23/12/12(火)20:21:29 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)20:21:29 No.1134183282
普通に疑問なんだけどなんで関西人って関西圏離れても関西弁使い続けるの? 俺は東北出身だけど地元離れたら標準語使うけど関西人ってそういう使い分けしないよね でも関西人ってimgだと標準語を使い続けるよね?その使い分けの基準側がわからなすぎる リアルで関西弁をゴリ押しするようにネットでも関西弁使えばいいって思うけど
1 23/12/12(火)20:22:18 No.1134183651
文語と口語でわける
2 23/12/12(火)20:23:16 No.1134184070
お前訛ってるぞ
3 23/12/12(火)20:24:38 No.1134184680
IMEがスムーズに変換してくれないのでめんどくさい
4 23/12/12(火)20:25:53 No.1134185214
大体吉本のせい
5 23/12/12(火)20:26:53 No.1134185663
昔船井とか豊玉でスレ立ててなかった?
6 23/12/12(火)20:27:05 No.1134185747
ネットで標準語使えるなら関西離れた土地でも標準語使えるはずだけどなんでリアルだと関西弁使っちゃうの?謎すぎるマジで 教えてほしい
7 23/12/12(火)20:27:46 No.1134186055
>昔船井とか豊玉でスレ立ててなかった? 昔船井とか豊玉でスレ立ててなかったやろか? って言えばいいじゃん
8 23/12/12(火)20:27:54 No.1134186118
単に通じるか通じないかじゃない ほんで文章はそもそも文語だから方言とか無い
9 23/12/12(火)20:29:15 No.1134186691
>文語と口語でわける で終わってるスレ
10 23/12/12(火)20:30:33 No.1134187274
いやimgのコメントって全部口語でしょ それは筋違いだと思うが
11 23/12/12(火)20:32:03 No.1134187880
コメント…?
12 23/12/12(火)20:32:22 No.1134188002
imgってみんな自分が口語で話してるようなことをそのまま書いてるじゃん 文語と口語で分けるのはおかしくない?
13 23/12/12(火)20:32:40 No.1134188117
>いやimgのコメントって全部口語でしょ >それは筋違いだと思うが お客様その前に板違いですね
14 23/12/12(火)20:33:51 No.1134188592
ククク…変な方言同士で争っとるがね
15 23/12/12(火)20:34:08 No.1134188731
関西人ってimgでレスする場合「いもげにおいてこれは文語であるからして方言を排除して語らなねばならない」って考えてレスしてるの?
16 23/12/12(火)20:35:43 No.1134189396
関東人がふつーに話してるようにimgでレスするように関西人も関西弁でレスすればいいと思うんだけど
17 23/12/12(火)20:36:06 No.1134189544
そもそも関西弁に限らず名古屋弁とか博多弁とか広島弁あたりも普通に東京や大阪で聞くから何故か使い分けようとしてる東北弁の方が不思議な存在じゃないかと思う
18 23/12/12(火)20:39:04 No.1134190794
いやふつーにネットで方言使わないならリアルでも地元離れたら方言使わないのが普通だと思うんだけどなんで関西人はリアルだと方言ぶっ込んでくるの?って疑問なんだけど
19 23/12/12(火)20:39:10 No.1134190848
>関西人ってimgでレスする場合「いもげにおいてこれは文語であるからして方言を排除して語らなねばならない」って考えてレスしてるの? 関西人に限らずとも義務教育終えてるなら口語の感覚で文字を打つ事に違和感を感じるのは自然だと思うが…
20 23/12/12(火)20:40:37 No.1134191415
imgだと特になんJと間違われるし 他のSNSでは関西弁もあるけど
21 23/12/12(火)20:42:32 No.1134192229
関西の人なんだなって思う程度であんまり気にしたことなかったけど東北の人ってそういうこと気にするんだ
22 23/12/12(火)20:42:37 No.1134192265
>imgだと特になんJと間違われるし >他のSNSでは関西弁もあるけど そこまで他人に配慮できるならなんでリアルだと関西弁ぶっ込んでくるの 標準語使えばいいじゃん
23 23/12/12(火)20:43:38 No.1134192663
漫画も小説も作者の方言で書けとでも言いたいのかこのバカは?
24 23/12/12(火)20:44:10 No.1134192856
関西弁と区別できないだけで西日本人は方言はみんな方言で喋ってる可能性を捨てきれない
25 23/12/12(火)20:44:20 No.1134192920
理由はいたってシンプルだろ 東北のは通じないから直さないといけないだけ
26 23/12/12(火)20:44:25 No.1134192948
>そこまで他人に配慮できるならなんでリアルだと関西弁ぶっ込んでくるの >標準語使えばいいじゃん 標準語使うことが配慮になるのか? その感覚がわからない
27 23/12/12(火)20:44:55 No.1134193130
>漫画も小説も作者の方言で書けとでも言いたいのかこのバカは? 意味わからん 俺が言ってるのは「ネットだと適材適所で振る舞えるのになんでリアルだとそれができなくなるの?」ってことなんだけど
28 23/12/12(火)20:45:04 No.1134193176
リアルで使ってきた人に関西の外にいるのになんで関西弁使ってんの?って聞いた方が早いぞ
29 23/12/12(火)20:45:12 No.1134193230
田舎もんが喚いておるわ
30 23/12/12(火)20:45:17 No.1134193267
>>そこまで他人に配慮できるならなんでリアルだと関西弁ぶっ込んでくるの >>標準語使えばいいじゃん >標準語使うことが配慮になるのか? >その感覚がわからない じゃあimgでも関西弁バンバン使えばいいじゃん
31 23/12/12(火)20:45:36 No.1134193409
東北人ってやたら関東持ち上げて関西と九州こき下ろすイメージがある
32 23/12/12(火)20:46:07 No.1134193628
>理由はいたってシンプルだろ >東北のは通じないから直さないといけないだけ いや「~だべ」とか普通に通じると思うが
33 23/12/12(火)20:46:11 No.1134193657
>じゃあimgでも関西弁バンバン使えばいいじゃん せやな
34 23/12/12(火)20:46:51 No.1134193941
正直言って書いてるから標準語に見えるけどこれ読んだら関西弁って言われると思う
35 23/12/12(火)20:46:55 No.1134193963
>いや「~だべ」とか普通に通じると思うが そんな生やさしいレベルじゃないだろ本気の東北弁
36 23/12/12(火)20:47:04 No.1134194026
ネットで関西弁使ってる奴ら結構見るヤンケ
37 23/12/12(火)20:47:18 No.1134194131
>俺が言ってるのは「ネットだと適材適所で振る舞えるのになんでリアルだとそれができなくなるの?」ってことなんだけど 文章に起こす場合に方言は適所じゃないけど口にするのに方言は適所だからだろ
38 23/12/12(火)20:47:22 No.1134194157
口語と文語は使い分けるし口語でもTPOわきまえて関西弁使うのがおかしいか…?
