虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/12(火)22:18:23 太陽箇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/12(火)22:18:23 No.1134237174

太陽箇所毎に鎮火かと思ったら全域にまで効果及んでて……こいつヤバいな?

1 23/12/12(火)22:19:57 No.1134237925

炎上を否定するからな…

2 23/12/12(火)22:20:44 No.1134238276

5分間地球をめっちゃ寒くできる男

3 23/12/12(火)22:22:08 No.1134238960

本気出したら地球上全ての燃焼も否定できるのか?

4 23/12/12(火)22:22:13 No.1134238988

めちゃくちゃ頑張って5分が限界とかじゃなくてその気になればもうちょっとイケるのマジでヤバいなこいつ…

5 23/12/12(火)22:23:04 No.1134239359

熱も否定して…

6 23/12/12(火)22:23:58 No.1134239775

熱まで否定しちゃったらラーメン作れなくなっちゃう!

7 23/12/12(火)22:25:09 No.1134240384

もし熱まで否定できたら逆に太陽に連れていっちゃ駄目なんじゃないか?

8 23/12/12(火)22:26:09 No.1134240865

まぁ現実の太陽とは違うっぽいし…

9 23/12/12(火)22:27:59 No.1134241770

>まぁ現実の太陽とは違うっぽいし… まずこの世界の地球は公転してないからな ギャラクシー追加後であっても現実の天体とはいろいろ別物なんだよね

10 23/12/12(火)22:30:25 No.1134242914

否定能力って拡大解釈し放題だからな だからこうしてうま味も抜けないようにできる

11 23/12/12(火)22:32:09 No.1134243692

アンヒート探してこよう

12 23/12/12(火)22:32:48 No.1134244007

熱の否定って強すぎんか?

13 23/12/12(火)22:37:30 No.1134246091

>本気出したら地球上全ての燃焼も否定できるのか? 多分対象を定めるなら出来るんだと思う 太陽バカでかいけどあくまで太陽って1つの対象だし

14 23/12/12(火)22:37:43 No.1134246197

>否定能力って拡大解釈し放題だからな >だからこうしてうま味も抜けないようにできる いずこ!?

15 23/12/12(火)22:37:45 No.1134246216

テラー君なんとか頑張って熱の伝達も否定でしてくれない???

16 23/12/12(火)22:37:53 No.1134246296

>熱の否定って強すぎんか? 不変みたいに発動した瞬間に周囲の人を巻き込むデストラップ系の悲劇を持ってそう

17 23/12/12(火)22:39:23 No.1134246993

テラーには一度見た技は俺には通じないとかしてほしい

18 23/12/12(火)22:39:26 No.1134247030

>テラー君なんとか頑張って熱の伝達も否定でしてくれない??? あいつあんまり解釈の幅を広げると日常生活どころか命すら危ないんで…

19 23/12/12(火)22:40:11 No.1134247363

こいつSNS上手そう

20 23/12/12(火)22:40:46 No.1134247644

宇宙自体の難易度は現実よりわりとユルいよね

21 23/12/12(火)22:41:22 No.1134247885

>>否定能力って拡大解釈し放題だからな >>だからこうしてうま味も抜けないようにできる >いずこ!? ボスには見えてたのか…?

22 23/12/12(火)22:42:08 No.1134248221

>>>否定能力って拡大解釈し放題だからな >>>だからこうしてうま味も抜けないようにできる >>いずこ!? >ボスには見えてたのか…? ………はい!!

23 23/12/12(火)22:45:41 No.1134249859

介護食ラーメン食べたい

24 23/12/12(火)22:45:50 No.1134249929

太陽って地面あんだっけ?

25 23/12/12(火)22:47:27 No.1134250692

>太陽って地面あんだっけ? 作中の描写が正しい

26 23/12/12(火)22:48:21 No.1134251092

地面もあるし意外と近いぞ

27 23/12/12(火)22:50:55 No.1134252222

太陽に不燃使ってるときに目にエフェクトかかってたけど不動不真実みたいな視覚タイプだったりするんだろうか

28 23/12/12(火)22:50:56 No.1134252234

やっぱり黒点はアンディなんだ…

29 23/12/12(火)22:51:51 No.1134252644

ボスがアンディに躊躇がなさすぎていいですね…ズボッ

30 23/12/12(火)22:51:58 No.1134252694

中に人も住んでたんだな太陽

31 23/12/12(火)22:53:30 No.1134253353

サン攻略に必須なのに悲劇が小規模すぎて前回のループまで組織でも把握できてなかったのがクソボケすぎる

32 23/12/12(火)22:54:50 No.1134253971

前のループになるまでは燃えても関係ないヴィクトルが戦ってたから必要なかっまし…

33 23/12/12(火)22:56:29 No.1134254659

こいつにSNSやらせたら最強じゃないか??

