ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/12(火)22:25:15 No.1134240421
壺人という存在
1 23/12/12(火)22:25:57 No.1134240775
戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな
2 23/12/12(火)22:26:09 No.1134240864
肉団子くれるやつ
3 23/12/12(火)22:26:50 No.1134241200
豪快に破裂しすぎる
4 23/12/12(火)22:26:50 No.1134241207
生き壺ってなんだよ...なんで壺が生きてんだよ...
5 23/12/12(火)22:27:14 No.1134241402
蓋のマークが黄金樹なんだよね
6 23/12/12(火)22:27:40 No.1134241595
あの穴にハマってたときケツ叩いて割れてたら地獄絵図になってたな…
7 23/12/12(火)22:28:28 No.1134241990
>戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな それはちょっと嫌すぎる…
8 23/12/12(火)22:28:28 No.1134241993
>生き壺ってなんだよ...なんで壺が生きてんだよ... しかも後から入れた中身に依存する
9 23/12/12(火)22:29:03 No.1134242305
あのクソでかい壺なに…?
10 23/12/12(火)22:29:12 No.1134242380
死体かき集めて黄金樹に持っていくシステムがあるよね 微生物で土になる循環みたいで面白い
11 23/12/12(火)22:30:13 No.1134242829
なんか戦で死んだ戦士を弔うための棺桶が意識を持ったのかなとか根拠のない妄想をしている
12 23/12/12(火)22:30:27 No.1134242926
うんこがずっとホカホカな世界だからな… 死体もちゃんと処理しないと
13 23/12/12(火)22:30:27 No.1134242930
壺村のどかでいいよね 最後の楽園って感じがする
14 23/12/12(火)22:30:55 No.1134243145
壺人は基本的に問答無用で襲いかかってくるけどなんでアレキサンダーさんはあんなにフレンドリーだったんだろう…
15 23/12/12(火)22:31:08 No.1134243254
天丼マンとか釜めしどんみたいなもんでしょ?
16 23/12/12(火)22:31:18 No.1134243316
>戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな 俺は焼肉屋の壺入りカルビ見て思いついたんだと思ってる
17 23/12/12(火)22:31:39 No.1134243469
>壺人は基本的に問答無用で襲いかかってくるけどなんでアレキサンダーさんはあんなにフレンドリーだったんだろう… 最初の中身がフレンドリーな人だったんだろう
18 23/12/12(火)22:32:00 No.1134243636
還樹ってこいつ含めたシステムなんかな
19 23/12/12(火)22:32:10 No.1134243701
>壺人は基本的に問答無用で襲いかかってくるけどなんでアレキサンダーさんはあんなにフレンドリーだったんだろう… 放浪してるアレキサンダー以外から見たらプレイヤーは不審者だから
20 23/12/12(火)22:32:30 No.1134243884
>>戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな >俺は焼肉屋の壺入りカルビ見て思いついたんだと思ってる 焼肉屋のテレビで野球やってたんだな
21 23/12/12(火)22:32:39 No.1134243950
>壺人は基本的に問答無用で襲いかかってくるけどなんでアレキサンダーさんはあんなにフレンドリーだったんだろう… 褪人は基本的に見つけ次第吊るせって世界観なのを忘れるな アレキサンダーがいい奴ではあるが野良壺人も悪い奴らではないんだ
22 23/12/12(火)22:33:14 No.1134244202
最近アレキサンダーのイベントを初めて完遂した すごい派手な技使うんだなお前…
23 23/12/12(火)22:33:27 No.1134244302
小壺ってどうやったらでかくなるんだ…
24 23/12/12(火)22:33:32 No.1134244351
故郷の皆に伝えてくれ 俺たち火炎壺、その生き様をな…
25 23/12/12(火)22:33:46 No.1134244436
凄いことに壺はみな善良であると言い切られてる種族だ それに敵対されるってことはあせんちゅが悪い
26 23/12/12(火)22:33:56 No.1134244509
ディアロスの死体を自分に詰める小壺好き
27 23/12/12(火)22:34:19 No.1134244655