39 23/12/12(火)20:47:23 No.1134194164
妖怪
40 23/12/12(火)20:47:36 No.1134194281
東北弁と言っても色々あるしね…
41 23/12/12(火)20:47:40 No.1134194313
>正直言って書いてるから標準語に見えるけどこれ読んだら関西弁って言われると思う うそつけ それ朗読してイントネーションで関西弁っぽいと判断できるなら負けを認めるけど
42 23/12/12(火)20:47:48 No.1134194356
>いや「~だべ」とか普通に通じると思うが そんな程度だったらただの変な語尾だから自由に使うといいよ
43 23/12/12(火)20:47:52 No.1134194382
>正直言って書いてるから標準語に見えるけどこれ読んだら関西弁って言われると思う 関東と関西はイントネーション違うから関西人が標準語喋っても変になるんで関西弁で喋った方が自然になる
44 23/12/12(火)20:48:04 No.1134194468
>ネットで関西弁使ってる奴ら結構見るヤンケ ほんまに?
45 23/12/12(火)20:48:09 No.1134194498
>>imgだと特になんJと間違われるし >>他のSNSでは関西弁もあるけど >そこまで他人に配慮できるならなんでリアルだと関西弁ぶっ込んでくるの >標準語使えばいいじゃん 配慮…?
46 23/12/12(火)20:48:21 No.1134194590
>ネットで関西弁使ってる奴ら結構見るヤンケ 茜ちゃんの関西弁かわいいヤンケ
47 23/12/12(火)20:48:24 No.1134194608
>そんな生やさしいレベルじゃないだろ本気の東北弁 それは南部思い浮かべてるだけで南奥羽とかわかりやすいぞ
48 23/12/12(火)20:48:28 No.1134194638
>>いや「~だべ」とか普通に通じると思うが >そんな生やさしいレベルじゃないだろ本気の東北弁 俺は山形出身だが全部生易しいレベルだよ 誰でも理解できる範囲内
49 23/12/12(火)20:48:35 No.1134194691
>正直言って書いてるから標準語に見えるけどこれ読んだら関西弁って言われると思いますわ
50 23/12/12(火)20:48:59 No.1134194880
>意味わからん >俺が言ってるのは「ネットだと適材適所で振る舞えるのになんでリアルだとそれができなくなるの?」ってことなんだけど リアルで方言を話すことは適所だと認識しているの
51 23/12/12(火)20:49:09 No.1134194966
ダボかお前
52 23/12/12(火)20:49:12 No.1134194990
>>ネットで関西弁使ってる奴ら結構見るヤンケ >茜ちゃんの関西弁かわいいヤンケ ただのトダーのモノマネじゃねーかよえーっ!
53 23/12/12(火)20:49:12 No.1134194993
好きにすればええねん
54 23/12/12(火)20:49:24 No.1134195076
あの津軽でもネイティブスピーカーはかなり減ってるらしいしな…
55 23/12/12(火)20:49:26 No.1134195093
>>>imgだと特になんJと間違われるし >>>他のSNSでは関西弁もあるけど >>そこまで他人に配慮できるならなんでリアルだと関西弁ぶっ込んでくるの >>標準語使えばいいじゃん >配慮…? 関西圏以外の人たちに配慮してるから標準語使ってるんじゃないの?
56 23/12/12(火)20:49:41 No.1134195214
他の地方は地元以外でも方言使っててずるいって思うんならむしろ自分が東北弁で話せばいいだけじゃないの
57 23/12/12(火)20:49:44 No.1134195236
東北の人間が勝手に方言を恥ずかしいと思ってるだけ
58 23/12/12(火)20:49:56 No.1134195315
ずんだもんがゴリゴリの東北弁使わないのおかしいと申すか?
59 23/12/12(火)20:49:56 No.1134195316
ハンバーガー美味しいですわーっ!
60 23/12/12(火)20:50:11 No.1134195418
>他の地方は地元以外でも方言使っててずるいって思うんならむしろ自分が東北弁で話せばいいだけじゃないの んだんだ
61 23/12/12(火)20:50:15 No.1134195441
>>意味わからん >>俺が言ってるのは「ネットだと適材適所で振る舞えるのになんでリアルだとそれができなくなるの?」ってことなんだけど >リアルで方言を話すことは適所だと認識しているの なんでよ なんで山形で関西弁話すのが適切なの
62 23/12/12(火)20:50:41 No.1134195614
>東北の人間が勝手に方言を恥ずかしいと思ってるだけ まあそれはそうだよ 汚い言葉だと思ってるし
63 23/12/12(火)20:50:56 No.1134195736
大人しく「関西弁嫌いだから俺の前で使うな」って言え
64 23/12/12(火)20:51:03 No.1134195786
岡山の大文豪だって岡山弁で名文を残しとるヤンケ
65 23/12/12(火)20:51:19 No.1134195881
分かりにくいだけで横浜でも東京とは微妙に違うしな
66 23/12/12(火)20:51:23 No.1134195908
お前のコンプレックスを勝手に他人に押し付けるな
67 23/12/12(火)20:51:44 No.1134196064
日本海側の沿岸部は北前船で上方との交流が盛んだったからな… 内陸だったらごめん
68 23/12/12(火)20:51:47 No.1134196087
>分かりにくいだけで横浜でも東京とは微妙に違うしな そんな事ないじゃん
69 23/12/12(火)20:52:02 No.1134196189
何か知らんが東北人って関西以西やたら嫌うし怖がるよね 何でだろう?
70 23/12/12(火)20:52:22 No.1134196318
>なんでよ >なんで山形で関西弁話すのが適切なの どこでも自らの方言使えばいいんじゃないか
71 23/12/12(火)20:52:44 No.1134196468
>何か知らんが東北人って関西以西やたら嫌うし怖がるよね >何でだろう? 嫌ってるんじゃなくて方言を関西以外でぶっ込んでくるのはどうなのって言ってるの
72 23/12/12(火)20:52:52 No.1134196536
暇なんだね
73 23/12/12(火)20:53:00 No.1134196578
方言を喋ってるんじゃない方言が出るんだ
74 23/12/12(火)20:53:01 No.1134196585
>何か知らんが東北人って関西以西やたら嫌うし怖がるよね >何でだろう? うちの親父も福島出身だけど本当にそんな感じだから笑う
75 23/12/12(火)20:53:06 No.1134196626
>嫌ってるんじゃなくて方言を関西以外でぶっ込んでくるのはどうなのって言ってるの どうでもいいよ
76 23/12/12(火)20:53:23 No.1134196734
別に東北弁を目の前で使われても何も思わん 逆に話のネタになるし
77 23/12/12(火)20:53:37 No.1134196828
>方言を喋ってるんじゃない方言が出るんだ でもimgだと出ないじゃん
78 23/12/12(火)20:53:40 No.1134196856
言ったら悪いが東北弁が田舎言葉すぎるんだよ だから恥ずかしく感じる
79 23/12/12(火)20:53:48 No.1134196907
>>方言を喋ってるんじゃない方言が出るんだ >でもimgだと出ないじゃん 出てるじゃん!
