23/12/12(火)17:51:46 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)17:51:46 No.1134125953
今年の年に一度のボーナス支給はいちまんごせんえんです!という通知を見た時の俺春 グラボとモニターをAmazonのセールで見送っておいてよかった…安タブとカバンとSwitch買っちゃったからマジで赤字だし実家帰るの今から見送ろうかしら…
1 23/12/12(火)17:52:46 No.1134126305
ひらがな表記にトリックがあると見た
2 23/12/12(火)17:54:06 No.1134126779
ホ別なんぬな~
3 23/12/12(火)17:54:08 No.1134126797
>ひらがな表記にトリックがあると見た ねぇよ!15000円だし一万五千円から何も変わらないよ!
4 23/12/12(火)17:55:09 No.1134127156
かわうそ…
5 23/12/12(火)17:55:19 No.1134127218
パパ活するんぬ
6 23/12/12(火)17:55:41 No.1134127342
きっと基本給がすごくいいんぬな~
7 23/12/12(火)17:56:01 No.1134127473
作り話でよかったんぬ~
8 23/12/12(火)17:58:11 No.1134128258
>きっと基本給がすごくいいんぬな~ 聞いて驚けなんと22万8500円 うち確か55000くらいがみなし残業手当だ
9 23/12/12(火)17:58:29 No.1134128358
例年はいくらくらいなの?
10 23/12/12(火)17:59:37 No.1134128789
>>きっと基本給がすごくいいんぬな~ >聞いて驚けなんと22万8500円 >うち確か55000くらいがみなし残業手当だ 新卒みたいな扱いキャッツ!
11 23/12/12(火)18:00:05 No.1134128911
新卒キャッツ!
12 23/12/12(火)18:00:21 No.1134129019
出ない所もあるんぬ… ないよりマシと考えるんぬ…
13 23/12/12(火)18:00:21 No.1134129021
寸志というんぬ
14 23/12/12(火)18:00:48 No.1134129181
そんな会社さっさと転職しちまえなんぬ
15 23/12/12(火)18:00:49 No.1134129194
15000円もでるなんてすごいんぬ~
16 23/12/12(火)18:01:39 No.1134129471
ちゅーるいっぱい買えるんぬ
17 23/12/12(火)18:01:50 No.1134129524
>例年はいくらくらいなの? 去年は五万だった 一昨年は23000円だった
18 23/12/12(火)18:02:06 No.1134129611
どこの業界ぬ?
19 23/12/12(火)18:03:47 No.1134130209
そういうのは寸志って言えって思うんぬ~
20 23/12/12(火)18:05:04 No.1134130642
それは寸志なんぬ
21 23/12/12(火)18:05:27 No.1134130763
基本給が16万円台の弊社と勝負しよ
22 23/12/12(火)18:06:16 No.1134131068
敵か味方かスンシドキャッツ!
23 23/12/12(火)18:06:43 No.1134131201
業績連動型の賞与ならそりゃショボくなっちゃうんぬね 業績が良い時ならいっぱい貰えるんですよぬ?
24 23/12/12(火)18:06:47 No.1134131220
月フルタイムで12万8千円の我が社と勝負だ
25 23/12/12(火)18:07:26 No.1134131433
ちょっと反応に困る額だから10倍くらい数字盛らない?
26 23/12/12(火)18:08:26 No.1134131772
キャッツにしては稼いでるんぬ
27 23/12/12(火)18:08:28 No.1134131790
パパ活より転職活動するんぬ
28 23/12/12(火)18:09:41 No.1134132219
薄給キャッツがどんどんでてくる
29 23/12/12(火)18:10:05 No.1134132356
ちゃんと稼いでる分ぬよりマシなんぬ
30 23/12/12(火)18:12:51 No.1134133288
ネットでは嘘ついていいよそれは!
31 23/12/12(火)18:13:04 No.1134133369
「」は連日積み二ースレで資産運用考えるくらい儲けてるんじゃないんぬ?
32 23/12/12(火)18:14:22 No.1134133816
あれでしょ?四月入社とかでしょ…?
33 23/12/12(火)18:14:45 No.1134133969
>業績連動型の賞与ならそりゃショボくなっちゃうんぬね 賞与って業績に連動するもんじゃないの!?
