23/12/12(火)19:29:21 何年間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)19:29:21 No.1134161226
何年間か一つの銘柄だけに積立して その後別のにも積立を浮気してもいいものなのかしら
1 23/12/12(火)19:29:31 No.1134161273
ニコニコ☺️
2 23/12/12(火)19:29:50 No.1134161401
それをリスク分散という!
3 23/12/12(火)19:30:47 No.1134161786
兄さんの事なんも分からん
4 23/12/12(火)19:33:08 No.1134162747
投資は自由よ
5 23/12/12(火)19:33:47 No.1134163041
何笑ってんだよ
6 23/12/12(火)19:34:14 No.1134163226
クリスマス休暇と年末に向けて今から投資家は利益確定の売りで手仕舞いしてくから 今からやったら下がってくだけだぞ 年明けにやった方がいい
7 23/12/12(火)19:34:31 No.1134163342
つーかSP500かオルカンか!?みたいに言われてるけどひとつに絞る必要がないすぎる 「何も考えたくないなら」が頭につくやつ
8 23/12/12(火)19:35:48 No.1134163923
>年明けにやった方がいい とりあえず来年の新NISAから始める予定だ オルカンにだけ入れて二年かそこらで ナスダックかインドを入れてみたいなって
9 23/12/12(火)19:36:23 No.1134164181
>つーかSP500かオルカンか!?みたいに言われてるけどひとつに絞る必要がないすぎる >「何も考えたくないなら」が頭につくやつ 結局投資は投資だからね
10 23/12/12(火)19:37:23 No.1134164644
他の銘柄に入れ替えたりしてちょうどいい具合にするのがインデックスなのではないだろうか?
11 23/12/12(火)19:39:19 No.1134165483
コスト安いやつが出てきたりするから
12 23/12/12(火)19:42:19 No.1134166833
なんなら気になるもの全部毎月100円積み立てるとかもできるしな
13 23/12/12(火)19:43:37 No.1134167341
月25万オルカン!5万FANG+!を5年! これでイク!
14 23/12/12(火)19:44:00 No.1134167526
FANG+って成長投資枠で買えるんだ
15 23/12/12(火)19:50:32 No.1134170548
今日で旧NISA最後の積み立てたを終えた 二年間よくやってくれたな……
16 23/12/12(火)19:50:52 No.1134170683
今ある現NiSAのお金もぶちこみたいけどそういうんじゃないんだよねって理性で寝かせる
17 23/12/12(火)19:51:25 No.1134170953
>今ある現NiSAのお金もぶちこみたいけどそういうんじゃないんだよねって理性で寝かせる えらい!
18 23/12/12(火)19:52:16 No.1134171363
>つーかSP500かオルカンか!?みたいに言われてるけどひとつに絞る必要がないすぎる >「何も考えたくないなら」が頭につくやつ いやそいつらを両方買う意味全然無いけど どっちを買ってもいいけど両方買う意味は別に無い 相関してるからリスク対策にならんし
19 23/12/12(火)19:52:46 No.1134171603
いまから現行ニーさん間に合うかなぁ!?
20 23/12/12(火)19:55:41 No.1134172895
両方買う意味ないってこれらの投信の内容全く理解して無さそう
21 23/12/12(火)19:56:15 No.1134173142
Facebookは知らんけどGoogleとAppleとMicrosoftは20年後も世界を支配してそうだから買いだな…
22 23/12/12(火)19:56:38 No.1134173284
意味は知らんけど それぞれ積んでてそれでリスク分散分散してるって言ってたらダメかもしれん
23 23/12/12(火)19:56:51 No.1134173376
インデックスファンドをアクティブ運用するなという言葉があってな
24 23/12/12(火)19:58:17 No.1134173944
>両方買う意味ないってこれらの投信の内容全く理解して無さそう 意味ないまでは言わんがあんまりないのは確かだと思う
25 23/12/12(火)19:58:34 No.1134174066
何のために複数の商品買ってるのか理解してやってるならいい オルカンとSP500買ってよし分散効いてるなってのはだめ
26 23/12/12(火)19:58:59 No.1134174236
>両方買う意味ないってこれらの投信の内容全く理解して無さそう ではS&P500とオルカンを両方買う意味についてどうぞご解説下さい
27 23/12/12(火)20:00:01 No.1134174680
ナスとオルカンなら分散効いてる?
28 23/12/12(火)20:00:22 No.1134174819
買える中で一番ハイリスクハイリターンな商品って何かな
29 23/12/12(火)20:00:33 No.1134174915
SP500は知ってるけどオルカンはどういう銘柄なの?
