ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/12(火)16:10:16 No.1134098915
許された
1 23/12/12(火)16:11:17 No.1134099140
やってますねアナタ!?
2 23/12/12(火)16:12:10 No.1134099319
百裂にもシコれるの
3 23/12/12(火)16:13:14 No.1134099587
これは許されざる
4 23/12/12(火)16:15:46 No.1134100179
>前転キャンセル >C・A・Nの各グルーヴを選択すると使える回り込み(通称「前転」)の出始め3F以内を必殺技でキャンセルすると、 >前転に存在する投げ以外への無敵27Fをキャンセルした必殺技にそのまま付加出来るという、とんでもないバグ。
5 23/12/12(火)16:19:09 No.1134100937
すごいバグだな…
6 23/12/12(火)16:20:11 No.1134101169
判定強いのかなと思ったら無敵かよこれ
7 23/12/12(火)16:20:18 No.1134101204
前キャンありでもKグルが上の方にいる
8 23/12/12(火)16:20:28 No.1134101240
前キャンはなあ…
9 23/12/12(火)16:20:29 No.1134101244
ん!?ん!?
10 23/12/12(火)16:20:37 No.1134101276
だから許されなかったけどまあ禁止はされてない
11 23/12/12(火)16:21:15 No.1134101419
出禁か使用料5000円とかじゃなかったっけ
12 23/12/12(火)16:22:53 No.1134101806
>出禁か使用料5000円とかじゃなかったっけ なんだそのエアプの聞き齧りみたいな情報
13 23/12/12(火)16:23:41 No.1134102001
家庭用EOだとちょっと調整はいったが...家庭用だからねえ
14 23/12/12(火)16:24:25 No.1134102177
格ゲーはよくわかんないけど本田が波動拳すり抜けて飛んでった時点で理解した
15 23/12/12(火)16:25:31 No.1134102434
ゲームスピードゆっくりだね
16 23/12/12(火)16:25:54 No.1134102549
逆にこのバグのおかげで弱キャラだったのが強キャラになったキャラもいる
17 23/12/12(火)16:26:39 No.1134102715
疑惑の判定だったのがスーパー頭突きでモロ波動拳すり抜けやっててだめだった
18 23/12/12(火)16:26:52 No.1134102766
発見した人たち大会までひた隠しにしてたって聞いた事ある
19 23/12/12(火)16:27:26 No.1134102898
やってないからの露骨な弾抜け
20 23/12/12(火)16:29:46 No.1134103442
>疑惑の判定だったのがスーパー頭突きでモロ波動拳すり抜けやっててだめだった 弾持ち相手だとわかりやすいってこういう
21 23/12/12(火)16:30:58 No.1134103703
存在は知ってたけど初めて映像で見た
22 23/12/12(火)16:32:07 No.1134103979
前キャンどうする?ってなってる内にゲームとしての寿命がおわった
23 23/12/12(火)16:33:00 No.1134104177
百貫で既に怪しいがラストはもうね
24 23/12/12(火)16:33:37 No.1134104318
前キャン抜きにしてもサガブラがね…
25 23/12/12(火)16:33:48 No.1134104354
最後がアウトすぎて美しい
26 23/12/12(火)16:34:01 No.1134104395
これさえなければ名作だったのに
27 23/12/12(火)16:34:32 No.1134104512
差はあるけど全キャラ利用出来るバグだからまだね…
28 23/12/12(火)16:35:38 No.1134104761
このバグの恩恵無いのに強いKグルって凄いね
29 23/12/12(火)16:35:52 No.1134104813
>これさえなければ名作だったのに 前キャンなくてもオリコンがあるのでどの道…
30 23/12/12(火)16:36:12 No.1134104899
>このバグの恩恵無いのに強いKグルって凄いね そっちはそっちでバグってるだろ!
31 23/12/12(火)16:36:45 No.1134105016
>逆にこのバグのおかげで弱キャラだったのが強キャラになったキャラもいる これあって弱いキャラとかあるの!?
