23/12/13(水)01:10:37 しょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/13(水)01:10:37 No.1134299504
しょっぱなにおっちゃん作る技術力狂ってない?
1 23/12/13(水)01:11:52 No.1134299848
国力は連邦の方が圧倒的だったし…
2 23/12/13(水)01:12:56 No.1134300148
ジオンのベース技術はキッチリ盗んであるから あとは連邦物資パワーで盛ればガンダムの完成よ
3 23/12/13(水)01:14:49 No.1134300683
でも富野はワッパ部隊でガンダム倒せると思ってるみたいだしたいしたことないよ
4 23/12/13(水)01:15:47 No.1134300917
テム=レイがおかしい だから酸素欠乏症にするね
5 23/12/13(水)01:18:12 No.1134301530
国力はあるから結局戦い長引かせれば勝てるんだが国力にあぐらをかいて宇宙全部見下してるせいで周り全部敵
6 23/12/13(水)01:19:26 No.1134301876
サポートメカでGメカ出せるのもすごい…
7 23/12/13(水)01:21:51 No.1134302563
MSで戦争勝てまぁす!したいという政治的思惑で採算とか整備性とか一切合切無視して作ったんだろうな
8 23/12/13(水)01:24:23 No.1134303170
コロニー落としされてルウムでは全く新しい兵器にボロボロに負けておいて俺たちこいつらに勝てるだろってなるバイタリティは凄い
9 23/12/13(水)01:30:08 No.1134304526
>ジオンのベース技術はキッチリ盗んであるから >あとは連邦物資パワーで盛ればガンダムの完成よ ジムだろ ガンダムとかデータ収集のための試作機
10 23/12/13(水)01:32:17 No.1134304985
ミノ粉博士がジオンから亡命しようとするっていうのはだいたい共通してるけど そこから媒体でバラバラすぎる
11 23/12/13(水)01:48:53 No.1134308302
ガンダムに求めてたのは必要な稼動データを取ることで後はサラミスにジム積んで物量と量産機同士の優位性で勝つぞって計画だったのにその後も遭遇戦を何度も経験したり主だった作戦に加わってア・バオア・クーまで活躍し続けるとは思わないじゃん連邦の人も
12 23/12/13(水)01:54:08 No.1134309186
真面目に考えようと思うと一年戦争っていう期間の短さで新規兵器生産は データ取りしながらじゃなくて半分予知しながらじゃないと無理だろってなる
13 23/12/13(水)01:54:27 No.1134309242
ガンダムそのものの性能は採算度外視したらあんなもんなんだと思う やべーのはルナチタを惜しまず使った装甲と携帯できるビーム兵器の相性の良さ
14 23/12/13(水)01:58:18 No.1134309850
改めて見ると何をモチーフにしたロゴなのかよくわかんねえなスレ画
15 23/12/13(水)02:01:20 No.1134310308
おっちゃんの装甲硬かったのアニメの最初だけだし 天パがすごいだけで機体としてはそんなになんだよな
16 23/12/13(水)02:01:30 No.1134310335
>改めて見ると何をモチーフにしたロゴなのかよくわかんねえなスレ画 なんとなく正義っぽい! ジオンのマークはなんとなく悪っぽい!
