23/12/12(火)19:18:20 >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)19:18:20 No.1134157152
>男子ってこういうのが好きなんでしょ
1 23/12/12(火)19:18:50 No.1134157349
…
2 23/12/12(火)19:19:29 No.1134157596
…またゲハがスレ立てたのか…
3 23/12/12(火)19:19:48 No.1134157717
好きだったけど否定派が多くて公式にもネタにされてたと聞いて驚いた奴
4 23/12/12(火)19:20:44 No.1134158071
ゴエモンとサスケのデザインは好き エビスは普通
5 23/12/12(火)19:20:55 No.1134158139
オープニングステージがロックマンXまんま過ぎて苦笑いした思い出
6 23/12/12(火)19:20:57 No.1134158153
ヤエちゃん枠の子がちょっと… エビスだけでよくない?
7 23/12/12(火)19:21:12 No.1134158251
ゲームとしては良く出来てるのにね
8 23/12/12(火)19:21:29 No.1134158356
新世代って何で売れなかったの?
9 23/12/12(火)19:21:51 No.1134158489
じゃあきらきら道中や新世代襲名と同時期に出たゲームのほうが凄かったって言うんですか!!
10 23/12/12(火)19:24:16 No.1134159351
2001年を加味しても古臭い
11 23/12/12(火)19:27:18 No.1134160475
まあ別に嫌いってほどでもないけどさ…
12 23/12/12(火)19:27:32 No.1134160555
新世代向けデザインなのに経験者向け難易度でチグハグなのがダメだったと聞いた もう2度とすねぇから出してくんろ
13 23/12/12(火)19:27:43 No.1134160641
>新世代って何で売れなかったの? そもそもこの時期もうPS2が主流だったと思う
14 23/12/12(火)19:28:32 No.1134160935
>新世代って何で売れなかったの? 共通点として結果的にデザインが時代遅れになるやつばっかだな
15 23/12/12(火)19:29:15 No.1134161173
GBAでも出てた気がする
16 23/12/12(火)19:29:16 No.1134161183
漫画のエビスがhだったのだけ覚えてる
17 23/12/12(火)19:30:21 No.1134161590
PS1~PS2の時期って本気で横スクロールアクションが売れないし
18 23/12/12(火)19:30:46 No.1134161776
リデザインをするって方針は悪くないし近未来でこういう方面になるのも良いと思う 単純に新規を呼ぶには難しすぎる
19 23/12/12(火)19:32:25 No.1134162433
>そもそもこの時期もうPS2が主流だったと思う 2001年だとまだPS2出たばっかな上にPS2で互換あったからPSのソフト自体はまだ売れてたはず
20 23/12/12(火)19:36:12 No.1134164087
設置されたばかりの公式BBSがゴエモンファンによる新世代への苦情で埋めつくされていたよ
21 23/12/12(火)19:39:01 No.1134165355
ボンボンかなんかで漫画もやってたよね
22 23/12/12(火)19:40:23 No.1134165947
偽物扱いされてて可哀想だった
23 23/12/12(火)19:43:05 No.1134167148
サスケはもっと大胆に見た目変えても良かったと思う エビスは可愛い
24 23/12/12(火)19:44:42 No.1134167859
>好きだったけど否定派が多くて公式にもネタにされてたと聞いて驚いた奴 DSのゴエモンでゴエモンを騙った罪で投獄されてたスレ画
25 23/12/12(火)19:45:58 No.1134168479
漫画がめっちゃエロかった思い出
26 23/12/12(火)19:47:24 No.1134169101
>>好きだったけど否定派が多くて公式にもネタにされてたと聞いて驚いた奴 >DSのゴエモンでゴエモンを騙った罪で投獄されてたスレ画 かつてファン達はそれよりも酷い罵詈雑言を浴びせてたくせにそれを見るとドン引きコメントをするという
27 23/12/12(火)19:52:17 No.1134171364
スレ画欲しいのにめちゃくちゃプレミアになってる…
28 23/12/12(火)19:52:32 No.1134171492
せっかく新しくした割にはこっちも古いなという印象はあった でも別に終わったのはこれのせいじゃないと思う どうにもなんなかった
29 23/12/12(火)19:53:05 No.1134171739
GBAじゃないと真ボスが出てこないんだっけ?