ツボ村はなんかすげえ平和で襲ってこない
28 23/12/12(火)22:34:33 No.1134244760
>>戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな >俺は焼肉屋の壺入りカルビ見て思いついたんだと思ってる どっちにせよ発想が最悪すぎる……
29 23/12/12(火)22:34:45 No.1134244867
>故郷の皆に伝えてくれ >俺たち火炎壺、その生き様をな… なんでお前らは自爆時に飛びかからないんだ
30 23/12/12(火)22:34:56 No.1134244948
なんてものプレゼントしてくるのアレキサンダーさん…
31 23/12/12(火)22:35:30 No.1134245174
壺肉団子とかほしい
32 23/12/12(火)22:35:44 No.1134245280
密猟って事はこいつらは法で守られてるのだろうか
33 23/12/12(火)22:36:05 No.1134245427
>>>戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな >>俺は焼肉屋の壺入りカルビ見て思いついたんだと思ってる >どっちにせよ発想が最悪すぎる…… 壺入りカルビ食いながら(肉って要するに死体だよな...)とか思ってる人嫌すぎる
34 23/12/12(火)22:37:07 No.1134245884
飲食店がフロムコラボしたら壺入りカルビは鉄板だろうなと思う
35 23/12/12(火)22:37:32 No.1134246104
壺は死体を小黄金樹に運ぶゴーレムで野良壺達は褪せ人を半分死体みたいな物として回収しようとしてると解釈してる
36 23/12/12(火)22:37:38 No.1134246165
壺村はNPCのチビはともかく襲ってこない他の敵モブも攻撃できなかった…お花見てたりしてるのが可愛くて…
37 23/12/12(火)22:37:43 No.1134246200
子供がちっこいってことは成長するのかこいつら
38 23/12/12(火)22:38:13 No.1134246459
野良壺はなんでしゃべらないんだろうと思ったが そもそも野良人間もしゃべらないわ
39 23/12/12(火)22:38:47 No.1134246716
>飲食店がフロムコラボしたら壺入りカルビは鉄板だろうなと思う 生肉団子でユッケ出すか…
40 23/12/12(火)22:38:53 No.1134246762
>壺村はNPCのチビはともかく襲ってこない他の敵モブも攻撃できなかった…お花見てたりしてるのが可愛くて… (なんか草いっぱい生えてんな)ブチブチブチブチ
41 23/12/12(火)22:39:02 No.1134246842
中に入れた死体の声帯使って喋ってるのかな
42 23/12/12(火)22:40:34 No.1134247552
大壺さんは何者なんだ なんか戦士三人倒したらタリスマンくれるのはなんでなんだ エネミー名「大壺の戦士」だからあいつらは部下なり中身だったりするのか
43 23/12/12(火)22:40:41 No.1134247598
壺村に壺帰れなくない?あの段差で割れない?
44 23/12/12(火)22:42:10 No.1134248248
>壺入りカルビ食いながら(肉って要するに死体だよな...)とか思ってる人嫌すぎる まさにフロムで働くべきセンスを持つ人材だと思う
45 23/12/12(火)22:42:39 No.1134248445
大壺は闘技場の前に居るから戦士達を中に入れる特別製なんじゃないか もう闘技場閉まってるから暇だろうけど
46 23/12/12(火)22:42:50 No.1134248513
>壺村に壺帰れなくない?あの段差で割れない? 昔はカーリア書院方面で繋がってたんじゃない 崩落したか自衛のために落としたかで
47 23/12/12(火)22:43:35 No.1134248847
>ディアロスの死体を自分に詰める小壺好き あの壺にとってディアロスは間違いなく英雄だからな…
48 23/12/12(火)22:43:44 No.1134248918
ラダーン祭りまでの爽やかナイスガイから死体回収は何してんだお前ってなった 爽やかナイスガイなのは変わりなかったが…
49 23/12/12(火)22:44:06 No.1134249091
アレキサンダーはどうやってファルムアズラまで来れたんだよ
50 23/12/12(火)22:44:57 No.1134249491
>壺村に壺帰れなくない?あの段差で割れない? 故郷は遠くで偲ぶものだから
51 23/12/12(火)22:45:00 No.1134249508
どうでも良いけど褪せ人って結構グルメだよな
52 23/12/12(火)22:45:24 No.1134249720
>ラダーン祭りまでの爽やかナイスガイから死体回収は何してんだお前ってなった ダメ壺だからな…
53 23/12/12(火)22:45:38 No.1134249836
例外なく善良な彼らがなぜ僕を攻撃してくるんですか!