32 23/12/12(火)16:38:23 No.1134105425
僕では勝てないよ
33 23/12/12(火)16:38:25 No.1134105433
>>逆にこのバグのおかげで弱キャラだったのが強キャラになったキャラもいる >これあって弱いキャラとかあるの!? 全キャラ使えるんだから当然だろ何言ってんだ ある前提でキャラ差ができてくんだよ
34 23/12/12(火)16:38:33 No.1134105475
ん!?
35 23/12/12(火)16:38:52 No.1134105543
ヌキさんがコレに萎えて神ゲー認定してたカプエス2辞めちゃったんだよね
36 23/12/12(火)16:38:54 No.1134105554
>最後がアウトすぎて美しい 何?美しいって?
37 23/12/12(火)16:39:14 No.1134105640
本田の後に控えるブランカは更にクソ
38 23/12/12(火)16:39:30 No.1134105694
サガットなんか前キャン全然利用できないけど最強キャラだからな
39 23/12/12(火)16:39:46 No.1134105753
>これさえなければ名作だったのに エアプはすぐに適当な事を言う
40 23/12/12(火)16:39:46 No.1134105754
前キャンはミスで出た前転がたまに刺さるのもムカつく
41 23/12/12(火)16:40:19 No.1134105893
まあやってるだろうなと思われてるけどやってないと言い切るヒールっぷり
42 23/12/12(火)16:40:23 No.1134105909
>これあって弱いキャラとかあるの!? 有効活用しにくいキャラとかはいる あと元々あった無敵技とかはゴミになったりする
43 23/12/12(火)16:41:37 No.1134106204
>サガットなんか前キャン全然利用できないけど最強キャラだからな デヨが強すぎるのと超多段アパカがガークラと噛み合いすぎている
44 23/12/12(火)16:41:39 No.1134106212
カプエスベガとかマジかっこいいんすよ
45 23/12/12(火)16:41:44 No.1134106234
突進技がね
46 23/12/12(火)16:42:20 No.1134106390
>まあやってるだろうなと思われてるけどやってないと言い切るヒールっぷり (スーパー頭突き)
47 23/12/12(火)16:42:36 No.1134106455
>>まあやってるだろうなと思われてるけどやってないと言い切るヒールっぷり >(スーパー頭突き) おぉい!!?
48 23/12/12(火)16:43:34 No.1134106672
家庭用をネット対戦してたらすけすけ舞と履いてないユリだされて 俺も試合終わったあとに作った...
49 23/12/12(火)16:43:41 No.1134106701
最後が決定的にわかりやすいだけでいくらでもやらかしてるの見えてるんだよね
50 23/12/12(火)16:43:42 No.1134106702
チキンさんキャラが本田ブラサガ…!?
51 23/12/12(火)16:44:12 No.1134106824
実際相手するとホントつまんないんすよ 前キャン対応できない人は皆辞めていった
52 23/12/12(火)16:44:15 No.1134106838
>家庭用をネット対戦してたらすけすけ舞と履いてないユリだされて >俺も試合終わったあとに作った... 俺もカラーエディットでやったよ…
53 23/12/12(火)16:44:21 No.1134106865
前キャン無かったらAグルが全部ひき潰すゲームになってて結局あんまり見た目変わんないぞ
54 23/12/12(火)16:45:14 No.1134107077
これやってるとマジで怒られるやつ? それともネタで済まされるやつ?
55 23/12/12(火)16:45:42 No.1134107189
出禁ですよ出禁
56 23/12/12(火)16:46:01 No.1134107277
カプゲーこそ至高みたいな人達によくやってるゲームがバグだの永久だのでバカにされてたけどゼロ3とかこれとか致命的なバグあるゲーム抱えて何言ってんだっていつも思ってた
57 23/12/12(火)16:46:18 No.1134107336
カプエス2でみんながエロやるせいで後にカラーエディットがゴミみたいな仕様になりました!