17 23/12/13(水)02:04:42 No.1134310850
というか原作描写だけならジオン側がビームライフルを実用化できたのが終戦間際のゲルググだけなので 実は連邦とジオンには越えられないレベルの技術格差がある
18 23/12/13(水)02:06:08 No.1134311092
一年戦争の連邦は宇宙世紀最強だからな 連邦どれだけ腐敗しようが敵勢力はこの本気を出させない為に政治工作に力を入れる
19 23/12/13(水)02:06:28 No.1134311146
でかい機体にビーム乗せるのは結構簡単にできてるから 後の世代が機体がでかくなっていく説得力みたいなのもある
20 23/12/13(水)02:10:06 No.1134311694
無双したように見えるビグザムも 初見のティアンムが「こいつビームを弾いてるわ」って即座に解析してミサイルで落とせって指示してるから まあなんというか本当にジオンに未来がない
21 23/12/13(水)02:11:51 No.1134311930
>というか原作描写だけならジオン側がビームライフルを実用化できたのが終戦間際のゲルググだけなので >実は連邦とジオンには越えられないレベルの技術格差がある エルメスにあんだけやられてるからどうかなぁ
22 23/12/13(水)02:13:08 No.1134312096
>エルメスにあんだけやられてるからどうかなぁ エルメスなんて質量で低技術をフォローしてるだけだぞ? 戦艦レベルの火力が出るビームライフルとかいう超兵器を小型化して先に量産したのは連邦 ジムは後付けでビームスプレーガンですってナーフを食らったけど
23 23/12/13(水)02:13:59 No.1134312189
>エルメスにあんだけやられてるからどうかなぁ ララァのNT能力は脅威だが所詮ララァ一人じゃ戦局は変えられんし
24 23/12/13(水)02:17:42 No.1134312655
>というか原作描写だけならジオン側がビームライフルを実用化できたのが終戦間際のゲルググだけなので >実は連邦とジオンには越えられないレベルの技術格差がある 言うても3ヶ月くらいの差でしかないけどな…
25 23/12/13(水)02:18:31 No.1134312746
書き込みをした人によって削除されました
26 23/12/13(水)02:19:06 No.1134312820
連邦MSサイズながらメガ粒子砲撃てたズゴックは結構優秀なのか
27 23/12/13(水)02:19:15 No.1134312845
>言うても3ヶ月くらいの差でしかないけどな… ジオンは一カ月で宇宙を制して 連邦は一カ月で戦局をひっくり返したんだから 3カ月は長すぎるくらいだ
28 23/12/13(水)02:19:22 No.1134312866
あんまり突っ込まれないけどビームサーベルってやってる事の割にサイズがコンパクトすぎる気がする
29 23/12/13(水)02:20:14 No.1134312974
>連邦MSサイズながらメガ粒子砲撃てたズゴックは結構優秀なのか ビームは水冷で排熱問題解決したので連邦ほどの汎用性はないが ズゴックそのものは傑作と言って良い その代わり完成が遅かった
30 23/12/13(水)02:20:37 No.1134313016
>連邦MSサイズながらメガ粒子砲撃てたズゴックは結構優秀なのか 機体に直結してる構図だから小型化には成功してない
31 23/12/13(水)02:20:56 No.1134313061
>ジオンは一カ月で宇宙を制して >連邦は一カ月で戦局をひっくり返したんだから 月の裏側から地球の半分の範囲がおおよそここに該当するけど よくよく考えるとあまりに広大な範囲を一ヶ月でやってて兵士ずっと寝れてないんじゃってなるな…
32 23/12/13(水)02:22:34 No.1134313270
ガンダムは宇宙でも地上でもなんなら水中でもそのまま戦えるのが凄い
33 23/12/13(水)02:32:35 No.1134314475
アムロが強すぎて機体としての実際の強さがよくわからん
34 23/12/13(水)02:34:15 No.1134314666
>国力はあるから結局戦い長引かせれば勝てるんだが国力にあぐらをかいて宇宙全部見下してるせいで周り全部敵 ところがジオンも何故か他のサイドに喧嘩売りまくって敵に回してくれたという
35 23/12/13(水)02:38:37 No.1134315163
陸の人も空の人も上は選民思想に染まり切ってるからな…
36 23/12/13(水)02:39:35 No.1134315269
テム・レイが酸素欠乏症にならず開発を続けていたら連邦優位すぎて劇作上ちょっと不都合だから1話でいきなり退場させたんだな
37 23/12/13(水)02:39:56 No.1134315302
>ジオンのマークはなんとなく悪っぽい! ジオンのあのナチっぽい旗ってどこが初出なんだろうな 0083?
38 23/12/13(水)02:47:20 No.1134316044
どうして実験用が最終決戦まで戦い抜いてるんですかね…
39 23/12/13(水)02:52:44 No.1134316565
兵器の生産ペース的に兵士よりも技術者の方が寝てなさそう
40 23/12/13(水)02:53:09 No.1134316602
>アムロが強すぎて機体としての実際の強さがよくわからん アムロの能力が無ければジェットストリームアタックで死んでただろうしカタログスペックでゲルググのチョイ下というのも鑑みてドム<ガンダム≦ゲルググくらいじゃないか
41 23/12/13(水)02:53:32 No.1134316629
>連邦MSサイズながらメガ粒子砲撃てたズゴックは結構優秀なのか 取っ組み合いで描写あるけどズゴッグはけっこう大型機で水冷機構もあるからできる ゲルググも単体でビーム使えるようになったけどジムより盾も横も大きい
42 23/12/13(水)02:54:10 No.1134316684
アムロじゃなかったら水爆でレビル将軍死亡 オデッサの連邦壊滅で和平?
