虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/13(水)05:50:17 No.1134325453

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/13(水)05:51:22 No.1134325509

誰?

2 23/12/13(水)05:53:16 No.1134325589

背後霊

3 23/12/13(水)05:54:05 No.1134325633

何が言いたいのかわからん

4 23/12/13(水)05:54:48 No.1134325675

僕さんの胸はそれ胸筋なの?脂肪なの?

5 23/12/13(水)05:55:23 No.1134325691

信 → ← 頼

6 23/12/13(水)05:58:20 No.1134325829

>何が言いたいのかわからん Pはプレイヤーの分身ではないって事じゃないの?いや実際そうなのかは知らんけど

7 23/12/13(水)06:01:08 No.1134325951

ゲームの性質じゃなくて個人のプレイスタイルですよね

8 23/12/13(水)06:05:34 No.1134326124

シャニPに電池残量がある

9 23/12/13(水)06:06:15 No.1134326176

>ゲームの性質じゃなくて個人のプレイスタイルですよね いや割と明確にプレイヤーとは別の独立した人格として描写されてると思うよ

10 23/12/13(水)06:08:21 No.1134326271

ソシャゲ主人公がわりとハッキリとキャラ確立しちゃってるのはまぁ珍しくもない

11 23/12/13(水)06:09:54 No.1134326342

>いや割と明確にプレイヤーとは別の独立した人格として描写されてると思うよ 証拠は?ソース出して それ出せないならただの個人の感想ですよね 以上

12 23/12/13(水)06:10:30 No.1134326369

アイドルに感情移入してプロデューサーと疑似恋愛ってパターンはないの?

13 23/12/13(水)06:13:46 No.1134326497

別に人格描写されたからって主観視点のキャラに感情移入しちゃ駄目ってことないんじゃねえかな…

14 23/12/13(水)06:16:36 No.1134326635

別に駄目とも言ってないし…

15 23/12/13(水)06:18:08 No.1134326688

シャニマスのアピールじゃなくて自分と主人公を割り切って楽しめる自分をアピールしたいだけじゃねぇの

16 23/12/13(水)06:19:02 No.1134326719

言い出したらギャルゲーとか大多数は主人公=プレイヤーではないしゲームの特徴と言うには無理がある

17 23/12/13(水)06:19:51 No.1134326752

そもそも僕がゲーム内のキャラクターに認識されてるわけないだろ

18 23/12/13(水)06:19:52 No.1134326753

「こんなゲーム!」って決めつけてる時点でつまり他のプレイスタイルを否定して自分のプレイスタイルを押し付けてるわけだしそりゃ苛つくでしょう そもそも一つのプレイスタイルを押し付けられるようなゲームでもないしマジで何言ってんのとしかならん スレ画はシャニやったことすらないと思うよ enzaすら知らない可能性ある

19 23/12/13(水)06:21:11 No.1134326812

別に個人のプレイスタイルなんてどうでもいいけど個人がこんなゲームですって言い切れるほど浅くはない

20 23/12/13(水)06:21:54 No.1134326845

自分と違う意見ってだけで一瞬で沸騰してエアプ認定までいく精神的未熟児

21 23/12/13(水)06:22:55 ID:ptzCnUDY ptzCnUDY No.1134326886

このプレイヤーキャラクターの見た目が設定されてないし場合は感情移入できるようになるべくそのキャラになりきるべき

22 23/12/13(水)06:23:05 No.1134326898

違う意見というか明確に間違ってるし

23 23/12/13(水)06:24:33 No.1134326938

自分が理解出来なかった見解を示されるのは彼にとって大きな恥だったんだろ…よくあるミジンコプライド

24 23/12/13(水)06:25:19 No.1134326967

シャニPはホントふっつーのノベルゲーの主役って感じで別にめっちゃ独立してるって感じでもないと思ってた ゲームによっては顔も出て公式でキャラ名もあるようなやつもいるし