34 23/12/12(火)18:15:21 No.1134134184
>どこの業界ぬ? アニメとかゲームとかで少々… 10人ほどのチームを束ねてるけど世の中不景気だからね…手かからないし管理職とはいえないから仕方ないね 母ちゃんの古希のお祝いしてあげたかったが楽天で安い菓子折りにしとくか…
35 23/12/12(火)18:17:31 No.1134134942
ひらのみなし残業とか正気じゃないんぬ
36 23/12/12(火)18:17:35 No.1134134972
>10人ほどのチームを束ねてるけど世の中不景気だからね…手かからないし管理職とはいえないから仕方ないね みなし込みで26万はもらっていいんじゃねえかな…
37 23/12/12(火)18:17:37 No.1134134979
嘘やろ…仮にも管理職が…こんなことが許されていいのか…
38 23/12/12(火)18:17:52 No.1134135090
いちまんごせんえんてボーナスって言うんぬ…? バイトの子がオーナーからもらうお小遣いじゃないんぬ…?
39 23/12/12(火)18:18:18 No.1134135240
賞与に期待してグラボとモニター買おうとしてたわけだし業績良ければ三桁四桁万円出るとかそんなんでしょ
40 23/12/12(火)18:18:33 No.1134135344
基本給22万8500円でうち5万5000円がみなし残業って純粋な基本給は20万以下じゃないですか
41 23/12/12(火)18:19:11 No.1134135571
正社ならボーナスって一年に1回しか出ないとしても1ヶ月分貰えるんじゃないの…?
42 23/12/12(火)18:19:18 No.1134135609
俺基本給20万だけどボーナスないよ ボーナス出るだけましだろ
43 23/12/12(火)18:19:53 No.1134135810
いわゆる管理職なら残業代は出ないし半端なポジションにつかされているものと思われるんぬ 実態としてはチームの管理させられているのにヒラと扱い変わらねえクソなんぬ
44 23/12/12(火)18:20:21 No.1134135982
ボーナス出ない自慢する人は転職しようとか思わんのか
45 23/12/12(火)18:20:29 No.1134136023
それはボーナスじゃなくて寸志だし管理職じゃなくて中間管理職なんぬああぁ!
46 23/12/12(火)18:20:51 No.1134136147
ボーナスだけだと非正規二年目の俺以下って相当だぞ…
47 23/12/12(火)18:21:05 No.1134136228
>基本給22万8500円でうち5万5000円がみなし残業って純粋な基本給は20万以下じゃないですか 時給1,000円のバイトでも年192万いくんぬなぁ…
48 23/12/12(火)18:21:29 No.1134136373
ボーナスなんて出なくてもいいよ 基本給が高ければね
49 23/12/12(火)18:21:48 No.1134136485
実家に帰省した時に祖父母からもらうお年玉より少ないボーナスのぬ可哀想
50 23/12/12(火)18:22:41 No.1134136773
ボーナス15万の俺より一桁低い奴が居るとは・・・
51 23/12/12(火)18:23:28 No.1134137078
額面増えたのに控除でかなり持ってかれてぐんにょり
52 23/12/12(火)18:23:32 No.1134137101
新卒1回目の賞与というか寸志ですら10万だぞ
53 23/12/12(火)18:24:27 No.1134137410
新卒でそれくらいもらってるんぬ?
54 23/12/12(火)18:24:51 No.1134137562
>賞与に期待してグラボとモニター買おうとしてたわけだし業績良ければ三桁四桁万円出るとかそんなんでしょ ちがうんよそんないいものじゃなくて 単純にグラボは7年前のだましだまし使っててダメになってきたからミドルレンジくらいの価格帯で下の方のが欲しかったのよ… ついでにグラボの不調調べてたらモニターもおかしいことがわかったからやっすい液晶モニター買うかと思ってたのよ もしかしたら来年からパソコンは置物になるかもしれないが4万くらいの出費になるところを見送っておいてよかったと心から思ってる
55 23/12/12(火)18:26:22 No.1134138102
新卒って月24万+ボーナス一回目は寸志2回目で満額と考えると350~400くらい?
56 23/12/12(火)18:26:42 No.1134138231
エンタメ産業は浮き沈み激しそうだな
57 23/12/12(火)18:26:48 No.1134138263
>新卒でそれくらいもらってるんぬ? 新卒だとみなし無しで基本給そんくらい貰ってるだろうから新卒未満だ
58 23/12/12(火)18:26:56 No.1134138300
スレぬのしようとしてた買い物たぶん「」の思ってるより数倍やっすい価格帯だと思う…
59 23/12/12(火)18:27:09 No.1134138366
世知辛過ぎてぬまで辛くなって来たんぬ…
60 23/12/12(火)18:29:36 No.1134139188
欲しいものがあるなら貯金で買えばいいんぬ
61 23/12/12(火)18:29:45 No.1134139231
転職するなら急いだほうがいいぞマジで 未経験他業種でも今の待遇より悪くなることまずないだろうけど売り手市場も終わり見えてきたから
62 23/12/12(火)18:29:50 No.1134139263
ぬはそもそも中途だからボーナスないんぬ…ボーナス来年なんぬ…
63 23/12/12(火)18:30:05 No.1134139351
うちの会社は一昨年くらいからずっとヤバいのが続いてるし とうとう夏が寸志レベルしか出なかったから冬が出ないことぐらいは覚悟してたけど 社長に「うちの今の業績でボーナスなんて出せるわけないでしょ…」って面と向かって言われるとすげーむかつく
64 23/12/12(火)18:30:21 No.1134139443
寸志キャッツ!
