23/12/12(火)21:51:04 セブン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)21:51:04 No.1134224080
セブンのビリヤニ復活した!うれしい!
1 23/12/12(火)21:53:28 ID:9z2Hs3N2 9z2Hs3N2 No.1134225127
スレッドを立てた人によって削除されました いつもの語彙力がないアレが来るので即del
2 23/12/12(火)21:55:01 ID:9z2Hs3N2 9z2Hs3N2 No.1134225804
スープカレー的にビリヤニすくってカレーに漬けるのが正しいのかあるいは半分ずつビリヤニにぶっかけるのが正しいのか
3 23/12/12(火)21:55:36 No.1134226044
お好みで
4 23/12/12(火)21:56:06 No.1134226295
カレーに関してはガチよな
5 23/12/12(火)21:58:45 No.1134227532
>スープカレー的にビリヤニすくってカレーに漬けるのが正しいのかあるいは半分ずつビリヤニにぶっかけるのが正しいのか これは明確に監修してる人が米をルーに入れると汚らしいからルーを米にかけろよなって本で書いてる でもまあ流れ的にそういううるさ方をやるっていうギャグでもあると思うので究極好きにしたらいい
6 23/12/12(火)21:58:49 No.1134227559
今日早速食べた
7 23/12/12(火)21:59:18 No.1134227791
俺は米は普通のでいいかなってなった 不味いとかではないけど舌が日本になってる
8 23/12/12(火)22:00:12 No.1134228225
汗めっちゃ出た
9 23/12/12(火)22:00:21 ID:9z2Hs3N2 9z2Hs3N2 No.1134228318
>これは明確に監修してる人が米をルーに入れると汚らしいからルーを米にかけろよなって本で書いてる ほえーなるほど >でもまあ流れ的にそういううるさ方をやるっていうギャグでもあると思うので究極好きにしたらいい 今日はスープカレー方針で食べたけどまぁこれはこれで美味しいけど面倒臭かった
10 23/12/12(火)22:00:42 No.1134228479
なんかそのまま食うものってイメージがあった でもカレー付いてるのもそれはそれでお得だからヨシ
11 23/12/12(火)22:03:30 No.1134229845
>俺は米は普通のでいいかなってなった >不味いとかではないけど舌が日本になってる これが普通の日本米だったらまぁ普通のカレー×2だな…ってなってたのでコンビニ飯としては正解かもしれん
12 23/12/12(火)22:05:04 No.1134230576
今日何回これのスレ立てるんだよ 食いたくなるだろうが
13 23/12/12(火)22:05:54 No.1134230943
マジでか 買いに行かないと
14 23/12/12(火)22:06:55 No.1134231456
ルーin米で食って食いづら!ってなったから米onルーのほうがいいと思う
15 23/12/12(火)22:07:26 No.1134231713
昼に見たスレのせいでさっき食ったわ 今度はヨーグルト添えをやってみたい
16 23/12/12(火)22:08:05 No.1134232036
書き込みをした人によって削除されました
17 23/12/12(火)22:08:47 No.1134232388
セブンは定期的にカレー祭りやってくれるから助かる
18 23/12/12(火)22:09:45 No.1134232873
朝買いに行ったらなかった…
19 23/12/12(火)22:09:51 No.1134232931
他のカレーも悪くはないんだけどセブンのビリヤニはこの時しか食えないから助かる
20 23/12/12(火)22:10:55 No.1134233434
辛さゲージ高いし実際舌はヒリ付くけどそれでも癖になる
21 23/12/12(火)22:11:34 No.1134233757
>カレーに関してはガチよな カルボナーラと担々麺とかサンラータン麺に関してもガチだよ
22 23/12/12(火)22:11:48 No.1134233877
なんで復活したんだろう人気あったのかな 前は2回くらい食ったから復活嬉しいが
23 23/12/12(火)22:12:47 No.1134234401
前は普通に食ってしまったので今度はライタ用意する
24 23/12/12(火)22:15:00 No.1134235456
カレー減らしてビリヤニ増やして欲しい ビリヤニ単体で食うもんだろ
25 23/12/12(火)22:15:35 No.1134235772
美味そうだけどビリヤニというよりただのインド風カレーライスに見える
26 23/12/12(火)22:16:01 No.1134236020
食品添加物の量にビビるやつ
27 23/12/12(火)22:16:03 No.1134236031
あえてドライカレーおむすびを食う
28 23/12/12(火)22:17:34 No.1134236787
ルーがめっちゃ余る…
29 23/12/12(火)22:17:57 No.1134236964
美味いけどもうちょっと出せばちゃんとした店で3倍くらいの量食えるんだよな…
30 23/12/12(火)22:18:15 No.1134237105
>カレー減らしてビリヤニ増やして欲しい >ビリヤニ単体で食うもんだろ そもそもエリックサウスも最初そうしてたけど 客がカレーないの?って聞きまくるからうるせぇカレーつけるわってなった経緯があるからね ビリヤニ原理主義者の言うこともわかるけど日本じゃ浸透しとらん
31 23/12/12(火)22:19:09 No.1134237542
昼頃立ってたスレに感化されて夜買いに行ったけどラス1だった やっぱ人気だよなこれ
32 23/12/12(火)22:19:26 No.1134237671
もったいねえな単体で食ったほうが旨いのに
33 23/12/12(火)22:19:54 No.1134237885
店のビリヤニもオプションでカレー小皿付けられたりするし
34 23/12/12(火)22:20:01 No.1134237948
>なんで復活したんだろう人気あったのかな >前は2回くらい食ったから復活嬉しいが 人気あったやつを復活させるフェアだから
35 23/12/12(火)22:20:09 No.1134238010
初めて食べた時はこれ切ったそうめんじゃない?って思った
36 23/12/12(火)22:20:20 No.1134238082
もう復活したの!?
