23/12/12(火)18:14:11 ポルノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)18:14:11 No.1134133752
ポルノな絵を描くって想像よりエネルギーが必要なんだけどそこにしっかりお金がリターンとして入るから助かってる人はかなりいると思う その関係をAIで安易に代用していいんだろうか
1 23/12/12(火)18:14:52 No.1134134019
君の手で
2 23/12/12(火)18:15:31 No.1134134249
切り裂いて
3 23/12/12(火)18:16:29 No.1134134588
絵柄勝手にコピーするのだけはないだろって思う
4 23/12/12(火)18:17:04 No.1134134783
筆折った人はそれなりにいるんだろうな
5 23/12/12(火)18:18:14 No.1134135219
いずれは規制入るんじゃないの
6 23/12/12(火)18:18:19 No.1134135246
電話交換手やタイピストのために立ち上がったものだけが石を投げなさい
7 23/12/12(火)18:19:34 No.1134135702
人は楽に流れてしまうんだよ
8 23/12/12(火)18:21:19 No.1134136314
でも俺はさあ手書きがさぁみたいな事言ってる奴ほど前からAIには賛成してたけど便利じゃんとか言ってくるのはクソがよぉってなる
9 23/12/12(火)18:21:56 No.1134136544
大量失業だな絵描きは
10 23/12/12(火)18:22:53 No.1134136854
正直死にたくなる
11 23/12/12(火)18:23:59 No.1134137246
フォローやいいねなんか大半botだから金くれるやつの頭数だけでモチベ保ってたような奴は死
12 23/12/12(火)18:25:22 No.1134137738
自演下手ねえ
13 23/12/12(火)18:25:28 No.1134137775
モチベって言うか生活駄目にならない?
14 23/12/12(火)18:26:47 No.1134138243
なるよ なってもかわいそうだねはい次で終わるぐらいの関係じゃん
15 23/12/12(火)18:27:51 No.1134138597
絵画教室とかも減ると思う
16 23/12/12(火)18:30:00 No.1134139325
>絵柄勝手にコピーするのだけはないだろって思う 絵柄に権利は発生しないよ 発生してたらドラゴンボールのファンアートとかアウトだからな
17 23/12/12(火)18:30:03 No.1134139344
AIで稼ぐってこと? 稼ぐどころかこのまま行ったら「自分で作ればいいや」ってなって 絵に金払わなくなる未来しかなくない?
18 23/12/12(火)18:32:49 No.1134140255
供給がなくならない程度の落とし所ができるといいね
19 23/12/12(火)18:33:09 No.1134140370
需要は落ち込むだろうな
20 23/12/12(火)18:33:55 No.1134140636
少なくとも企業は結構AIに移行してるよね絵依頼
21 23/12/12(火)18:34:06 No.1134140703
目も乳首もキモいサムネ詐欺ので満足しちゃう安い節穴オタクが思った以上に多いんだなってなった
22 23/12/12(火)18:34:41 No.1134140900
>目も乳首もキモいサムネ詐欺ので満足しちゃう安い節穴オタクが思った以上に多いんだなってなった ぱっと見よければちゃんと見ないしな
23 23/12/12(火)18:35:12 No.1134141074
imgのAIスレを見てると無法っぷりを実感するわ…
24 23/12/12(火)18:35:14 No.1134141092
AIでも手描きでもシコれればどっちでもいいよ
25 23/12/12(火)18:35:30 No.1134141186
つーか手書きでも絵柄の真似は割とあるじゃん そこに努力がないからダメはなんていうかただの好き嫌いだよ
26 23/12/12(火)18:35:34 No.1134141211
>imgのAIスレを見てると無法っぷりを実感するわ… imgはルール無用だろ
27 23/12/12(火)18:35:58 No.1134141351
>目も乳首もキモいサムネ詐欺ので満足しちゃう安い節穴オタクが思った以上に多いんだなってなった その時代はもう過ぎたんすよ
28 23/12/12(火)18:36:22 No.1134141477
>imgのAIスレを見てると無法っぷりを実感するわ… あいつら本当に絵描きをなんだと思ってんだろ
29 23/12/12(火)18:36:29 No.1134141515
ついていけない絵描きはくたばって当たり前とか言う奴らは嫌い
30 23/12/12(火)18:36:33 No.1134141537
AIで出力して遊んでるけど手間かけたほうがエロい絵になるから道具の違いだと思う 多分俺じゃなくてセンスある人がAI使ったらもっといい絵になるんだろうな…
