ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/13(水)06:17:38 No.1134326669
さあ朝のお散歩っすよ楓さん
1 23/12/13(水)06:30:41 No.1134327167
おゆはんっす fu2903324.jpg
2 23/12/13(水)06:39:39 No.1134327584
TARを見てるっす ロングカットが多いっすがあんまり気にならんで見れてるっす 1時間を過ぎて内容がおもとったのと変わってきたっす
3 23/12/13(水)06:48:29 No.1134328057
寒いからお散歩はまた今度っす
4 23/12/13(水)06:50:30 No.1134328163
オートミールっす!
5 23/12/13(水)06:51:19 No.1134328208
麻婆先生! なんでもいいっすから絵描きのライフハックを一つ教えてっす!
6 23/12/13(水)06:52:48 No.1134328297
>麻婆先生! >なんでもいいっすから絵描きのライフハックを一つ教えてっす! 見て描けっす トレスしてもいいっす
7 23/12/13(水)06:57:38 No.1134328602
>>麻婆先生! >>なんでもいいっすから絵描きのライフハックを一つ教えてっす! >見て描けっす >トレスしてもいいっす 先生マンさんいつもありがとうございますっす!!
8 23/12/13(水)06:59:37 No.1134328730
見て描くの意味がよくわかってない人がいるっす この座標に対してあのピンを打てと言って北海道のピンを九州に打つ人はいないっすね? それと一緒で絵は心を自由に描く方法もあるっすがみんなが欲しいのはキャラの可愛い絵を描くことっす 最初にやることはトレスっす次に模写っす それができてから自分の力だけで描くことっす それでさらに上手く書けずに悩んだらまたトレスからっす 自分はクソヘタ!誰かを真似ないとスタート地点にも立てないっす!という感覚をちょっとだけ持つっす 一からのオリジナルでやろうとしないことっす
9 23/12/13(水)06:59:52 No.1134328746
>見て描けっす いっぱい見てるっす! 一ヶ月続いた結果観察が大事ってわかったっす! 上手くになっていくのは七割も観察のおかけって気がするっす! >トレスしてもいいっす トレスは抵抗があるっす! マネはしてるっす!
10 23/12/13(水)07:00:28 No.1134328794
よろは抵抗っす Ω
11 23/12/13(水)07:02:26 No.1134328916
音楽とかスポーツも最終的に自分らしい素晴らしいプレイってのはあるんだろうけど まずは人の真似してそれっぽいことするところからっすもんね…
12 23/12/13(水)07:04:12 No.1134329027
よろ的には今一番理解しにくいのは服のシワっす…
13 23/12/13(水)07:04:39 No.1134329050
自己流アレンジする前にレシピ通り作れる様になれって事っすね
14 23/12/13(水)07:06:26 No.1134329171
>よろは抵抗っす >Ω アギトはよろ1人でいいっす
15 23/12/13(水)07:10:19 No.1134329435
真似るというのが悪という感覚を持っているのはわかるっすが 古今東西全ての絵師は模写をして上達してるっす 好きなキャラを描いて…っいうそれ自体がそれっす なんで模写とトレスがごっちゃになってるかというとトレスしたのを自分の作品っす!って発表することがよくないことだからっさ 習作とか模写って書けば全然許される世界なのっすその過程で模写トレスをさけることはできないっす 模写でどんなに上手く書けても重ねてみたときに出る差異は必ずあるっす その差異はテストで言うとと耐え合わせみたいな物っす 決して悪いことではないっす その答えを何度も重ねて自分だけのものにしていくことが大事なのっす 例えば有名なピアニストの演奏のクセを読み取ってそっくりに再現することはパクリっすか?技術っすか? 料理のレシピを真似ることはパクリっすか? 完全に真似たつもりでも自分のクセが出るっす それを個性と呼ぶっす パクリを語るには本当にそのまんまと言えるほどパクってから言って欲しい物っす
16 23/12/13(水)07:11:39 No.1134329531
あいつ っす
17 23/12/13(水)07:11:43 No.1134329535
>よろ的には今一番理解しにくいのは服のシワっす… 理解しなくていいっす 写真に撮ってまんまやるっす! 理解したところで完全なランダム要素のものはそれっぽくするしかないっす
18 23/12/13(水)07:12:36 No.1134329595
それを20年前に聞きたかったっす… 後悔しても仕方ないので前に進むだけっすけど
19 23/12/13(水)07:13:22 No.1134329653
>それを20年前に聞きたかったっす… >後悔しても仕方ないので前に進むだけっすけど ドリトライしろっす
20 23/12/13(水)07:13:51 No.1134329678
影は何を見て参考にすればいいっす…? まずは模写してこんなとこにあるなーぐらいからスタートでもいいっす?