30 23/12/12(火)19:53:14 No.1134171799
スレ画は古参にはナニコレだし新規には全くカッコよく見えないデザイン
31 23/12/12(火)19:54:00 No.1134172141
うーん名曲 https://www.youtube.com/watch?v=0TwD0QxkIe0
32 23/12/12(火)19:54:10 No.1134172201
>設置されたばかりの公式BBSがゴエモンファンによる新世代への苦情で埋めつくされていたよ 当時のインターネットのBBSなんか…その…ね… いや今も今でアレだけど
33 23/12/12(火)19:54:30 No.1134172391
割と良いゲームではある ゲーム性がそこまでと変わらなすぎるけども
34 23/12/12(火)19:54:57 No.1134172566
>>>好きだったけど否定派が多くて公式にもネタにされてたと聞いて驚いた奴 >>DSのゴエモンでゴエモンを騙った罪で投獄されてたスレ画 >かつてファン達はそれよりも酷い罵詈雑言を浴びせてたくせにそれを見るとドン引きコメントをするという ファンがやるのと公式が乗るのとでは前提が違うんじゃねえかな…
35 23/12/12(火)19:55:07 No.1134172655
>スレ画欲しいのにめちゃくちゃプレミアになってる… あれ? いつの間に… 別にほんの数年前は全然普通に転がってたような…
36 23/12/12(火)19:55:45 No.1134172938
>>好きだったけど否定派が多くて公式にもネタにされてたと聞いて驚いた奴 >DSのゴエモンでゴエモンを騙った罪で投獄されてたスレ画 でもそのゲームも売れてない面汚しだから…
37 23/12/12(火)19:56:00 No.1134173040
割と序盤のステージから難易度高いんだよなこれ
38 23/12/12(火)19:56:05 No.1134173080
今中古が一番安く買えるゴエモンは冒険活劇
39 23/12/12(火)19:56:29 No.1134173229
ff7とかのころのキャラデザだなー
40 23/12/12(火)19:56:40 No.1134173298
末期はなにやってもダメだった感がすごいシリーズ
41 23/12/12(火)19:57:06 No.1134173482
>オープニングステージがロックマンXまんま過ぎて苦笑いした思い出 ファミコン出身くらいの作品がなんか時代についていけずにイメチェンしたりディテール増やして新しくしようとするの何なんだろうな…
42 23/12/12(火)19:57:54 No.1134173821
>ファミコン出身くらいの作品がなんか時代についていけずにイメチェンしたりディテール増やして新しくしようとするの何なんだろうな… 自分で答え言ってない?