31 23/12/12(火)18:36:56 No.1134141683
絵を描くという行為は君らには分からないだろうけど楽しいんだよ と口ずさむことしかもう出来ない
32 23/12/12(火)18:37:41 No.1134141940
翻訳の時も特に何も言われなかったしアニメキャラの絵の時だけ特別に規制する理由はなんもないからな……
33 23/12/12(火)18:38:02 No.1134142071
>絵を描くという行為は君らには分からないだろうけど楽しいんだよ >と口ずさむことしかもう出来ない もうそんなの負け惜しみじゃん
34 23/12/12(火)18:38:21 No.1134142186
>ついていけない絵描きはくたばって当たり前とか言う奴らは嫌い ありゃわかりやすい対立煽り自演だろ
35 23/12/12(火)18:39:02 No.1134142453
音楽の方にももっと発展してほしいな
36 23/12/12(火)18:39:03 No.1134142468
>翻訳の時も特に何も言われなかったしアニメキャラの絵の時だけ特別に規制する理由はなんもないからな…… 翻訳は別に翻訳家を廃業に持ち込むパワーはないわけだし
37 23/12/12(火)18:39:10 No.1134142509
>もうそんなの負け惜しみじゃん 私は正直もうそれ以外の方法がわからない 楽しいけど? 自分で手を動かさないと一生分からないだろうけど…としか
38 23/12/12(火)18:39:11 No.1134142513
絵描きには辛い時代かと思うが強く生きてとしか言えない
39 23/12/12(火)18:39:24 No.1134142592
でもプラモって作るのが楽しいじゃん?って言われて納得できるから 絵を描くこと自体が楽しいって絶対居ると思う 絵で稼ぎたい構って欲しいって理由もあると思うけども
40 23/12/12(火)18:39:41 No.1134142692
AI対立煽りだいたい10時過ぎに起き出して3時くらいまで対立煽りし続けてるからすごい 流石に最近はみんな相手しなくなってきてるが一時期の入れ食いの快感が忘れられないんだろうな
41 23/12/12(火)18:39:42 No.1134142706
>>翻訳の時も特に何も言われなかったしアニメキャラの絵の時だけ特別に規制する理由はなんもないからな…… >翻訳は別に翻訳家を廃業に持ち込むパワーはないわけだし 絵にもないけどな
42 23/12/12(火)18:40:17 No.1134142900
絵が描けなくて燻ってたのがこんなにいたんだってなってる
43 23/12/12(火)18:40:21 No.1134142926
絵描きも絵描きでAI使うと更にいいものができり楽できたりするんだから 別に嫌うもんじゃないんだけどねAI
44 23/12/12(火)18:40:26 No.1134142962
一言いわずにはいられない奴が数人集えば入れ食いよ
45 23/12/12(火)18:40:30 No.1134142986
業界団体の抵抗に期待するわ
46 23/12/12(火)18:40:36 No.1134143017
>>翻訳の時も特に何も言われなかったしアニメキャラの絵の時だけ特別に規制する理由はなんもないからな…… >翻訳は別に翻訳家を廃業に持ち込むパワーはないわけだし あるよ!?!? 一流の翻訳家はともかくGoogle翻訳でどんだけのプロアマ境界線の翻訳家が詰んだ思ってんだ
47 23/12/12(火)18:40:54 No.1134143126
AIすげーはまだしも煽りに行くのは頭がおかしいんじゃねーか 狂気すら感じる
48 23/12/12(火)18:41:15 No.1134143264
AIで出せるならAIで出して貰うの頼まなくてもいいやってなるからな
49 23/12/12(火)18:41:36 No.1134143384
すげーお絵描き補助ツールなら良かったんだけどな 簡単すぎるって考えもんだな
50 23/12/12(火)18:41:44 No.1134143430
グーグル翻訳程度で詰む程度の翻訳家って終わってんだろ… どんだけ翻訳下手なんだよソイツ…
51 23/12/12(火)18:41:49 No.1134143458
>AIすげーはまだしも煽りに行くのは頭がおかしいんじゃねーか >狂気すら感じる 対立煽りは不快な思いさせて反応楽しむのが狙いだよ なんなら絵描き側にも回って自演してる
52 23/12/12(火)18:41:53 No.1134143483
有史以来工業化の波に逆らえた業界は存在しないので適応した方が早いぞ
53 23/12/12(火)18:42:13 No.1134143600
>業界団体の抵抗に期待するわ アメリカの俳優くらいの規模でもないとスズメの涙でしょ
54 23/12/12(火)18:42:29 No.1134143699
もうあとは衰退するだけやね人間の能力って
55 23/12/12(火)18:42:48 No.1134143820
神は細部に宿るじゃないけどまだAIはそのレベルに達してねえからエロ絵師の代用は無理だよ わかるかい?手コキの手つきあと少し優しくしてくださいに対応できるかどうかの差って大切なんだよ