43 23/12/13(水)02:55:53 No.1134316871
アムロが居なくても変わらない的な事言う人いるけど無茶あるよね…
44 23/12/13(水)02:56:30 No.1134316941
>アムロじゃなかったら水爆でレビル将軍死亡 >オデッサの連邦壊滅で和平? マの水爆どうすんだよってのは本当に思うんだけど御禿が言うにはアムロの存在なんて一年戦争の結末に影響しないと
45 23/12/13(水)02:57:31 No.1134317050
そもそもsettei通りだとおっちゃんの双子の兄画面外で死んでるし
46 23/12/13(水)03:03:15 No.1134317610
書き込みをした人によって削除されました
47 23/12/13(水)03:12:35 No.1134318446
>マの水爆どうすんだよってのは本当に思うんだけど御禿が言うにはアムロの存在なんて一年戦争の結末に影響しないと 御禿は天邪鬼なので心にも無い事言ってる可能性もあるけどアムロが関与しない場合難易度もそれだけ下がるよってニュアンスの可能性もあるんだよなそういうの
48 23/12/13(水)03:14:28 No.1134318616
ガンダムの余ったパーツでガンダム作るってどういう事だよ連邦政府
49 23/12/13(水)03:20:53 No.1134319243
連邦もあんま何も考えずに新兵器作ってる気がするよ 陸ガンのあまりで作った陸ジムってなんだよ
50 23/12/13(水)03:23:58 No.1134319491
>どうして実験用が最終決戦まで戦い抜いてるんですかね… 最前線で積極的に新型と遭遇しては更新され続ける実戦データの意義を重要視して ホワイトベース隊がいつかやられて死ぬだろうその時まで最前線に送り込んで支援し続けた奴が居たから
51 23/12/13(水)03:30:07 No.1134319918
>ゲルググも単体でビーム使えるようになったけどジムより盾も横も大きい シーマ様のゲルググマリーネのライフルもほんとにでかくて取り回し悪そうなうえにビームコート相手だと貫通できない威力なのがまた…
52 23/12/13(水)03:31:00 No.1134319986
ソロモン攻略は比較的アムロの功績が大きくないからドズルはビグ・ザムのオーバーヒートでそのうち死ぬし ギレンもデギンもキシリアも内紛で多分勝手に死ぬ アムロが一番関与してて居ないおかげで生き残る可能性が若干あるのはガルマくらいだからまぁアムロ居なくてもザビ家はだいたい滅ぶ ガルマの死がドミノ倒しになったのはあるけども
53 23/12/13(水)03:32:55 No.1134320135
>ガルマの死がドミノ倒しになったのはあるけども それですらシャアの「なんか謀殺するチャンスが転がり込んできたから殺しとこ」っていう突発イベントなのがヤバイ
54 23/12/13(水)03:35:30 No.1134320343
ジオンも変なものばっか作ってないでジャブローにコロニー落とせ
55 23/12/13(水)03:35:43 No.1134320356
やっぱり無理があるって一年戦争 fu2903254.jpg
56 23/12/13(水)03:36:55 No.1134320434
>ジオンも変なものばっか作ってないでジャブローにコロニー落とせ 一週間戦争とルウム戦役の消耗でジオンもそんな体力残ってないから
57 23/12/13(水)03:37:02 No.1134320446
>ジオンも変なものばっか作ってないでジャブローにコロニー落とせ 2回失敗して体力尽きた
58 23/12/13(水)03:38:01 No.1134320501
テム・レイのおかしい所はガンダム作る前がコロニー技術者ってのがおかしい 急に当時の軍事ロボットの最高峰作るとか何なの…
59 23/12/13(水)03:38:38 No.1134320535
コロニーなんてそこら中にあるんだからもう一発くらい落とせる気もしなくはない 公式的にはコロニーってどんくらいあるんだっけ
60 23/12/13(水)03:39:57 No.1134320616
>コロニーなんてそこら中にあるんだからもう一発くらい落とせる気もしなくはない そこまでMS運ぶ船が足りない ルウムも別にジオンの圧勝でもなく判定勝ちくらいの辛勝なので
61 23/12/13(水)03:41:32 No.1134320697
>コロニーなんてそこら中にあるんだからもう一発くらい落とせる気もしなくはない >公式的にはコロニーってどんくらいあるんだっけ 最初の一発ですら初見のティアンムにバラバラにされてんだから無理だよ 戦争後半になるとソーラーシステムをアホのバスクじゃないティアンムが使う分迎撃も盤石になるし
62 23/12/13(水)03:42:18 No.1134320751