80 23/12/12(火)20:54:19 No.1134197105
>別に東北弁を目の前で使われても何も思わん >逆に話のネタになるし そこの意識の違いと言うか関西の人はネタになってもいいやみたいなノリで東北の人はあんまりネタにされたくないみたいなのはありそう
81 23/12/12(火)20:54:44 No.1134197266
全く読まずに書き込むけどお笑い芸人のおかけで関西弁が市民権得てるから 広島弁も千鳥の影響かちらほら耳にするようになった
82 23/12/12(火)20:54:51 No.1134197328
おらこんなむらいやだ〜
83 23/12/12(火)20:55:25 No.1134197598
まぁ雪国だから性格も暗くなるんだよ 東北の食い物もやたらしょっぱいだけで関西みたいに出汁の概念が薄い
84 23/12/12(火)20:55:55 No.1134197819
確かに東北のお笑い芸人ってピンと来ないな
85 23/12/12(火)20:56:01 No.1134197854
ダウンタウンに同じ事言えんの?スレあき
86 23/12/12(火)20:56:04 No.1134197876
怒らないで下さいね 長州弁の影響を受けてるものを信奉して他人にも強要とかバカみたいじゃないですか
87 23/12/12(火)20:56:15 No.1134197957
>他の地方は地元以外でも方言使っててずるいって思うんならむしろ自分が東北弁で話せばいいだけじゃないの んだばってげがなまてらばつじねべしゃ? さっとこばりなまても「なんて?」ていうでねが すたらわがるよにくちゃべねばねでが
88 23/12/12(火)20:56:25 No.1134198032
>広島弁も千鳥の影響かちらほら耳にするようになった 千鳥は岡山… 広島弁はヤクザとはだしのゲンで周知されてる
89 23/12/12(火)20:56:32 No.1134198091
イントネーションが違うから別に独自の語彙使ってなくても関西弁扱いしてるだけとかない?
90 23/12/12(火)20:56:34 No.1134198107
>確かに東北のお笑い芸人ってピンと来ないな サンドウィッチパンとかいるだろ!
91 23/12/12(火)20:56:41 No.1134198160
関西人は郷土愛みたいなやつは異常に強いなと思うことはある と思ったけど江戸っ子も同じようなもんか
92 23/12/12(火)20:57:14 No.1134198407
関西弁は嫌いだけど俺リーダーみたいなゆるい奈良弁好き
93 23/12/12(火)20:57:23 No.1134198458
>まぁ雪国だから性格も暗くなるんだよ >東北の食い物もやたらしょっぱいだけで関西みたいに出汁の概念が薄い いつも東京相手に言ってるのを東北に置き換えただけじゃねえか
94 23/12/12(火)20:57:24 No.1134198461
>確かに東北のお笑い芸人ってピンと来ないな サンドウィッチマンと狩野英孝とU字工事…?
95 23/12/12(火)20:57:25 No.1134198471
>俺は東北出身だけど地元離れたら標準語使うけど関西人ってそういう使い分けしないよね しないってのがまずスレ「」の思い込みっぽいんだよな… 関西出身の友達と同僚けっこういるけど仕事の時と仲いいやつだけで飲む時とで違うし 強いて言うならスレ「」は地元の言葉を使うのは避けるべきことだ(通じにくいだろうって配慮とか恥ずかしいとか?)と思ってて そうじゃない人もいるってことだろう
96 23/12/12(火)20:57:26 No.1134198480
>広島弁も千鳥の影響かちらほら耳にするようになった 千鳥は岡山だけどそう考えるとimgで一番定型的に使われてるのは岡山弁になるのか…?
97 23/12/12(火)20:57:41 No.1134198599
>イントネーションが違うから別に独自の語彙使ってなくても関西弁扱いしてるだけとかない? 愛媛だけど東京で普通に喋ってたら関西弁?言われることはある 大阪行くと違う
98 23/12/12(火)20:58:02 No.1134198756
>と思ったけど江戸っ子も同じようなもんか でも江戸っ子みたいな喋り方する人下町でも全然見ない…
99 23/12/12(火)20:58:03 No.1134198759
>うちの親父も福島出身だけど本当にそんな感じだから笑う 東京の区内住みみたいな設定で関西叩くけど電車に乗ってる気配ないから速攻バレる東北人よくあるパターン
100 23/12/12(火)20:58:05 No.1134198767
大阪の人もおっとりした人の関西弁は聞いてて心地良い
101 23/12/12(火)20:58:07 No.1134198788
>関西弁は嫌いだけど俺リーダーみたいなゆるい奈良弁好き (内心そう思ってる大阪人) (内心そう思ってる京都人)
102 23/12/12(火)20:58:08 No.1134198799
東京弁もあんまり聞かないな どの出身地でも文字で書くと標準語になるんじゃない?
103 23/12/12(火)20:58:13 No.1134198832
俺は東京行っても地元と同じように喋るので多分気づかない部分で鈍っている
104 23/12/12(火)20:58:15 No.1134198852
最初関西弁使ってたけどなんかどんどん周りの言葉にイントネーションが引っ張られてきて関西弁を忘れてきている
105 23/12/12(火)20:58:16 No.1134198859
田舎者だからすべての方言が関西弁に聞こえるだけじゃない?
106 23/12/12(火)20:58:27 No.1134198941
>正直言って書いてるから標準語に見えるけどこれ読んだら関西弁って言われると思う お前のせいでこれ以降のレス全部関西訛りで読んじゃうじゃん
107 23/12/12(火)20:58:29 No.1134198949
>サンドウィッチマンと狩野英孝とU字工事…? 待てよ栃木は関東だろ!!
108 23/12/12(火)20:58:30 No.1134198959
西の方言 たとえば広島弁も高知弁もみんな関西人だと思ってる奴居るよな
109 23/12/12(火)20:58:37 No.1134199019
てやんでえとかいうんでしょ 東京弁って
110 23/12/12(火)20:58:47 No.1134199089
>関西弁は嫌いだけど俺リーダーみたいなゆるい奈良弁好き 俺はお前みたいなのが嫌いだよ
111 23/12/12(火)20:58:55 No.1134199147
>東京弁もあんまり聞かないな >どの出身地でも文字で書くと標準語になるんじゃない? てやんでいてやんでい!!
112 23/12/12(火)20:58:58 No.1134199165
>>と思ったけど江戸っ子も同じようなもんか >でも江戸っ子みたいな喋り方する人下町でも全然見ない… 江戸っ子は江戸っ子大虐殺で滅んだからな
113 23/12/12(火)20:59:03 No.1134199203
>関西人は郷土愛みたいなやつは異常に強いなと思うことはある >と思ったけど江戸っ子も同じようなもんか 江戸っ子て今時いるのか? べらんめえ口調の江戸弁とか東京に吸収されて絶滅したイメージだ 実見したことがない
114 23/12/12(火)20:59:08 No.1134199253
東京弁ってカマっぽいよね
115 23/12/12(火)20:59:27 No.1134199380
>いつも東京相手に言ってるのを東北に置き換えただけじゃねえか 東京はなんやかんやでいろんなもの集まるから傾向はあるけどそれだけってわけじゃない 東北はそれしかない あと食事の塩分量は確実に東北>関東
116 23/12/12(火)20:59:29 No.1134199397
>田舎者だからすべての方言が関西弁に聞こえるだけじゃない? せやろか
117 23/12/12(火)20:59:29 No.1134199404
言葉なんて通じればいいんですわ!(某ウマ娘
118 23/12/12(火)20:59:58 No.1134199620
>>関西弁は嫌いだけど俺リーダーみたいなゆるい奈良弁好き >俺はお前みたいなのが嫌いだよ 奇遇だな俺も今同じ事思った
119 23/12/12(火)21:00:01 No.1134199653
関西「」はそうだねじゃなくてせやせやって言うの?