56 23/12/12(火)18:43:05 No.1134143924
だからもう正直流れは変えられないなって思ってる 別に絵を描くのをやめるわけではないけど 言語化できない不定形の不安がずっと渦巻いてる
57 23/12/12(火)18:43:30 No.1134144082
>グーグル翻訳程度で詰む程度の翻訳家って終わってんだろ… >どんだけ翻訳下手なんだよソイツ… あまりにも分かりやすいツッコミ待ちに笑う
58 23/12/12(火)18:43:39 No.1134144125
この手のAI絵を肯定する人って学習素材が無断で人の物使ってるって事についてどう思ってんだろってなる
59 23/12/12(火)18:43:54 No.1134144220
変な話だけど俺の描きたい作品はこういう物でこういう構図や技法にメッセージを込めてる!みたいな芸術性にこだわるタイプの人じゃないとイラストレーターとしてはやってけないしやっていかなくなると思うよ 美術調整士みたいな出力と出力物の手動調整を行う仕事みたいなのが出来るんじゃないかなぁ
60 23/12/12(火)18:44:11 No.1134144342
>この手のAI絵を肯定する人って学習素材が無断で人の物使ってるって事についてどう思ってんだろってなる 学習することに関しては問題はない
61 23/12/12(火)18:44:13 No.1134144361
手書きしてるだけで煽られる時代来そう さながらExcel使わずに手書きでやってるみたいな
62 23/12/12(火)18:44:27 No.1134144431
>対立煽りは不快な思いさせて反応楽しむのが狙いだよ >なんなら絵描き側にも回って自演してる それが楽しめちゃうのはやっぱ狂ってんな
63 23/12/12(火)18:44:35 No.1134144475
>この手のAI絵を肯定する人って学習素材が無断で人の物使ってるって事についてどう思ってんだろってなる chatgptも翻訳も検索もAI拓哉も全部そうだし
64 23/12/12(火)18:44:50 No.1134144576
そろそろAIが自我を持つ頃かな?
65 23/12/12(火)18:45:08 No.1134144661
>言語化できない不定形の不安がずっと渦巻いてる 描いてる側としてはこれが本当につらい 近頃はずっとストレスで筆が重い
66 23/12/12(火)18:45:29 No.1134144796
>>この手のAI絵を肯定する人って学習素材が無断で人の物使ってるって事についてどう思ってんだろってなる >学習することに関しては問題はない 頭おかしいな…
67 23/12/12(火)18:45:34 No.1134144822
>神は細部に宿るじゃないけどまだAIはそのレベルに達してねえからエロ絵師の代用は無理だよ >わかるかい?手コキの手つきあと少し優しくしてくださいに対応できるかどうかの差って大切なんだよ 何回か出力試行すればいいんじゃないですか?
68 23/12/12(火)18:45:36 No.1134144828
>この手のAI絵を肯定する人って学習素材が無断で人の物使ってるって事についてどう思ってんだろってなる そもそも世にごまんといる◯◯絵フォロワーだってほぼ100%無許可だろ
69 23/12/12(火)18:45:37 No.1134144837
人の絵柄使っておいて「AIでオリキャラ作りました」ってスレ立ててるのはモヤモヤする
70 23/12/12(火)18:45:39 No.1134144858
そもそも人だって学ぶ段階で既存のものを勝手に吸収しとるだろうに 買った教材以外見てねえぜ!って純粋培養いるのかよ
71 23/12/12(火)18:45:41 No.1134144870
努力して技術を修める事さえ嫌がった阿保とか ある程度描けるようになったけどそこから腕が伸び悩んでたのとか 描くのにかかる労力と時間に音を上げたのとか そういう連中が絵描きの人らに感じる劣等感や鬱憤を晴らすのに AIを言い訳にしているのが混じってる気がする
72 23/12/12(火)18:45:48 No.1134144915
エロ絵描きは特に作品の消費物度が高くて作家本人への権威性が薄いからエロ絵を代替されると特にやってらんないって事情はあると思う
73 23/12/12(火)18:45:52 No.1134144927
自分で絵を描いて見せ合う場所が完全に崩壊してんのはかわいそうだな
74 23/12/12(火)18:46:05 No.1134145002
>人の絵柄使っておいて「AIでオリキャラ作りました」ってスレ立ててるのはモヤモヤする まあそれどころか有名絵師のオリキャラ使ってエロ画像作り放題なので
75 23/12/12(火)18:46:12 No.1134145042
>>対立煽りは不快な思いさせて反応楽しむのが狙いだよ >>なんなら絵描き側にも回って自演してる >それが楽しめちゃうのはやっぱ狂ってんな AIに関してはひたすら対立煽りして楽しんでるのが数人いる感じ わざわじ煽りに乗って狂った連中の餌になることないよ
76 23/12/12(火)18:46:21 No.1134145078
イラストじゃなくてエロ漫画家になろうぜ!