34 23/12/12(火)22:57:12 No.1134254943

>地面もあるし意外と近いぞ あと重力もだいぶ少なそう 有線で乗り込める距離までシャトル近寄ってるしこちらの常識とは全く違う存在だと思う

35 23/12/12(火)22:57:12 No.1134254947

カーチャンが死にかけの病人だったけどニコ達の技術とリップの医学知識で普通に治りそう

36 23/12/12(火)22:57:26 No.1134255076

>中に人も住んでたんだな太陽 どっかがパカッとあいて中の人が出てくるんだよな……

37 23/12/12(火)22:57:46 No.1134255203

燃焼は酸素の化学反応で太陽は水素の化学反応だから止まらないって説を聞いたことがあった止まるもんなんだな

38 23/12/12(火)22:58:20 No.1134255473

>カーチャンが死にかけの病人だったけどニコ達の技術とリップの医学知識で普通に治りそう 燃えてきたぜ! UN PEIAIR

39 23/12/12(火)22:59:43 No.1134256118

核融合だからな

40 23/12/12(火)23:00:14 No.1134256348

こいつ居ないと神とも近接戦闘できないという

41 23/12/12(火)23:00:20 No.1134256403

>核融合だからな どうだろ あの世界核融合がまだない可能性すらある

42 23/12/12(火)23:00:21 No.1134256411

>燃焼は酸素の化学反応で太陽は水素の化学反応だから止まらないって説を聞いたことがあった止まるもんなんだな 今回太陽が止まったのは作中の学者間で人類史上最大の謎になるんだろうか

43 23/12/12(火)23:02:42 No.1134257510

円陣なら何かよくわからんが同じ燃えてるもんじゃろで不燃にしちゃいそう

44 23/12/12(火)23:02:59 No.1134257620

>熱まで否定しちゃったらラーメン作れなくなっちゃう! IH使ったらまだ料理できる?

45 23/12/12(火)23:03:22 No.1134257765

>>地面もあるし意外と近いぞ >あと重力もだいぶ少なそう >有線で乗り込める距離までシャトル近寄ってるしこちらの常識とは全く違う存在だと思う こっちの世界だと太陽の表面重力は地球の28倍ぐらいあるらしいので 体重40kgの人が1トン超えるぐらい重力強いね

46 23/12/12(火)23:04:51 No.1134258428

>燃焼は酸素の化学反応で太陽は水素の化学反応だから止まらないって説を聞いたことがあった止まるもんなんだな 何が反応していようが燃えているなら否定できるんだ ショーンも不可視という名前だけど視覚情報以外で認識されることも否定できたからね

47 23/12/12(火)23:07:16 No.1134259388

>IH使ったらまだ料理できる? 不燃の方はな 今回ヒートを起動しろって言ってたのもそれで必要な分補ってたんだろうし

48 23/12/12(火)23:08:57 No.1134260047

>燃焼は酸素の化学反応で太陽は水素の化学反応だから止まらないって説を聞いたことがあった止まるもんなんだな まあ燃焼って要するに激しい酸化現象だしな

49 23/12/12(火)23:11:44 No.1134261136

燃えるの否定できても熱は否定出来ないってことは表面温度数千度の地面に10分耐えられるスーツなのかあれ

50 23/12/12(火)23:12:35 No.1134261449

UMA設定のおかげで現実と違っても「そういう世界」ってなると便利だな…って

51 23/12/12(火)23:13:37 No.1134261825

不熱はどうあがいても悲劇が地獄になるからだめ…

52 23/12/12(火)23:15:59 No.1134262691

>IH使ったらまだ料理できる? 熱は否定できないシーン見たろ?

53 23/12/12(火)23:17:46 No.1134263301

人の呼吸も燃焼だから生物相手なら即死能力だよな

54 23/12/12(火)23:19:20 No.1134263887

一回宇宙行ったからって気軽に行きすぎてない?

55 23/12/12(火)23:19:22 No.1134263897

僕の脂肪もアンバーンです

56 23/12/12(火)23:21:08 No.1134264529

1話見逃したかと思うほどのスピード感

57 23/12/12(火)23:22:16 No.1134264975

>僕の脂肪もアンバーンです 語尾にデブをつけろ

58 23/12/12(火)23:23:45 No.1134265510

>一回宇宙行ったからって気軽に行きすぎてない? 一ヶ月半かけてるから気軽ってほどでもない

59 23/12/12(火)23:24:11 No.1134265661

>一回宇宙行ったからって気軽に行きすぎてない? まあでもまた準備回やっても前同じことやったしなってなってたかもしれん

60 23/12/12(火)23:25:43 No.1134266215

太陽まで片道1ヶ月半ってすごくない?

61 23/12/12(火)23:25:45 No.1134266233

今回のシャトルは4人が限界なのかな

↑Top