43 23/12/12(火)19:58:10 No.1134173910
俺はこれ発売日に買ったよ 学校で友達に貸すために持っていったらバッグごと盗まれた悲しいソフト
44 23/12/12(火)19:58:41 No.1134174108
ゲーム自体はやり込みもあって普通に面白かったりする ただインパクト戦がね
45 23/12/12(火)19:58:51 No.1134174182
エビス丸美少女設定を復活させるのは天才の発想と思った しかし続編は出なかった
46 23/12/12(火)19:58:58 No.1134174231
>>オープニングステージがロックマンXまんま過ぎて苦笑いした思い出 >ファミコン出身くらいの作品がなんか時代についていけずにイメチェンしたりディテール増やして新しくしようとするの何なんだろうな… ただロックマンに対するXほどの変化はないんだよな…
47 23/12/12(火)19:59:28 No.1134174425
エビスがかわいいからで買った覚えがある
48 23/12/12(火)20:00:12 No.1134174748
ラスボスはランドセル背負ったガキなのは覚えてる
49 23/12/12(火)20:00:36 No.1134174927
ゴエモンとして出さなかったら多分もっと売れなかっただろうけど隠れた良作扱いはされてたと思う 若干難易度高いが
50 23/12/12(火)20:00:39 No.1134174946
>割と良いゲームではある >ゲーム性がそこまでと変わらなすぎるけども インパクト戦以外はオール2Dアクションというのはゴエモンシリーズでは珍しい どちらにせよゴエモンのゲーム性は20年前でもすでに古臭かったが
51 23/12/12(火)20:01:04 No.1134175114
イメチェンに既存ファンからの否定意見が多いのは当然なんだからそこで戻しちゃうのがダメ
52 23/12/12(火)20:01:10 No.1134175150
TSに理解広まった昨今ならこのエビスも受け入れられたかな
53 23/12/12(火)20:01:33 No.1134175314
>イメチェンに既存ファンからの否定意見が多いのは当然なんだからそこで戻しちゃうのがダメ コケたのを続けても地獄しか見えないじゃん
54 23/12/12(火)20:01:57 No.1134175484
少なくともPSゴエモンのなかではトップ3にはいる面白さだよ
55 23/12/12(火)20:02:08 No.1134175552
>イメチェンに既存ファンからの否定意見が多いのは当然なんだからそこで戻しちゃうのがダメ 同時期の元デザイン系の作品売れてないんだからそいつらの意見完全にゴミだもんな…
56 23/12/12(火)20:02:26 No.1134175677
>イメチェンに既存ファンからの否定意見が多いのは当然なんだからそこで戻しちゃうのがダメ 戻しちゃうのがダメ 戻さなかったらコケ続ける 詰みである
57 23/12/12(火)20:02:31 No.1134175709
デザインの変更はそこまでじゃない 問題はわりと難しい所だと思う あとPSの末期だったこと
58 23/12/12(火)20:03:11 No.1134175973
交代じゃなくて追加キャラで今風(当時風)のキャラ出しとけば良かったかも
59 23/12/12(火)20:03:19 No.1134176026
まあむずいよね… ビッチの武器のレベルを維持して頑張るのが楽
60 23/12/12(火)20:03:35 No.1134176119
これのあとのゴエモンってiアプリ版と 期間置いた復活のDS版だけだから 戻しちゃったというかこれ駄目だから実質終わらせてる
61 23/12/12(火)20:03:36 No.1134176136
>TSに理解広まった昨今ならこのエビスも受け入れられたかな そもそも新世代って言ってるのでわかるけど娘世代なのとエビス丸は元から女
62 23/12/12(火)20:03:53 No.1134176251
主人公の性格が割とクソ寄りだった気がする
63 23/12/12(火)20:03:54 No.1134176257
>少なくともPSゴエモンのなかではトップ3にはいる面白さだよ 4つしかねえからな とはいえ個人的にはぶっちぎり1位がスレ画 そこから離れて2位大回転3位アコギングだな…
64 23/12/12(火)20:04:23 No.1134176432
>交代じゃなくて追加キャラで今風(当時風)のキャラ出しとけば良かったかも 実はゴエモン自体はいるんだ 上司だから
65 23/12/12(火)20:04:37 No.1134176525
来るなら恋のインパクト戦は正直好きだった
66 23/12/12(火)20:04:57 No.1134176653
エビスはムゲンボーグってゲームでゲスト出演してるのを見たことがある 多分
67 23/12/12(火)20:05:00 No.1134176672
>イメチェンに既存ファンからの否定意見が多いのは当然なんだからそこで戻しちゃうのがダメ つまりどうしたら良かったじゃん?
68 23/12/12(火)20:05:21 No.1134176820
>つまりどうしたら良かったじゃん? 何言っても文句言うから無駄
69 23/12/12(火)20:05:22 No.1134176825
PS時代の体たらく考えるとこれが一番って言われるとそうなるんじゃないか?