77 23/12/12(火)18:46:37 No.1134145178
>まあそれどころか有名絵師のオリキャラ使ってエロ画像作り放題なので ゴミ虫すぎる…
78 23/12/12(火)18:46:45 No.1134145226
非エロ絵師の絵柄でエロ出力しまくるのはかなりの尊厳破壊だよね
79 23/12/12(火)18:46:52 No.1134145271
まあいいんじゃない?元々金考えてたタイプの人はすでに有料サイトに引きこもってたじゃん
80 23/12/12(火)18:47:13 No.1134145390
DEEPLならともかく雑極まりないグーグル翻訳に代替される翻訳家はマジで不要だろ… それなりの私立文系の学部生のバイトのがまだ使えるんじゃねぇか?
81 23/12/12(火)18:47:17 No.1134145414
漫画はAIじゃ話にならない部分だからな いわゆる漫画力と呼ばれる部分はAIにはまったく理解できない
82 23/12/12(火)18:47:19 No.1134145429
アナログおじさんたちはデジタル化の時同じこと言われてたんでしょ?
83 23/12/12(火)18:47:21 No.1134145434
fu2900779.jpg さっき見ちゃったやつ
84 23/12/12(火)18:47:26 No.1134145455
>そもそも人だって学ぶ段階で既存のものを勝手に吸収しとるだろうに >買った教材以外見てねえぜ!って純粋培養いるのかよ 既存の絵そのまま使ってる訳じゃなく模倣の段階で自分の絵柄に昇華してるだろ
85 23/12/12(火)18:47:38 No.1134145522
エロがモチベーションになるなら向いてると思うが
86 23/12/12(火)18:47:53 No.1134145603
>fu2900779.jpg >さっき見ちゃったやつ しっかり保存してんじゃん
87 23/12/12(火)18:48:01 No.1134145653
>DEEPLならともかく雑極まりないグーグル翻訳に代替される翻訳家はマジで不要だろ… >それなりの私立文系の学部生のバイトのがまだ使えるんじゃねぇか? 昔はそれでも最低限の小遣い稼ぎはできたんだよ 今の絵師が軽くskebで稼げるように
88 23/12/12(火)18:48:08 No.1134145695
>>まあそれどころか有名絵師のオリキャラ使ってエロ画像作り放題なので >ゴミ虫すぎる… 今後嫌がらせにこういうの増えるんだろうなって感はある
89 23/12/12(火)18:48:38 No.1134145850
>>>この手のAI絵を肯定する人って学習素材が無断で人の物使ってるって事についてどう思ってんだろってなる >>学習することに関しては問題はない >頭おかしいな… おかしくねぇよ なんなら文化庁に問い合わせろよ https://www.mext.go.jp/mail/index.html#005
90 23/12/12(火)18:48:44 No.1134145882
>fu2900779.jpg >さっき見ちゃったやつ これでミモネルがウマエロ描いてる扱いしてたのは邪悪だなって 何が「引き出しの中にあるやつ」だよ
91 23/12/12(火)18:48:49 No.1134145907
>fu2900779.jpg >さっき見ちゃったやつ おーすげー
92 23/12/12(火)18:48:50 No.1134145916
>いわゆる漫画力と呼ばれる部分はAIにはまったく理解できない コマ割りとかの概念を集中して学習させればそれなりに対応はできそうだけどな ストーリーを思考して書いてるわけじゃないからストーリー部分は別のAIに出力してもらわんといかんが
93 23/12/12(火)18:48:51 No.1134145928
有名絵師のオリキャラの絵描くのはAI関係なしにそもそも自由だろ
94 23/12/12(火)18:48:53 No.1134145937
AIなら何やってもいいみたいな奴が出始めてんのはやっぱ怖い
95 23/12/12(火)18:49:13 No.1134146057
どっちかというと他人が楽しそうにしてるのが気に食わないタイプの人間が 叩く正当性こじ付けられるAIに対して気持ちよくなってるだけでは?
96 23/12/12(火)18:49:28 No.1134146133
描くの楽しくないの?
