ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/13(水)00:38:45 No.1134290619
E3…
1 23/12/13(水)00:39:40 No.1134290882
お前の情報を守りたかった…
2 23/12/13(水)00:39:40 No.1134290883
もっとリークしたかった…
3 23/12/13(水)00:41:11 No.1134291311
>もっとリークしたかった… こいつ最低なんだ!
4 23/12/13(水)00:42:03 No.1134291564
会社の金で海外行ける貴重な機会だった…
5 23/12/13(水)00:43:30 No.1134291976
もうやらないのかなぁ感あったけど やんないよって言われると わりぃ…やっぱ辛ぇわ
6 23/12/13(水)00:43:32 No.1134291984
>もっとリークしたかった… 今も新型のswitchとかPS5とかでリーカー生き生きしてる…
7 23/12/13(水)00:44:20 No.1134292215
そもそも発売まで遠すぎる作品の発表…いらなかった…
8 23/12/13(水)00:44:54 No.1134292384
そりゃ各社出展見合わせるわ
9 23/12/13(水)00:46:23 No.1134292830
書き込みをした人によって削除されました
10 23/12/13(水)00:46:35 No.1134292893
自分ちでチャンネル開設して発表したらいいじゃんって皆気付いてしまった…
11 23/12/13(水)00:47:27 No.1134293142
こないだのGOTYは新作発表多くてE3感あって楽しかった… 普段あまり見ないんだけどいつもあんなだっけ?
12 23/12/13(水)00:48:21 No.1134293389
>自分ちでチャンネル開設して発表したらいいじゃんって皆気付いてしまった… ニンテンドーダイレクト…発表も急で楽しい…
13 23/12/13(水)00:48:44 No.1134293501
>E3… 終わるべくして終わった…
14 23/12/13(水)00:49:08 No.1134293622
>自分ちでチャンネル開設して発表したらいいじゃんって皆気付いてしまった… 発表する場所があること自体はいいんだけど主催してる奴らがね…
15 23/12/13(水)00:50:45 No.1134294127
20年以上やったんだしイベントとしては悪くなかったと思う…
16 23/12/13(水)00:50:51 No.1134294158
>>E3… >終わるべくして終わった… 高い金をだして出展してリークされる…お前の所でやりたくなかった…
17 23/12/13(水)00:51:00 No.1134294205
いうて最後の開催2019なのか あと死亡診断書書くだけの状態だったみたいなもんか
18 23/12/13(水)00:51:56 No.1134294451
コロナ無かったら続いてたんじゃないの?
19 23/12/13(水)00:52:04 No.1134294478
世界最大級のリークイベント
20 23/12/13(水)00:52:51 No.1134294691
今年のリークはE3終了です
21 23/12/13(水)00:52:53 No.1134294697
バカモノー!
22 23/12/13(水)00:53:07 No.1134294745
>20年以上やったんだしイベントとしては悪くなかったと思う… リーカー…本当はお前が死んで欲しかった…
23 23/12/13(水)00:54:40 No.1134295161
リーカー…死んで正解だった… 死んでない…
24 23/12/13(水)00:54:50 No.1134295205
抱えてたリーカーを世界中に放てッ!
25 23/12/13(水)00:54:51 No.1134295208
わざわざ合わせる必要がなくなったからな…
26 23/12/13(水)00:55:59 No.1134295504
和牛…
27 23/12/13(水)00:56:23 No.1134295619
やらんでええわな あんな有様だからニンダイが始まったんだし
28 23/12/13(水)00:56:28 No.1134295646
金払ってリークしてもらえるイベントだったのに
29 23/12/13(水)00:56:39 No.1134295697
なんかお前ここ最近妙に見る気がするなお前
30 23/12/13(水)00:56:48 No.1134295738
キエッリーニ…
31 23/12/13(水)00:56:53 No.1134295760
元E3スタッフというリーカーの称号
32 23/12/13(水)00:58:55 No.1134296311
リーカーはリクスしかないのに承認欲求だけで何がしたいんだよ…
33 23/12/13(水)00:59:18 No.1134296428
>なんかお前ここ最近妙に見る気がするなお前 年末だからな 解散だの引退だの解体だのが立て続く
34 23/12/13(水)01:00:36 No.1134296794
リーカー…お前と戦いたかった…
35 23/12/13(水)01:01:02 No.1134296900
メイウェザーがリーカーをシバくイベントが見たかった…
36 23/12/13(水)01:01:20 ID:DjlQnBXo DjlQnBXo No.1134296988
ていうかE3のかわりがgotyになってない?