65 23/12/12(火)18:30:22 No.1134139453
ボーナスって月給の3倍くらいかと思ってたんぬ そうじゃない所もあるんぬなあ
66 23/12/12(火)18:30:36 No.1134139548
そういう会社に勤めてるんだから多くを求めちゃだめなんぬ どうせ転職もできないんだろうからんぬ
67 23/12/12(火)18:31:12 No.1134139729
エッセンシャルワーカーの業界は選ぶな
68 23/12/12(火)18:31:37 No.1134139868
仕事楽しいとか金に困ってないならいいけどその額はあまりにも… 今からでもなんとかエンタメ捨てて普通の会社で普通のサラリーマンになる道とらないの
69 23/12/12(火)18:31:50 No.1134139938
毎回思ったよりボーナス貰えるな…ってなるんぬ
70 23/12/12(火)18:32:37 No.1134140191
儲からない搾取前提の業界は悲惨なんぬ
71 23/12/12(火)18:32:57 No.1134140304
>ボーナスって月給の3倍くらいかと思ってたんぬ >そうじゃない所もあるんぬなあ 今までで一番たくさん貰ったのが1.2倍なんぬなー
72 23/12/12(火)18:33:11 No.1134140378
数万の出費が厳しいってそれ年越せるんぬ?
73 23/12/12(火)18:33:25 No.1134140469
かいごでも50まんえん貰えたんぬ 月のお賃金も28まんえんくらいなんぬ
74 23/12/12(火)18:33:57 No.1134140642
みなしやってた頃は残る意味が1ミリも無かったから最低限以上の仕事はしないで放ったらかしで帰ってた その日絶対やんなきゃみたいな業務以外はゴミ箱へ
75 23/12/12(火)18:34:02 No.1134140680
なんでボーナスが出ないと赤字になるような状態で 要らんもん買おうとするんぬ?
76 23/12/12(火)18:34:11 No.1134140733
そう言って本当は15万ってオチなんぬ?
77 23/12/12(火)18:34:42 No.1134140904
インフレ局面で給料上がらないのはもう潰れる可能性がそれなりにあるとして行動すべきだよ
78 23/12/12(火)18:35:17 No.1134141106
ぬの職場は世界中がサステナブル社会とかSDGsの名のもとに殺しにかかってる業界だからそのうち滅ぶんぬなー もうちょっと転職しやすい若い頃にそんな風潮になってほしかったんぬな
79 23/12/12(火)18:35:30 No.1134141187
ぬも介護行こうか悩むんぬ どうせ40代だし先がないんぬ
80 23/12/12(火)18:35:52 No.1134141316
>かいごでも50まんえん貰えたんぬ >月のお賃金も28まんえんくらいなんぬ 資格持ってるリーダーぬなんぬ?
81 23/12/12(火)18:35:53 No.1134141324
>ぬの職場は世界中がサステナブル社会とかSDGsの名のもとに殺しにかかってる業界だからそのうち滅ぶんぬなー >もうちょっと転職しやすい若い頃にそんな風潮になってほしかったんぬな プラストロー作ってるんぬ?
82 23/12/12(火)18:36:14 No.1134141436
社長が今年は増えるぞ~って言ってたんぬ きっと100万円くらいはもらえるんぬ
83 23/12/12(火)18:36:24 No.1134141483
>かいごでも50まんえん貰えたんぬ >月のお賃金も28まんえんくらいなんぬ 介護すげぇ!ホワイトそう!