97 23/12/12(火)18:49:43 No.1134146229
朝凪の絵柄でもウマエロ作って朝凪の引き出しの中にあるやつってスレ立ててたな…
98 23/12/12(火)18:49:45 No.1134146243
>描くの楽しくないの? めんどうくさい
99 23/12/12(火)18:49:55 No.1134146308
>しっかり保存してんじゃん さっきのスレに貼られたあぷ小のファイル名そのまま引っ張ってきただけだよ 別にスレ落ちに連動して消えるわけじゃないからね…
100 23/12/12(火)18:50:09 No.1134146375
AIの素材として使いまわされるために絵描きになったわけじゃないだろうに大物絵師の人は不憫でならない
101 23/12/12(火)18:50:32 No.1134146511
今年はここに貼られるような気合の入ったプロンプトのAI絵見るとどんどん描くモチベが消えていった
102 23/12/12(火)18:50:33 No.1134146518
AIは仕事でもちょいちょい使ってるし実際すげぇもんだねと思うんだけど AIすごいしてる俺すごいみたいなのが出てはレスポンチ始まるのあれ天然なのかわざとなのか
103 23/12/12(火)18:50:35 No.1134146529
>>いわゆる漫画力と呼ばれる部分はAIにはまったく理解できない >コマ割りとかの概念を集中して学習させればそれなりに対応はできそうだけどな >ストーリーを思考して書いてるわけじゃないからストーリー部分は別のAIに出力してもらわんといかんが 結局ストーリーに応じた作成ができないから「上手く見えるコマ割り」は出来ても「上手いコマ割り」はできないんだよAI
104 23/12/12(火)18:50:50 No.1134146638
>AIの素材として使いまわされるために絵描きになったわけじゃないだろうに大物絵師の人は不憫でならない すげー被害者面だな
105 23/12/12(火)18:50:53 No.1134146659
なんか絵描きプロンプトは隠せばOKみたいに言ってるけど倫理観ゼロかよ
106 23/12/12(火)18:50:55 No.1134146672
>昔はそれでも最低限の小遣い稼ぎはできたんだよ >今の絵師が軽くskebで稼げるように 順当に無能が仕事失っただけ過ぎる…
107 23/12/12(火)18:51:08 No.1134146745
国としては頭が痛いだろうね たかが絵師のお気持ち問題とは言うがいずれは必ずどこかで厄介なネタになるのが避けられないから
108 23/12/12(火)18:51:22 No.1134146819
色々やったけど好みを形にするなら描く方が手っ取り早いだろ…
109 23/12/12(火)18:51:26 No.1134146849
ブルアカはミモネルも朝凪も本人がエロ絵描いてくれるからマジでそこらへんコンプレックスなんだろうなウマ界隈
110 23/12/12(火)18:51:30 No.1134146872
学習に対して制限かけたいなら絵以外に影響出ないようにだけはしてくれ
111 23/12/12(火)18:51:35 No.1134146910
>>AIの素材として使いまわされるために絵描きになったわけじゃないだろうに大物絵師の人は不憫でならない >すげー被害者面だな 被害者面じゃなくて実際被害者じゃねぇかな…
112 23/12/12(火)18:51:35 No.1134146914
>AIの素材として使いまわされるために絵描きになったわけじゃないだろうに大物絵師の人は不憫でならない 「」にコラされるために絵描きになったわけじゃないのにな
113 23/12/12(火)18:51:38 No.1134146935
>結局ストーリーに応じた作成ができないから「上手く見えるコマ割り」は出来ても「上手いコマ割り」はできないんだよAI 見えるだけってのは現状どのAIもそうだよ 見えるだけでいいジャンルや仕事はそれで大打撃受けるってだけで
114 23/12/12(火)18:51:41 No.1134146945
>AIは仕事でもちょいちょい使ってるし実際すげぇもんだねと思うんだけど >AIすごいしてる俺すごいみたいなのが出てはレスポンチ始まるのあれ天然なのかわざとなのか ID表示のスレだと殆ど現れないので単にAI絵スレ見つけては食い物にしてる対立煽りっすね
115 23/12/12(火)18:51:42 No.1134146955
まあこれまでも人力は淘汰されてきた 今度はこのジャンルなだけ
116 23/12/12(火)18:51:44 No.1134146968
多分ずっとケンカし続ける問題だと思うよ 解決なんて無い
117 23/12/12(火)18:51:45 No.1134146972
>AIは仕事でもちょいちょい使ってるし実際すげぇもんだねと思うんだけど >AIすごいしてる俺すごいみたいなのが出てはレスポンチ始まるのあれ天然なのかわざとなのか 粘着荒らしのワンパターンの荒らし方じゃないのそれ
118 23/12/12(火)18:51:47 No.1134146982
>AIすごいしてる俺すごいみたいなのが出てはレスポンチ始まるのあれ天然なのかわざとなのか わざと
119 23/12/12(火)18:51:50 No.1134147002
でもお前は絵を描いた事も金を払った事も無いしAIも使えないじゃんw
120 23/12/12(火)18:51:55 No.1134147041