54 23/12/12(火)22:45:50 No.1134249932
勇者の肉を人肉と勘違いしたやつがいるらしいな! はい…
55 23/12/12(火)22:45:52 No.1134249943
>どうでも良いけど褪せ人って結構グルメだよな エストくらいしか口にできない完全イモータルの不死人に対して褪せ人は結構人間味を感じる
56 23/12/12(火)22:46:20 No.1134250146
壺村に初めて行ったときに純粋に花きれいだなと思ったけど ディアロスが死んだ後は手向けの花みたいになっててビビった
57 23/12/12(火)22:46:28 No.1134250228
>どうでも良いけど褪せ人って結構グルメだよな お気に入りの名店が糞まみれにされた…
58 23/12/12(火)22:46:40 No.1134250320
>アレキサンダーはどうやってファルムアズラまで来れたんだよ 元々巨人の火の釜で焼き入れするために来てたからメリメリファイヤーした時に釜に飛び込んでワープしちゃったんだろう
59 23/12/12(火)22:47:42 No.1134250795
何食ったらこんなデザインと設定とストーリー思いつくの?
60 23/12/12(火)22:47:44 No.1134250803
壺関係のストーリー全部終わりが爽やかでなんなんだよ…
61 23/12/12(火)22:47:47 No.1134250826
>例外なく善良な彼らがなぜ僕を攻撃してくるんですか! 武器構えて近寄ってくるとか完全に壷狩りじゃん?
62 23/12/12(火)22:48:32 No.1134251181
壺の中身は見た目からしてあんま食いたくはない
63 23/12/12(火)22:49:21 No.1134251566
だってコイツら勇者だった肉塊を集める種族だし…
64 23/12/12(火)22:49:25 No.1134251606
>>どうでも良いけど褪せ人って結構グルメだよな >お気に入りの名店が糞まみれにされた… だから傀儡にしてやった
65 23/12/12(火)22:49:33 [でかい壺] No.1134251653
いっぱい持って大きくなれよ
66 23/12/12(火)22:50:14 No.1134251931
ケイリッド闘技場前のあのバカみたいにでかい壺は何なんだ…
67 23/12/12(火)22:50:48 No.1134252178
巨大壺は何かボツった企画のリサイクル感がある
68 23/12/12(火)22:51:13 No.1134252382
>だってコイツら勇者だった肉塊を集める種族だし… それで黄金樹の根本まで戦士達運ぶ役割だったっぽいけどどこで使命放棄しだしたんだろうな…
69 23/12/12(火)22:52:37 No.1134252957
小黄金樹の周りが割れた生壺でいっぱいなのってそういうことだよな
70 23/12/12(火)22:53:05 No.1134253160
密猟者とかいるんだってなった
71 23/12/12(火)22:53:08 No.1134253179
sekiroにも居たなつぼんちゅ...
72 23/12/12(火)22:53:11 No.1134253210
>>だってコイツら勇者だった肉塊を集める種族だし… >それで黄金樹の根本まで戦士達運ぶ役割だったっぽいけどどこで使命放棄しだしたんだろうな… 黄金律ぶっ壊した結果死がなくなって新しい死体が少なくなったあたりからなんじゃないかな
73 23/12/12(火)22:53:17 No.1134253254
>小黄金樹の周りが割れた生壺でいっぱいなのってそういうことだよな どういうこと!?