84 23/12/12(火)18:36:49 No.1134141640
>資格持ってるリーダーぬなんぬ? 一応介護福祉士(てあて5せんえん)もっててリーダー(てあて5せんえん) なんぬ
85 23/12/12(火)18:36:51 No.1134141658
>プラストロー作ってるんぬ? うちはストローはもっと昔にやめたんぬなー プラスチック加工業なのはあたってるんぬな
86 23/12/12(火)18:37:07 No.1134141744
>かいごでも50まんえん貰えたんぬ >月のお賃金も28まんえんくらいなんぬ して残業時間と年間休日は
87 23/12/12(火)18:37:17 No.1134141798
社長と距離の近い会社はろくでもないイメージあるんぬ
88 23/12/12(火)18:38:21 No.1134142184
親戚がボーナス一桁万円の勤め先に見切りをつけて転職してたな… 社員にボーナス出さないくせに社長が一千万クラスの高級車買ったり 使い道が全然無いクソ高い新設備を周りの声も聞かず導入したりで愛想が尽きたとか
89 23/12/12(火)18:39:03 No.1134142467
>介護すげぇ!ホワイトそう! 人間関係が超絶ブラックな事以外は超ホワイトなんぬ 毎日定時に帰られるし仕事もキツくないんぬ 認知症のお年寄り以上に話の通じない看護師と同僚の相手だけが憂鬱なんぬ…
90 23/12/12(火)18:39:15 No.1134142536
>親戚がボーナス一桁万円の勤め先に見切りをつけて転職してたな… >社員にボーナス出さないくせに社長が一千万クラスの高級車買ったり >使い道が全然無いクソ高い新設備を周りの声も聞かず導入したりで愛想が尽きたとか 同族経営の中小によくあるやつ
91 23/12/12(火)18:39:22 No.1134142575
今年は評価良かったので前回から20万増えて70万だったんぬ たいしたことやってないけど客と仲良くして俺のことよく言っといて!っていう取り組みが上手くいったんぬ
92 23/12/12(火)18:40:13 No.1134142873
会社の業績悪化は社員全員の責任って言われても満を持して作った新工場が基準満たしてなくて建てたはいいが稼働できなくてヤバいとかそういう方向性のやつはやめてほしかったんぬ そりゃボーナス出してる場合じゃないんぬ
93 23/12/12(火)18:40:43 No.1134143062
>今年は評価良かったので前回から20万増えて70万だったんぬ >たいしたことやってないけど客と仲良くして俺のことよく言っといて!っていう取り組みが上手くいったんぬ なんで「」なのかわからんくらいコミュ強なんぬ
94 23/12/12(火)18:40:56 No.1134143138
>して残業時間と年間休日は 残業は0で107日なんぬ 有休5日間とリフレッシュ休暇は死んでも取らされるのでお休みは実質112日なんぬ
95 23/12/12(火)18:41:25 No.1134143330
>>して残業時間と年間休日は >残業は0で107日なんぬ >有休5日間とリフレッシュ休暇は死んでも取らされるのでお休みは実質112日なんぬ ちょっと休み少ないけどホワイトだな…
96 23/12/12(火)18:41:40 No.1134143411
>残業は0で107日なんぬ >有休5日間とリフレッシュ休暇は死んでも取らされるのでお休みは実質112日なんぬ …割とホワイト寄りな気がしてきたんぬ…
97 23/12/12(火)18:41:42 No.1134143422
いちまんごせんえんでなんとか暮らしてるスレぬのスレで70万なんぬ~とか自慢話して恥ずかしくないんぬ? ダッサいブランド時計でも買ってろんぬ…
98 23/12/12(火)18:42:01 No.1134143521
>会社の業績悪化は社員全員の責任って言われても満を持して作った新工場が基準満たしてなくて建てたはいいが稼働できなくてヤバいとかそういう方向性のやつはやめてほしかったんぬ 転職したほうが良さそうなんぬ…
99 23/12/12(火)18:42:41 No.1134143771
>使い道が全然無いクソ高い新設備を周りの声も聞かず導入したりで愛想が尽きたとか いい話なんぬ
100 23/12/12(火)18:42:51 No.1134143840
>いちまんごせんえんでなんとか暮らしてるスレぬのスレで70万なんぬ~とか自慢話して恥ずかしくないんぬ? >ダッサいブランド時計でも買ってろんぬ… 70万も貰える訳ねえんぬ! 作り話なんぬ!