58 23/12/12(火)16:46:23 No.1134107356
もうあるのが前提みたいなやつ キツイけど詰む訳じゃ無いし
59 23/12/12(火)16:46:52 No.1134107457
ガードされてスキが無い技でやると鬼 なんならガードさせて有利な技でやる
60 23/12/12(火)16:47:18 No.1134107560
>チキンさんキャラが本田ブラサガ…!? ミカドのちきんと言えばガチセメントプレイでヒールするのが定番みたいなもんだから… 普通に対戦しても強いから手に負えない
61 23/12/12(火)16:48:08 No.1134107725
ん?ん?
62 23/12/12(火)16:48:09 No.1134107728
庵なんかはこれがあるおかげで強いキャラになったんじゃないか
63 23/12/12(火)16:48:14 No.1134107746
>これやってるとマジで怒られるやつ? >それともネタで済まされるやつ? 相手が使わない限りは身内で使いましょうね
64 23/12/12(火)16:49:07 No.1134107943
>カプゲーこそ至高みたいな人達によくやってるゲームがバグだの永久だのでバカにされてたけどゼロ3とかこれとか致命的なバグあるゲーム抱えて何言ってんだっていつも思ってた 同じカプコンならアブドゥルのアンクバグとかもな
65 23/12/12(火)16:49:20 No.1134107995
>これやってるとマジで怒られるやつ? >それともネタで済まされるやつ? 空気次第
66 23/12/12(火)16:49:33 No.1134108049
サガ男はオリコンすら相性悪いがそれでも強い
67 23/12/12(火)16:50:05 No.1134108168
>庵なんかはこれがあるおかげで強いキャラになったんじゃないか 無敵のまま葵花1発止め連打するな!
68 23/12/12(火)16:51:14 No.1134108435
ギルティの無敵マッパと似たような理屈だけど 直接必殺技キャンセルできるとお手軽感がすごいな
69 23/12/12(火)16:51:50 No.1134108591
ガヤが楽しそう
70 23/12/12(火)16:52:34 No.1134108765
庵は前転はやいからミスってもフォローきくのがうざかったな コマ投げもあるしオリコンで鬼焼き連打でガード割るのもクソだった
71 23/12/12(火)16:52:52 No.1134108830
響相手に前キャンなし本田はキツいから正義でしょ
72 23/12/12(火)16:53:47 No.1134109059
バグがなくてもバランスイカレとるからな でも楽しかったよ当時は
73 23/12/12(火)16:55:24 No.1134109506
この頃はもうオリコン広まって末期が見えてたから少し延命にはなった
74 23/12/12(火)16:55:30 No.1134109531
fu2900828.jpg 最近見たやつ貼る 庵はバランスよく強いよねぇ
75 23/12/12(火)16:57:32 No.1134110076
サガットの強さは前キャンとか抜きでもこのティアだからなこのゲーム…
76 23/12/12(火)16:57:53 No.1134110160
小細工抜きで火力おかしいKグルもだいぶアレだからなぁ
77 23/12/12(火)16:57:58 No.1134110186
全員できるならそれありきでキャラ評価回るだけだしな GGXのFDCとかもそうだし
78 23/12/12(火)16:59:04 No.1134110495
>fu2900828.jpg >最近見たやつ貼る >庵はバランスよく強いよねぇ 居なかったことにされてるキャラが何人かいる…
79 23/12/12(火)16:59:13 No.1134110534
この時代の格ゲーバグ多いよね
80 23/12/12(火)16:59:55 No.1134110730
>居なかったことにされてるキャラが何人かいる… 特別言及するようなこともない組み合わせめっちゃあるから…
81 23/12/12(火)16:59:55 No.1134110731
これで突進キャラが強いのか
82 23/12/12(火)17:00:41 No.1134110941
キャラよりも存在意義皆無なSグルの方が可哀想 まあ実際弱いんだけど
83 23/12/12(火)17:01:05 No.1134111030
無敵纏って一方的に突っ込んで来るとかそりゃ強いわな…
84 23/12/12(火)17:01:15 No.1134111081
さくらがオリコンでひたすら昇竜か竜巻かしてるイメージが強い
85 23/12/12(火)17:01:41 No.1134111187
オリコンあるゲームって大体オリコンのせいでおかしくなってない?