70 23/12/12(火)20:05:30 No.1134176895
GBA版はアマクサ君が出るのにマジつまんない PS版と漫画の真の黒幕なのにマジつまんない
71 23/12/12(火)20:05:58 No.1134177064
>来るなら恋のインパクト戦は正直好きだった 性能差は欲しかったと思う
72 23/12/12(火)20:06:05 No.1134177101
会話シーンの3Dのままアクション出来ていれば…
73 23/12/12(火)20:06:27 No.1134177265
>GBA版はアマクサ君が出るのにマジつまんない >PS版と漫画の真の黒幕なのにマジつまんない GBA版やってないけどそんななんだ…
74 23/12/12(火)20:06:50 No.1134177410
>実はゴエモン自体はいるんだ >上司だから 顔まで昔のゴエモンまんまなのが察せてなにこの世界ってなって本当に気持ち悪かったよ…あとインパクトの残骸みたいなのがブチ割れて新インパクト出てくるシーン悪意あり過ぎ
75 23/12/12(火)20:06:56 No.1134177458
でもこれがゲームとしては面白くてデザイン戻したこの後にこれより面白いの出さなかったのがなんもかんも悪いよ いやこれつまらなかったよって意見の人もいるとは思うけどどっちみちつまらないこれよりつまらない物しか出せなかったってことになるだけだ
76 23/12/12(火)20:07:05 No.1134177499
せっかくタイムマシンある世界なんだから上手く共存できればよかったのにな
77 23/12/12(火)20:07:43 No.1134177747
ゴエモンの世代交代系はスレ画ばかり言われるけど冒険時代活劇の方も大概…
78 23/12/12(火)20:07:51 No.1134177796
>>来るなら恋のインパクト戦は正直好きだった >性能差は欲しかったと思う 刀とかクナイ持ってるのにパンチしかないんだよなぁ… あと合体でも何にも変わらないのはひどい…
79 23/12/12(火)20:08:07 No.1134177897
ゲーム単体としてはなんか後半急にムズくなるいい感じのアクションゲームだったよ(隠し鎧と兜補充しながら)
80 23/12/12(火)20:08:37 No.1134178080
>ゴエモンの世代交代系はスレ画ばかり言われるけど冒険時代活劇の方も大概… あっちは叩かれないというだけで「なにそれ知らない」扱いだから じゃあもうこれぐらい変えるしかねえよなっていう…
81 23/12/12(火)20:08:47 No.1134178132
>当時のインターネットのBBSなんか…その…ね… >いや今も今でアレだけど 公式の好意で設置されてるBBSで当たり前に罵詈雑言飛び交ってたからな…
82 23/12/12(火)20:08:50 No.1134178147
鵺ロボクソ強え!
83 23/12/12(火)20:09:02 No.1134178219
>ゴエモンの世代交代系はスレ画ばかり言われるけど冒険時代活劇の方も大概… メタルギアソリッドで培ったカメラワークがなんかあって使われてない!めっちゃ酔う!
84 23/12/12(火)20:10:16 No.1134178711
レベル4武器のヤケクソ感は大好きだったよ でも森久保お前のそれロックマンX4あたりのキンキンうっせえあれだよね…
85 23/12/12(火)20:10:18 No.1134178725
何を言われても出来は比較的まともで存在感があるこれ以下のしかその後出てこないのが何より終わってるわけだ…
86 23/12/12(火)20:10:34 No.1134178838
ゴエモンのメンツでメトロイドヴァニアとか面白そうなんだが悪魔城のメンツが強すぎて駄目か
87 23/12/12(火)20:11:00 No.1134179034
>ゴエモンのメンツでメトロイドヴァニアとか面白そうなんだが悪魔城のメンツが強すぎて駄目か ゴエモン3だなそれは…
88 23/12/12(火)20:11:02 No.1134179048
そもそもスレ画にもいるサスケはそれまでのシリーズに出てたのと同じ本人だし
89 23/12/12(火)20:11:58 No.1134179427
やっぱプレイしていない層が文句付けまくったって事なんだろうかね…
90 23/12/12(火)20:12:14 No.1134179534
キャラデザの問題じゃなくてゲームとしての問題でこれの後に出す作品がなんでこれより全部つまんなくなってるのかわからない…
91 23/12/12(火)20:12:21 No.1134179578
>GBA版はアマクサ君が出るのにマジつまんない あれゲームだとトキタダって名前だったから下手したら見た目同じだけの別人の可能性もある
92 23/12/12(火)20:12:23 No.1134179603
俺は漫画から入ったから結構好きだよ
93 23/12/12(火)20:12:50 No.1134179791
>そもそもスレ画にもいるサスケはそれまでのシリーズに出てたのと同じ本人だし なんか声変わりしてるけどまあいいか…壁登り消えてる!