30 23/12/12(火)20:00:46 No.1134174995
とりあえず120万の枠で月5万と年始60万突っ込むことに決めた フルでやるのが得だろうが全額突っ込めるほど金持ちでもないので240万の枠は様子見
31 23/12/12(火)20:01:00 No.1134175088
>SP500は知ってるけどオルカンはどういう銘柄なの? All country
32 23/12/12(火)20:01:57 No.1134175485
>買える中で一番ハイリスクハイリターンな商品って何かな TQQQとかSQQQをお勧めするぜ
33 23/12/12(火)20:02:08 No.1134175551
>SP500は知ってるけどオルカンはどういう銘柄なの? >MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスとは、MSCI Inc.が開発した時価総額加重平均型の株価指数で、本資料作成時点では世界の先進国(23ヵ国)と新興国(24ヵ国)の株式で構成されています。
34 23/12/12(火)20:02:12 No.1134175583
>ではS&P500とオルカンを両方買う意味についてどうぞご解説下さい なんか特定口座とNISA枠で同じ銘柄買うとどうとか「」が言ってた だから特定口座はオルカンでNISAはSP500とか分ける意味はあるんじゃない知らないけど
35 23/12/12(火)20:02:18 No.1134175621
>ナスとオルカンなら分散効いてる? そういうのをしたいなら先進国ファンド(除く米国)とナスとかでやるんよ
36 23/12/12(火)20:02:54 No.1134175853
リスクが高くておすすめの銘柄?ブラジルだ
37 23/12/12(火)20:02:56 No.1134175869
>ナスとオルカンなら分散効いてる? ナスの分はオルカンにも入ってるから分散にはなってない
38 23/12/12(火)20:03:45 No.1134176194
>TQQQとかSQQQをお勧めするぜ なんか字面からしてすごそうだな
39 23/12/12(火)20:04:44 No.1134176565
俺は「」が醜く罵り合うよりアーンあハァーンって言ってる方が好きだよ
40 23/12/12(火)20:04:58 No.1134176659
>世界の先進国(23ヵ国)と新興国(24ヵ国)の株式で構成されています。 素人が分散考えるよりもうこれだけでいいんじゃないか?
41 23/12/12(火)20:05:08 No.1134176726
>リスクが高くておすすめの銘柄?ブラジルだ 例の画像作られてそうだな… w杯優勝はアルゼンチンだ
42 23/12/12(火)20:05:21 No.1134176814
来年どのくらいの人が退場するだろうか
43 23/12/12(火)20:05:49 No.1134177018
>>リスクが高くておすすめの銘柄?ブラジルだ >例の画像作られてそうだな… >w杯優勝はアルゼンチンだ ちなみに俺は真面目に買おうと思ってます
44 23/12/12(火)20:06:20 No.1134177211
とりあえずメインバンクの余剰をぶち込むために手堅く組んだ あとはシコって忘れるだけだ
45 23/12/12(火)20:07:10 No.1134177538
>来年どのくらいの人が退場するだろうか 基本的にみんなで富を分かち合おうみたいな考えだからこういうレスしちゃうのはそもそも入場できてない子のやっかみなんだよね
46 23/12/12(火)20:07:22 No.1134177602
年始一括とドルコストの差についてニッセイのシンクタンクの人がわかりやすい記事書いてくれてる https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76937
47 23/12/12(火)20:08:34 No.1134178063
SBI口座作るときに作れるなら作っておけって金・プラチナ取引口座やCFD取引口座や海外株式なんかも作ったんだけど この辺使うことある?っていうか利用してる人いる?
48 23/12/12(火)20:10:06 No.1134178640
海外株式はあった方がいいと思う俺はバリバリ使ってる 金プラチナはETFでいいと思う
49 23/12/12(火)20:10:48 No.1134178955
>>TQQQとかSQQQをお勧めするぜ >なんか字面からしてすごそうだな TQQQは50ドルもあれば1株買えるぜ
50 23/12/12(火)20:13:14 No.1134179958
SPYDは40ドルで買えるぞ
51 23/12/12(火)20:13:20 No.1134180009
>SBI口座作るときに作れるなら作っておけって金・プラチナ取引口座やCFD取引口座や海外株式なんかも作ったんだけど >この辺使うことある?っていうか利用してる人いる? 海外株式は使ってるので あとSBI銀行と連携しておくと便利なので あとはやりたいならどうぞ位の奴なので
52 23/12/12(火)20:13:41 No.1134180149
コンビニでCFDの宣伝流れてたりするのは世も末感ある
53 23/12/12(火)20:14:05 No.1134180286
ナスとインドみたいな尖った組み合わせならまだしもオルカンと何かとかいうのは自分が何買ってるのかわかってない人だと思う