120 23/12/12(火)21:00:18 No.1134199777
>関西「」はそうだねじゃなくてせやせやって言うの? せやな
121 23/12/12(火)21:00:26 No.1134199834
>関西「」はそうだねじゃなくてせやせやって言うの? せやなー
122 23/12/12(火)21:00:35 No.1134199902
物と人を知らないやつほど「東京っぽくないですね~」とか 「関西弁っぽくないな」とかその地域内で言いやがるのだ
123 23/12/12(火)21:00:39 No.1134199939
方言を方言と知らない割合は関西人はかなり多そう
124 23/12/12(火)21:00:42 No.1134199973
奈良だけど奈良弁って言うほど違う…?
125 23/12/12(火)21:00:43 No.1134199980
そんな方言どこにもないんやなw
126 23/12/12(火)21:00:45 No.1134200001
自分の方言にコンプレックス持ってる人?
127 23/12/12(火)21:01:01 No.1134200121
横浜出身だけど桂歌丸みたいに~かしらとか~じゃないのって言うのが東京方言になんのかな
128 23/12/12(火)21:01:01 No.1134200124
>>いつも東京相手に言ってるのを東北に置き換えただけじゃねえか >東京はなんやかんやでいろんなもの集まるから傾向はあるけどそれだけってわけじゃない >東北はそれしかない >あと食事の塩分量は確実に東北>関東 塩分はそうだけど 東北は焼干し・かつお節・さば節・宗田かつおの節をつかいわけるんですが…
129 23/12/12(火)21:01:13 No.1134200226
スレ立てたやつのコンプレックス披露するだけのスレに「」は親切だなあ
130 23/12/12(火)21:01:14 No.1134200227
琴葉茜ちゃんの声好きやでー
131 23/12/12(火)21:01:14 No.1134200230
mayですっごい大阪粘着叩きしてるキチガイみたいなのいるよな ああいう病気の人の叩くきっかけって何だろうかと思うが
132 23/12/12(火)21:01:21 No.1134200282
沖縄の人みたいに堂々と喋ったらいいんだよ
133 23/12/12(火)21:01:25 No.1134200310
でも「」ちゃん標準語で話しても見た目がアレじゃん
134 23/12/12(火)21:01:49 No.1134200495
>でも「」ちゃん標準語で話しても見た目がアレじゃん そう自分を卑下するなよ
135 23/12/12(火)21:01:57 No.1134200549
せやかて工藤
136 23/12/12(火)21:02:10 No.1134200652
>奈良だけど奈良弁って言うほど違う…? 何となくだけど柔らかい感じがする 上手く言葉に出来ないが… あと吉野だか十津川のほうにはガチガチの大和弁なるものがあるらしい
137 23/12/12(火)21:02:13 No.1134200677
>沖縄の人みたいに堂々と喋ったらいいんだよ 沖縄は若い人あんまり沖縄弁?喋らない気がする
138 23/12/12(火)21:02:28 No.1134200804
コナンの例の画像 あれ服部にみせてみたい
139 23/12/12(火)21:02:48 No.1134200944
関東周辺の人って訛ってるのに自分が標準語話してると思ってる人結構いて面白い
140 23/12/12(火)21:03:04 No.1134201100
「方言」と「標準語」で使い分けっつうより「普段の言葉遣い」と「仕事用の敬語」と「文語」の3つの使い分けってだけじゃね? そんなもん日本国内ならどこでも使い分けるでしょ むしろ東北の人は普段の言葉遣いにも更に方言と標準語みたいな分岐があるの?
141 23/12/12(火)21:03:06 No.1134201109
>>でも「」ちゃん標準語で話しても見た目がアレじゃん >そう自分を卑下するなよ 卑下したのは反応したお前だけだけど…
142 23/12/12(火)21:03:07 No.1134201116
自分が喋ってる環境で訛りがコロコロ変わる人間なのでスレ「」の疑問は一部分かる 何で一部の関西人は環境に引きずられず関西弁を保ててるんだ?
143 23/12/12(火)21:03:11 No.1134201143
>沖縄は若い人あんまり沖縄弁?喋らない気がする だって観光地だし 外国人は沖縄弁じゃなくて標準語か英語しかわからんし
144 23/12/12(火)21:03:24 No.1134201240
>mayですっごい大阪粘着叩きしてるキチガイみたいなのいるよな >ああいう病気の人の叩くきっかけって何だろうかと思うが 大した理由ないよ IMG8神で有名なヤツは富山と京都が嫌いでアレ書いたらしい
145 23/12/12(火)21:03:42 No.1134201371
>>>でも「」ちゃん標準語で話しても見た目がアレじゃん >>そう自分を卑下するなよ >卑下したのは反応したお前だけだけど… ? 君日本語の使い方おかしいよ?
146 23/12/12(火)21:03:43 No.1134201377
>関東周辺の人って訛ってるのに自分が標準語話してると思ってる人結構いて面白い 開き直った静岡人です… 方言で通じ合うと楽しい!
147 23/12/12(火)21:04:05 No.1134201557
上方文化って言葉があるように関西は経済文化芸能で特色があって関東圏の人間にもなじみがあるから とかそんなん
148 23/12/12(火)21:04:28 No.1134201728
関西弁で「昨日ラーメン食べてんかあ。そしたら…」みたいな感じで話すときにえっ知らないけど…と反応されることが多くてお互いに戸惑うことがよくあったな イントネーションのせいかどうも疑問形に聞こえるらしく「昨日ラーメン食べたじゃん?」と捉えられるらしい
149 23/12/12(火)21:04:28 No.1134201730
ワッカが水って意味の方言ってどこだったっけ
150 23/12/12(火)21:04:38 No.1134201829
賛同されないと「」ガーってスレ立てたやつが言い出すパターンか
151 23/12/12(火)21:04:42 No.1134201857
「」ってやたらと都会育ちとか若者を神格化する傾向があるけど やっぱ自信ないんだろな顔も体型も
152 23/12/12(火)21:05:05 No.1134202009
>「」ってやたらと都会育ちとか若者を神格化する傾向があるけど >やっぱ自信ないんだろな顔も体型も そうなんだ?
153 23/12/12(火)21:05:15 No.1134202087
アイデンティティを捨てろって言いたいんじゃなくてちゃんと通じる言葉で話して欲しいのよね 意思疎通に齟齬が出るのはちょっとね…
154 23/12/12(火)21:05:29 No.1134202220
>「」ってやたらと都会育ちとか若者を神格化する傾向があるけど >やっぱ自信ないんだろな顔も体型も なんや急に
155 23/12/12(火)21:05:46 No.1134202347
ほんと東北人やたら関西とそこから西嫌うよね
156 23/12/12(火)21:05:47 No.1134202354
んなもん学園祭のwebアーカイブ見たらわかるだろおっさんとファッツとガイコツとハゲしかいない
157 23/12/12(火)21:05:59 No.1134202463
>関西弁で「昨日ラーメン食べてんかあ。そしたら…」みたいな感じで話すときにえっ知らないけど…と反応されることが多くてお互いに戸惑うことがよくあったな >イントネーションのせいかどうも疑問形に聞こえるらしく「昨日ラーメン食べたじゃん?」と捉えられるらしい よく考えたら標準語で「食べたんですけどぉ」って言うのと変わらんので …どうしてだろうな?