俺は絵描くの好きだけど妄想を形にするのが楽しいのであって絵を描く作業自体が楽しいとは思わないな
121 23/12/12(火)18:52:15 No.1134147159
>AIなら何やってもいいみたいな奴が出始めてんのはやっぱ怖い 2次元だから規制のありなしって話で済むけど3次元で問題起きてるのがアウトすぎる
122 23/12/12(火)18:52:18 No.1134147177
>俺は絵描くの好きだけど妄想を形にするのが楽しいのであって絵を描く作業自体が楽しいとは思わないな AI向いてるよ
123 23/12/12(火)18:52:21 No.1134147198
>AIの素材として使いまわされるために絵描きになったわけじゃないだろうに大物絵師の人は不憫でならない 実際とある絵師「」が自分もやられて不満漏らしてたな 案の定別のスレで叩かれてたっていう
124 23/12/12(火)18:52:22 No.1134147204
AIで作れないものは依頼されるしAIで作れるものは依頼されない それだけ
125 23/12/12(火)18:52:24 No.1134147212
>人の絵柄使っておいて「AIでオリキャラ作りました」ってスレ立ててるのはモヤモヤする 色変えるだけでオリキャラ扱いしてるより何倍もマシだろ
126 23/12/12(火)18:52:32 No.1134147253
エロ漫画のテキストをAIに書いてもらってそれにあわせた絵を出力してもらって切り貼りする 漫画が出来る
127 23/12/12(火)18:52:36 No.1134147279
>>結局ストーリーに応じた作成ができないから「上手く見えるコマ割り」は出来ても「上手いコマ割り」はできないんだよAI >見えるだけってのは現状どのAIもそうだよ >見えるだけでいいジャンルや仕事はそれで大打撃受けるってだけで まあだから一枚絵はともかく漫画は大丈夫ってことだ ストーリーに連動してないといけないから上手く見えるだけじゃ何も意味ない
128 23/12/12(火)18:53:28 No.1134147628
>まあだから一枚絵はともかく漫画は大丈夫ってことだ >ストーリーに連動してないといけないから上手く見えるだけじゃ何も意味ない レド松が余裕ぶっこいてたのもこれが理由だしな イラストしか描けない底辺は死ねって
129 23/12/12(火)18:53:36 No.1134147678
絵を描けない人は絵を描ける人の気持ちは絶対に分からないって所の乖離が今の状況を作り出してると思う
130 23/12/12(火)18:53:40 No.1134147702
>AIすごいしてる俺すごいみたいなのが出てはレスポンチ始まるのあれ天然なのかわざとなのか スカイネットの審判の日に僕は過去にAIの味方をしてましたと実績をアピールすることで 生き延びる確率を少しでも上げるサバイバリストだよ
131 23/12/12(火)18:53:59 No.1134147811
粘着対立煽りをAI使ってる奴ら皆の意見とか全体化しちゃうとストレス溜まるだけだからやめといた方がええよ
132 23/12/12(火)18:54:22 No.1134147953
下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか?
133 23/12/12(火)18:54:27 No.1134147989
>まあだから一枚絵はともかく漫画は大丈夫ってことだ >ストーリーに連動してないといけないから上手く見えるだけじゃ何も意味ない まぁ人雇って出力物を調整して…ってやればそれっぽいものはできなくもないだろうけどゲームの背景描かせるとかキャラ案作らせるとかより手間かかるから漫画そのもの作らせようはあんま流行んねえだろうなまだ
134 23/12/12(火)18:54:34 No.1134148026
>AIなら何やってもいいみたいな奴が出始めてんのはやっぱ怖い ちょっと反れるがAIが出したから局部修正しなくていいと思ったみたいな奴はなんかもうホントに何もやったことないんだなってなった
135 23/12/12(火)18:54:37 No.1134148048
>エロ漫画のテキストをAIに書いてもらってそれにあわせた絵を出力してもらって切り貼りする >漫画が出来る コマ毎に装飾の違うキャラが出てくるから気になっちゃう
136 23/12/12(火)18:54:53 No.1134148145
>絵を描けない人は絵を描ける人の気持ちは絶対に分からないって所の乖離が今の状況を作り出してると思う なんだかんだAI使う時点で絵描きへのリスペクトなんか皆無だろうしな…
137 23/12/12(火)18:54:54 No.1134148155
我が社だと居酒屋決めるのもAIに任せてる
138 23/12/12(火)18:54:57 No.1134148190
>>エロ漫画のテキストをAIに書いてもらってそれにあわせた絵を出力してもらって切り貼りする >>漫画が出来る >コマ毎に装飾の違うキャラが出てくるから気になっちゃう 今はその辺もだいぶクリアーしてる
139 23/12/12(火)18:55:03 No.1134148241
匿名掲示板でこいつはAI推進派だとかこいつは反AIとか透視しようとするのがアホらしいんだよな
140 23/12/12(火)18:55:25 No.1134148362
>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? いずれその上質なオリジナルを描ける人がいなくなるが?