ガンダム8機いるとはいえ規格落ち部品で陸ガン20機作れるとかどれだけ高級機なんだよと思う
63 23/12/13(水)03:42:32 No.1134320768
じゃあアクシズ落とすか
64 23/12/13(水)03:43:30 No.1134320806
>テム=レイがおかしい >だから酸素欠乏症にするね アイツ無事だったらもっとやべーもん作ったんだろうな
65 23/12/13(水)03:49:07 No.1134321085
1年戦争と言いつつアムロがガンダム乗ったのが夏だっけ
66 23/12/13(水)03:50:20 No.1134321150
>1年戦争と言いつつアムロがガンダム乗ったのが夏だっけ 9月
67 23/12/13(水)03:50:37 No.1134321159
アムロ不在で核でレビルが死ぬけどソロモンはティアンムが居るしア・バオア・クーの直前にそもそも死ぬ オデッサ時点でどれくらい根回しが進んでたかは問題だがビンソン計画含む宇宙反抗作戦はとっくの昔に発動してるし
68 23/12/13(水)03:51:24 No.1134321195
>1年戦争と言いつつアムロがガンダム乗ったのが夏だっけ そりゃ1年戦争って呼ばれるのは終戦後の話だし 1年で終わらせるよーって始めたわけでもないからな
69 23/12/13(水)03:52:38 No.1134321261
ゴップが「ソロモンを落とせばジオンの方から詫びを入れてくる」と言ってる(半分は当たった) 逆に言えば連邦はソロモンを落とす算段はあったという事でもある
70 23/12/13(水)03:53:24 No.1134321303
ホワイトベース関与関係だとガルマが潰れてくれてるのはかなり大きいよね 地元権力者と友好関係結べてて連邦的には地球内でジオンに居てくれって言ってくる権力者が出る事がかなり痛手になるから
71 23/12/13(水)03:54:05 No.1134321331
和平交渉もその時期だものな
72 23/12/13(水)03:59:23 No.1134321571
実際ソロモンが落ちたらデギンが出てきたわけだし
73 23/12/13(水)04:11:26 No.1134322052
ビームスプレーガンだって相手に当たればガンダムのライフルと同じで普通に強いからな…
74 23/12/13(水)04:17:13 No.1134322250
ティアンムそんなに有能なんだ
75 23/12/13(水)04:28:04 No.1134322636
たまには戦艦メイン話があってもいいな
76 23/12/13(水)04:44:38 No.1134323210
>実際ソロモンが落ちたらデギンが出てきたわけだし ドズルが殿なんか勤めず大人しく逃げてたらデギンが和平交渉に行く事もなかっただろうに
77 23/12/13(水)04:57:05 No.1134323649
>>実際ソロモンが落ちたらデギンが出てきたわけだし >ドズルが殿なんか勤めず大人しく逃げてたらデギンが和平交渉に行く事もなかっただろうに ギレンはビグザム囮にして逃げてこいって感じだし 意地張ったドズルが悪いよ
78 23/12/13(水)05:05:10 No.1134323927
アバオアクー突入はホワイトベース居ないとまあ無理 劇中で突入が15隻でなけなしの艦隊まわした特攻だから これ失敗すると要塞突入不能とビーム砲台の復旧で連邦艦隊の残数が持たない
79 23/12/13(水)05:46:32 No.1134325318
>ガンダム8機いるとはいえ規格落ち部品で陸ガン20機作れるとかどれだけ高級機なんだよと思う 陸ガンは中身ほぼ陸ジム
80 23/12/13(水)05:52:49 No.1134325570
>ガンダム8機いるとはいえ これが何処情報なんだ
81 23/12/13(水)05:59:05 No.1134325865
RX-78系列だけでも8機以上いる…
82 23/12/13(水)06:00:03 No.1134325899
>これが何処情報なんだ みんなだいすきガンダムセンチュリーじゃないかな
83 23/12/13(水)06:02:30 No.1134326006
>これが何処情報なんだ RX-78だけで8機生産されて1はビーム兵器運用に問題あり 2がアムロ乗ったやつ 3がマグネットコーティングのテストにしたり 4以降はジム開発のための母体になったり魔改造されたりと40年ぐらい前からの設定よ
84 23/12/13(水)06:05:25 No.1134326119
設定的にRX-78ロールアウト直後に製造されたから使っているのはRX-78-1~3の前期モデルパーツなはず
85 23/12/13(水)06:07:31 No.1134326232