74 23/12/12(火)22:53:17 No.1134253260
小さい壷にディアロス入れるためにへし折ったり千切ったりしたんだろうか
75 23/12/12(火)22:53:43 No.1134253443
巨大壺はあの中に色々アイテム投げ込むとかわちゃわちゃした戦闘できそうではあるけど基本竜の神みたいになりそうで
76 23/12/12(火)22:54:16 No.1134253692
アレキサンダーってなんか実力者っぽい雰囲気醸してるけど実態はなんにもしてないダメ壺だよな
77 23/12/12(火)22:54:17 No.1134253699
>sekiroにも居たなつぼんちゅ... あっちの壺はかわいくない…
78 23/12/12(火)22:54:20 No.1134253725
英雄しか黄金樹に還ることを許されないから代わりに死体を詰めた壺が英雄になって中の人たちを黄金樹へ還すみたいなシステムっぽいけどそういうのと無関係なところにもいるんだよな壺
79 23/12/12(火)22:54:54 No.1134253996
死王子が黄金樹を侵した時点でももう壺の役割はおかしくなってるからなあ…
80 23/12/12(火)22:55:00 No.1134254032
冷静に考えるとアレキサンダーイベントは頭おかしい 狂気が漏れ出ている
81 23/12/12(火)22:55:02 No.1134254040
ファルムアズラまで来てる時点で相当凄いんじゃない
82 23/12/12(火)22:55:05 No.1134254054
>>壺村はNPCのチビはともかく襲ってこない他の敵モブも攻撃できなかった…お花見てたりしてるのが可愛くて… >(なんか草いっぱい生えてんな)ブチブチブチブチ 「お花生えてるけど旅のためなら取っていっていいよ!」ってあの子言ってくれたからOK そして休息しては花を摘むマラソンを始める褪せ人
83 23/12/12(火)22:55:18 No.1134254166
>密猟者とかいるんだってなった 密猟者は生肉団子を店売りしろ
84 23/12/12(火)22:55:27 No.1134254215
褪せ人は略奪者だから壺から遺骨ブン捕って遺灰にしそうだから先に襲われても仕方ない
85 23/12/12(火)22:55:43 No.1134254334
>死王子が黄金樹を侵した時点でももう壺の役割はおかしくなってるからなあ… 素直に死んでください…って言われるやつにはまいったな…
86 23/12/12(火)22:55:44 No.1134254341
アレキサンダーが死ぬ所はあまりにも容赦なさすぎてビビったよ… 静かに崩れていくとかでいいじゃんなんで爆裂するんだよ!
87 23/12/12(火)22:56:10 No.1134254497
>そして休息しては花を摘むマラソンを始める褪せ人 なんで善良な壺に攻撃されるかわかった気がする
88 23/12/12(火)22:56:12 No.1134254521
密猟者謎の存在だよな
89 23/12/12(火)22:56:35 No.1134254693
>アレキサンダーってなんか実力者っぽい雰囲気醸してるけど実態はなんにもしてないダメ壺だよな 火の巨人とそこそこ戦えるんだぞ?
90 23/12/12(火)22:56:38 No.1134254715
ラダフェスに乗り込める時点でだいぶ英雄だと思うが
91 23/12/12(火)22:56:41 No.1134254733
>静かに崩れていくとかでいいじゃんなんで爆裂するんだよ! 壺だからね…
92 23/12/12(火)22:56:46 No.1134254756
でもガシャァァン!って割れるのは気持ち良いよね…
93 23/12/12(火)22:56:58 No.1134254845
花の前でゆらゆらしてる壺がかわいすぎる
94 23/12/12(火)22:57:07 No.1134254904
>密猟者謎の存在だよな 本当に密猟者なんていたんだろうかという解決編がDLCで
95 23/12/12(火)22:57:24 No.1134255046
壷の癖に初期ラダーンの攻撃1発耐えるんだぞ 大抵のNPCは一発昇天だ
96 23/12/12(火)22:57:37 No.1134255152
>密猟者謎の存在だよな 生き壺の破片は高値で売れるから
97 23/12/12(火)22:57:47 No.1134255216
こいつらは死体運ぶそういう種族なんだろうなって分かる 特攻野郎壺チームどもはなんなんだよ
98 23/12/12(火)22:58:05 No.1134255344
>ラダフェスに乗り込める時点でだいぶ英雄だと思うが ラダーンの攻撃受けても割れなかったのは素直に凄いと思う 凄まじい攻撃で割れかけたとは言ってたけども
99 23/12/12(火)22:58:17 No.1134255445
あの壺どもを密猟して何になると言うんだ 狩るならしろがね人を狩れ
100 23/12/12(火)22:58:36 No.1134255589
>あの壺どもを密猟して何になると言うんだ >狩るならしろがね人を狩れ カッコウ騎士のレス
101 23/12/12(火)22:58:38 No.1134255608
生き壷自体が魔術で作った生物らしいから生き火炎壺はもうそういう生物なんだろう
102 23/12/12(火)22:58:51 No.1134255696
地下墓の爆弾どもはグレた壺達と思ってる でかいのも地下墓にいるけど
103 23/12/12(火)22:58:53 No.1134255720
>こいつらは死体運ぶそういう種族なんだろうなって分かる >特攻野郎壺チームどもはなんなんだよ 故郷の皆に伝えてくれ 俺たち火炎壺、その生き様をな…
104 23/12/12(火)22:58:59 No.1134255764
遺灰の壺どもはもうちょっと何とかならなかったの?