25 23/12/13(水)06:28:19 No.1134327076

美少女たちが唯一の男である僕に無条件でメロメロ!ってぬるま湯みたいな環境に慣れ切ったか

26 23/12/13(水)06:29:32 No.1134327121

エロゲもこんなもんだろ

27 23/12/13(水)06:30:27 No.1134327159

これアピールしたいのゲームじゃなくて僕だろ

28 23/12/13(水)06:32:21 No.1134327250

後方背後霊

29 23/12/13(水)06:33:31 No.1134327299

俯瞰で見れてる俺めっちゃカッコイーってオナニーしたいだけの画像

30 23/12/13(水)06:34:10 No.1134327325

レスポンチ会場って感じだな

31 23/12/13(水)06:36:00 No.1134327406

誰?

32 23/12/13(水)06:36:02 No.1134327408

こういうやつが例のを実在性とか言ってたんだろうなあ…

33 23/12/13(水)06:37:42 No.1134327472

ミゲル?

34 23/12/13(水)06:50:32 No.1134328167

スレ画ってそんな頭沸騰するような内容か? 別に悪口とかでもなんでもなくない?

35 23/12/13(水)06:52:12 No.1134328256

使い古された画像なのに急に琴線に触れてしまったんだろう

36 23/12/13(水)06:55:46 No.1134328491

シャニマスに限らず最近のソシャゲはスレ画の傾向強いだろ

37 23/12/13(水)07:05:45 No.1134329129

白コートにはなれない……

38 23/12/13(水)07:10:34 No.1134329456

>「こんなゲーム!」って決めつけてる時点でつまり他のプレイスタイルを否定して自分のプレイスタイルを押し付けてるわけだしそりゃ苛つくでしょう >そもそも一つのプレイスタイルを押し付けられるようなゲームでもないしマジで何言ってんのとしかならん >スレ画はシャニやったことすらないと思うよ >enzaすら知らない可能性ある 誰?

39 23/12/13(水)07:11:44 No.1134329540

一人称視点の主人公が自分と違うなんて普通だと思うけどスレ画は逆になんでわざわざ言ってんの?

40 23/12/13(水)07:13:47 No.1134329673

この議論まだやってたのか

41 23/12/13(水)07:14:21 No.1134329711

よくわからんけどめちゃめちゃキレててああPに自分を重ねて感情移入してたんだなあ…って思いました

42 23/12/13(水)07:15:24 No.1134329792

一番俺になれるのはろくに喋らないデレ ミリはまあまあ喋るけど割と無味無臭だからまあ俺と思える シャニはちょっと無理…

43 23/12/13(水)07:15:28 No.1134329799

シャニってなんでこれ強調したがるんだろう

44 23/12/13(水)07:15:50 No.1134329830

顔が良くて背が高くて仕事人間の爽やか白コートに感情移入はできねぇ イベコミュに出てくるモブには俺だ…ってよくなるけど

45 23/12/13(水)07:19:07 No.1134330085

初対面で名乗ってない未成年の女の子相手にタメ口する時点でキモキモすぎて俺じゃないなって

46 23/12/13(水)07:19:15 No.1134330101

たまにあるよね主人公いるのにホーム画面でだけ主人公じゃない謎のプレイヤーと会話するソシャゲ

47 23/12/13(水)07:23:37 No.1134330514

あらゆるフィクションがそうだよね 悟空もフリーザも何十年も応援してきた俺のこと知らないし

48 23/12/13(水)07:27:16 No.1134330880

>あらゆるフィクションがそうだよね >悟空もフリーザも何十年も応援してきた俺のこと知らないし でもDBは悟空のFPVじゃないし…… シャニはちょっとクセの強めのP自信のビジュアルがたまに出るFPV

49 23/12/13(水)07:28:47 No.1134331015

「誰だおめえ?」 「誰ですかあなた?」

50 23/12/13(水)07:33:51 No.1134331476

>顔が良くて背が高くて仕事人間の爽やか白コートに感情移入はできねぇ こういうヤツが一番感情移入してるよな どのソシャゲも

51 23/12/13(水)07:34:34 No.1134331538

未だにP顔でピリつく界隈だからな

52 23/12/13(水)07:36:25 No.1134331728

僕みたいな変な帽子流行ってるの?