94 23/12/12(火)20:12:56 No.1134179840
>そもそもスレ画にもいるサスケはそれまでのシリーズに出てたのと同じ本人だし 違うよ!?
95 23/12/12(火)20:13:37 No.1134180121
MK2だから別の個体じゃない?
96 23/12/12(火)20:13:47 No.1134180182
やるとわかるけどデザイン変わってるわりにストーリーが従来型のお気楽ギャグなのもとっ散らかってる
97 23/12/12(火)20:14:04 No.1134180283
>何を言われても出来は比較的まともで存在感があるこれ以下のしかその後出てこないのが何より終わってるわけだ… なんなら大回転なんて2のリメイク風味で3以降みたいなキャラ替え出来るっていう夢のような組み合わせで中身大して面白くないしな スレ画とどっちが先だったか忘れちゃったけど
98 23/12/12(火)20:14:07 No.1134180322
今の時代ならそこまでやんや言われないんじゃない とりあえず美少女化も人権得てるだろう
99 23/12/12(火)20:14:15 No.1134180375
>やるとわかるけどデザイン変わってるわりにストーリーが従来型のお気楽ギャグなのもとっ散らかってる ロックマンXくらいハードにしろって言うんですか!
100 23/12/12(火)20:14:24 No.1134180445
でもね…OPはめちゃくちゃかっこいいんすよ…
101 23/12/12(火)20:14:35 No.1134180526
>そもそもスレ画にもいるサスケはそれまでのシリーズに出てたのと同じ本人だし あれ?Mk-2だった気がしたけど中身同じだっけ? 結構忘れてるな
102 23/12/12(火)20:14:39 No.1134180566
DSは度々スレ画の偽物には言及されるのに道中Mr.五右衛門がライバルやってるのには触れない辺りエアプなんだろうな
103 23/12/12(火)20:14:42 No.1134180584
これより最期に出たDSのが完全なトドメだった 原点回帰しようと見向きもされないことを証明しちまった
104 23/12/12(火)20:14:44 No.1134180597
>違うよ!? >MK2だから別の個体じゃない? 同じ機体の改修型でmk2というか少なくとも人格と記憶は移植されてて同じ
105 23/12/12(火)20:15:15 No.1134180799
まずエビス丸が女性なのはFC2のセルフパロだからな…
106 23/12/12(火)20:15:30 No.1134180873
>DSは度々スレ画の偽物には言及されるのに道中Mr.五右衛門がライバルやってるのには触れない辺りエアプなんだろうな まるで「」がアフィの画像しか知らないみたいじゃん
107 23/12/12(火)20:15:34 No.1134180901
>でもね…OPはめちゃくちゃかっこいいんすよ… Destination Freedomめっちゃいいよね 若き力! 熱き血潮! 燃・え・ている!! の部分は定期的に見返したくなる
108 23/12/12(火)20:15:47 No.1134180978
>でもね…OPはめちゃくちゃかっこいいんすよ… OPだけなら冒険時代活劇も負けてないぜ なんか操作しないサブキャラが敵幹部と戦ってる…
109 23/12/12(火)20:15:50 No.1134180998
ストーリーは別にそんなお気楽じゃなかったような 無理やりギャグっぽい表現とか入れようとしてスベってる感じだった気がする
110 23/12/12(火)20:15:58 No.1134181048
>今の時代ならそこまでやんや言われないんじゃない >とりあえず美少女化も人権得てるだろう ゴエモンはんのなんかこう絶妙にかっこよくない感じのが問題だと思う 何が具体的に悪いんだって言われると目がキラキラし過ぎくらいしか気にならないような気はするんだけど
111 23/12/12(火)20:16:02 No.1134181070
>DSは度々スレ画の偽物には言及されるのに道中Mr.五右衛門がライバルやってるのには触れない辺りエアプなんだろうな あと自分がスレ画の格好にもなれるしね
112 23/12/12(火)20:16:18 No.1134181181
>やるとわかるけどデザイン変わってるわりにストーリーが従来型のお気楽ギャグなのもとっ散らかってる なんか重苦しいナレーションが始まったぞ…セ、セクハラ!?