158 23/12/12(火)21:06:00 No.1134202470
ら抜き言葉とか憎んでる?
159 23/12/12(火)21:06:01 No.1134202476
>イントネーションのせいかどうも疑問形に聞こえるらしく「昨日ラーメン食べたじゃん?」と捉えられるらしい この「じゃん」も東海だったり地域によっちゃ同意を促すものではないのが余計にややこしい…
160 23/12/12(火)21:06:23 No.1134202657
関西の人ばっか言われるけど関西じゃなくても普通に方言なんて出ちゃわない? そもそもどこからどこまでが方言なのか分からんもん 愛知県民だけど大阪の大学いた頃「「」くん「だで」ってよく言うけどどういう意味ー?」って奈良の子に聞かれて最初「え?どゆこと?」ってなったんだけど岐阜の奴が「「だで」って東海の方の方言なんよ」ってフォローしてくれて「あっ!これ方言だったんか!」って気づいたし
161 23/12/12(火)21:06:41 No.1134202809
>ほんと東北人やたら関西とそこから西嫌うよね 主語大きくして対立煽りまだやるの?
162 23/12/12(火)21:06:48 No.1134202857
>んなもん学園祭のwebアーカイブ見たらわかるだろおっさんとファッツとガイコツとハゲしかいない 西遊記かな
163 23/12/12(火)21:06:59 No.1134202943
東北に住む人は笑いの文化があらへんのかいな
164 23/12/12(火)21:07:03 No.1134202970
関西弁が憎いから使うなって言いたいだけなのによくもまあグダグダと
165 23/12/12(火)21:07:20 No.1134203122
>>んなもん学園祭のwebアーカイブ見たらわかるだろおっさんとファッツとガイコツとハゲしかいない >西遊記かな モンキー・マジック
166 23/12/12(火)21:07:31 No.1134203213
>東北に住む人は笑いの文化があらへんのかいな 雪ドカ降りでそんな余裕ないねん
167 23/12/12(火)21:07:33 No.1134203229
〇〇じゃん が丁寧語なんだっけ?
168 23/12/12(火)21:07:35 No.1134203240
>自分が喋ってる環境で訛りがコロコロ変わる人間なのでスレ「」の疑問は一部分かる >何で一部の関西人は環境に引きずられず関西弁を保ててるんだ? 習得してるイントネーションが別だから 関西人に1から10まで数えさせるとほとんど歌うように数えるはず
169 23/12/12(火)21:07:52 No.1134203381
悲しいスレやね
170 23/12/12(火)21:08:12 No.1134203549
上田正樹がおる
171 23/12/12(火)21:08:30 No.1134203699
>愛知県民だけど大阪の大学いた頃「「」くん「だで」ってよく言うけどどういう意味ー?」って奈良の子に聞かれて最初「え?どゆこと?」ってなったんだけど岐阜の奴が「「だで」って東海の方の方言なんよ」ってフォローしてくれて「あっ!これ方言だったんか!」って気づいたし そういやだがやよりだでの方が使う気がするわ
172 23/12/12(火)21:08:40 No.1134203788
まあ使って恥ずかしい方言なら話さなければいいよ
173 23/12/12(火)21:08:57 No.1134203926
東北人にとって大都市は東京しかないんだよ 大阪も広島も博多も異世界なんだ
174 23/12/12(火)21:09:11 No.1134204069
>まあ使って恥ずかしい方言なら話さなければいいよ だから普段標準語で話すんだね
175 23/12/12(火)21:09:20 No.1134204144
>東北人にとって大都市は東京しかないんだよ >大阪も広島も博多も異世界なんだ そら東京と比べたらカスだもん
176 23/12/12(火)21:09:24 No.1134204176
あーこれ京都に異常に粘着してるのと同じやつか
177 23/12/12(火)21:09:38 No.1134204298
九州の方言は可愛いのずるいよな
178 23/12/12(火)21:09:43 No.1134204350
標準語にそもそも京都の言葉が多く含まれてるから 関西弁は他の訛りと違って通じるから治さなくてもいいんだよね イギリス英語とアメリカ英語みたいなもんだ 地方の訛りはフランス語ぐらい通じない
179 23/12/12(火)21:09:52 No.1134204422
>まあ使って恥ずかしい方言なら話さなければいいよ 俺が話さないんだから関西人も話すなってのは結構傲慢だと思うの
180 23/12/12(火)21:09:59 No.1134204506
>あーこれ京都に異常に粘着してるのと同じやつか 関西になんのコンプレックスがあるんだろうな
181 23/12/12(火)21:10:01 No.1134204524
>東北人にとって大都市は東京しかないんだよ >大阪も広島も博多も異世界なんだ バカ野郎まず大都市は仙台だよ 東京なんか…ほら…23区のうち5つくらいわからん
182 23/12/12(火)21:10:07 No.1134204555
>関西人に1から10まで数えさせるとほとんど歌うように数えるはず 「まるたけえびすにおしおいけ」と同じ調子の音階になるよね
183 23/12/12(火)21:10:10 No.1134204594
>愛知県民だけど大阪の大学いた頃「「」くん「だで」ってよく言うけどどういう意味ー?」って奈良の子に聞かれて最初「え?どゆこと?」ってなったんだけど岐阜の奴が「「だで」って東海の方の方言なんよ」ってフォローしてくれて「あっ!これ方言だったんか!」って気づいたし 大阪の大学なのに大阪の人が出てこない!
184 23/12/12(火)21:10:25 No.1134204725
愛知県のじゃんねとかだらの方がイラッとくるわ
185 23/12/12(火)21:10:48 No.1134204916
>そら東京と比べたらカスだもん 東京が日本一大きいのはもちろんだけどそれぞれ大都市ごとに特色あって面白いよ?
186 23/12/12(火)21:11:00 No.1134205013
>>あーこれ京都に異常に粘着してるのと同じやつか >関西になんのコンプレックスがあるんだろうな その理屈だとしつこく東北東北言ってる奴は東北にコンプレックスあることになるな…
187 23/12/12(火)21:11:08 No.1134205080
別に言ってること伝わってりゃ方言つかってようが〇〇地方の人なんだなくらいにしか思わん 流石に訛りキツくてわからんのは聞き直すのは許してほしい
188 23/12/12(火)21:11:10 No.1134205105
日常生活で使うのがTPOに則さないとはまったく思わないから使う
189 23/12/12(火)21:11:13 No.1134205125
>大阪の大学なのに大阪の人が出てこない! 阪大の学生は大阪出身でも不思議と大阪弁で喋らないのを思い出した
190 23/12/12(火)21:11:27 No.1134205250
>だから普段標準語で話すんだね これも文字だけなら標準語だけど口に出すと完全に地元方言になるわ
191 23/12/12(火)21:11:29 No.1134205268
>九州の方言は可愛いのずるいよな 現地民に本気で話されるとマジでわからんけどな
192 23/12/12(火)21:11:34 No.1134205312
東北人なのに誇るのは東京っていうスレ「」
193 23/12/12(火)21:11:35 No.1134205315
>バカ野郎まず大都市は仙台だよ >東京なんか…ほら…23区のうち5つくらいわからん でも東北人は街に引っ越すと仙台スルーして関東に来るんだよな…
194 23/12/12(火)21:11:42 No.1134205371
>その理屈だとしつこく東北東北言ってる奴は東北にコンプレックスあることになるな… そうなんじゃない? ところでなんでお前がそれを引き合いに出して反応したの?
