虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/12(火)20:40:38 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/12(火)20:40:38 No.1134191464

>男子ってこういうのが好きなんでしょ

1 23/12/12(火)20:42:30 No.1134192223

チャドーの精神を感じる

2 23/12/12(火)20:42:57 No.1134192400

EG-1好きSG-1もっと好き

3 23/12/12(火)20:43:02 No.1134192428

しゃーら!しゃらくさー! なーにがおきてーも!気分は! しゃらくさいわこんなの

4 23/12/12(火)20:43:58 No.1134192786

コーヒー好き!

5 23/12/12(火)20:45:36 No.1134193412

だいぶ簡略化された手順してる

6 23/12/12(火)20:46:32 No.1134193787

雑に扱うぐらいがちょうど良いのが良い

7 23/12/12(火)20:47:23 No.1134194173

カタ固定したオナホ

8 23/12/12(火)20:48:26 No.1134194627

>カタ固定したオナホ 確かにキメると飛びそうだが…

9 23/12/12(火)20:49:34 No.1134195162

不労所得で悠々自適に生活できるようにならないとこんなめんどくせえことしてられない

10 23/12/12(火)20:55:21 No.1134197564

>不労所得で悠々自適に生活できるようにならないとこんなめんどくせえことしてられない それなら普通にエスプレッソマシン買いたいな…

11 23/12/12(火)20:56:27 No.1134198050

スレ画の手順くらいならハンドドリップと手間と時間ほとんど変わらん

12 23/12/12(火)20:58:31 No.1134198974

手動かつ電源不要なのでアウトドアでも使えるやつ

13 23/12/12(火)21:00:47 No.1134200022

自動で豆挽いてバスケットに入れてディストリビューションしてタンピングして手動エスプレッソ抽出! 実際お手軽!

14 23/12/12(火)21:02:26 No.1134200792

>手動かつ電源不要なのでアウトドアでも使えるやつ フレア分解してしまうと持ち運べるサイズに収まるのいいよね

15 23/12/12(火)21:02:34 No.1134200845

クリスマスまでは安いからバイナウ!

16 23/12/12(火)21:04:23 No.1134201692

この男心をくすぐるガジェットが「」を狂わせる

17 23/12/12(火)21:06:01 No.1134202477

別に58ほど豪華じゃなくていいからポルタフィルター付きのバスケットで非加圧式バスケットで3万円台くらいの中間な後継機出てほしい なんとかなんないの

18 23/12/12(火)21:06:40 No.1134202791

>クリスマスまでは安いからバイナウ! スレ画のタイプなら自動でミルクをまぜまぜするフォーマーとラテアート書けるカップのセットでもお安い! https://flairespresso.jp/collections/christmas-collection-2023

19 23/12/12(火)21:08:29 No.1134203696

>別に58ほど豪華じゃなくていいからポルタフィルター付きのバスケットで非加圧式バスケットで3万円台くらいの中間な後継機出てほしい 非加圧式かどうかはわからないけどこれはオシャレなデザインでリーズナブルなう https://www.rokcoffee.jp/pages/espressogc

20 23/12/12(火)21:10:37 No.1134204828

ハンディ型のエスプレッとマシンってきちんとしたのだと10万スタートとかになるから まあこのくらい扱い丁寧でもいいと思うけどね

21 23/12/12(火)21:15:11 No.1134207076

お湯の量ちょこっとで淹れられるから実際キャンプとかにもいいかもね グラインダーは無理だけど…

22 23/12/12(火)21:16:22 No.1134207624

工程おすぎ!

23 23/12/12(火)21:16:48 No.1134207848

>工程おすぎ! なによ!

24 23/12/12(火)21:17:06 No.1134207980

ハンドドリップやろうぜ!たのしいよ!

25 23/12/12(火)21:18:39 No.1134208714

俺はデロンギのマグニフィカでいいから…

26 23/12/12(火)21:19:03 No.1134208905

>お湯の量ちょこっとで淹れられるから実際キャンプとかにもいいかもね >グラインダーは無理だけど… キャンプなら手挽きするタイプのグラインダーでやるだろう 石臼式のならまあまあ細かく挽けるぞ 100点取るのは難しいが70点80点くらいの味にはなる

27 23/12/12(火)21:19:04 No.1134208915

>非加圧式かどうかはわからないけどこれはオシャレなデザインでリーズナブルなう ボトムレスも選べるのは最高だけど圧力計付けると5万円超えるのはかわいくないな…

28 23/12/12(火)21:19:09 No.1134208947

ブリッカがドリップやエアロプレスに比べても準備も片付けも楽で味もいいのでこれで良かったんだなとなってしまった

29 23/12/12(火)21:22:11 No.1134210339

部品点数おすぎ!

30 23/12/12(火)21:23:59 No.1134211216

掃除するとこまで見せろ

31 23/12/12(火)21:26:04 No.1134212234

>掃除するとこまで見せろ いいのか? グラインダーもDTWツールもタンパーもハンドエアブローでさっと吹いた後 バスケットさかさまにしてカスの塊をゴミ箱に入れた後バスケットとフィルターを水でちょっと流すだけで終わっちまうぞ?

