23/12/12(火)22:54:22 正真正... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)22:54:22 No.1134253738
正真正銘の牙突
1 23/12/12(火)22:55:38 No.1134254302
すげえ!牙突だ!
2 23/12/12(火)22:56:36 No.1134254701
小学生の頃俺がやってた間違った構えだ
3 23/12/12(火)22:57:41 No.1134255176
反りのない刀になってる!
4 23/12/12(火)22:59:09 No.1134255841
柄頭を指三本で掴むんじゃなかったっけ?
5 23/12/12(火)22:59:42 No.1134256110
なんかショボくね?
6 23/12/12(火)22:59:53 No.1134256188
2期は無さそうだなと思わせるダメっぷり
7 23/12/12(火)23:00:15 No.1134256355
脚本以外も監修しろよ和月
8 23/12/12(火)23:08:44 No.1134259958
AIじゃないの
9 23/12/12(火)23:21:06 No.1134264521
単なるミスなのか令和版として変更されてるのかわからねえ
10 23/12/12(火)23:24:41 No.1134265819
>単なるミスなのか令和版として変更されてるのかわからねえ 意図的な変更らしいがダサくなってる
11 23/12/12(火)23:25:43 No.1134266220
最初からそう言っておけばまだよかったのに旧Twitterやらで散々指摘されまくってから後出しするもんだから余計にね…
12 23/12/12(火)23:26:25 No.1134266466
実写版初期もふんわり牙突がめっちゃネタにされてたな
13 23/12/12(火)23:26:42 No.1134266567
後出しも何も最新話じゃねえか
14 23/12/12(火)23:28:19 No.1134267145
牙突初披露したのは最新話じゃないので…
15 23/12/12(火)23:31:16 No.1134268185
そもそもここはどう作っても旧作の演出と比べられるからどうしようもない
16 23/12/12(火)23:31:28 No.1134268248
持ち方よりも 牙突の特徴である避けられてもそのまま横薙ぎに移行出来るって特性に対して 何故か刺突の後に半回転させて横薙ぎしてるのが違和感半端ない
17 23/12/12(火)23:31:43 No.1134268315
柄尻持つ原作のやり方だと刺した時に力入らなくて吹っ飛んでいかないとかそんな理由か? トンデモバトル作品で気にすることじゃないだろ
18 23/12/12(火)23:34:06 No.1134269129
>持ち方よりも >牙突の特徴である避けられてもそのまま横薙ぎに移行出来るって特性に対して >何故か刺突の後に半回転させて横薙ぎしてるのが違和感半端ない 平突きを刃の無い方に避けられたら回転しないと切れなくない?
19 23/12/12(火)23:36:59 No.1134270158
>平突きを刃の無い方に避けられたら回転しないと切れなくない? それだと横薙ぎに移行出来る牙突の避け方を忘れた避け方だ…! って剣心を煽ってた斎藤一が馬鹿みたいじゃん…
20 23/12/12(火)23:37:35 No.1134270376
直刀っぽくなってる!
21 23/12/12(火)23:38:34 No.1134270729
1話冒頭→新EDとこの持ち方だったから変更したんだなーくらいに考えてたよ
22 23/12/12(火)23:39:40 No.1134271084
>>平突きを刃の無い方に避けられたら回転しないと切れなくない? >それだと横薙ぎに移行出来る牙突の避け方を忘れた避け方だ…! >って剣心を煽ってた斎藤一が馬鹿みたいじゃん… 手首捻って横薙ぎに移行できるんだから何もおかしくないけど…
23 23/12/12(火)23:40:37 No.1134271398
旧アニメって原作部分はちゃんとしてたんだな
24 23/12/12(火)23:41:57 No.1134271867
比率で言えば旧アニメのほうが原作部分無視してるところ多いからな
25 23/12/12(火)23:43:29 No.1134272360
持ち手そこだっけ
26 23/12/12(火)23:44:58 No.1134272851
シナリオは原作者が手をかけてる分旧作のフォローもできてていいと思うが 演出と作画はまぁ…あんまり金かかってないのを頑張ってるよね…レベルだと思ってる
27 23/12/12(火)23:46:49 No.1134273448
宗次郎とか志々雄ばっか言われるけどここも旧作のキレッキレの演出がおかしい
28 23/12/12(火)23:47:24 No.1134273619
>>平突きを刃の無い方に避けられたら回転しないと切れなくない? >それだと横薙ぎに移行出来る牙突の避け方を忘れた避け方だ…! >って剣心を煽ってた斎藤一が馬鹿みたいじゃん… 原作でも刃と反対の方向に避けた動きを速い!って言ってる時点で手首返してて追撃の横薙ぎやろうとしてるんですけどね…
29 23/12/12(火)23:52:53 No.1134275393
直刀みたいなのは北海道編で永倉が言ってた牙突には反りの浅い刀がいいってのを反映してるんだろうな
30 23/12/12(火)23:54:14 No.1134275837
>意図的な変更らしいがダサくなってる マジで意図的…?
