虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そのう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/13(水)02:33:15 No.1134314564

    そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな

    1 23/12/13(水)02:34:49 No.1134314742

    TRPGさせるのも面白かったよ

    2 23/12/13(水)02:35:09 No.1134314774

    >そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな ビデオゲームでいいのでは

    3 23/12/13(水)02:36:26 No.1134314920

    >そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな TRPGの楽しさってそういうもんなの?

    4 23/12/13(水)02:40:24 No.1134315353

    >ビデオゲームでいいのでは というかそこらへんがちょいGotYとかで話題のBG3とかのBGシリーズとかその派生だと思う

    5 23/12/13(水)02:40:28 No.1134315360

    一人trpgは楽しいから嬉しい

    6 23/12/13(水)02:50:24 No.1134316346

    >>そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな >TRPGの楽しさってそういうもんなの? でも多分需要あると思うよ

    7 23/12/13(水)02:53:03 No.1134316592

    知らないけどえっちな話?

    8 23/12/13(水)02:53:32 No.1134316630

    Tに限らず無限RPG出来るようになるのかな

    9 23/12/13(水)02:53:42 No.1134316644

    自分でシナリオ作ってテストプレイするのによさそうだな

    10 23/12/13(水)02:54:35 No.1134316729

    >知らないけどえっちな話? 無限一人チャHはできるようになるかもな

    11 23/12/13(水)03:09:30 No.1134318163

    >>そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな >ビデオゲームでいいのでは シナリオ作ったり既存シナリオデジタル化するより各種プログラム作る方が簡単で時間かからないならそれでいいけど

    12 23/12/13(水)03:14:48 No.1134318653

    数年前から話題になるけど定着してないよね

    13 23/12/13(水)03:50:00 No.1134321136

    一人用TRPGは今でもあるし…

    14 23/12/13(水)03:51:29 No.1134321204

    これが例のヤバいやつか

    15 23/12/13(水)03:53:15 No.1134321297

    他人相手にロールプレイするのはちょっと恥ずかしいからソロでTRPGできるならありがたいな

    16 23/12/13(水)03:54:02 No.1134321329

    AIくんが一人でGMもPLもNPCも全部やってる時代が来るのか

    17 23/12/13(水)03:54:54 No.1134321370

    コミュニケーションの楽しさも要素の一つであるTRPGを わざわざ機械とやること無くない? むしろスレ画の本領はTRPGじゃなくてゲームブック系でしょ

    18 23/12/13(水)03:55:16 No.1134321393

    >AIくんが一人でGMもPLもNPCも全部やってる時代が来るのか 誰も要らないな

    19 23/12/13(水)03:57:05 No.1134321471

    >コミュニケーションの楽しさも要素の一つであるTRPGを >わざわざ機械とやること無くない? >むしろスレ画の本領はTRPGじゃなくてゲームブック系でしょ メインの目的はシナリオのテストプレイ用じゃねえかな

    20 23/12/13(水)03:57:41 No.1134321498

    >>コミュニケーションの楽しさも要素の一つであるTRPGを >>わざわざ機械とやること無くない? >>むしろスレ画の本領はTRPGじゃなくてゲームブック系でしょ >メインの目的はシナリオのテストプレイ用じゃねえかな あーそれはGMやってるから有り難い

    21 23/12/13(水)03:57:52 No.1134321507

    めんどくせー処理回りの質問したら一発で答え出してくれるAIは欲しいかも

    22 23/12/13(水)03:58:32 No.1134321534

    オリジナルのアナログゲームのテストプレイヤーもしてほしい

    23 23/12/13(水)04:01:28 No.1134321653

    >>そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな >TRPGの楽しさってそういうもんなの? 俺はキャラを持ち寄って相互にロールプレイするのが好きでやってるからスレ画には惹かれない でもロールプレイだけが好きで他人との相互作用には興味が無いプレイヤーもそれなりに居るから需要は間違いなく有る

    24 23/12/13(水)04:03:13 No.1134321721

    これエッチな会話できないの? そっちのが興味ありますね

    25 23/12/13(水)04:04:15 No.1134321783

    AI拓也とTRPG出来るのか

    26 23/12/13(水)04:20:44 No.1134322375

    初っ端から他人とやるのが怖い人も練習できるな

    27 23/12/13(水)04:26:17 No.1134322572

    >>そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな >ビデオゲームでいいのでは デジタルゲーム初期のRPGはまさにこのノリだった気がする ツクールをさらに簡易的にしたようなものかも

    28 23/12/13(水)04:27:27 No.1134322614

    >そのうち1人でTRPGできるようになったりするのかな ここのダイススレって1人でGMとプレーヤーやるTRPGのようなもんだと思ってた

    29 23/12/13(水)04:50:44 No.1134323428

    5人用だけど3人しか集められなかったなんてTRPGざらなんだから人数圧縮できるAIなんて求められてたブツじゃんまさに

    30 23/12/13(水)04:52:39 No.1134323492

    PL作ってよ

    31 23/12/13(水)05:03:11 No.1134323858

    AI同士が組んでAIが作ったキャンペーンで遊ぶTRPGを眺めてたい できそう?

    32 23/12/13(水)05:04:22 No.1134323899

    予想してない行動された時にAIにアドリブ頼めるならいいな

    33 23/12/13(水)06:03:16 No.1134326039

    無限にストーリーが続くゲームが出来る?

    34 23/12/13(水)06:06:57 No.1134326212

    AIに話し相手になってほしい…

    35 23/12/13(水)06:53:01 No.1134328309

    >ビデオゲームでいいのでは ビデオゲームだとゲーム内で作ったことしか表現できない

    36 23/12/13(水)07:31:48 No.1134331299

    書き込みをした人によって削除されました

    37 23/12/13(水)07:32:53 No.1134331394

    AIのべりすと君のせいで出来るって言われてもすごい無軌道なやつ想像してしまう

    38 23/12/13(水)07:34:52 No.1134331563

    恐怖の世界がまさに一人TRPGみたいなゲームだけどゲーム性は…クソだ

    39 23/12/13(水)07:37:04 No.1134331800

    AIが反逆して闇のゲーム始めてくれたりは…

    40 23/12/13(水)07:50:33 No.1134333403

    ビデオゲームの中のNPCもAIになったら面白そうだな もうあるのかな

    41 23/12/13(水)07:52:47 No.1134333695

    >ビデオゲームの中のNPCもAIになったら面白そうだな >もうあるのかな 多数のデータを学習させたAIをゲーム内で完結させてるって意味なら無いはず 実装しようとしたら容量と待機時間がエグくなりそう

    42 23/12/13(水)07:53:50 No.1134333828

    >ビデオゲームの中のNPCもAIになったら面白そうだな よくあるVMMO小説だこれ!

    43 23/12/13(水)08:06:23 No.1134335615

    そもそもTRPGが家庭用工作キットみたいな進歩のないものだから 近い内に進歩すると思ってる

    44 23/12/13(水)08:41:19 No.1134341407

    https://twitter.com/Mates_ENGINEER/status/1734470259355406342/quotes 半分くらいが「それもうあるよ」ってポストだな…

    45 23/12/13(水)08:42:27 No.1134341585

    TRPG以上にPBW辺りがめちゃくちゃ影響あると思うんだよねAI そもそもが深海コンテンツ過ぎて話題にならないけど

    46 23/12/13(水)08:51:06 No.1134342914

    >https://twitter.com/Mates_ENGINEER/status/1734470259355406342/quotes >半分くらいが「それもうあるよ」ってポストだな… 実際あるの?