105 23/12/12(火)22:59:30 No.1134256010
壺爆弾は刹那に生きすぎだろ
106 23/12/12(火)22:59:44 No.1134256122
巨人砕きとかで思い切り殴って割ると気持ちがいい
107 23/12/12(火)22:59:49 No.1134256155
アレキサンダー可愛いやつだなと思ってたらラダーン戦後だったかの会話でうお…こわ…ってなった記憶がある
108 23/12/12(火)22:59:57 No.1134256220
壺周りは特にテキストが冴えてるよね
109 23/12/12(火)22:59:58 No.1134256221
>元々巨人の火の釜で焼き入れするために来てたからメリメリファイヤーした時に釜に飛び込んでワープしちゃったんだろう 黄金樹よ、燃えるがよい ぬおおおおおうっ! 新しい王のために ぬおおおおおうっ! …ありがとう。私を連れてきてくれて ぬおおおおおうっ!
110 23/12/12(火)23:00:01 No.1134256242
死体を集める他に墓守もしてる気がするから特攻野郎は墓荒らしを倒すための奴らだろう多分
111 23/12/12(火)23:00:34 No.1134256516
>>元々巨人の火の釜で焼き入れするために来てたからメリメリファイヤーした時に釜に飛び込んでワープしちゃったんだろう >黄金樹よ、燃えるがよい >ぬおおおおおうっ! >新しい王のために >ぬおおおおおうっ! >…ありがとう。私を連れてきてくれて >ぬおおおおおうっ! うるせえ!
112 23/12/12(火)23:00:41 No.1134256555
大体のNPCが仲良くなったと思ったら最後は殺し合うから嫌
113 23/12/12(火)23:00:42 No.1134256566
デカ壺になるまで村でゴロゴロしてた奴は相当怠惰な壺だったのかな
114 23/12/12(火)23:00:49 No.1134256624
褪人は割った壺から出てきた肉を食べるな
115 23/12/12(火)23:00:52 No.1134256651
エルデンリングの珍しい癒やしなのに 死体入ってんのがなぁ…
116 23/12/12(火)23:01:08 No.1134256782
火炎壺に火炎が詰まってるなら戦士の壺には戦士が詰まってると思うと腑に落ちる
117 23/12/12(火)23:01:15 No.1134256841
還樹システムのゴーレムはなるほど確かにと思った。 エルデンリング崩壊前後は関係なくて特に理由はなくなんとなく意思を持っちゃう生き物な気はする 役割がなくなったから手持ち無沙汰になってるがそこそこいるんだろな
118 23/12/12(火)23:01:36 No.1134256988
DLCで壺の中身が独立して動き出すとかありそう
119 23/12/12(火)23:01:37 No.1134256996
なんか変な場所に来ちゃったけど貴公がここに居るとはみたいなリアクションだったからまあファルムアズラに居るのはほぼ事故だよねこの方…
120 23/12/12(火)23:01:56 No.1134257137
>アレキサンダー可愛いやつだなと思ってたらラダーン戦後だったかの会話でうお…こわ…ってなった記憶がある あそこは狂気も虚しさもあって好き やっぱり生態怖いよ壺人
121 23/12/12(火)23:02:19 No.1134257323
(壺にしろがね人を詰めるカッコウ)
122 23/12/12(火)23:02:36 No.1134257469
DLCで小壺とラーヤちゃんが知り合いになってたりしないかなぁ
123 23/12/12(火)23:02:51 No.1134257562
貴様はまだ俺の中身には早い!って一度は言ってみたいセリフ
124 23/12/12(火)23:02:55 No.1134257599
いいやつらなんだけど妖怪みたいに人間と別の倫理観をもってる感じなのが面白怖い
125 23/12/12(火)23:02:55 No.1134257600
>なんか変な場所に来ちゃったけど貴公がここに居るとはみたいなリアクションだったからまあファルムアズラに居るのはほぼ事故だよねこの方… 来る理由がないしなぁ
126 23/12/12(火)23:02:59 No.1134257621
>(壺にしろがね人を詰めるカッコウ) 見ろ こんな中身がまともな壺に入るものか
127 23/12/12(火)23:03:12 No.1134257706
>(壺にしろがね人を詰めるカッコウ) そんなことしたら人間以下のゴミカス野郎になっちゃうじゃん
128 23/12/12(火)23:03:20 No.1134257752
絶対小壷かラーヤちゃんが死ぬからこのままフェードアウトの方が幸せかもしれない
129 23/12/12(火)23:04:19 No.1134258197
火山で焼き入れると硬くなるってどういう理屈だ
130 23/12/12(火)23:04:55 No.1134258455
>火山で焼き入れると硬くなるってどういう理屈だ 陶器だろうし火入れすると硬くなるのは納得では?