101 23/12/12(火)18:43:24 No.1134144041
うちは朝礼で社長から日本がどれだけ辛く苦しい貧乏国家かみんな耐え忍んでいるのに我々だけが甘えていてもいいのかとか 糞みたいな演説だけをもらったよ
102 23/12/12(火)18:44:01 No.1134144270
田舎は怖いんぬな~
103 23/12/12(火)18:44:04 No.1134144291
この期に及んで金払い悪い会社はどんどん人いなくなって立ち行かなくなればいいんぬ 再就職どうするか?…自分で考えるんぬ
104 23/12/12(火)18:44:26 No.1134144426
世知辛い話がどんどんでてくるんぬ
105 23/12/12(火)18:45:30 No.1134144801
ボーナス話だと 大手なんぬが 10年くらい前に会社の業績悪化でボーナス減りまくったことがあるんぬ ぬの部署だけはめちゃくちゃ儲け出してたんぬが会社全体が終わってたんぬ 役員が決済権持ってる範囲で寸志だしてくれたんぬ そして会社の業績悪化はそいつのせいなんぬ
106 23/12/12(火)18:45:32 No.1134144811
うちの会社はまだ賞与出てないんぬ ただうちの部署業績3位からバカのせいで一気ケツから3位になったから絶望的なんぬー
107 23/12/12(火)18:45:34 No.1134144819
そもそもボーナス無いんぬ
108 23/12/12(火)18:45:35 No.1134144826
なんか35過ぎてから毎月もってかれる税金の重さを感じてるよ 本当はお金欲しいしたまには帰りに外食で美味しいもの食べたい… 美味しいものって何かしらんけど…
109 23/12/12(火)18:45:51 No.1134144924
>うちの会社はまだ賞与出てないんぬ >ただうちの部署業績3位からバカのせいで一気ケツから3位になったから絶望的なんぬー 何やったんぬ?
110 23/12/12(火)18:46:05 No.1134145006
>なんか35過ぎてから毎月もってかれる税金の重さを感じてるよ >本当はお金欲しいしたまには帰りに外食で美味しいもの食べたい… >美味しいものって何かしらんけど… ふるさと納税なう
111 23/12/12(火)18:47:12 No.1134145385
>>会社の業績悪化は社員全員の責任って言われても満を持して作った新工場が基準満たしてなくて建てたはいいが稼働できなくてヤバいとかそういう方向性のやつはやめてほしかったんぬ >転職したほうが良さそうなんぬ… やることなくなった現場の作業者を遊ばせないためにってことで営業が全く畑違いの内職の仕事取ってきて工場の中で内職させてるんぬ いったいどうなっちゃうんぬ
112 23/12/12(火)18:47:31 No.1134145483
ボーナス重税すぎて 明細は見ちゃ駄目なんぬ
113 23/12/12(火)18:47:33 No.1134145492
昇進であんまり給料上がんなくて上司に不満とか相談したおかげか知らんけど冬のボーナスとしては過去最大だった
114 23/12/12(火)18:48:03 No.1134145662
>やることなくなった現場の作業者を遊ばせないためにってことで営業が全く畑違いの内職の仕事取ってきて工場の中で内職させてるんぬ >いったいどうなっちゃうんぬ どんどん怖い話が出てくるんぬ…
115 23/12/12(火)18:48:47 No.1134145901
年末年始は始めて炊き出しとか食料配布行ってみようか考えてる もちろんもらう方…
116 23/12/12(火)18:49:04 No.1134146005
税金すごいよね お金稼いでもお金使っても物持ってても何かと理由をつけて吸い取っていく
117 23/12/12(火)18:49:36 No.1134146190
夏のボーナスより下がってたんぬうううう 給料の大部分が各種手当てのくせに基本給×nヶ月で計算してるからただでさえ大したことないのに
118 23/12/12(火)18:49:50 No.1134146278
>税金すごいよね >お金稼いでもお金使っても物持ってても何かと理由をつけて吸い取っていく ところでこのガソリンなんぬが…
119 23/12/12(火)18:50:21 No.1134146450
うちの会社は給与テーブルバグってるから 景気良かった時にいる人は高い状態の給与テーブルずっと使ってて ここ5年くらいの人はめちゃめちゃヤバイ給与しか出てないんぬ 定着率は…
120 23/12/12(火)18:50:36 No.1134146535
コロナ以降夏冬1ヶ月ずつだったボーナスがインバウンド再開で夏冬春2ヶ月分ずつになったから大陸に足向けて寝られない
121 23/12/12(火)18:51:15 No.1134146789
>税金すごいよね >お金稼いでもお金使っても物持ってても何かと理由をつけて吸い取っていく なので躊躇わず公共サービスを使わせてもらう