21 23/12/13(水)07:14:52 No.1134329752
>ドリトライしろっす ただのよろじゃないっす…
22 23/12/13(水)07:15:47 No.1134329824
学ぶという言葉の語源は真似ると言われているっす※
23 23/12/13(水)07:16:26 No.1134329879
>影は何を見て参考にすればいいっす…? >まずは模写してこんなとこにあるなーぐらいからスタートでもいいっす? 時代によって変わると言うのが実際っす 今90年代の陰をやるとくどいっす 今の時代に合わせるには日本式なら浮世絵的にして影を極力キワのみにするっす もう一つの韓国式は順光もしくは逆光顔は9割陰っていうのが流行りっす とりあえずまねろっす
24 23/12/13(水)07:17:11 No.1134329937
>理解したところで完全なランダム要素のものはそれっぽくするしかないっす いっぱい観察したらプロでもてきt…それっぽいで雰囲気で描いてる場所が多いってわかったっすけど 違和感をなくさせるは難しいっす
25 23/12/13(水)07:18:08 No.1134330011
マネーロンダリング略してマネロっす
26 23/12/13(水)07:19:06 No.1134330081
トレス練習たくさんやったっすけど正直トレス練習の効果には疑問を感じるっす 模写はやれっすたくさんやれっす
27 23/12/13(水)07:20:06 No.1134330179
>トレス練習たくさんやったっすけど正直トレス練習の効果には疑問を感じるっす いい線描けるようになる…とかっす?
28 23/12/13(水)07:21:33 No.1134330301
小さい頃トレーシングペーパーで描くのすごい楽しかったからスタートとしてはいいと思うっす モチベは大事っす
29 23/12/13(水)07:22:20 No.1134330378
分かったっす! とりあえずコマ割りびっくりするほどわからんので好きな漫画家さんの漫画模写してみるっす!!
30 23/12/13(水)07:23:02 No.1134330456
>とりあえずコマ割りびっくりするほどわからんので好きな漫画家さんの漫画模写してみるっす!! ちなみに好きな漫画家は誰っす…?
31 23/12/13(水)07:23:49 No.1134330528
>>とりあえずコマ割りびっくりするほどわからんので好きな漫画家さんの漫画模写してみるっす!! >ちなみに好きな漫画家は誰っす…? 衛藤ヒロユキっす いつかギャグ漫画描けるようになりたいっす…
32 23/12/13(水)07:25:40 No.1134330720
>いい線描けるようになる…とかっす? 線画いい感じに描けるようになったの完成品たくさん描いてからっすから線の練習として有効だった実感は無いっすね… とりあえずカタチにできるってモチベ面はあるかもっすが
33 23/12/13(水)07:27:33 No.1134330899
トレスは中級者前まででいいっす そして上級者用トレスというのもあるっす 人の絵を真似てそれっぽくならないっすな。となった時はトレスっす 人それぞれ手癖というものがあるっす そのクセというのは自分しか持ってない手の筋肉による独特の描きやすさのことっす 手癖が邪魔をして好みの絵師の線を書けないことがあるっす 当然っすよね他人っす手の筋肉も違うっす なのでトレスをすると自分ならここはこう描くのになぞった時違和感を感じるっす それが個性であり自分とその作家の手の筋肉の育ちのクセが違うとわかるっす あとはその手癖を学びながら手に覚えさせるというのが上級者用トレスっす とりあえず描けなきゃトレスっす
34 23/12/13(水)07:28:59 No.1134331036
こゃ!?手マン筋!?
35 23/12/13(水)07:29:09 No.1134331052
アディちゃんにエッチな挑発されたいっす
36 23/12/13(水)07:32:10 No.1134331334
困ったらとりあえず基礎練みたいな感じっす?