86 23/12/12(火)17:01:44 No.1134111207
サガットはデヨもクソだけどレイドが下段発生なのがほんとひどい 小ジャンプしたの見て立ったら攻撃ださず着地レイド刺さるの嫌い
87 23/12/12(火)17:02:34 No.1134111432
>キャラよりも存在意義皆無なSグルの方が可哀想 >まあ実際弱いんだけど 元のエキストラモードからして…という印象だが カプエス2はさておきそっちは98UMだと結構盛られたと聞いた
88 23/12/12(火)17:02:48 No.1134111488
Kグルってバグ利用できないのに何が強いの?
89 23/12/12(火)17:03:16 No.1134111618
コラボものならマブカプなんかマーブルキャラが無法すぎだったろ というより今で言うスマブラみたいなお祭りゲーな感覚だったな
90 23/12/12(火)17:03:29 No.1134111664
突進が目立つけどブランカのエレクに仕込むと多段削り当たったらコンボでガードさせて10Fのバグ技になる
91 23/12/12(火)17:03:30 No.1134111666
デヨは多分バグとか抜きでスレ画の響の牽制だなんだ全部潰せる
92 23/12/12(火)17:04:56 No.1134112032
ミスターCVS2とはデヨのことだ
93 23/12/12(火)17:05:27 No.1134112187
>オリコンあるゲームって大体オリコンのせいでおかしくなってない? 強いシステムだからそりゃそうなる
94 23/12/12(火)17:05:46 No.1134112275
この頃の流用キャラドットが解像度と合ってない時代嫌い
95 23/12/12(火)17:06:05 No.1134112366
KグルはLv3の回転率
96 23/12/12(火)17:06:10 No.1134112400
Aグルだけでいいやろな記憶だけどCグル縛りなの?
97 23/12/12(火)17:06:13 No.1134112410
バグないと全部Kグルで良いになるし
98 23/12/12(火)17:07:29 No.1134112712
>Kグルってバグ利用できないのに何が強いの? 怒ったら1.35倍強くなるので実力が互角な相手なら普通に勝つ
99 23/12/12(火)17:07:40 No.1134112752
>この頃の流用キャラドットが解像度と合ってない時代嫌い モリガンが特に浮いてるんだよな…
100 23/12/12(火)17:08:03 [レシオ4サガット] No.1134112850
レシオ4サガット
101 23/12/12(火)17:08:47 No.1134113048
>Kグルってバグ利用できないのに何が強いの? だから別のバグがあるって!
102 23/12/12(火)17:09:07 No.1134113128
そもそもどこかバグ治せば正常化するようなバランスではないんだな
103 23/12/12(火)17:09:17 No.1134113172
張り手ガードさせて有利だからRC強張り手連打だけでつらい
104 23/12/12(火)17:09:21 No.1134113203
ムーミンガードか
105 23/12/12(火)17:09:30 No.1134113246
>この時代の格ゲーバグ多いよね 開発スパンが短すぎてバグ抜ききれない!
106 23/12/12(火)17:10:15 No.1134113456
アプデすりゃいいんじゃないの?