32 23/12/12(火)21:26:05 No.1134212244

どんだけのパーツを洗わないといけないんだ…

33 23/12/12(火)21:26:17 No.1134212345

これ一回作るごとにいくつのパーツを洗わなきゃいけないんだ…?

34 23/12/12(火)21:26:58 No.1134212644

コーヒー淹れるって大変

35 23/12/12(火)21:27:09 No.1134212759

液が出る部分机の上に直置きしてるの汚いと思わないのかな

36 23/12/12(火)21:27:42 No.1134213024

こういう動画の編集はしゃらくさいから嫌い

37 23/12/12(火)21:27:56 No.1134213141

お店で飲んだ方が楽だな

38 23/12/12(火)21:28:20 No.1134213321

なにやってるか全然分からん 珈琲に興味無いせいなのか歳のせいなのか

39 23/12/12(火)21:28:53 No.1134213605

こんくらい上等なマシンになるとハンドブロワーで簡単にカス取りきれちゃうのか すごいな

40 23/12/12(火)21:29:09 No.1134213728

洗うの大変そう

41 23/12/12(火)21:29:18 No.1134213797

コーヒー豆が接する部分は毎回だろうけど お湯を入れる部分は一月に一回くらいじゃない?入るのお湯だけだし

42 23/12/12(火)21:30:16 No.1134214289

>これ一回作るごとにいくつのパーツを洗わなきゃいけないんだ…? 粉受けとドージングリングとタンパーとディストリビューターはタオルかキッチンペーパーでちょっと拭く(ほぼ汚れないから別に毎回しなくてもいい) エスプレッソマシンはほぼお湯にしか触れてないから洗うところは粉詰めてた部分だけ あとはグラス たまにグラインダーの刃をブラッシングする

43 23/12/12(火)21:30:30 No.1134214398

一式で100万円とか?

44 23/12/12(火)21:31:05 No.1134214683

>液が出る部分机の上に直置きしてるの汚いと思わないのかな まな板も使いたくない人初めて見た

45 23/12/12(火)21:31:40 No.1134214956

>一式で100万円とか? そんなにしないよ! https://weberworkshops.com/products/eg-1?variant=31624830386229

46 23/12/12(火)21:31:42 No.1134214966

>粉受けとドージングリングとタンパーとディストリビューターはタオルかキッチンペーパーでちょっと拭く(ほぼ汚れないから別に毎回しなくてもいい) >エスプレッソマシンはほぼお湯にしか触れてないから洗うところは粉詰めてた部分だけ じゃあまぁ…意外といい…のか?

47 23/12/12(火)21:32:09 No.1134215166

>お店で飲んだ方が楽だな だいたいそう 料理もそう

48 23/12/12(火)21:33:01 No.1134215616

>そんなにしないよ! >https://weberworkshops.com/products/eg-1?variant=31624830386229 たけえなおい俺のPCくらいする

49 23/12/12(火)21:33:14 No.1134215714

コレ絞った粉どうするの?

50 23/12/12(火)21:33:22 No.1134215772

>たけえなおい俺のPCくらいする めっちゃいいPC使ってんじゃん

51 23/12/12(火)21:33:51 No.1134216001

>コレ絞った粉どうするの? 塊になってるので捨てる

52 23/12/12(火)21:33:54 No.1134216034

>>一式で100万円とか? >そんなにしないよ! >https://weberworkshops.com/products/eg-1?variant=31624830386229 \632,900かあ  クソ高えな!

53 23/12/12(火)21:35:20 No.1134216743

これ編集の流れすごくわかりづらくない? ふつう?

54 23/12/12(火)21:35:23 No.1134216768

気にはなるけど値段考えたら紙でいいやってなる

55 23/12/12(火)21:36:15 No.1134217220

>気にはなるけど値段考えたら紙でいいやってなる エスプレッソはペーパードリップじゃできないぜ!

56 23/12/12(火)21:37:05 No.1134217594

最高に苦いコーヒー飲みたい人は買っちゃうんかな

57 23/12/12(火)21:37:48 No.1134217947

>これ編集の流れすごくわかりづらくない? >ふつう? 手順守るとだいたいこんな感じ 先にポットでお湯沸かすのと同時に器具もあっためておくから いったん置いて別の事やって取り出す

58 23/12/12(火)21:38:38 No.1134218385

>最高に苦いコーヒー飲みたい人は買っちゃうんかな お店で飲むレベルのを家で自分で作って飲みたい人向け

59 23/12/12(火)21:39:01 No.1134218577

機械は格好いい 映し方はキモイ

60 23/12/12(火)21:41:47 No.1134219820

これ一服した後に掃除が待ってることを思うと俺には向いてない

61 23/12/12(火)21:42:44 No.1134220275

>これ一服した後に掃除が待ってることを思うと俺には向いてない 自宅で飲み物飲んだり料理作ったら食器とか絶対洗うじゃん

↑Top