53 23/12/13(水)07:39:05 No.1134332042

霧子の前でブンドド出来るユーザー存在しない問題

54 23/12/13(水)07:39:30 No.1134332077

プロデューサーとしてアイドルを育てよう!ってゲームで頑なに俺はプロデューサーじゃないって主張したがる意味が分からない

55 23/12/13(水)07:39:41 No.1134332100

感情移入と自己投影は別だ

56 23/12/13(水)07:40:08 No.1134332155

>>顔が良くて背が高くて仕事人間の爽やか白コートに感情移入はできねぇ >こういうヤツが一番感情移入してるよな >どのソシャゲも シャニマスはどっちかって言うと白コート男性観破壊されるアイドルの方に感情移入しちゃうゲームなんだよなあ

57 23/12/13(水)07:40:27 No.1134332192

>プロデューサーとしてアイドルを育てよう!ってゲームで頑なに俺はプロデューサーじゃないって主張したがる意味が分からない アニメや漫画みたいなスピンオフはともかく ゲーム本体でのPの扱いでキャラ性が立ちすぎてる

58 23/12/13(水)07:41:38 No.1134332329

>プロデューサーとしてアイドルを育てよう!ってゲームで頑なに俺はプロデューサーじゃないって主張したがる意味が分からない 感情移入と自己同一視はまた別の話だろう アイドル育てる物語の主人公として配置されてるキャラクターに感情移入して楽しんではいるけど俺=主人公と思ったことは一度もない

59 23/12/13(水)07:42:07 No.1134332375

なんか面倒くさい人って多いんだな

60 23/12/13(水)07:42:39 No.1134332440

>ゲーム本体でのPの扱いでキャラ性が立ちすぎてる どんなキャラ?

61 23/12/13(水)07:42:51 No.1134332461

>プロデューサーとしてアイドルを育てよう!ってゲームで頑なに俺はプロデューサーじゃないって主張したがる意味が分からない 漫画とか読んでる気分って言ってもわかんねーよな…

62 23/12/13(水)07:42:52 No.1134332463

白コートは他と違ってキャラが立ってるからさぁみたいなノリはわりとキツい 別にその辺のギャルゲソシャゲノベルゲーと変わらんだろ

63 23/12/13(水)07:43:30 No.1134332536

>アイドル育てる物語の主人公として配置されてるキャラクターに感情移入して楽しんではいるけど俺=主人公と思ったことは一度もない じゃあシャニマスやってる人はなんでP自称してるの

64 23/12/13(水)07:43:54 No.1134332583

>なんか面倒くさい人って多いんだな 自分のプレイスタイルが標準で絶対的に正しいその他は頑なに理解できない みたいな人のほうが面倒くさいだろ

65 23/12/13(水)07:44:17 No.1134332627

>>>顔が良くて背が高くて仕事人間の爽やか白コートに感情移入はできねぇ >>こういうヤツが一番感情移入してるよな >>どのソシャゲも >シャニマスはどっちかって言うと白コート男性観破壊されるアイドルの方に感情移入しちゃうゲームなんだよなあ もうそういうのいいから

66 23/12/13(水)07:44:18 No.1134332633

>>アイドル育てる物語の主人公として配置されてるキャラクターに感情移入して楽しんではいるけど俺=主人公と思ったことは一度もない >じゃあシャニマスやってる人はなんでP自称してるの 分かりやすいだろ

67 23/12/13(水)07:44:47 No.1134332696

>じゃあシャニマスやってる人はなんでP自称してるの シャニPじゃなくてシャニマスPな?ってよくやってたじゃん

68 23/12/13(水)07:44:59 No.1134332730

>じゃあシャニマスやってる人はなんでP自称してるの 俺がP自称してないだけで当然自己同一視してるユーザーもいるからだろ…

69 23/12/13(水)07:45:18 No.1134332761

>シャニPじゃなくてシャニマスPな?ってよくやってたじゃん なんの違いがあるのそれ…

70 23/12/13(水)07:45:33 No.1134332793

>>じゃあシャニマスやってる人はなんでP自称してるの >シャニPじゃなくてシャニマスPな?ってよくやってたじゃん いやシャニマスは「P」使わないからな?