107 23/12/12(火)17:10:20 No.1134113482
>これさえなければ名作だったのに Kがブッチギリ一強になるだけだから今よりバランス悪いよ オリコンのAはオリコン以外の基礎システムが貧弱すぎる
108 23/12/12(火)17:10:25 No.1134113499
カプエス2だとリョウは見た感じは良いんだけど 性能はなんかこう…なんなんだろう
109 23/12/12(火)17:11:02 No.1134113664
カプエスの方は知らないけどオリコンは無敵あるのがわけわからねぇ
110 23/12/12(火)17:11:22 No.1134113759
スレイヤーの無敵吸血みたいなもんか
111 23/12/12(火)17:11:54 No.1134113922
怒り状態になるとレシオ1段上がったくらいの火力出るからなぁ ジャストディフェンスもブロッキングよりローリスクかつ強力
112 23/12/12(火)17:12:03 No.1134113970
Kサガットは暗転後屈ガード不可能な下段始動で確定反撃無くて当たると大ダメージなタイガーレイドぶっぱを数回可能になるのが強すぎる… それなくても強いけどさ
113 23/12/12(火)17:12:07 No.1134113981
バグとオリコン抜きにしてもブランカ強すぎるんだよな
114 23/12/12(火)17:12:11 No.1134114011
そもそもバグ抜きでも前転がクソ強い
115 23/12/12(火)17:12:41 No.1134114142
バグって認めると基盤交換しないといけなくなるし…
116 23/12/12(火)17:13:10 No.1134114295
サガブラマジでぶっ壊れすぎるからな
117 23/12/12(火)17:13:18 No.1134114336
Kグルと比べるとPグルはヒヨリ過ぎたな…
118 23/12/12(火)17:14:03 No.1134114537
>キャラよりも存在意義皆無なSグルの方が可哀想 >まあ実際弱いんだけど 色々放棄して手動で溜めないとゲージ溜まらないのに溜まる速度がクソ遅いってどうなってんだよ! そんなにMAX八酒坏連打に困るやつがいたのか
119 23/12/12(火)17:14:04 No.1134114545
今は1本出したらアプデやDLCで5年くらい増設するけど 昔は1年に1本とかもあるからな
120 23/12/12(火)17:14:19 No.1134114619
総決算のお祭りゲーだったからみんなやってたけどその後ぱたっと死んだのがすべてだよな
121 23/12/12(火)17:14:59 No.1134114790
>アプデすりゃいいんじゃないの どうやって?
122 23/12/12(火)17:15:00 No.1134114792
間違いなく面白かったし盛り上がったな…オリコンで相当減った
123 23/12/12(火)17:15:18 No.1134114877
サガブラはステータスがおかしいタイプの強さだから 初心者から上級者まで満遍なく強いよな
124 23/12/12(火)17:16:04 No.1134115106
前キャン警察の出動するとどうなるの
125 23/12/12(火)17:16:07 No.1134115115
今みたいに簡単にアプデ出来るような頃じゃないよ 基盤丸ごと交換とかだ
126 23/12/12(火)17:16:13 No.1134115142
デヨッ デヨッ
127 23/12/12(火)17:17:02 No.1134115374
>バグって認めると基盤交換しないといけなくなるし… 時間軸忘れたけどギルティで赤リロ→青リロしたのが相当話題になったくらいだし まだこの時期はそこまでやれなかったのでは
128 23/12/12(火)17:17:24 No.1134115464
大会でスケスケナコルル出たのこれだっけ
129 23/12/12(火)17:17:48 No.1134115562
ここからキャラを3Dにしてスト4が受け入れられるまで何年かかったか
130 23/12/12(火)17:18:55 No.1134115872
>時間軸忘れたけどギルティで赤リロ→青リロしたのが相当話題になったくらいだし ギルティはXの頃だからリロの2個前だね でも数年だから大して変わらんような
131 23/12/12(火)17:19:27 No.1134116018
完成版はゲームキューブのEOだと思ってる でも触りやすさはPS3のPS2アーカイブスなんだよな…
132 23/12/12(火)17:20:28 No.1134116283
>今みたいに簡単にアプデ出来るような頃じゃないよ >基盤丸ごと交換とかだ カプエス2はNAOMIだからソフト側の問題ならGD-ROM交換するだけだよ 店側はね…
133 23/12/12(火)17:20:50 No.1134116371
結局オリコン強すぎでそれで毎度ゲーム壊れてるなゼロ以降のカプゲー
134 23/12/12(火)17:23:36 No.1134117161
ゲーム進行不可能とか簡単に永パできるとかじゃないならバグなんて仕様として遊ぶもんじゃない?