122 23/12/12(火)18:51:38 No.1134146928
上司が転職で逃げちゃったんぬ なので責任者の仕事を平社員なのにやらされてるんぬ でも来年から新しい上司がよそからやってくるみたいなんぬ! 定年間際のぜんぜん違う業務やってた人を無理やり引っ張ってきたんぬ…
123 23/12/12(火)18:52:00 No.1134147069
ぬは最近ホームレスルートマジで見えてきたんぬ
124 23/12/12(火)18:52:57 No.1134147402
>上司が転職で逃げちゃったんぬ >なので責任者の仕事を平社員なのにやらされてるんぬ >でも来年から新しい上司がよそからやってくるみたいなんぬ! >定年間際のぜんぜん違う業務やってた人を無理やり引っ張ってきたんぬ… 内部統制的に責任者不在はよくないんぬ それはそれとして責任者なしで回ってた仕事だから責任者なんて無知なお飾りでも問題なしなんぬ
125 23/12/12(火)18:53:15 No.1134147533
出るって話で入って2年 先輩に聞くとここ5年は出てないらしいんぬ この会社社会的に抹殺してえ
126 23/12/12(火)18:53:25 No.1134147602
ぬの前職みたいなんぬ
127 23/12/12(火)18:53:33 No.1134147648
>>税金すごいよね >>お金稼いでもお金使っても物持ってても何かと理由をつけて吸い取っていく >ところでこのガソリンなんぬが… 車もってないからどんどん税金上げてくれて構わんぬ
128 23/12/12(火)18:53:45 No.1134147741
>うちの会社は給与テーブルバグってるから >景気良かった時にいる人は高い状態の給与テーブルずっと使ってて >ここ5年くらいの人はめちゃめちゃヤバイ給与しか出てないんぬ >定着率は… 大手っぽいんぬなぁ
129 23/12/12(火)18:54:18 No.1134147919
>出るって話で入って2年 >先輩に聞くとここ5年は出てないらしいんぬ >この会社社会的に抹殺してえ Googleマップに書き込みなんぬ
130 23/12/12(火)18:54:55 No.1134148167
>うちの会社は給与テーブルバグってるから >景気良かった時にいる人は高い状態の給与テーブルずっと使ってて >ここ5年くらいの人はめちゃめちゃヤバイ給与しか出てないんぬ >定着率は… うちは逆パターンなんぬなー 人材確保急務ってことで初任給がすげー上がったから今年の新卒組がぬより貰ってるんぬなー うらやましいんぬなー
131 23/12/12(火)18:55:00 No.1134148213
へーしゃの給与テーブルは増改築繰り返したせいか労務担当者でもちんぷんかんぷんになってるんぬ なんで見るテーブルが20個近くもあるんぬ?
132 23/12/12(火)18:55:01 No.1134148215
転職転職いうんぬが大幅アップ見込める異業種転職なんて30までが限度じゃないんかぬ?
133 23/12/12(火)18:55:04 No.1134148242
先の事考えると胃が痛くなって来るから年末年始は余計な事考えられないくらいゲーム漬けになるんぬ!
134 23/12/12(火)18:55:41 No.1134148476
>車もってないからどんどん税金上げてくれて構わんぬ お前はアホかなんぬ それ全部価格に転嫁されるに決まってるだろなんぬ…
135 23/12/12(火)18:56:22 No.1134148727
>転職転職いうんぬが大幅アップ見込める異業種転職なんて30までが限度じゃないんかぬ? 運送と建設はいつでもお待ちしてますんぬ!
136 23/12/12(火)18:56:38 No.1134148828
うちもボーナスなんてないんぬ 手取り16000円で働いたブンだけ入ってくるんぬ 週休2日お休みほしいんぬ
137 23/12/12(火)18:56:44 No.1134148869
給与改正するときって組合も入ってあーだこーだ言わないんぬ? うちのところはそれのおかげでバックオフィス部門の人権が確保されてるんぬ
138 23/12/12(火)18:57:22 No.1134149140
>転職転職いうんぬが大幅アップ見込める異業種転職なんて30までが限度じゃないんかぬ? アップとかじゃなくて潰れそうにしか見えねぇレベルの会社は潰れる前に逃げた方がいいんぬ どうせ最後の方給料未払い連発するんぬ
139 23/12/12(火)18:57:47 No.1134149311
運送と建築には絶対に来るな 何度でも言う 絶対に来るな
140 23/12/12(火)18:58:16 No.1134149497
問屋もなかなかうんこですよ
141 23/12/12(火)18:58:17 No.1134149515
組合もロクにない会社もあるんぬ
142 23/12/12(火)18:58:18 No.1134149524
>手取り16000円で働いたブンだけ入ってくるんぬ ぬ!!?