37 23/12/12(火)22:20:30 No.1134238167
>美味いけどもうちょっと出せばちゃんとした店で3倍くらいの量食えるんだよな… コンビニ飯なんてそんなもんだ 少しコスパ悪くてもその辺で買えるのがいいところだし
38 23/12/12(火)22:21:22 No.1134238585
ローストビーフ丼は量の少なさがマジでダメだと思う 980円にしてでも1.5倍は盛らないと
39 23/12/12(火)22:21:28 No.1134238644
>ビリヤニ単体で食うもんだろ 普通はカレー的なスパイスも具もご飯と一緒に蒸してあるからな
40 23/12/12(火)22:21:34 No.1134238686
正直ビリヤニって言うよりネパール系のカレーチャーハンに近い
41 23/12/12(火)22:23:23 No.1134239502
>>なんで復活したんだろう人気あったのかな >>前は2回くらい食ったから復活嬉しいが >人気あったやつを復活させるフェアだから 良いこと思いついた 人気あるやつはずっと売ればいいんじゃねえか!?
42 23/12/12(火)22:23:53 No.1134239737
>初めて食べた時はこれ切ったそうめんじゃない?って思った 切ったそうめんで再現レシピを!?
43 23/12/12(火)22:24:18 No.1134239939
>人気あるやつはずっと売ればいいんじゃねえか!? やめとけ 美味しくなって新登場!や食べやすいサイズで新登場!ってされたいのか
44 23/12/12(火)22:24:18 No.1134239940
スレ画入ってる肉もうまくてすき
45 23/12/12(火)22:24:50 No.1134240242
セブンの豚骨焼きラーメン好きだから見かけるたびに買ってる
46 23/12/12(火)22:25:19 No.1134240453
もっとマトンがゴロゴロ入ったやつを食わせてやりたい
47 23/12/12(火)22:26:01 No.1134240803
ビリヤニ単体で食うものなのか…でもカレーがめっちゃ合う…
48 23/12/12(火)22:26:51 No.1134241212
店で食うビリヤニもっと白い部分多いからね あと香辛料も混じってるから退けながら食う
49 23/12/12(火)22:26:54 No.1134241240
お店で食べたときは小鉢にカレーとヨーグルトソースがついてきたな お好みでかけて下さいって
50 23/12/12(火)22:27:19 No.1134241445
>ビリヤニ単体で食うものなのか…でもカレーがめっちゃ合う… 店で食えるビリヤニはもっと旨いんでぜひ食ってほしい
51 23/12/12(火)22:28:39 No.1134242087
正規のやり方でビリヤニ作るとすげー時間かかるから工場で作るの向いてないんじゃないかな
52 23/12/12(火)22:29:15 No.1134242394
店で食う方が美味いのはわかるがコンビニだと手軽なんだ 手軽って楽なんだ
53 23/12/12(火)22:29:15 No.1134242399
ライタって家でも簡単に作れるもん?