37 23/12/13(水)01:01:38 No.1134297068
>リーカーはリクスしかないのに承認欲求だけで何がしたいんだよ… 承認欲求はすごい 軍事機密を見返り無しにネットにあげたりするのがいるラベルで
38 23/12/13(水)01:02:18 No.1134297243
新情報なんて各社が独立してやれば良いじゃん!ってのは分かるが それでもなおリーカーが発生するのマジでなんなんだろうな どこから漏れてんの…
39 23/12/13(水)01:02:46 No.1134297359
イベントとしては大成功はしたのは確か なんだけどそのせいでリークで承認欲求満たそうってやつがわんさか湧いてめちゃくちゃに
40 23/12/13(水)01:03:16 No.1134297495
>それでもなおリーカーが発生するのマジでなんなんだろうな >承認欲求はすごい
41 23/12/13(水)01:03:20 No.1134297510
別にここのスタッフだけがリークしてるわけじゃないだろうしな
42 23/12/13(水)01:04:20 No.1134297779
まぁ自社から漏れる事もよくあるから…
43 23/12/13(水)01:04:54 No.1134297955
116の婆さん…
44 23/12/13(水)01:05:01 No.1134297986
>ていうかE3のかわりがgotyになってない? SGF…お前の知名度を上げたかった…
45 23/12/13(水)01:06:18 No.1134298319
発表されたものに文句言い出すのも終わってた
46 23/12/13(水)01:06:52 No.1134298466
>コロナ無かったら続いてたんじゃないの? もうリーカーだらけでインディーもメジャーもCSの会社でやった方がリークされにくいとコロナ禍前に気付いたから時間の問題だった コラボのきっかけなどになった会社の垣根を超えた会食は無くなってしまったけど
47 23/12/13(水)01:09:14 No.1134299166
ただの北米商談会で実機プレイしてただけの頃はたぶん平和だった…
48 23/12/13(水)01:10:05 No.1134299378
ツリーハウスだらだら見るのは結構好きだった…
49 23/12/13(水)01:10:56 No.1134299600
しかしリーカーがこの程度で消えるとは思えない 第二第三のリーカーが必ずお前の目の前に立ちはだかるだろう
50 23/12/13(水)01:11:27 No.1134299739
リークするやつがまず悪いんだが正式発表でもう見たみたいなコメントする客もあれだった…
51 23/12/13(水)01:11:51 No.1134299844
コロナも大きな一因だけど動画配信のノウハウが各社に貯まってきたので独自でやってもいけるじゃんってなったのも事実
52 23/12/13(水)01:13:10 No.1134300212
これ絶対製作に手つけてないだろってやつがなくなるといいなあ
53 23/12/13(水)01:13:33 No.1134300312
メーカーのショバ代がハリウッドスターや映画監督のゲスト出演料に消えるのはわけがわからなかった…
54 23/12/13(水)01:14:21 No.1134300553
>別にここのスタッフだけがリークしてるわけじゃないだろうしな だだここのスタッフはリークしてたしなぁ
55 23/12/13(水)01:14:49 No.1134300681
俺の好きなゲームの発表の時にナレーターがゲームタイトルも会社名も間違えやがったから嫌い
56 23/12/13(水)01:16:00 No.1134300973
年越し前にニンテンドーダイレクトないかな
57 23/12/13(水)01:16:08 No.1134301002
ニンダイが契機で各社真似し始めてあとはTGSとかで発表すればいいかみたいになった とはいえ夏~年末商戦を見据えた大きめの発表をするのに6月は都合がいいから今後も大型発表はこのあたりに集中しそう
58 23/12/13(水)01:17:05 No.1134301227
>年越し前にニンテンドーダイレクトないかな 例年通りなら次は2月くらい
59 23/12/13(水)01:18:46 No.1134301695
ファミ通でレポ見るの楽しかったな
60 23/12/13(水)01:20:20 No.1134302128
ポリコレディスカッションとかやってたなぁ 今の時代必要なのかもしんないけど
61 23/12/13(水)01:20:23 No.1134302137
情報リーク…古いゲームの社内情報だけにして欲しかった…
62 23/12/13(水)01:20:26 No.1134302145
>とはいえ夏~年末商戦を見据えた大きめの発表をするのに6月は都合がいいから今後も大型発表はこのあたりに集中しそう 一昨年くらいからサマーゲームフェストっていうイベントやってるんだけど E3の派生イベント?くらいにしか思われてないのかな
63 23/12/13(水)01:21:03 No.1134302331
ニンダイやっても任天堂は新ハード発表前だとSwitchの延命路線ソフトの発表ばかりになるからなぁ…
64 23/12/13(水)01:21:46 No.1134302542
このボクサーが名前言った相手世間から消えるから嫌い
65 23/12/13(水)01:22:26 No.1134302711
TGSも新作発表の場所じゃなくて試遊とかがメインになってる状態だしな
66 23/12/13(水)01:22:45 No.1134302805
>このボクサーが名前言った相手世間から消えるから嫌い 因果…
67 23/12/13(水)01:23:01 No.1134302877
>メーカーのショバ代がハリウッドスターや映画監督のゲスト出演料に消えるのはわけがわからなかった… コネ作りでしょ
68 23/12/13(水)01:24:25 No.1134303181
>TGSも新作発表の場所じゃなくて試遊とかがメインになってる状態だしな 一般プレイの反応を探るってのがメインなんかな
69 23/12/13(水)01:25:19 No.1134303396
>ニンダイやっても任天堂は新ハード発表前だとSwitchの延命路線ソフトの発表ばかりになるからなぁ… リメイクばっかりでいよいよ何も残ってないんじゃないかって感じだな
70 23/12/13(水)01:25:37 No.1134303457
05年頃の一度縮小した時にそのまま終わっておけば良かったのに
71 23/12/13(水)01:26:28 No.1134303677
そういやこの画像の人って誰なの? 有名人?炎上とかした人なの?