195 23/12/12(火)21:12:08 No.1134205563
>習得してるイントネーションが別だから 関西人はエリートって事!?
196 23/12/12(火)21:12:09 No.1134205576
東京レベルの田舎でいきがってんのマジウケる 俺のばあちゃんの母国以下の後進国なのに
197 23/12/12(火)21:12:11 No.1134205593
語尾がだっぺじゃなければまあ大丈夫だろ…
198 23/12/12(火)21:12:22 No.1134205683
>>だから普段標準語で話すんだね >これも文字だけなら標準語だけど口に出すと完全に地元方言になるわ んだはっていっつに標準語でくちゃべらたな
199 23/12/12(火)21:12:51 No.1134205943
東京ってそこまで都会じゃないけど都内から出ない引きこもりにはわからんだろうな
200 23/12/12(火)21:13:16 No.1134206142
>東北人なのに誇るのは東京っていうスレ「」 滅茶苦茶よく見るパターン 関西叩くのは好きにすりゃいいけど首都圏住みのフリした東北人は移動に電車使わないから言ってることにボロが出る
201 23/12/12(火)21:13:18 No.1134206154
>現地民に本気で話されるとマジでわからんけどな 現地民でも田舎のじじばばは聞き取れないです…
202 23/12/12(火)21:13:44 No.1134206373
>>バカ野郎まず大都市は仙台だよ >>東京なんか…ほら…23区のうち5つくらいわからん >でも東北人は街に引っ越すと仙台スルーして関東に来るんだよな… え?そうでもないよ? こればかりはデータでてたし
203 23/12/12(火)21:14:02 No.1134206516
>No.1134205683 ごしゃっぺこぐでね
204 23/12/12(火)21:14:19 No.1134206658
>東京ってそこまで都会じゃないけど都内から出ない引きこもりにはわからんだろうな 都会は都会だよ!? 首都圏の凄いのは都市の範囲が広いことだ
205 23/12/12(火)21:14:21 No.1134206675
せっかく都会に住んでいるのにimgやってるような底辺な時点で都会の恩恵を受理できる層じゃないっしょ クソ狭い賃貸にしがみついても都民は名乗れるからな一応
206 23/12/12(火)21:14:42 No.1134206863
>>東京ってそこまで都会じゃないけど都内から出ない引きこもりにはわからんだろうな >都会は都会だよ!? >首都圏の凄いのは都市の範囲が広いことだ 海外旅行行ったことなさそう
207 23/12/12(火)21:14:52 No.1134206935
だいじ?
208 23/12/12(火)21:14:53 No.1134206942
>>No.1134205683 >ごしゃっぺこぐでね すたはでなまりだばふとつでねもの
209 23/12/12(火)21:15:06 No.1134207045
分かりやすくどーほぐ叩きに移行するこの感じたまらんね
210 23/12/12(火)21:15:25 No.1134207199
>>>東京ってそこまで都会じゃないけど都内から出ない引きこもりにはわからんだろうな >>都会は都会だよ!? >>首都圏の凄いのは都市の範囲が広いことだ >海外旅行行ったことなさそう 海外の話はしてないです
211 23/12/12(火)21:15:32 No.1134207257
「東京が都会じゃない」は流石にお腹痛い 関西人の認識ってこういうもんなのか
212 23/12/12(火)21:15:35 No.1134207287
東北だとマウンティング取れないから今度はアイデンティティを海外に移しだした お前の言ってる海外ってどこだよ
213 23/12/12(火)21:15:45 No.1134207338
>>>>東京ってそこまで都会じゃないけど都内から出ない引きこもりにはわからんだろうな >>>都会は都会だよ!? >>>首都圏の凄いのは都市の範囲が広いことだ >>海外旅行行ったことなさそう >海外の話はしてないです してないじゃなくてできないだろ?かっぺ
214 23/12/12(火)21:15:45 No.1134207342
同じ四国でも高知の言葉は独特だなぁと思う あれで2パターンあるらしいし
215 23/12/12(火)21:15:51 No.1134207387
>「東京が都会じゃない」は流石にお腹痛い >関西人の認識ってこういうもんなのか どう考えてもスレ「」のレスだと思うが…
216 23/12/12(火)21:16:08 No.1134207510
ID出せばええ!
217 23/12/12(火)21:16:12 No.1134207549
沖縄のうちなー言葉はどれくらい使われてるんだろうな アレは元々国が違うからマジで理解不能だろうけど
218 23/12/12(火)21:16:15 No.1134207575
博多弁までは分かる 福岡以南の九州方言は東北弁みたいになる
219 23/12/12(火)21:16:17 No.1134207583
>>「東京が都会じゃない」は流石にお腹痛い >>関西人の認識ってこういうもんなのか >どう考えてもスレ「」のレスだと思うが… なんならNo.1134207257もスレ虫の自演だと思う
220 23/12/12(火)21:16:20 No.1134207609
>>>>>東京ってそこまで都会じゃないけど都内から出ない引きこもりにはわからんだろうな >>>>都会は都会だよ!? >>>>首都圏の凄いのは都市の範囲が広いことだ >>>海外旅行行ったことなさそう >>海外の話はしてないです >してないじゃなくてできないだろ?かっぺ あーあこのひと壊れちゃった
221 23/12/12(火)21:16:21 No.1134207613
>「東京が都会じゃない」は流石にお腹痛い >関西人の認識ってこういうもんなのか そこで関西に持っていこうとするのがそういうところだぞ
222 23/12/12(火)21:16:34 No.1134207716
東京ありがたがってるのに なんでダッサイ服装してるの「」
223 23/12/12(火)21:16:41 No.1134207791
仙台以外の東北人が都市圏の人間のフリするって滑稽すぎる
224 23/12/12(火)21:17:04 No.1134207966
徳島って関西弁じゃないけどイントネーションが関西弁っぽいよね 川上憲伸見てると思う
225 23/12/12(火)21:17:07 No.1134207985
>仙台以外の東北人が都市圏の人間のフリするって滑稽すぎる 仙台ならいいのか…
226 23/12/12(火)21:17:13 No.1134208032
>「え?どゆこと?」ってなったんだけど岐阜の奴が「「だで」って東海の方の方言なんよ」ってフォローしてくれて「あっ!これ方言だったんか!」って気づいたし 経済に明るい証拠だでよホダヨ
227 23/12/12(火)21:17:15 No.1134208067
>博多弁までは分かる >福岡以南の九州方言は東北弁みたいになる 周圏論来たな…
228 23/12/12(火)21:17:23 No.1134208122
リアルで都会アピールしても「「」さんってあんまり東京って感じしないっすよねw」って顔見て言われそう
229 23/12/12(火)21:17:36 No.1134208225
いやほんとこのスレ見るだけで東北人って関西嫌いだし苦手っての分かるよね
230 23/12/12(火)21:17:40 No.1134208258
標準語って東京の片田舎の言葉でっしゃろ?
231 23/12/12(火)21:17:47 No.1134208291
>東京ありがたがってるのに >なんでダッサイ服装してるの「」 君の服ダサいの? なんか適当でいいからマネキン着てるやつ丸々真似るとこから始めたら?