54 23/12/12(火)22:29:16 No.1134242408
これにハマったら専門店のビリヤニも食べてほしい トブぞ
55 23/12/12(火)22:29:22 No.1134242446
これはカレーと食べるように調整してるんでしょ
56 23/12/12(火)22:29:23 No.1134242460
>美味いけどもうちょっと出せばちゃんとした店で3倍くらいの量食えるんだよな… 良い店ってなかなか近くにないから 仕事場や自宅のすぐそばにちゃんとしたビリヤニ出す店があるならセブンで買いはしないけど
57 23/12/12(火)22:29:46 No.1134242647
カレーフェスじゃなくてビリヤニだけか
58 23/12/12(火)22:29:55 No.1134242713
>正規のやり方でビリヤニ作るとすげー時間かかるから工場で作るの向いてないんじゃないかな とは言えインドでも最近は冷凍ビリヤニのシェアが増えてるそうな
59 23/12/12(火)22:30:07 No.1134242791
インド料理屋はなんか入るのハードル高いのもある
60 23/12/12(火)22:30:18 No.1134242863
バスマティで作ったカレーチャーハンだね
61 23/12/12(火)22:30:27 No.1134242931
カレーライスじゃん
62 23/12/12(火)22:30:34 No.1134242997
>とは言えインドでも最近は冷凍ビリヤニのシェアが増えてるそうな へー向こうのどんなもんなんだろ
63 23/12/12(火)22:30:43 No.1134243055
原理主義者がうるせえな…
64 23/12/12(火)22:30:55 No.1134243147
>インド料理屋はなんか入るのハードル高いのもある 逆だこんな気さくな店他所にあんまないぞ
65 23/12/12(火)22:33:16 No.1134244217
これ売ってる期間はマジでこればっかり食ってる
66 23/12/12(火)22:33:51 No.1134244468
八潮のビリヤニは有名になってるだけあってめっちゃ美味しかったけどあれはパキスタンのお店だよね
67 23/12/12(火)22:33:53 No.1134244486
食べ方合ってるか知らないけどスプーンでちょっとカレーすくってビリヤニにかけて食べるを繰り返すのが好き
68 23/12/12(火)22:34:21 No.1134244672
今週の新商品に載ってないけどどこの話?
69 23/12/12(火)22:34:39 No.1134244809
近所にお盆から直接手で食う店あるけどまだ行ったことないな
70 23/12/12(火)22:34:42 No.1134244838
復活したの!?マジか
71 23/12/12(火)22:34:45 No.1134244866
おーありがてえな また気が向いたら食うかー
72 23/12/12(火)22:35:10 No.1134245029
これカレー混ぜた方が美味しいよね
73 23/12/12(火)22:35:41 No.1134245261
>復活したの!?マジか 今日からだよ
74 23/12/12(火)22:35:50 No.1134245324
カレーもめちゃくちゃうまいんだけどちょっと盛りだくさんすぎる
75 23/12/12(火)22:36:34 No.1134245665
エリックサウスありがとう
76 23/12/12(火)22:36:43 No.1134245734
>へー向こうのどんなもんなんだろ 冷凍ビリヤニで検索したら原産国インドがあるからそれで試せる
77 23/12/12(火)22:36:56 No.1134245827
>今週の新商品に載ってないけどどこの話? https://www.sej.co.jp/products/gourmet2312.html
78 23/12/12(火)22:37:11 No.1134245941
>八潮のビリヤニは有名になってるだけあってめっちゃ美味しかったけどあれはパキスタンのお店だよね 実はビリヤニはインド料理じゃなくてイスラム教徒の料理なんだ だからパキスタン人が沢山いる地域に行けばうまいビリヤニが食えるぞ
79 23/12/12(火)22:37:41 No.1134246187
カレーどっちか潰してパウチのライタ付けて!! …カレーどっちも捨てがたい!!
80 23/12/12(火)22:37:59 No.1134246350
このスレに騙されて今買ってきて食ってる おいしい思ったより辛くない米多くない?
81 23/12/12(火)22:38:01 No.1134246368
このパサパサの長粒米が俺をタージマハルに連れていく
82 23/12/12(火)22:38:09 No.1134246430
これ美味しくないから買わないほうがいいよ 代わりに俺が買っておくから大丈夫
83 23/12/12(火)22:38:44 No.1134246696
これとなんか辛いやつが人気だった記憶あるな
84 23/12/12(火)22:39:18 No.1134246968
コンビニでインディカ米食えるだけでありがたい
85 23/12/12(火)22:40:47 No.1134247645
>これとなんか辛いやつが人気だった記憶あるな カシミールカレーうまかったけど予想よりかなりからかった…
86 23/12/12(火)22:41:00 No.1134247729
俺が仕事帰りに買ってく分は残しておいてくれよな!!
87 23/12/12(火)22:41:13 No.1134247831
https://biriyani.shop/
88 23/12/12(火)22:41:23 No.1134247892
前にしょぼいプラのパックに入ったドライカレーピラフ一瞬売ってたんだけど あれジャポニカ米で作ったよくある偽ビリヤニって感じで安いのに美味しかった
89 23/12/12(火)22:41:52 No.1134248107
バスマティライスは意外と通販できたりするな 家での使い方分からないが
90 23/12/12(火)22:42:01 No.1134248168
前回のカシミールカレーは俺には辛すぎだったので画像ばっかり食ってた
91 23/12/12(火)22:42:06 No.1134248205
みんなは炊飯器でビリヤニ作るなよ!一個潰したわ! 後に炊く白米が全部ビリヤニ臭に
92 23/12/12(火)22:42:13 No.1134248273
これで久々にバターチキンカレー食ったけどこんな甘かったっけ…ってなった
93 23/12/12(火)22:42:25 No.1134248346
>ライタって家でも簡単に作れるもん? キュウリとトマトを細かく切ってヨーグルトに入れる 適当に塩胡椒(あればクミンパウダーも)でおk ビリヤニ買った時はチャチャっと作って付け合わせにしてた
94 23/12/12(火)22:43:02 No.1134248587
>みんなは炊飯器でビリヤニ作るなよ!一個潰したわ! >後に炊く白米が全部ビリヤニ臭に お得!