131 23/12/12(火)23:05:34 No.1134258724
>火山で焼き入れると硬くなるってどういう理屈だ なんか釉でも塗ってから焼いてコーティングしたんだろ
132 23/12/12(火)23:05:38 No.1134258741
ジークマイヤー枠どうしよう→壺にするか… までの経緯が気になる
133 23/12/12(火)23:05:42 No.1134258764
>火山で焼き入れると硬くなるってどういう理屈だ 二度焼きって補修法もあってだな…
134 23/12/12(火)23:05:52 No.1134258815
死体を詰めるのはそういう生態なんだなぁとしか思わんかった 無言で切り掛かるあせんちゅの方がよっぽど狂ってるし…
135 23/12/12(火)23:06:28 No.1134259071
>死体を詰めるのはそういう生態なんだなぁとしか思わんかった >無言で切り掛かるあせんちゅの方がよっぽど狂ってるし… 会話できるアイコン出さないのが悪いと思う
136 23/12/12(火)23:06:49 No.1134259195
自嘲してたけどラダーンに立ち向かえるのはかなり勇気有るよ…
137 23/12/12(火)23:08:14 No.1134259769
こつぼがアレクサンダーの口真似するところが好き
138 23/12/12(火)23:08:14 No.1134259772
>>戦場の死体を集めるのは甲子園見て思いついたのかな >俺は焼肉屋の壺入りカルビ見て思いついたんだと思ってる 確かに叙々苑とか行ってそうなイメージはある
139 23/12/12(火)23:08:20 No.1134259806
ところで小壺は立派な戦士になるって言ってたけどこいつら成長して大きくなるんだろうか? もう何でもありな感じではあるけど割れる陶器だし大きくはならないよな?
140 23/12/12(火)23:08:36 No.1134259910
きっと変な生き物の特殊個体がツボに入ってるキャラなんだな... うわ...沢山いる...デカいのもいる...
141 23/12/12(火)23:08:46 No.1134259967
>自嘲してたけどラダーンに立ち向かえるのはかなり勇気有るよ… 火の巨人にも立ち向かうし英雄たる資質はあるよね
142 23/12/12(火)23:08:46 No.1134259971
>壺村のどかでいいよね >最後の楽園って感じがする 期待を裏切らないフラグ回収…
143 23/12/12(火)23:09:10 No.1134260124
アレキサンダーは中にカニとかエビ入れたらもっと硬くなれたはず
144 23/12/12(火)23:09:12 No.1134260141
あせんちゅが持ってる空の壺が割れても戻って来て直る魔法の壺だからなんでもアリだよ
145 23/12/12(火)23:09:21 No.1134260199
>ところで小壺は立派な戦士になるって言ってたけどこいつら成長して大きくなるんだろうか? >もう何でもありな感じではあるけど割れる陶器だし大きくはならないよな? いい感じのデカ壺見つけて中身移植していくんじゃない?