113 23/12/12(火)20:16:52 No.1134181407
でもねOPがくそかっけえから期待しちゃうんですよ…
114 23/12/12(火)20:17:10 No.1134181527
エビスとか実は女だった2のオマージュかつ攻撃力高いとかわりと面白かった
115 23/12/12(火)20:17:42 No.1134181730
当時のゲームとしてはボリュームがね
116 23/12/12(火)20:17:55 No.1134181828
最終形態武器がどれも無法で楽しいよ
117 23/12/12(火)20:18:00 No.1134181861
ノーダメクリアで狂った性能になる武器のシステムは他でも使ってほしかった
118 23/12/12(火)20:18:19 No.1134181990
キャラとしてはサスケマーク2がなんかあんまり面白みなかった覚えがある
119 23/12/12(火)20:18:24 No.1134182017
世代変わって若めの声優にバトンタッチかぁ…高田由美…? 高田由美ナンデ…?
120 23/12/12(火)20:18:51 No.1134182196
Xかロクゼロシリーズみたいなシリアス一辺倒みたいなのできなかったのかな 流石に機械とかロボとかじゃないから難しかったか?
121 23/12/12(火)20:19:26 No.1134182417
ゴエモンは性能がなんか器用貧乏だったけど プラチナキセルが勲章5個ですぐ取れるからあれ込みの性能だったのかな…
122 23/12/12(火)20:19:28 No.1134182435
>エビスとか実は女だった2のオマージュかつ攻撃力高いとかわりと面白かった Lv4のにゃんにゃんハンマーだかねこにゃんハンマーだかがクソ強い 足が遅いから相手の攻撃をちょん避けしやすくてボス勲章取りが捗る
123 23/12/12(火)20:21:58 No.1134183503
OPの 運命に導かれ…(テン!テン!テン!)に敵を倒した御札化で音ハメする演出は絶対見てくれよな!
124 23/12/12(火)20:22:17 No.1134183642
やってない奴ほど色々言うお手本
125 23/12/12(火)20:22:56 No.1134183925
>運命に導かれ…(テン!テン!テン!)に敵を倒した御札化で音ハメする演出は絶対見てくれよな! アレめっちゃカッコいいよね 敵が式神なのを上手く利用してる
126 23/12/12(火)20:23:04 No.1134183990
>Xかロクゼロシリーズみたいなシリアス一辺倒みたいなのできなかったのかな >流石に機械とかロボとかじゃないから難しかったか? 変な和風アクションで何でもありを再整備するのは大変だな… どうすりゃそういうの出来ただろう
127 23/12/12(火)20:23:11 No.1134184036
スレ画は色々言われるけど冒険次代活劇はあんま話題になってるの見たことない あの詐欺OPやばすぎるだろ
128 23/12/12(火)20:23:29 No.1134184173
>でもねOPがくそかっけえから期待しちゃうんですよ… そしてプレイするとゲームが面白いぞ
129 23/12/12(火)20:23:48 No.1134184306
インパクトの変形シーン実はめっちゃ好きなんだ…
130 23/12/12(火)20:23:50 No.1134184329
サスケマーク2カッコ悪すぎる…
131 23/12/12(火)20:24:10 No.1134184486
>>でもねOPがくそかっけえから期待しちゃうんですよ… >そしてプレイするとゲームが面白いぞ もしかして名作なんじゃねぇか…!?