232 23/12/12(火)21:17:50 No.1134208327
同じ関西弁でも聞いてて不快なのと不快にならないのがあるのは何で?
233 23/12/12(火)21:17:51 No.1134208336
田舎は都会に劣るって基本スタンスだと東京に他の地域は勝ちようがないわな それに気づいてんのかな
234 23/12/12(火)21:18:19 No.1134208542
>>東京ありがたがってるのに >>なんでダッサイ服装してるの「」 >君の服ダサいの? >なんか適当でいいからマネキン着てるやつ丸々真似るとこから始めたら? いいから毛玉だらけの汚ねぇパーカー脱げよおっさん
235 23/12/12(火)21:18:23 No.1134208569
>徳島って関西弁じゃないけどイントネーションが関西弁っぽいよね 徳島弁もしっかりあるけど歴史的に対岸と結びつき強いからね…
236 23/12/12(火)21:18:25 No.1134208590
>>仙台以外の東北人が都市圏の人間のフリするって滑稽すぎる >仙台ならいいのか… まあ仙台はな…
237 23/12/12(火)21:18:26 No.1134208597
>徳島って関西弁じゃないけどイントネーションが関西弁っぽいよね >川上憲伸見てると思う 徳島は大阪文化圏だからな 愛媛は広島文化圏だし 高知はカツオ文化圏だ
238 23/12/12(火)21:18:29 No.1134208628
>リアルで都会アピールしても「「」さんってあんまり東京って感じしないっすよねw」って顔見て言われそう そんなこと言われたんだ…元気だして
239 23/12/12(火)21:19:01 No.1134208885
>>>東京ありがたがってるのに >>>なんでダッサイ服装してるの「」 >>君の服ダサいの? >>なんか適当でいいからマネキン着てるやつ丸々真似るとこから始めたら? >いいから毛玉だらけの汚ねぇパーカー脱げよおっさん そんなのよく思い付くね 普段着てるの?
240 23/12/12(火)21:19:31 No.1134209119
都会のメリットは出会いなのに匿名掲示板に入れ込む時点で都会でも相手されてなさそう
241 23/12/12(火)21:19:40 No.1134209191
そもそも関西人でひとくくりする方がおかしい
242 23/12/12(火)21:19:44 No.1134209219
>>リアルで都会アピールしても「「」さんってあんまり東京って感じしないっすよねw」って顔見て言われそう >そんなこと言われたんだ…元気だして リアルで都会アピールする人元気づけなくてもいいよ
243 23/12/12(火)21:19:49 No.1134209263
糞長いレス返信全部自分ので埋まってそう
244 23/12/12(火)21:20:00 No.1134209347
>>>>東京ありがたがってるのに >>>>なんでダッサイ服装してるの「」 >>>君の服ダサいの? >>>なんか適当でいいからマネキン着てるやつ丸々真似るとこから始めたら? >>いいから毛玉だらけの汚ねぇパーカー脱げよおっさん >そんなのよく思い付くね >普段着てるの? 普段見かけるんだよね電車で
245 23/12/12(火)21:20:05 No.1134209363
東北人が首都圏ダシにして関西叩くのはどっちの人間からも笑われるからやめな? どちらもAEONにしか映画館のない地域とは根本的に違うのよ
246 23/12/12(火)21:20:21 No.1134209505
県内で方言がいくつも入り乱れるとこ住んでるといちいち目くじら立ててるのが不思議に思える
247 23/12/12(火)21:20:30 No.1134209592
>>>>>東京ありがたがってるのに >>>>>なんでダッサイ服装してるの「」 >>>>君の服ダサいの? >>>>なんか適当でいいからマネキン着てるやつ丸々真似るとこから始めたら? >>>いいから毛玉だらけの汚ねぇパーカー脱げよおっさん >>そんなのよく思い付くね >>普段着てるの? >普段見かけるんだよね電車で ガラスにうつる姿を?
248 23/12/12(火)21:20:46 No.1134209728
>>リアルで都会アピールしても「「」さんってあんまり東京って感じしないっすよねw」って顔見て言われそう >そんなこと言われたんだ…元気だして 言われたというか…みんなの前で笑いものにしたらそいつ会社辞めちゃった
249 23/12/12(火)21:21:00 No.1134209828
>そもそも関西人でひとくくりする方がおかしい 京都と大阪がマジ別物で神戸と奈良もだいぶ違うからね でも東北だと差が分からないのでは?
250 23/12/12(火)21:21:24 No.1134210016
>>>リアルで都会アピールしても「「」さんってあんまり東京って感じしないっすよねw」って顔見て言われそう >>そんなこと言われたんだ…元気だして >言われたというか…みんなの前で笑いものにしたらそいつ会社辞めちゃった こいつ単純に性格悪いからdelしとこ
251 23/12/12(火)21:21:30 No.1134210057
>>>>>>東京ありがたがってるのに >>>>>>なんでダッサイ服装してるの「」 >>>>>君の服ダサいの? >>>>>なんか適当でいいからマネキン着てるやつ丸々真似るとこから始めたら? >>>>いいから毛玉だらけの汚ねぇパーカー脱げよおっさん >>>そんなのよく思い付くね >>>普段着てるの? >>普段見かけるんだよね電車で >ガラスにうつる姿を? そんなに刺さったのか…
252 23/12/12(火)21:21:36 No.1134210104
>阪大の学生は大阪出身でも不思議と大阪弁で喋らないのを思い出した まあ俺は阪大じゃないんだが… それはそうと京滋はもとより北摂は大阪弁っぽくないっつうか京都弁みたいだね 関西弁の中でも大阪弁より京都弁っぽい範囲の方が広く感じた
253 23/12/12(火)21:21:41 No.1134210138
>No.1134209347 もうお前ら二人でディスコ鯖にでも閉じこもって延々やってろよ
254 23/12/12(火)21:21:45 No.1134210153
>言われたというか…みんなの前で笑いものにしたらそいつ会社辞めちゃった そんなことがあったのにまた他人をけなそうとしてるの異常だよ…
255 23/12/12(火)21:21:46 No.1134210164
どこかからコピペしてきたっぽいレスばっかだな
256 23/12/12(火)21:22:04 No.1134210290
>>>>リアルで都会アピールしても「「」さんってあんまり東京って感じしないっすよねw」って顔見て言われそう >>>そんなこと言われたんだ…元気だして >>言われたというか…みんなの前で笑いものにしたらそいつ会社辞めちゃった >こいつ単純に性格悪いからdelしとこ delしても何にもならないけど焚き付けるあたり田舎もんらしいなぁ
257 23/12/12(火)21:22:51 No.1134210663
>>>普段見かけるんだよね電車で >>ガラスにうつる姿を? >そんなに刺さったのか… ごめんね言い返せないとこまで追い込んじゃった? だから刺さったとかしか返せなくなったんだよね…
258 23/12/12(火)21:22:53 No.1134210679
東北の人って関西嫌いなんだっけ
259 23/12/12(火)21:22:55 No.1134210688
>どこかからコピペしてきたっぽいレスばっかだな ちょっと前に車関係でいろんな車種を煽るスレばっか立ってんなと思ったら全部そういう系のYouTuberのサムネからパクって立ててただけだったってことがあるから地方煽りでも似たようなことしてそう
260 23/12/12(火)21:23:06 No.1134210789
>京都と大阪がマジ別物で神戸と奈良もだいぶ違うからね >でも東北だと差が分からないのでは? 方言って細分化してくと割と細かいよね…歴史も絡んでくるから言語学は大変そう
261 23/12/12(火)21:23:30 No.1134210970
>>>>普段見かけるんだよね電車で >>>ガラスにうつる姿を? >>そんなに刺さったのか… >ごめんね言い返せないとこまで追い込んじゃった? >だから刺さったとかしか返せなくなったんだよね… それ自分のレスのこと?あんまり気にすんなよ
262 23/12/12(火)21:23:37 No.1134211036
>東北の人って関西嫌いなんだっけ 嫌いだし苦手でもある 正確に言うと関西以西全部ダメ
263 23/12/12(火)21:23:40 No.1134211064
>徳島は大阪文化圏だからな >愛媛は広島文化圏だし >高知はカツオ文化圏だ しかし香川は神戸文化圏ではない
264 23/12/12(火)21:23:48 No.1134211119
>東北の人って関西嫌いなんだっけ 特に… というか俺は正直群馬あたりから先はふわふわしてよくわからん
265 23/12/12(火)21:24:13 No.1134211337
>東北の人って関西嫌いなんだっけ 無関心だと思うよ? というか騙されたとかよほどの事がない限り無関心がデフォルトだと思うけど
266 23/12/12(火)21:24:49 No.1134211628
>>>>>普段見かけるんだよね電車で >>>>ガラスにうつる姿を? >>>そんなに刺さったのか… >>ごめんね言い返せないとこまで追い込んじゃった? >>だから刺さったとかしか返せなくなったんだよね… >それ自分のレスのこと?あんまり気にすんなよ 刺さったって書いてないから俺のレスじゃないですね… そんなに刺さったのか…って書いた人は誰なんですかね?