146 23/12/12(火)23:09:23 No.1134260211
>ところで小壺は立派な戦士になるって言ってたけどこいつら成長して大きくなるんだろうか? >もう何でもありな感じではあるけど割れる陶器だし大きくはならないよな? クソデカ壺は元々あのサイズで誕生したのかは気になる
147 23/12/12(火)23:09:52 No.1134260422
ザコツボはなんであんな変な場所にたむろってるんだ
148 23/12/12(火)23:09:59 No.1134260466
>ところで小壺は立派な戦士になるって言ってたけどこいつら成長して大きくなるんだろうか? >もう何でもありな感じではあるけど割れる陶器だし大きくはならないよな? 中身の肉塊が実質的な本体だから徐々に入れ替えて壺デカくしていったんじゃないかな?
149 23/12/12(火)23:11:02 No.1134260888
ちょっと割って継いで大きくなってるんじゃないかな でも中身移すほうが壺人らしくていいな気色悪くて
150 23/12/12(火)23:11:32 No.1134261059
カニとかエビとかだけ詰め込んだらカニ壺とかになるのか気になる
151 23/12/12(火)23:12:34 No.1134261443
>カニとかエビとかだけ詰め込んだらカニ壺とかになるのか気になる カニやエビが英雄位強いって言うんですか! それならついでに熊も入れても良いかもな…
152 23/12/12(火)23:13:06 No.1134261625
溶岩に浸かって強くなれる理屈がわからん…
153 23/12/12(火)23:13:09 No.1134261647
>ザコツボはなんであんな変な場所にたむろってるんだ 本来の目的は死体入れる容器だし死者あるところに壺人ありって関係性なんじゃね
154 23/12/12(火)23:13:20 No.1134261725
ラダーンの肉片集めてるのなんかすごいよね
155 23/12/12(火)23:13:50 No.1134261896
中身を他の壺に移植すると主導権争いになって強い人格がメインになるとかかな アレキサンダーは満足死したから小壺の人格にちょっとしか影響なかったとか
156 23/12/12(火)23:13:54 No.1134261932
エビとかカニ入れちゃったらアルター高原でいい匂いしそうだし…
157 23/12/12(火)23:14:09 No.1134262015
腐ったラダーンの肉片入れて大丈夫なの…?
158 23/12/12(火)23:14:19 No.1134262082
>>カニとかエビとかだけ詰め込んだらカニ壺とかになるのか気になる >カニやエビが英雄位強いって言うんですか! >それならついでに熊も入れても良いかもな… 獣ばっか入れてると坩壺の闘士とかになっちゃいそう
159 23/12/12(火)23:14:27 No.1134262127
DLCで新エピソードあるのかな ある意味完結している気はするけど
160 23/12/12(火)23:15:03 No.1134262337
狭間の地最強の生物である熊の死体とか下手に詰めたら壺の方が耐えられなくなって自壊しそう
161 23/12/12(火)23:16:08 No.1134262736
>溶岩に浸かって強くなれる理屈がわからん… 変な薬飲んだら褪せ人も一時的に炎や毒に耐性得る世界だし深く考えてもしょうがねえ
162 23/12/12(火)23:16:21 No.1134262826
DLCで小壺に色んな動物や戦士や竜の肉片渡したら最強の隠しボスになるとかさ
163 23/12/12(火)23:16:54 No.1134263012
熊は下手なボス連中よりよっぽど強いからな…
164 23/12/12(火)23:17:35 No.1134263242
人は羆には勝てねぇ
165 23/12/12(火)23:17:57 No.1134263385
子供の壺の声かわいい
166 23/12/12(火)23:18:14 No.1134263491
いや…普通の熊は弱いな… あのゴリラ体型はまた別だ
167 23/12/12(火)23:18:15 No.1134263495
還樹の儀式の一環で壺に詰めてるそうだから人以外詰めても動くのかなあ…
168 23/12/12(火)23:18:15 No.1134263497
ゴドリックお前熊は高望みとしてもせめて蟹かエビの腕移植しろよ
169 23/12/12(火)23:18:32 No.1134263607
>DLCで小壺に色んな動物や戦士や竜の肉片渡したら最強の隠しボスになるとかさ ギデオンみたいに変化するのもう1人くらいいてもよかったよね
170 23/12/12(火)23:19:19 No.1134263881
倒した後死体残ってるデミゴッド多いよな…閃いた!