31 23/12/12(火)23:54:47 No.1134276009
思い出補正だっただけで前のアニメもこんなもんだったでしょ実際
32 23/12/12(火)23:55:22 No.1134276221
旧アニメはそもそもテンポ悪すぎて今見れたもんじゃない
33 23/12/12(火)23:56:00 No.1134276452
旧アニは血しぶきの量がおかしかった記憶
34 23/12/12(火)23:56:29 No.1134276637
fu2902658.jpg 親指が上に来てるからきっちり向き変えてんね
35 23/12/12(火)23:56:45 No.1134276741
この辺の戦闘本当に格ゲーみたいな流れだな…
36 23/12/12(火)23:57:58 No.1134277179
旧アニメのここらだけ妙に出来が良すぎるというのはあるから…平均点で言えば今のアニメの方がずっといいと思う
37 23/12/12(火)23:58:27 No.1134277347
>思い出補正だっただけで前のアニメもこんなもんだったでしょ実際 いや…ここのクオリティだけはOVAレベルの作画だから…
38 23/12/12(火)23:59:13 No.1134277620
新アニメはどっちかというと作画が小奇麗過ぎて泥臭いバトルには合ってない
39 23/12/12(火)23:59:24 No.1134277682
>fu2902658.jpg >親指が上に来てるからきっちり向き変えてんね 牙突はそれが普通の向きだよ
40 23/12/13(水)00:00:18 No.1134277995
刀の左手で掴む位置そこじゃないんぬ
41 23/12/13(水)00:03:37 No.1134279219
>原作でも刃と反対の方向に避けた動きを速い!って言ってる時点で手首返してて追撃の横薙ぎやろうとしてるんですけどね… fu2902656.jpg 原作だと剣心が避けた方向に刃が向いてるんですよね…これならそのまま横薙ぎって全然分かるんだけど fu2902678.jpg fu2902681.jpg アニメだと突ききった後まで刃が逆向いてるからそりゃ隙出来るだろ…ってなる
42 23/12/13(水)00:05:06 No.1134279747
チャンバラしてる時のSEが全体的にあまり気持ちよくないと思う
43 23/12/13(水)00:08:36 No.1134280936
原作牙突は構えから走り出す瞬間までは手の平が上で突いた時には下になってるっていうどうも途中で手を返す動作が挟まってるから間違え易いんだよな
44 23/12/13(水)00:09:20 No.1134281227
>そもそもここはどう作っても旧作の演出と比べられるからどうしようもない あれ超えろは無理だわな
45 23/12/13(水)00:12:20 No.1134282271
ぶっちゃけ配信サイトでも視聴ラインキングのあんま上の方にいないし2期はちょっと怪しいと思う
46 23/12/13(水)00:13:40 No.1134282715
ここと次でやる薫との別れは比べるだけ酷だと思う…
47 23/12/13(水)00:13:56 No.1134282810
2期やってくれないとなんのために再アニメしたんだよってなるからやって欲しい
48 23/12/13(水)00:15:32 No.1134283324
ここの旧アニメマジでいかれてたから…
49 23/12/13(水)00:15:52 No.1134283449
旧作は監督のコネでアニメーター集めたっていう無茶やってるからそもそも土俵の時点で違うからなあ とは言え制作の裏事情をこっちが考慮する必要もないしシナリオ以外は単純に斉藤編は旧作より低クオリティと言わざるを得ない