29 No.1134399283
>常にマウンティングするかされるかの価値観で生きてるオスザルは多いのよ!本当に醜いわねチンコは! 女もマンコ同士でマウンティングするじゃん
19 23/12/13(水)13:11:07 No.1134399458
>そいつが好きでもないだけだろ こういうレスが好きじゃない
20 23/12/13(水)13:11:08 No.1134399467
作者が具体的に伝えずアオいいよね…だけで済ませたら読者によっては全部同じじゃないですかになるだろ
21 23/12/13(水)13:11:15 No.1134399501
>>まあぼんやり楽しみたい人も居るよねってのは思った >それは分かるけどこんな「好きなものについて語ろう」的なスレが大半を占めてる掲示板でそういう意見出るんだなってのはまあまあ驚きだった 掲示板ならスレとかレスは自分で取捨選択できるんだけど自分に向けて強火で語られるとうお…ってなるんじゃない?
22 23/12/13(水)13:11:22 No.1134399536
自分はそうじゃないけどなんとなく分らんでもない 例えば幽霊って一般的に怖いものとして扱われてるけどそれが何で怖いかっていうと正体が分からないからで理屈があれば大したものじゃなくなるんだよね それと同じで好きの感情を論理的に解明するとその好きのスケールが見えてしまうから拒否感を持ってるんだと思う
23 23/12/13(水)13:11:41 No.1134399622
>読んでたら落ちちゃったから俺も何か言いたくて… どうやらお前だけじゃないようだ
24 23/12/13(水)13:11:49 No.1134399664
プロ同士ならまあ言い古されたことだし伝えるまでもないんだろうけど お互いに実力が分からない状態ならある程度言葉を尽くしてすり合わせぐらいするでしょ
25 23/12/13(水)13:11:57 No.1134399707
この作品が唯一無二で一番いいんだって思いたいとか作者の才能を盲信してる人とか ここは何何のパロディで~とか言われると熱が冷めちゃうみたいな人がいるのはたまに見る
26 23/12/13(水)13:11:58 No.1134399711
このシーンいいよねって話をしたいときにコマ割りがどうとか視線誘導がどうとか言われるとなんかちょっと違うなってなる
27 23/12/13(水)13:12:26 No.1134399847
>この作品が唯一無二で一番いいんだって思いたいとか作者の才能を盲信してる人とか >ここは何何のパロディで~とか言われると熱が冷めちゃうみたいな人がいるのはたまに見る エヴァ…
28 23/12/13(水)13:12:40 No.1134399921
俺が好きな作品を否定してきたから 「あー…確かにそうだな…」って肯定したらなんとも微妙な顔された 付き合うの面倒くせえな…って連絡取るのやめた
29 23/12/13(水)13:12:53 No.1134399989
>このシーンいいよねって話をしたいときにコマ割りがどうとか視線誘導がどうとか言われるとなんかちょっと違うなってなる それはそもそも語るレイヤーが違うから対面なら話を戻すかネットの意見なら無視でいいでしょ
30 23/12/13(水)13:13:02 No.1134400029
前スレどんな話してたのか知らないけど 共通の好きな話題があってそのことで盛り上がるけどたくさん話すうちにあれ?こいつとひょっとして好きなとこのツボが違う?って違和感持つことはまれにだけどある
31 23/12/13(水)13:13:12 No.1134400064
俺はね一方的に俺の好きな作品の話題や考察を早口で話してときたま相手に同意・感心して欲しい訳 相手が喋るターンではこっちが興味無い知らん作品の感想を熱く語られるのを絶対に避けたい訳
32 23/12/13(水)13:13:22 No.1134400104
>俺が好きな作品を否定してきたから >「あー…確かにそうだな…」って肯定したらなんとも微妙な顔された >付き合うの面倒くせえな…って連絡取るのやめた これを聞かされた俺たちの気持ち
33 23/12/13(水)13:13:27 No.1134400124
りんご美味くて好きって話をしてるのにりんごの酸味や甘味を作る成分の話されても乗れないんだ
34 23/12/13(水)13:13:48 No.1134400216
>ロジカルな話になると知識マウント合戦始まりがちだから好きじゃない 知らん知識披露されたところでマウント取られたとは思わないけどな 単純にこっちの知識も深まるし
35 23/12/13(水)13:14:07 No.1134400296
ラブライブに俺嫁需要を求めてるやつとは分かり合えないけどそれ以外でこう言う経験したことはないなあ
36 23/12/13(水)13:14:08 No.1134400304
俺を理解するのはいいけどそこまで踏み込むな! これ
37 23/12/13(水)13:14:16 No.1134400341
>前スレどんな話してたのか知らないけど >共通の好きな話題があってそのことで盛り上がるけどたくさん話すうちにあれ?こいつとひょっとして好きなとこのツボが違う?って違和感持つことはまれにだけどある それはそれでコミュニケーションの面白さだと思う あまりにも価値観や感覚が違うと疎遠にはなるけども
38 23/12/13(水)13:14:21 No.1134400361
好きなところを話したいだけで好きなところを分析したいわけじゃねえんだ
39 23/12/13(水)13:14:34 No.1134400427
ちいかわみたいなゆるく楽しむ漫画でめっちゃ考察してきたらまぁそんな感じになるかもなろ
40 23/12/13(水)13:15:09 No.1134400576
同委はありがたいが いらない解釈迄付け加えて欲しくねえかな
41 23/12/13(水)13:15:09 No.1134400577
>この作品が唯一無二で一番いいんだって思いたいとか作者の才能を盲信してる人とか >ここは何何のパロディで~とか言われると熱が冷めちゃうみたいな人がいるのはたまに見る ジョジョとかコブラ辺りはそうなる人多そうだな……
42 23/12/13(水)13:15:12 No.1134400592
>ちいかわみたいなゆるく楽しむ漫画 ゆるく楽しめたらどんなに良かったか
43 23/12/13(水)13:15:34 No.1134400700
>好きなところを話したいだけで好きなところを分析したいわけじゃねえんだ 分析したい人も居るだろうからそれはもう棲み分けするしかねえな
44 23/12/13(水)13:15:40 No.1134400724
>ちいかわみたいなゆるく楽しむ漫画でめっちゃ考察してきたらまぁそんな感じになるかもなろ 実際可愛いからって理由だけでグッズ集めてる人いるしな 漫画も読んでない 考察なんて一向に知らないって人は多い
45 23/12/13(水)13:15:48 No.1134400753
実はちいかわ全然知らない俺もいる
46 23/12/13(水)13:15:48 No.1134400758
>ちいかわみたいなゆるく楽しむ漫画でめっちゃ考察してきたらまぁそんな感じになるかもなろ 島編のラストはどう思う?