95 23/12/12(火)22:43:55 No.1134249005
>みんなは炊飯器でビリヤニ作るなよ!一個潰したわ! >後に炊く白米が全部ビリヤニ臭に よく炊飯器で米以外のもの作るレシピあるけどその後に米炊くこと考えてねえな…ってなる
96 23/12/12(火)22:44:14 No.1134249151
カレーいらない ビリヤニふやして
97 23/12/12(火)22:44:37 No.1134249330
デリーのカシミールカレーも復活してくれ 食べたくてこの前店舗まで行ったわ
98 23/12/12(火)22:44:41 No.1134249359
ビリヤニは滅茶苦茶美味いけどカレーはこう…普通なんだよねこれ…
99 23/12/12(火)22:44:46 No.1134249407
>よく炊飯器で米以外のもの作るレシピあるけどその後に米炊くこと考えてねえな…ってなる えっ?
100 23/12/12(火)22:44:59 No.1134249501
長粒種の米って小さい虫に見えてダメだな
101 23/12/12(火)22:45:03 No.1134249537
実は炊飯器は洗えば匂い取れるんだよ
102 23/12/12(火)22:45:08 No.1134249590
ビリヤニ単体だけで500円とかで売ってたら多分初回以降見ることはなかったと思う カレーという安心感が大事
103 23/12/12(火)22:45:33 No.1134249791
>俺が仕事帰りに買ってく分は残しておいてくれよな!! fu2902359.jpg セブンのアプリ使えば近所のセブンに在庫あるか全部チェックできるから活用してくれよな
104 23/12/12(火)22:45:43 No.1134249873
>>俺が仕事帰りに買ってく分は残しておいてくれよな!! >fu2902359.jpg >セブンのアプリ使えば近所のセブンに在庫あるか全部チェックできるから活用してくれよな しらそん…
105 23/12/12(火)22:46:07 No.1134250060
ビリヤニ単体で食ってカレーは米にかけてる
106 23/12/12(火)22:46:22 No.1134250167
>セブンのアプリ使えば近所のセブンに在庫あるか全部チェックできるから活用してくれよな すんげぇ~
107 23/12/12(火)22:46:27 No.1134250224
>バスマティライスは意外と通販できたりするな >家での使い方分からないが 炊飯器で炊いてアジア系のカレーかけて食うといいよ
108 23/12/12(火)22:46:32 No.1134250260
ビリヤニ専用の炊飯器ができたってことじゃん!
109 23/12/12(火)22:47:00 No.1134250478
明日食すぞ~!
110 23/12/12(火)22:47:11 No.1134250566
自分で米用意してターメリックでもかければカレーはそっちが合うと思う
111 23/12/12(火)22:47:22 No.1134250651
スレ画は部屋で食べると部屋中がインド料理店のにおいになる
112 23/12/12(火)22:47:23 No.1134250657
>長粒種の米って小さい虫に見えてダメだな 見慣れてるだけで日本米も虫っぽいビジュアルだと思うよ
113 23/12/12(火)22:47:43 No.1134250802
バスマティは今はレトルトでも売ってるちょっと高いけど
114 23/12/12(火)22:49:35 No.1134251666
よく考えると米って集合体恐怖症の人が見たら発狂しそうな見た目してるな
115 23/12/12(火)22:49:42 No.1134251724
ネパール人は少しでいいって言ってもいつも大盛りで飯をよこす さてはこっちの要望聞く気がねえな?
116 23/12/12(火)22:50:30 No.1134252030
>デリーのカシミールカレーも復活してくれ >食べたくてこの前店舗まで行ったわ これで… fu2902388.jpg
117 23/12/12(火)22:50:41 No.1134252131
ナンオカワリドデスカー あ結構です ケッッコウデスカソデスカー(追加されるナン)
118 23/12/12(火)22:51:07 No.1134252320
集合体恐怖症の知人は納豆がダメと言ってたな
119 23/12/12(火)22:51:24 No.1134252458
ハリマケバブビリヤニのビリヤニめっちゃ美味しかった
120 23/12/12(火)22:51:45 No.1134252597
>ID:9z2Hs3N2[3] しれっとレスしてないで反省しろ
121 23/12/12(火)22:53:58 No.1134253557
そもそもビリヤニかこれ?ってのはある カレーが美味いから食うけど