267 23/12/12(火)21:24:51 No.1134211636
>無関心だと思うよ? >というか騙されたとかよほどの事がない限り無関心がデフォルトだと思うけど でもスレ「」みたいな東北人結構見るよ
268 23/12/12(火)21:25:02 No.1134211725
東京にいても田舎モンにちょっかいかけるとか安いプライド守ってるよな都会「」
269 23/12/12(火)21:25:03 No.1134211734
同じ県内でも山で分断されてると変わるからなぁ
270 23/12/12(火)21:25:14 No.1134211823
>しかし香川は神戸文化圏ではない 岡山の方が近くね?
271 23/12/12(火)21:25:20 No.1134211867
>>>>>>普段見かけるんだよね電車で >>>>>ガラスにうつる姿を? >>>>そんなに刺さったのか… >>>ごめんね言い返せないとこまで追い込んじゃった? >>>だから刺さったとかしか返せなくなったんだよね… >>それ自分のレスのこと?あんまり気にすんなよ >刺さったって書いてないから俺のレスじゃないですね… >そんなに刺さったのか…って書いた人は誰なんですかね? お前しかいなくね?w
272 23/12/12(火)21:25:22 No.1134211886
なんかレスポンチが90年代J-popの歌詞に見えてダメだった
273 23/12/12(火)21:25:30 No.1134211944
最近は東京人でも普段使いで関西弁使う人が増えて来たんで(いろいろと変だけど)自分が関西弁でも割とすんなり話せて助かる 普段から京都弁のはずなのに出身言ったら「えっ凄い普通なんで全然分かりませんでした」って言われてほんまかいなと思った事はある
274 23/12/12(火)21:25:37 No.1134211984
>>無関心だと思うよ? >>というか騙されたとかよほどの事がない限り無関心がデフォルトだと思うけど >でもスレ「」みたいな東北人結構見るよ ああ…類友…
275 23/12/12(火)21:25:39 No.1134212009
なんで三重入ってんの?
276 23/12/12(火)21:25:44 No.1134212055
>京都と大阪がマジ別物で神戸と奈良もだいぶ違うからね 兵庫「…」
277 23/12/12(火)21:25:55 No.1134212153
>>無関心だと思うよ? >>というか騙されたとかよほどの事がない限り無関心がデフォルトだと思うけど >でもスレ「」みたいな東北人結構見るよ 東北人がと主語が大きくくくるのではなく「」の精神が変なだけでしょ
278 23/12/12(火)21:26:06 No.1134212254
これは完全に偏見だけで言うんだけど東京にお上りさんしてきて 住んでるのに東京住みをステータスだと思ってえらそうぶってるのって大抵東北出身だと思ってる
279 23/12/12(火)21:26:15 No.1134212327
>なんで三重入ってんの? 近畿地方だからでは?
280 23/12/12(火)21:26:32 No.1134212442
>>>>>そんなに刺さったのか… >>>>ごめんね言い返せないとこまで追い込んじゃった? >>>>だから刺さったとかしか返せなくなったんだよね… >>>それ自分のレスのこと?あんまり気にすんなよ >>刺さったって書いてないから俺のレスじゃないですね… >>そんなに刺さったのか…って書いた人は誰なんですかね? >お前しかいなくね?w こわぁ…君自身が書いたのわかんなくなっちゃったんだ…
281 23/12/12(火)21:26:51 No.1134212588
>>なんで三重入ってんの? >近畿地方だからでは? 近畿二府四県に三重は入ってないが
282 23/12/12(火)21:26:53 No.1134212606
東北うんぬんは大昔サントリーの社長が東北をエミシ呼ばわりしたせいだよ 若い人には大して関係ないよ
283 23/12/12(火)21:26:55 No.1134212620
悪いけど賃貸は東京住み名乗らないで
284 23/12/12(火)21:27:32 No.1134212939
三重より徳島か福井のが近畿だぞ
285 23/12/12(火)21:27:34 No.1134212954
>>>>>>そんなに刺さったのか… >>>>>ごめんね言い返せないとこまで追い込んじゃった? >>>>>だから刺さったとかしか返せなくなったんだよね… >>>>それ自分のレスのこと?あんまり気にすんなよ >>>刺さったって書いてないから俺のレスじゃないですね… >>>そんなに刺さったのか…って書いた人は誰なんですかね? >>お前しかいなくね?w >こわぁ…君自身が書いたのわかんなくなっちゃったんだ… うわ…冗談通じない系の だったか 火をつけられる前に謝っとくわごめんな 俺は許したから
286 23/12/12(火)21:27:43 No.1134213031
今いもげで1番使われてそうなのは宮崎弁 デカパイ感謝
287 23/12/12(火)21:27:46 No.1134213064
三重は関西と東海の影響が混じっているのでどっちとも言える
288 23/12/12(火)21:27:52 No.1134213114
>兵庫「…」 姫路と明石はともかく県央県北は兵庫県民でもよく分からん人が多いという
289 23/12/12(火)21:27:55 No.1134213133
>悪いけど千代田区以外は東京住み名乗らないで
290 23/12/12(火)21:27:56 No.1134213140
>三重より徳島か福井のが近畿だぞ でも淡路島は近畿感ないんだよな…
291 23/12/12(火)21:27:57 No.1134213152
>なんで三重入ってんの? まあ三重ってイントネーションとしては関西弁な地域なとこの方が広い気もする 三重の名古屋弁の範囲思ったより狭い 四日市とか桑名あたりでもう怪しい