71 23/12/13(水)07:46:28 No.1134332894

ドラクエみたいに一切喋らないとかペルソナみたいに選択肢は出るけどそれ以外は無口を貫くならまだしも これは完全に自我を持ってめっちゃ喋るやつだし

72 23/12/13(水)07:47:37 No.1134333034

>>>じゃあシャニマスやってる人はなんでP自称してるの >>シャニPじゃなくてシャニマスPな?ってよくやってたじゃん >いやシャニマスは「P」使わないからな? 本物きちゃった

73 23/12/13(水)07:47:55 No.1134333076

アイマスの中ではって括りだと喋る方だけどそれって単にコミュの量の問題な気もする 初代とかはやべぇ選択肢チラホラあるである意味シャニよりキャラ立ってるとも言えるし

74 23/12/13(水)07:49:04 No.1134333234

なんかシャニマスだけ他と違って特別みたいなノリ苦手

75 23/12/13(水)07:49:32 No.1134333295

俺の感覚としてはスパロボ遊んでるのに近い 必殺技は俺が選ぶけれどもスーパーロボットを動かしてマジンガーやガンダムと一緒に戦ってる主人公は俺ではない

76 23/12/13(水)07:49:50 No.1134333325

確かに鈴木のプロデュースしてるクソキモ無能男は俺じゃ無いけど……

77 23/12/13(水)07:50:22 No.1134333383

>なんの違いがあるのそれ… シャニP ゲーム内の主人公 シャニマスP ゲームをプレイしてるユーザー 前は同一視が許されないくて分けないとエアプ扱いされる時代があったんや

78 23/12/13(水)07:51:07 No.1134333484

弱者男性にとって「現実の自分」は価値がないどころか負債だから 全て捨ててなりきれる自分とかけ離れたキャラクターのほうが都合がいいんだ

79 23/12/13(水)07:51:58 No.1134333584

公式でプレイヤーがプロデューサー扱いなのにそういう認識で遊んでる層を排除しようとするの半分営業妨害だろ

80 23/12/13(水)07:52:54 No.1134333708

>弱者男性にとって「現実の自分」は価値がないどころか負債だから >全て捨ててなりきれる自分とかけ離れたキャラクターのほうが都合がいいんだ 単になりきってるヤツのほうが少数派なだけ おっさんが女主人公の漫画読んでて感情移入するヤツはいても自己投影するヤツがいないのと同じ

81 23/12/13(水)07:53:52 No.1134333834

スレ画ってそういう意図で作られた画像なん?

82 23/12/13(水)07:53:58 No.1134333843

キャラと言うにはシナリオごとに全然人格とか能力が変わっちゃう印象ある

83 23/12/13(水)07:54:04 No.1134333861

>公式でプレイヤーがプロデューサー扱いなのにそういう認識で遊んでる層を排除しようとするの半分営業妨害だろ ユーザーがプロデューサーと呼ばれることとプロデューサーというキャラクターをユーザーがどう扱うかはまったくの別問題

84 23/12/13(水)07:55:15 No.1134334014

鈴木みたいなプロデューサー好き好きなキャラが受ける以上やっぱりプレイヤーの大半は自分がプロデューサーって認識だろ

85 23/12/13(水)07:55:34 No.1134334044

ぶっちゃけ自己投影してる層ってよほど奇抜な見た目と中身じゃ大概すんなり受け入れると思う 先生ですら受け入れてる奴おるし

86 23/12/13(水)07:55:50 No.1134334075

管里ないからこれ粘着が建てたことにしていい?

87 23/12/13(水)07:55:54 No.1134334093

俺嫁にもカプ厨にもなれない中途半端さ感じる

↑Top