143 23/12/12(火)18:58:22 No.1134149547
>運送と建築には絶対に来るな >何度でも言う >絶対に来るな そんなこと言って本当はいいところなんぬ きっと隠してるんぬ
144 23/12/12(火)18:59:03 No.1134149794
ぬもコロナ全盛のとき寸志だったんぬ 10000円だったんぬ 振り込み手数料で引かれて9880みたいな額になってたんぬ 超零細なんだからそれくらい手渡せやと思ったんぬ
145 23/12/12(火)18:59:05 No.1134149807
>>車もってないからどんどん税金上げてくれて構わんぬ >お前はアホかなんぬ >それ全部価格に転嫁されるに決まってるだろなんぬ… 運送費も原価なんぬなあ…
146 23/12/12(火)18:59:12 No.1134149850
運送は2024年を越えて一度瓦礫と更地になってからならワンチャンあるかも
147 23/12/12(火)18:59:36 No.1134150009
今本当に人不足の所が多いんぬ転職するならタイミング良いと思うんぬ
148 23/12/12(火)18:59:38 No.1134150021
運送は人員不足に加えてその後さらにEVシフトという大激変も来るから絶対やばいんぬ
149 23/12/12(火)18:59:46 No.1134150070
運送費これ以上上がったら一般人も割くうだけぬよ?
150 23/12/12(火)19:00:12 No.1134150241
>運送は2024年を越えて一度瓦礫と更地になってからならワンチャンあるかも シッ…運送は2024に備えて海運などに注力するそうなんぬ… なんと海運は人手不足らしいんぬ 跡はわかるぬ?
151 23/12/12(火)19:00:23 No.1134150302
二階堂盛義みたいなキャッツにつられて開いたけどそらこんな顔にもなるんぬ
152 23/12/12(火)19:00:41 No.1134150430
みなし残業が悪い文明すぎるんぬ
153 23/12/12(火)19:00:45 No.1134150462
寸志でも支給するのに振込手数料取っちゃ駄目ではないんぬ?
154 23/12/12(火)19:01:07 No.1134150598
納品屋さんお疲れ様ですんぬ 手積みで2パレとか毎日お疲れ様ですんぬ…
155 23/12/12(火)19:01:37 No.1134150792
運送コストが上がるとぬ 運送を使って納品してる商品全てのコストが上がるんぬ
156 23/12/12(火)19:01:42 No.1134150822
警備や飲食ですら働き方改革が進みつつあるんぬなー
157 23/12/12(火)19:01:48 No.1134150861
>シッ…運送は2024に備えて海運などに注力するそうなんぬ… >なんと海運は人手不足らしいんぬ >跡はわかるぬ? お船全力するんぬ!
158 23/12/12(火)19:02:03 No.1134150947
お賃金安いところも好きでやってるわけじゃなくて本当に余裕ないところもあるんぬ どこにお金ってあるんぬ…?
159 23/12/12(火)19:02:04 No.1134150954
>お船全力するんぬ! おふねはまじでやべえんぬ
160 23/12/12(火)19:02:05 No.1134150964
クソみたいな職場環境のぬがどんどん出てくるんぬ… 何なんぬ地獄なんぬ…?
161 23/12/12(火)19:02:39 No.1134151214
作り話でよかったんぬなあ
162 23/12/12(火)19:02:52 No.1134151297
ぬあああ休み明けにぬもコンテナ積み込みあるんぬううううう ぬはコンテナがだいっきらいなんぬうううううう
163 23/12/12(火)19:03:19 No.1134151476
ぬなら耐えきれずとっとと逃げ出してる環境がどんどん出てくるんぬ…
164 23/12/12(火)19:03:19 No.1134151481
>お賃金安いところも好きでやってるわけじゃなくて本当に余裕ないところもあるんぬ >どこにお金ってあるんぬ…? 資本家に搾取されているんぬ 今こそ労働者よ団結するときなんぬううううううう!!!
165 23/12/12(火)19:03:24 No.1134151521
どこも厳しい 手堅くいくなら税金チューチューしかないんぬ
166 23/12/12(火)19:03:39 No.1134151619
2023年にもなっていまだに洗剤バラ積みしてる業界は キツいとかそう言う以前に一度滅んだ方がいいと思ってや辞めたわ
167 23/12/12(火)19:03:40 No.1134151627
みなし残業ってそもそも外出メインの営業みたいに管理者が労働時間を管理できないから作られた制度なんぬ 今のご時世スマホでどこいるか何やってるか聞けて管理できるんだからみなし残業なんていらないんぬ
168 23/12/12(火)19:04:19 No.1134151842
>2023年にもなっていまだに洗剤バラ積みしてる業界は >キツいとかそう言う以前に一度滅んだ方がいいと思ってや辞めたわ 酒とかジュースに比べたら楽なんぬ
169 23/12/12(火)19:04:24 No.1134151886
>>お船全力するんぬ! >おふねはまじでやべえんぬ バルちん上昇トレンドだからいけるんぬ! 直近の大幅減は見ないことにするんぬ
170 23/12/12(火)19:04:58 No.1134152097
お船は陸より限界集落みたいになってるんぬ
171 23/12/12(火)19:04:59 No.1134152106
>どこも厳しい >手堅くいくなら税金チューチューしかないんぬ 吸えるだけで美味くはないんぬよそれ…
172 23/12/12(火)19:05:16 No.1134152212
ぬは1日中社内にいるのにみなし残業扱いなんぬなー不思議なんぬー
173 23/12/12(火)19:05:57 No.1134152482
>警備や飲食ですら働き方改革が進みつつあるんぬなー 昔東欧に住んでた時にはみんな店の接客なんてクソ適当だし 夜遅くまでやってる飲食なんてバーぐらいしかなかったけど 給料安い仕事ならあんなもんでいいと思うんぬ みんな安い仕事に体張って頑張りすぎなんぬう
174 23/12/12(火)19:06:36 No.1134152703
みなし残業って指定時間以上の残業したって証明すればその分貰えるんじゃないんぬ…?