132 23/12/12(火)20:24:17 No.1134184534
というかOPアニメ作ったの京アニなんだよね
133 23/12/12(火)20:24:47 No.1134184747
>スレ画は色々言われるけど冒険次代活劇はあんま話題になってるの見たことない ゴエモンだけショタ化したのが解せぬ
134 23/12/12(火)20:25:21 No.1134184993
新世代活劇ゴエモンの方は語られてるのみたことない 俺はあれ好き
135 23/12/12(火)20:25:23 No.1134185009
ラスボスはジジ専
136 23/12/12(火)20:25:32 No.1134185064
これに関しては難しいけど割と面白い アコギングと来るなら恋がシリーズでもワーストな感じ
137 23/12/12(火)20:25:44 No.1134185152
https://youtu.be/0TwD0QxkIe0 前「」にうぇぶあじ貰ったけど見つからなかったからようつべで貼る
138 23/12/12(火)20:25:54 No.1134185224
>新世代活劇ゴエモンの方は語られてるのみたことない 混ざっとる
139 23/12/12(火)20:26:33 No.1134185508
冒険時代活劇の方はなんか作りたいものに対して予算と時間と技術が足りなかったんだなって… その結果が露骨なOPだ
140 23/12/12(火)20:26:36 No.1134185526
まあこれ言いだすとこいつもそう言われるだろうから言うべきじゃないかもだけど 末期の作品はもう買うやつが買うやつだからバイアスしかかかってない
141 23/12/12(火)20:26:46 No.1134185612
>アコギングと来るなら恋がシリーズでもワーストな感じ いやアコギングそれに並べるのは流石に無いよ 並べるなら黒船党
142 23/12/12(火)20:27:04 No.1134185739
>>>でもねOPがくそかっけえから期待しちゃうんですよ… >>そしてプレイするとゲームが面白いぞ >もしかして名作なんじゃねぇか…!? デザインが変わったから駄作
143 23/12/12(火)20:27:29 No.1134185925
>PS1~PS2の時期って本気で横スクロールアクションが売れないし 普通に3D空間を動き回れるときに横スクロールアクションは手抜きにしか映らないのだ…
144 23/12/12(火)20:27:46 No.1134186054
新世代になってマジで次の世代で 未プレイだから分からないけどサスケだけは同一? とか結構エモいよね
145 23/12/12(火)20:28:01 No.1134186158
>まあこれ言いだすとこいつもそう言われるだろうから言うべきじゃないかもだけど >末期の作品はもう買うやつが買うやつだからバイアスしかかかってない 買ってない方にもバイアスがかかってるだろうから堂々巡りにしかならないよ
146 23/12/12(火)20:28:02 No.1134186165
いい加減がんばるのを諦めろ
147 23/12/12(火)20:28:38 No.1134186418
>>PS1~PS2の時期って本気で横スクロールアクションが売れないし >普通に3D空間を動き回れるときに横スクロールアクションは手抜きにしか映らないのだ… だからってなんも考えなしに3Dにしてもクッソつまんねえゲームばっか出てくるんだよ…まだ映像面も弱い時代だし
148 23/12/12(火)20:28:39 No.1134186422
サスケは口調違うし同一じゃない気がするが 漫画版はござる口調だったけど
149 23/12/12(火)20:29:30 No.1134186822
>普通に3D空間を動き回れるときに横スクロールアクションは手抜きにしか映らないのだ… それこそ任天堂もカービィくらいしかやってなかったもんな2Dアクション この頃はマリオさんですら3Dばっか