37 23/12/13(水)07:36:30 No.1134331745
ふと昔公式イラストをトレスして全裸に剥いて個人的に楽しんでた記憶が蘇ったっす
38 23/12/13(水)07:37:14 No.1134331818
基礎というのは大事っす 例えば剣を振ったことないのに我流を発明しようとしても相当の年月がかかるっすね? まずはどっかの師匠に習ってなんとか流をある程度覚えてからそれを元に生み出すのが本来っすね つまり基礎というのはそれくらい大事っす 感じだって書き取りだってなぞることから始まるっすね 手本を見て描くのは邪道とか 見ないで描くのが本当の絵描きとか 訳のわからん絵の描けないやつの妄信をそれっぽく受け取ってトレスが悪とかクソみたいにみんな言ってるっす 絵描きがやれって言ってるのにどっかで見た誰が言ったかわからんやつを信じてプロの絵描きの言うことを一つも聞かないっすから上達が遅いんすよ 誰がそんなこと言ってるんすか? よろの前にそいつを連れてこい!っていつも言ってるっす
39 23/12/13(水)07:45:42 No.1134332809
わぁ❤️
40 23/12/13(水)07:45:46 No.1134332814
ただ一つ忘れて欲しくないのは どんな時でも楽しく描いて欲しいっす ある程度から上手くなるには苦しむことも少しはあるっすが辛いなって思ったら少し離れて良いのっす 本当に絵で食おうって人たちはある程度を超えて辛いのを乗り越えた人たちばかりっす プロになろうと思ったらスポーツと同じで楽しいだけではやっていけんす けれど普通に楽しく描きたい人にはそこまでやんなくてもいいっす 楽しくトレスとかする心持ちがあればいいっすよ
41 23/12/13(水)07:51:04 No.1134333479
朝早くからこんなありがたいお話が聞けるとは思わなかったっす
42 23/12/13(水)07:53:41 No.1134333808
個人的にはこのサイクルっすね 最近は実戦にかなり偏重気味っすけど
43 23/12/13(水)07:56:49 No.1134334219
必殺仕事人Ⅴ 激闘編はじまるっす 今日は 顔と態度で損した親分の一生 っす
44 23/12/13(水)07:58:26 No.1134334411
トレスや模写で悪なのは 模写したっすとか言わずにこれは自分の作品っすって言い張ることで責められるっす 例えば責められてもこの絵が元絵っすよっていうと追求されないっす つまりは嘘をつかないってことが大事なのっす
45 23/12/13(水)08:13:01 No.1134336775
>個人的にはこのサイクルっすね >最近は実戦にかなり偏重気味っすけど みさキャットはつよいっすね
46 23/12/13(水)08:13:21 No.1134336837
よろプレパラート
47 23/12/13(水)08:13:58 No.1134336975
ごまみそキャッツは味好み
48 23/12/13(水)08:14:42 No.1134337078
楓さんとコロちゃんが生身で対決するイベントキボンヌっす ちえりと楓さんって生身バトルはどっちが強いんっすかね
49 23/12/13(水)08:15:55 No.1134337307
アクトレス描こうとすると目の光点がふぉうしても絵柄限定してくるっていうか瞳孔書かないタイプと食い合わせ最悪だと思うっす
50 23/12/13(水)08:16:00 No.1134337321
いいピルケースが無かったので画鋲のケースを使うっす なかなかいいっすよ
51 23/12/13(水)08:17:58 No.1134337676
楓さんはバイブやディルドで処女喪失したつもりになってビッチ名乗ってるようなもんっすけど地衛理は完璧に殺りマンだから比べるべくもないと思うっす 最悪な例えっす
52 23/12/13(水)08:20:53 No.1134338123
ヤってる組とヤってない組は一線あるってことっす? ちえりに完勝するコロちゃんも実はヤった経験あるっすかね
53 23/12/13(水)08:39:47 No.1134341146
しかし楓さんはナチュラルボーンサイコキラーっすよ
54 23/12/13(水)08:44:39 No.1134341934
ちえり・アディ・サンティ・ジニー・りかさん・みりえ さすがっす面構えが違うっす
55 23/12/13(水)08:49:25 No.1134342656
寝坊助夜露ちゃんのぷるぷるお尻ブルマ
56 23/12/13(水)09:44:43 No.1134351663
隊長さんのデスクの上でオシャレな表紙のおでんの本を読んで今夜はこれにしようと隊長さんに熱い視線を送るぬかぬっす
57 23/12/13(水)09:45:45 No.1134351846
オデンの気分!(ガシッ
58 23/12/13(水)09:52:14 No.1134353047
おでんでお酒飲めるっす?
59 23/12/13(水)09:52:31 No.1134353112
おでんには日本酒っすよ
60 23/12/13(水)09:53:05 No.1134353231
楓さんはトップレス剣道してほしいっす袴にトップレスで素振りするけど勢いよく振った竹刀に合わせて胸の先も揺れていてほしいっす
61 23/12/13(水)09:54:28 No.1134353497
竹刀持ったバスターマシンかと思ったら違ったっす
62 23/12/13(水)09:58:05 No.1134354155
ミアー日本の伝統的なスープの作り方を教えてやるんぬ…メリッサとノエルを連れて隊長さまのお家に来るんぬ…
63 23/12/13(水)10:04:18 No.1134355275
赤字だけど肩周りがうまく描けませんっす よろでした