72 23/12/13(水)01:26:29 No.1134303683
祭りとしての役目は確実にあった 各自発表だと知らない会社はもう知る機会すらなくなるからな…
73 23/12/13(水)01:27:24 No.1134303890
E3が本格的に無くなると6月頃に各社のソフト発表が重なる意味も無くなるんだよな ニンダイの間隔どうなるんだろう
74 23/12/13(水)01:27:44 No.1134303961
>まぁ自社から漏れる事もよくあるから… Appleの製品情報漏らしてた社員は起訴されてたな…
75 23/12/13(水)01:27:56 No.1134304024
>例年通りなら次は2月くらい 来月くらいから中村悠一の口がガチガチに固くなる時期か
76 23/12/13(水)01:28:19 No.1134304110
カプコンも自社のがお漏らしだったっけ
77 23/12/13(水)01:28:59 No.1134304261
E3のような祭りが不要なのではなくてE3が勝手にゴミになって行っただけのような気もする
78 23/12/13(水)01:29:20 No.1134304336
クソゲーオブジイヤーも今年とうとう自然消滅したらしいしE3と同じ墓に埋めてやろう
79 23/12/13(水)01:29:32 No.1134304384
リーク…おまえをたくさんしたかった…
80 23/12/13(水)01:30:35 No.1134304628
通訳の淑女…また必死の翻訳が聞きたかった…
81 23/12/13(水)01:30:48 No.1134304670
>クソゲーオブジイヤーも今年とうとう自然消滅したらしいしE3と同じ墓に埋めてやろう ゲハはただの害悪… 選評を書け選評を
82 23/12/13(水)01:30:56 No.1134304691
漏れることは無くならないだろうけど 漏れるルートは絞りやすくなるし…
83 23/12/13(水)01:31:41 No.1134304858
自社で漏れたら処分も楽だろうしね…
84 23/12/13(水)01:31:43 No.1134304869
>>クソゲーオブジイヤーも今年とうとう自然消滅したらしいしE3と同じ墓に埋めてやろう >ゲハはただの害悪… >選評を書け選評を 書く人がいなくなって終了
85 23/12/13(水)01:31:43 No.1134304870
>通訳の淑女…また必死の翻訳が聞きたかった… 翻訳が頑張るのはそれこそE3じゃなくてもいいだろ! TGAも頑張ってたし
86 23/12/13(水)01:31:50 No.1134304895
GOTYの会場が新作披露の代わりになってしまった…
87 23/12/13(水)01:32:41 No.1134305057
リアルイベント需要はむしろ今こそ高まってるのに皮肉なもんやね
88 23/12/13(水)01:33:58 No.1134305305
金払って参加したらリークされる上にリーク通りじゃねえかとディスられるイベント…
89 23/12/13(水)01:34:34 No.1134305422
やだリーク止まらない…ってなったからそりゃみんなダイレクト方式にするよな
90 23/12/13(水)01:34:55 No.1134305502
>リアルイベント需要はむしろ今こそ高まってるのに皮肉なもんやね 情報出すだけならネットでもいいんだしイベントでしか出来ないことに注力するってのは間違いじゃないんじゃない?