135 23/12/12(火)17:23:49 No.1134117229
このゲームのヌキさんは本当に格好良いプレイするんだよ…
136 23/12/12(火)17:24:18 No.1134117371
アールがやらかしたのならナコルルじゃなくて裸キャミィだな
137 23/12/12(火)17:24:20 No.1134117385
無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか
138 23/12/12(火)17:25:53 No.1134117826
オンラインアプデなんてないからバグを受け入れられない人は辞めるしか選択肢がねえ
139 23/12/12(火)17:26:18 No.1134117970
そして誰もいなくなった
140 23/12/12(火)17:26:28 No.1134118022
前キャンを蛇蝎のごとく嫌ってる人もいるけど前キャンのお陰でキャラ差が縮まるからあったほうが良いって人もいるのが面白いよね
141 23/12/12(火)17:26:49 No.1134118130
攻撃ボタン4個だっけ?
142 23/12/12(火)17:27:36 No.1134118372
SNK側がうんちだった 絶対側なんだから優遇しろよ
143 23/12/12(火)17:28:21 No.1134118615
>攻撃ボタン4個だっけ? 1作目は4 2はSNK側の足りない通常技ひねり出すの苦労してそう
144 23/12/12(火)17:29:05 No.1134118852
4ボタンは初代だね 大足出すのに斜め下入れるやつ
145 23/12/12(火)17:29:20 No.1134118931
>無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか 多分前転は動作中無敵っていう判定が用意されててその無敵判定がバグでキャンセル後の技に付与されてるからその技中無敵って感じになってしまってる
146 23/12/12(火)17:29:34 No.1134118999
>ゲーム進行不可能とか簡単に永パできるとかじゃないならバグなんて仕様として遊ぶもんじゃない? どっちも残したまま大人気格ゲーになった北斗…
147 23/12/12(火)17:29:47 No.1134119078
>無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか 違う ローリング回避の出かかりを別の技でキャンセルしてその技にローリング回避の無敵がそのまま乗った状態で攻撃できる だからスレ画にも映ってるブランカのサンダーよか鬼のように強い
148 23/12/12(火)17:30:12 No.1134119198
アンサーのA クソゲーのK
149 23/12/12(火)17:30:42 No.1134119340
>どっちも残したまま大人気格ゲーになった北斗… 一部の修羅以外は類を見ない速度で人が離れたゲームだよ!
150 23/12/12(火)17:30:46 No.1134119360
>>ゲーム進行不可能とか簡単に永パできるとかじゃないならバグなんて仕様として遊ぶもんじゃない? >どっちも残したまま大人気格ゲーになった北斗… あれは本当にイレギュラーだから…
151 23/12/12(火)17:30:58 No.1134119413
>無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか 格ゲーはキャラのステータス付与するみたいな処理してるよ 空中コンボできたり出来なかったりはそこで判別する
152 23/12/12(火)17:31:05 No.1134119459
そういやこのシリーズは大足キャンセルかかったんだな
153 23/12/12(火)17:31:06 No.1134119467
北斗大人気かなぁ!?
154 23/12/12(火)17:31:07 No.1134119478
>どっちも残したまま大人気格ゲーになった北斗… 本当に大人気かというと圧倒的な人数が見る専門で…
155 23/12/12(火)17:31:09 No.1134119487
サガットはともかくブランカが強いゲームがあるのは意外
156 23/12/12(火)17:31:14 No.1134119511
>>時間軸忘れたけどギルティで赤リロ→青リロしたのが相当話題になったくらいだし >ギルティはXの頃だからリロの2個前だね >でも数年だから大して変わらんような 赤リロがカスすぎて数ヶ月で青リロに基板交換したのが当時としてはあり得ないほどメーカーの対応が良かったって話なんだけどなんか勘違いしてない?