171 23/12/12(火)23:19:45 No.1134264013
勇者肉はネーミングはまぁ山賊焼みたいなもんか
172 23/12/12(火)23:20:29 No.1134264294
正直勇者肉のこと最初は人肉食ってると思ってたよ俺 これ人肉じゃないんだ…
173 23/12/12(火)23:20:48 No.1134264415
>倒した後死体残ってるデミゴッド多いよな…閃いた! ゴド壺死ぬほど弱そう
174 23/12/12(火)23:21:47 No.1134264760
DLCはデカい壺が割れて中から再誕者みたいなのが出てくる感じで頼む
175 23/12/12(火)23:22:46 No.1134265163
>DLCで小壺に色んな動物や戦士や竜の肉片渡したら最強の隠しボスになるとかさ 育てて仲間NPCとして使いたい
176 23/12/12(火)23:23:17 No.1134265336
忌み捨てにいるエビクソ強い
177 23/12/12(火)23:24:04 No.1134265610
神授塔にあるラニ様の死体入れたらラニ壺になるのか?
178 23/12/12(火)23:24:40 No.1134265810
接ぎ木とやってることあんまり変わらないぐらい悪趣味じゃね?
179 23/12/12(火)23:24:42 No.1134265822
なんか乾いてそうなのはちょっとね…
180 23/12/12(火)23:24:54 No.1134265917
あの世界の人間埋めたらなんか樹経由でアレするから詰めたらこうなるかな…なるかも…
181 23/12/12(火)23:25:25 No.1134266094
>接ぎ木とやってることあんまり変わらないぐらい悪趣味じゃね? 接ぎ木は自分で人集めてぶっ殺してからくっつけてるから死体集めとはまた悪辣さが違う
182 23/12/12(火)23:25:58 No.1134266300
ツボに入れたら黄金樹で蘇らなさそうな点では特異な感じするな…
183 23/12/12(火)23:26:14 No.1134266401
DLCで世界3倍ぐらいにならないかな
184 23/12/12(火)23:26:28 No.1134266482
>接ぎ木とやってることあんまり変わらないぐらい悪趣味じゃね? でもアレキサンダーの強さ見てるとどこまでできるか見てみたいし… 魔術学院の生徒もそんな気持ちで壺飼ってたのかな
185 23/12/12(火)23:26:30 No.1134266495
エルデンリングめっちゃ楽しんだ上で言うけどよくわかんないところ多すぎるのは意味わかんなくて好きじゃない
186 23/12/12(火)23:27:34 No.1134266846
勇者の(みが食べていい)肉塊だからな…
187 23/12/12(火)23:28:12 No.1134267104
フロム作品は大体そうだから…
188 23/12/12(火)23:29:06 No.1134267419
>エルデンリングめっちゃ楽しんだ上で言うけどよくわかんないところ多すぎるのは意味わかんなくて好きじゃない SEKIROは世界観やストーリー説明してる方だったからその辺から入った人は不満持つかもね
189 23/12/12(火)23:29:13 No.1134267466
ブラボというあまりにも説明不足が酷すぎる作品を先に出しておくことで「ブラボよりはわかりやすい」という予防線を張ることができるのだ
190 23/12/12(火)23:29:48 No.1134267663
ゲームとしての体験が先にあるような感じはする それを求めてるから個人的にはそこまで文句は無いが
191 23/12/12(火)23:29:52 No.1134267691
ブラボPCでやりてえなあ
192 23/12/12(火)23:30:09 No.1134267782
エルデンリングはストーリー部分においてクソだよっていう評価出てもまあそうだねってなるかな…
193 23/12/12(火)23:30:43 No.1134268000
考察の余地を残しながらこういうもんだよって説明はアイテムとかのテキストでしてくれてるよ
194 23/12/12(火)23:31:02 No.1134268108
よくわからんが誉れを穢したシャブリリとかいう奴はイベント進めずに処した 防具が欲しかった
195 23/12/12(火)23:33:48 No.1134269031
こいつら半端なく臭そう
196 23/12/12(火)23:34:38 No.1134269335
壺村のあれこれ考えたらまあ基本的に褪せ人に限らず人間に対して敵対的になって当然だろ
197 23/12/12(火)23:35:42 No.1134269716
タリスマンくれる大壺はいったい何なんだ
198 23/12/12(火)23:35:55 No.1134269779
大壺さんは何かどんな王が付いて世界がどうなろうとあそこで佇んでそう