91 23/12/13(水)01:36:16 No.1134305782
各メーカーが出してる動画… 見やすかった…
92 23/12/13(水)01:37:06 No.1134305956
>ゲハはただの害悪… >選評を書け選評を どちらかというとハゲに利用され始めたから終了って感じだった気がする
93 23/12/13(水)01:37:34 No.1134306046
日本のTGSしか行ったことないけど発表の場としての価値が薄れてもなんだかんだオフラインイベントは楽しいと感じた
94 23/12/13(水)01:37:50 No.1134306109
自社イベント…会場設営のバイトに全部漏らされた…
95 23/12/13(水)01:38:21 No.1134306225
>自社イベント…会場設営のバイトに全部漏らされた… どうして社員でやらなかったんですか?
96 23/12/13(水)01:38:51 No.1134306317
Nintendo Live 2024 TOKYO…
97 23/12/13(水)01:39:05 No.1134306364
>キエッリーニ… ボヌッチ…バルツァーリ…お前たちとの3バックは最強だった…
98 23/12/13(水)01:39:16 No.1134306415
>>自社イベント…会場設営のバイトに全部漏らされた… >どうして社員でやらなかったんですか? 人員…
99 23/12/13(水)01:39:36 No.1134306476
>どうして社員でやらなかったんですか? リアルイベント…普通に専門職使う程度には誰でも出来るようなものじゃなかった…
100 23/12/13(水)01:40:10 No.1134306600
近所のセブンのおでん... もう展開すらしてなかった...
101 23/12/13(水)01:40:28 No.1134306660
>>>自社イベント…会場設営のバイトに全部漏らされた… >>どうして社員でやらなかったんですか? >人員… 情報と人工の大切さ分かんないなら潰れろ
102 23/12/13(水)01:40:39 No.1134306704
>どうして社員でやらなかったんですか? 照明…音響…セットの搬入組み立て解体撤収… 素人には出来なかった…
103 23/12/13(水)01:42:35 No.1134307090
>照明…音響…セットの搬入組み立て解体撤収… >素人には出来なかった… 普通に資格いるような作業多いしな 一ゲーム会社の社員が自分でやれよって言う方がやべえよ
104 23/12/13(水)01:42:47 No.1134307137
>>ゲハはただの害悪… >>選評を書け選評を >どちらかというとハゲに利用され始めたから終了って感じだった気がする ハゲはかなり前から煩かったけど選評書かないから無視されてたよ 単に選評書くやつがいなくなったから廃止
105 23/12/13(水)01:44:09 No.1134307400
クソゲーに関しては文章にして伝えるより実際に動画で見てもらった方が早い時代になったってのが大きい
106 23/12/13(水)01:45:06 No.1134307568
イベント設営は専門に外注が普通っていうか自社で全部できるところあるのかな?
107 23/12/13(水)01:46:10 No.1134307773
みんなクソゲーやる時間なんかないんだよね 見る時間しかない だから死んだ
108 23/12/13(水)01:48:53 No.1134308301
>>>ゲハはただの害悪… >>>選評を書け選評を >>どちらかというとハゲに利用され始めたから終了って感じだった気がする >ハゲはかなり前から煩かったけど選評書かないから無視されてたよ >単に選評書くやつがいなくなったから廃止 まだeだけは残ってるから
109 23/12/13(水)01:54:20 No.1134309218
最後にリークされたE3の情報が開催中止だったのはさすがに笑うわ
110 23/12/13(水)01:55:55 No.1134309481
トレイラーだけ流して中身全然作ってなかったりというのが常態化してた…
111 23/12/13(水)01:58:56 No.1134309946
あんま覚えてないし名指しで言うのははばかられるけどトレイラーだけ発表されただけで音沙汰無しで終わったゲーム結構あると思う
112 23/12/13(水)01:59:17 No.1134310003
TGAは一才リークされてないのそういうことでしょ
113 23/12/13(水)02:00:07 No.1134310125
>あんま覚えてないし名指しで言うのははばかられるけどトレイラーだけ発表されただけで音沙汰無しで終わったゲーム結構あると思う メトロイドプライム4…
114 23/12/13(水)02:04:21 No.1134310772
>最後にリークされたE3の情報が開催中止だったのはさすがに笑うわ 自滅として完璧な最後
115 23/12/13(水)02:13:20 No.1134312115
色々言いたいことはあるけど一番クソなのはリークするアホ
116 23/12/13(水)02:14:44 No.1134312284
>色々言いたいことはあるけど一番クソなのはリークするアホ 開催中止とか漏れてたからまあ内部にいたんだろうな 内部リーカーお前は迷惑だった
117 23/12/13(水)02:16:28 No.1134312493
E3消滅はリークされなかったの?