141 23/12/12(火)18:55:41 No.1134148474
ザンクローがAI絵師に送られた傲慢な言葉のスクショ見に行ったらポストごと消されてた AI肯定派なのにAI絵師に「お前が描かねーから学習させたんだよ」とか言われてたの酷いと思う
142 23/12/12(火)18:55:54 No.1134148549
嫌いな奴の絵柄でウマエロ画像作ってそれ拡散してアイツこんなん描いてんだぜってやれば 割と信用落としたり出来そうなの怖いね
143 23/12/12(火)18:55:56 No.1134148567
AIだって人間だってこれまでの時代の絵柄を見て進化させるから同じだよ むしろ加速するよ
144 23/12/12(火)18:56:02 No.1134148610
>>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? >いずれその上質なオリジナルを描ける人がいなくなるが? ではそこが終着点ということで
145 23/12/12(火)18:56:14 No.1134148687
>まぁ人雇って出力物を調整して…ってやればそれっぽいものはできなくもないだろうけどゲームの背景描かせるとかキャラ案作らせるとかより手間かかるから漫画そのもの作らせようはあんま流行んねえだろうなまだ 面白いストーリーをAIが理解できるようになった時は人類をAIが上回った時だからそうなったらもう世の中は資本家とマックジョブしか残らないし漫画は努力の投資対象としては十分有益だと思う
146 23/12/12(火)18:56:17 No.1134148704
>>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? >いずれその上質なオリジナルを描ける人がいなくなるが? 具体的な根拠並べられないと単なる詭弁でしかないよそれ
147 23/12/12(火)18:56:28 No.1134148765
>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? 学習元に嫌がらせしてやる気無くさせるから要らないっすね
148 23/12/12(火)18:56:43 No.1134148855
>スカイネットの審判の日に僕は過去にAIの味方をしてましたと実績をアピールすることで >生き延びる確率を少しでも上げるサバイバリストだよ 人の恨みとか寝たり起きたり死んだりで風化するだろうし怖がるならAI様だよな…
149 23/12/12(火)18:56:46 No.1134148880
>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? 下手でもエロけりゃ売れるのがエロの世界だしなぁ
150 23/12/12(火)18:56:57 No.1134148962
>嫌いな奴の絵柄でウマエロ画像作ってそれ拡散してアイツこんなん描いてんだぜってやれば >割と信用落としたり出来そうなの怖いね もうやってるのが怖いよ しかも他ならぬここで
151 23/12/12(火)18:57:08 No.1134149028
>>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? >下手でもエロけりゃ売れるのがエロの世界だしなぁ もう売れなくなっちゃうね
152 23/12/12(火)18:57:11 No.1134149049
>エロ漫画のテキストをAIに書いてもらってそれにあわせた絵を出力してもらって切り貼りする >漫画が出来る できてないぞ
153 23/12/12(火)18:57:20 No.1134149122
>AIだって人間だってこれまでの時代の絵柄を見て進化させるから同じだよ >むしろ加速するよ 一応今はAIがAIの出力物学習すると崩壊し始める問題があるとか言われてるけどね AIの学習はマジでトライアンドエラーしか無いからまだまだ未知数の領域
154 23/12/12(火)18:57:25 No.1134149153
上手くてエロくて抜けるのが年末まで進化してきたAIのエロだ
155 23/12/12(火)18:57:44 No.1134149290
蒙昧な消費者が貴重なクリエイターを潰してる状況がどうにも煮え切らない
156 23/12/12(火)18:57:44 No.1134149291
>ザンクローがAI絵師に送られた傲慢な言葉のスクショ見に行ったらポストごと消されてた 貴重な肯定派だったのにな 界隈のクソさはどうやっても否定できない
157 23/12/12(火)18:57:44 No.1134149298
>正直死にたくなる シコって寝ろ