>でも富野はワッパ部隊でガンダム倒せると思ってるみたいだしたいしたことないよ まああの爆弾の威力はな…
86 23/12/13(水)06:07:58 No.1134326255
>>これが何処情報なんだ >RX-78だけで8機生産されて1はビーム兵器運用に問題あり ギレンの野望でおっちゃんと遜色無く大活躍してたな…
87 23/12/13(水)06:09:13 No.1134326310
>>ガンダム8機いるとはいえ規格落ち部品で陸ガン20機作れるとかどれだけ高級機なんだよと思う >陸ガンは中身ほぼ陸ジム 陸ジムとパーツ共用できるってだけで性能違うけどね そもそも陸ジム自体が装甲材違うからジムと比較するとだいぶ硬い…
88 23/12/13(水)06:10:21 No.1134326360
エリオット・レムは連邦に招かれたがフラナガン・ロムって戦後どうなったのだろう 全然名前出てこないの不自然でちょうこわい
89 23/12/13(水)06:10:54 No.1134326384
>>>ガンダム8機いるとはいえ規格落ち部品で陸ガン20機作れるとかどれだけ高級機なんだよと思う >>陸ガンは中身ほぼ陸ジム >陸ジムとパーツ共用できるってだけで性能違うけどね ガンダムのパーツ流用しつつさらに新規の独自パーツも作ってるから補給面がクソすぎる…
90 23/12/13(水)06:13:03 No.1134326461
8号機は作る前に戦争終わってしまったんだっけ?
91 23/12/13(水)06:14:15 No.1134326522
イグルーでちらっと映るおっちゃん開発中の場面好き骨組みが反復横跳びしててすげえもんが出来ようとしてるってなんの
92 23/12/13(水)06:17:17 No.1134326654
>8号機は作る前に戦争終わってしまったんだっけ? 8号機がいるという設定だけ残してあとは抹消
93 23/12/13(水)06:20:16 No.1134326769
未来の作品だし高性能な3Dプリンターとかで設計さえしちゃえば時間かからず作れるんでしょって前から思ってたら最近どれかのコミックで似たような設定出てきたっぽいね
94 23/12/13(水)06:21:51 No.1134326841
>未来の作品だし高性能な3Dプリンターとかで設計さえしちゃえば時間かからず作れるんでしょって前から思ってたら最近どれかのコミックで似たような設定出てきたっぽいね ジョニ帰
95 23/12/13(水)06:23:55 No.1134326919
ミナレットはその… けっこうむかし…?
96 23/12/13(水)06:24:21 No.1134326933
>8号機は作る前に戦争終わってしまったんだっけ? ジムの母体になったらしいがよくわからん
97 23/12/13(水)06:28:30 No.1134327082
あーできてなかったの7だっけ
98 23/12/13(水)06:29:15 No.1134327106
>>8号機は作る前に戦争終わってしまったんだっけ? >ジムの母体になったらしいがよくわからん その設定すら闇に葬られたぞ
99 23/12/13(水)06:38:26 No.1134327523
いや初出のMSVの頃からジムの母体になったのは4と5だったはず
100 23/12/13(水)06:41:35 No.1134327696
>いや初出のMSVの頃からジムの母体になったのは4と5だったはず 正確には4~8
101 23/12/13(水)06:44:57 No.1134327861
短期間とはいえ北米大陸を支配下においてたのジオンかなり健闘したんだな…
102 23/12/13(水)06:46:26 No.1134327957
>短期間とはいえ北米大陸を支配下においてたのジオンかなり健闘したんだな… コロニー落として穀倉地帯支配してなんで連邦息吹き返してるんだよ…こわ…
103 23/12/13(水)06:49:42 No.1134328123
ウクライナとか中東ら辺も取られちゃったよ
104 23/12/13(水)06:50:36 No.1134328173
シーレーンにMS出て破壊されてる? なら全部ミデアで空輸するね
105 23/12/13(水)06:52:23 No.1134328270
ジャブローみたいな拠点建設してる辺りMS関連でこそジオンは先行してたが他の既存技術体系では連邦が圧倒的優位だったのではと
106 23/12/13(水)06:53:55 No.1134328371
ビーム兵器の小型化とか
107 23/12/13(水)06:58:36 No.1134328671
>ジャブローみたいな拠点建設してる辺りMS関連でこそジオンは先行してたが他の既存技術体系では連邦が圧倒的優位だったのではと ミノ粉関連技術とかMS関係とかのアドバンテージがミノフスキー博士の亡命で…