118 23/12/13(水)02:25:34 No.1134313638
リーカーの情報に群がるやつら… こいつらも死んで欲しかった…
119 23/12/13(水)02:27:47 No.1134313898
>リーカーの情報に群がるやつら… >こいつらも死んで欲しかった… 発表見て知ってた とか言う奴ら…死んで欲しかった…
120 23/12/13(水)02:28:02 No.1134313927
リーカー対策しました!って言った年に今年のE3は中止って情報がリークされてるのは酷かった
121 23/12/13(水)02:29:50 No.1134314157
>E3のような祭りが不要なのではなくてE3が勝手にゴミになって行っただけのような気もする TGSもゲームアワードも普通に元気だしな E3だけ勝手に死んだ
122 23/12/13(水)02:31:17 No.1134314333
メイウェザーにリーク絡みの奴らみんなボコボコにして欲しかった…
123 23/12/13(水)02:32:55 No.1134314519
e3みたいな中抜きイベントはゲーム会社からしたら嫌すぎるだおるな
124 23/12/13(水)02:33:17 No.1134314570
ゲームに問わず有名リーカーとか言う存在… リーカー話で記事を書いちゃうクソブログ…
125 23/12/13(水)02:33:46 No.1134314618
>>例年通りなら次は2月くらい >来月くらいから中村悠一の口がガチガチに固くなる時期か そういえばあいつ結構番組出てるのに何も言えないの大変だな…
126 23/12/13(水)02:34:15 No.1134314668
>色々言いたいことはあるけど一番クソなのはリークするアホ そのアホが運営してたからどうしようもない
127 23/12/13(水)02:34:59 No.1134314757
そしてそのリーカーをチヤホヤしてる周り…
128 23/12/13(水)02:35:31 No.1134314817
大金払って出展してんのにリークまみれのイベント…
129 23/12/13(水)02:38:17 No.1134315126
>そしてそのリーカーをチヤホヤしてる周り… リーク情報を拡散していたこことかの話?
130 23/12/13(水)02:40:33 No.1134315370
メイウェザー… e3を倒してくれてありがとう…
131 23/12/13(水)02:46:26 No.1134315967
>大金払って出展してんのにリークまみれのイベント… 参加する意義が分からなかった…
132 23/12/13(水)02:50:26 No.1134316350
昔はTGSってE3と比較して馬鹿にされてた気がしたけど立場変わるもんだな
133 23/12/13(水)02:51:21 No.1134316437
実際無くなっても全く困らんからなE3… 各企業がリークされんのアホくさってダイレクトやるようになったし
134 23/12/13(水)02:51:49 No.1134316480
TGAは年のまとめと来年以降の新作両方知れていい感じになったな…
135 23/12/13(水)02:53:17 No.1134316616
TGSも無くなるんじゃねスマホゲーばかりだし
136 23/12/13(水)02:53:40 No.1134316640
E3… そこに寄生しているリーカーだけ撲滅できるならそっちが良かった…
137 23/12/13(水)02:54:18 No.1134316696
>TGSも無くなるんじゃねスマホゲーばかりだし 合わせてイベントもやってそっちが大盛況だったりするから無くならないと思う
138 23/12/13(水)02:54:57 No.1134316769
TGSは言い方悪いけど国内のちょっとしょぼめのでも出せるから必要
139 23/12/13(水)02:55:41 No.1134316843
>キエッリーニ… 死んでなくて安心した…
140 23/12/13(水)02:55:47 No.1134316855
>>TGSも無くなるんじゃねスマホゲーばかりだし >合わせてイベントもやってそっちが大盛況だったりするから無くならないと思う イベントならTGSじゃなくても別で出来るしやる必要無いよ
141 23/12/13(水)02:56:12 No.1134316908
和牛...解散するとは思わなかった...
142 23/12/13(水)02:57:27 No.1134317038
久々に制限なし開催された今年のTGSめっちゃ人来てたし当面なくなる気配はないかな
143 23/12/13(水)02:58:53 No.1134317176
>イベントならTGSじゃなくても別で出来るしやる必要無いよ 別で出来るしやる必要ないと思われないからTGSでイベント行われるんだけどね
144 23/12/13(水)03:00:17 No.1134317324
TGSじゃなくても出来るとは言うが別にTGS以外でやる理由も無いんだ
145 23/12/13(水)03:00:20 No.1134317344
>TGSは言い方悪いけど国内のちょっとしょぼめのでも出せるから必要 小規模な所も注目してもらえる場としての役割はE3にもあったから向こうのそういう会社は気の毒ではあるな
146 23/12/13(水)03:00:53 No.1134317390
そもそもメーカーが手を引いたE3と違ってスマホゲーだろうとTGS出展したいメーカー多いんだったら無くならないでしょ