175 23/12/12(火)19:06:39 No.1134152726
>かいごでも50まんえん貰えたんぬ >月のお賃金も28まんえんくらいなんぬ お疲れ様ですんぬ
176 23/12/12(火)19:06:39 No.1134152731
>どこも厳しい >手堅くいくなら税金チューチューしかないんぬ パーティー券売るアルバイトしたいんぬ
177 23/12/12(火)19:06:53 No.1134152825
日本はうんこ仕事でもきちんとやるからある意味いいようで良くないんぬ
178 23/12/12(火)19:07:12 No.1134152952
みなし残業なんて企業による給料節約のライフハックでしかないんぬ 滅びるべき文化なんぬ
179 23/12/12(火)19:07:40 No.1134153114
昔はみなし時間オーバーしてたけど最近の働き方改革でみなし時間以内に終わってるから得してるんぬ
180 23/12/12(火)19:07:52 No.1134153183
公共土木は週休二日なんぬ お国主導で賃上げもやってるんぬもう何年かは毎年1.5%か3%なんぬ だからくるんぬ こい
181 23/12/12(火)19:08:17 No.1134153327
ぬは体壊れないように筋トレし始めたんぬ… もう自分で守るしかないんぬ
182 23/12/12(火)19:08:26 No.1134153387
農業興味はあるけど田舎暮らしは無理なんぬ… それさえ解決すればぬ…
183 23/12/12(火)19:08:51 No.1134153539
>公共土木は週休二日なんぬ >お国主導で賃上げもやってるんぬもう何年かは毎年1.5%か3%なんぬ >だからくるんぬ >こい 行き方教えろ
184 23/12/12(火)19:08:57 No.1134153572
大手なのに同業他社に比べておちんぎん安い!と思ってたけど 弊社の子会社や下請けのおちんぎん聞いて真顔になったんぬ
185 23/12/12(火)19:08:59 No.1134153579
>こい 禍々しい目をしてるんぬ
186 23/12/12(火)19:09:02 No.1134153606
周囲がどんどん辞めるから仕事量ばかり増えるんぬなー お賃金据え置きで仕事増やされるの悔しいんぬ
187 23/12/12(火)19:09:47 No.1134153882
来月で毒上司一人残して部署が全員退社するんぬ どうなってしまうんぬ?
188 23/12/12(火)19:10:07 No.1134153987
うちついに二人になったんぬ ぬんぬーん
189 23/12/12(火)19:10:25 No.1134154131
>来月で毒上司一人残して部署が全員退社するんぬ >どうなってしまうんぬ? それぬも退社するんぬよね?
190 23/12/12(火)19:10:41 No.1134154229
>農業興味はあるけど田舎暮らしは無理なんぬ… >それさえ解決すればぬ… 個人でやる零細農家だとぶっちゃけ年収ゴミなんぬ 天気ガチャと市場価格ガチャでさらに収入が不安定になるし 当然ながら土日休みなんてないんぬ
191 23/12/12(火)19:10:45 No.1134154260
ぬが一人で全部のタスクこなしてるから上は予定工数に関してはぬの言いなりなんぬ 実際よりかなり多めに見積もってるから楽なんぬ~
192 23/12/12(火)19:11:43 No.1134154634
給料安いけどフレックスで年間休日126日で自由に有給取れるうちの会社はホワイトなんぬね…
193 23/12/12(火)19:12:12 No.1134154818
ぬの前職は5年で10人やめたんぬ 従業員5人の会社なんぬ ぬぬぬ…
194 23/12/12(火)19:12:25 No.1134154904
実家の農地はもううちでは耕してなくて年間100万くらいで貸してるんぬ