158 23/12/12(火)18:57:51 No.1134149337
AI使う絵描きが一番強いことは変わらないのにね
159 23/12/12(火)18:58:04 No.1134149423
>>>下手な絵がなくなって平均があがるのは抜き手としてはありがたいんじゃないか? >>下手でもエロけりゃ売れるのがエロの世界だしなぁ >もう売れなくなっちゃうね 一枚絵で決まった構図でのクオリティしか高くないからまだまだ売れるぞ
160 23/12/12(火)18:58:17 No.1134149509
>AI使う絵描きが一番強いことは変わらないのにね これ言うけど正直…
161 23/12/12(火)18:58:38 No.1134149637
>嫌いな奴の絵柄でウマエロ画像作ってそれ拡散してアイツこんなん描いてんだぜってやれば >割と信用落としたり出来そうなの怖いね そんなに絵師事情に詳しくないし深堀りして調べないって奴に何となくアイツ悪いやつなんだぁって印象持たせるには効くからなぁ この手の風評被害
162 23/12/12(火)18:59:02 No.1134149784
>蒙昧な消費者が貴重なクリエイターを潰してる状況がどうにも煮え切らない これで潰されるようならクリエイター未満だったってことも言える
163 23/12/12(火)18:59:46 No.1134150072
イラストレーターに対する劣等感やルサンチマンみたいな負の感情をAIを依代にして発散してる輩がいるのがとても悍ましい
164 23/12/12(火)18:59:47 No.1134150082
許そうよ 君もいっぱい先人の技術にあやかった
165 23/12/12(火)18:59:53 No.1134150117
>一枚絵で決まった構図でのクオリティしか高くないからまだまだ売れるぞ これエロ系は一枚絵で決まった構図のイラストをとにかく求められるし大量に描かれる界隈からクオリティが高くなったと同義の話でもあるんだけどね…
166 23/12/12(火)19:00:14 No.1134150258
アニメの新作が出続ける限りそれを裸にしてちんぽ突っ込んだ絵を描いてもらうだけだし
167 23/12/12(火)19:00:23 No.1134150307
>一応今はAIがAIの出力物学習すると崩壊し始める問題があるとか言われてるけどね >AIの学習はマジでトライアンドエラーしか無いからまだまだ未知数の領域 蒸留なら人の目介すタイプは普通にやられてるよ
168 23/12/12(火)19:00:31 No.1134150368
俺はちんぽの味方だ
169 23/12/12(火)19:01:27 No.1134150723
>アニメの新作が出続ける限りそれを裸にしてちんぽ突っ込んだ絵を描いてもらうだけだし 描く人がいなくなればアニメーターもいなくなるんだが…
170 23/12/12(火)19:01:32 No.1134150759
>イラストレーターに対する劣等感やルサンチマンみたいな負の感情をAIを依代にして発散してる輩がいるのがとても悍ましい ただの対立煽りにそんなもん見出すな選民思想かアルミボイラーになっちまうぞ
171 23/12/12(火)19:01:39 No.1134150805
>>蒙昧な消費者が貴重なクリエイターを潰してる状況がどうにも煮え切らない >これで潰されるようならクリエイター未満だったってことも言える 何も作ったことなさそうな奴のレス
172 23/12/12(火)19:01:40 No.1134150810
人間の時代は終わった 肉無し絵師の時代だ
173 23/12/12(火)19:02:20 No.1134151078
AIに描いてもらってAIで立体的に動かす ここまで段々と出来るようになってきてる
174 23/12/12(火)19:02:21 No.1134151089
>何も作ったことなさそうな奴のレス そりゃ消費者目線からしたらそうだよ
175 23/12/12(火)19:02:26 No.1134151123
音声作品のイラストがAI製多くなってきたなって 人が描いたものの方がまだ上だけど
176 23/12/12(火)19:02:39 No.1134151213
>>アニメの新作が出続ける限りそれを裸にしてちんぽ突っ込んだ絵を描いてもらうだけだし >描く人がいなくなればアニメーターもいなくなるんだが… なんやかんや言っても文句垂れるだけでいなくならないから安心しろ
177 23/12/12(火)19:02:42 No.1134151233
アニメはずっと出るって期待に満ち溢れてるの好き 人生でアニメだけは自分を裏切らなかったんだろうな
178 23/12/12(火)19:02:48 No.1134151273
草