157 23/12/12(火)17:31:32 No.1134119605
初代は鳴り物入りでバージョンアップまで出した割にやってる人少なすぎる
158 23/12/12(火)17:31:42 No.1134119660
ブランカはCVS1でもたくさん居なかったっけ
159 23/12/12(火)17:32:04 No.1134119762
ブランカとサガットの通常の判定がクソでかいのは覚えてる
160 23/12/12(火)17:32:10 No.1134119790
北斗を大人気扱いしたらだいたいのゲームが大人気になる気がするぞ
161 23/12/12(火)17:32:17 No.1134119829
北斗ってコンボ以前に普通に技出すだけでも妙に難しいからな
162 23/12/12(火)17:32:25 No.1134119873
北斗の名前出すやつは本当に一回触ってから言ってみてくれ頼むから
163 23/12/12(火)17:32:34 No.1134119928
前キャンビリビリ 出来る気がしない
164 23/12/12(火)17:32:41 No.1134119960
>一部の修羅以外は類を見ない速度で人が離れたゲームだよ! 一時期やたらと出たジャンプ漫画アーケード格ゲーの中では大人気くらいに狭めれば… 個人的な周囲で言えば超ドラゴンボールZが一番マシだった気がする
165 23/12/12(火)17:32:54 No.1134120013
>そして誰もいなくなった バーサス辺りの有名店では今でも人沢山いて対戦すると楽しいけどずっとやってる人達だからまあ強い そしてたまにジャスティンとか来るからたのしい!
166 23/12/12(火)17:33:18 No.1134120139
ゼクスはFDCアリで普通に対戦盛んだった記憶
167 23/12/12(火)17:33:24 No.1134120183
ジャンプ格ゲーならジョジョが人気じゃなかった? あれもバランス酷いけど
168 23/12/12(火)17:33:27 No.1134120200
動画勢として見てる分には好きだよ北斗 自分でやりたくはない
169 23/12/12(火)17:33:42 No.1134120273
>>無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか >多分前転は動作中無敵っていう判定が用意されててその無敵判定がバグでキャンセル後の技に付与されてるからその技中無敵って感じになってしまってる 前転の打撃無敵が必殺技に乗るだけだから全体モーションが前転無敵より長い技は隙を殴れるよ 乗る無敵が長すぎるからモーション短い技は終わるまで無敵だったりする ホンダの大銀杏投げなんかスカリが短すぎて無敵のままのはず
170 23/12/12(火)17:33:43 No.1134120275
>初代は鳴り物入りでバージョンアップまで出した割にやってる人少なすぎる 1で一番話題になるのジョーとダンを組ませるとは何事だって話だと思う でもダンだってシリアスな部分が無いわけじゃないんだしそこを何とか仲良くやってほしいと
171 23/12/12(火)17:34:26 No.1134120501
>前キャンビリビリ >出来る気がしない 連打しないでビリビリしてるなら結構簡単に慣れるぞ
172 23/12/12(火)17:34:50 No.1134120628
CVS2のEO結構好きだった スティック倒すだけで技出るやつ
173 23/12/12(火)17:35:16 No.1134120761
1は裏キャラで龍虎1風キングとか渋いキャラ選の記憶がある
174 23/12/12(火)17:35:23 No.1134120792
>ジャンプ格ゲーならジョジョが人気じゃなかった? そこまで遡らないで幽白とドラゴンボールZと北斗とキン肉マンが出てたあたりの 具体的に言えば2006年頃の中で…
175 23/12/12(火)17:35:57 No.1134120979
バグ修正板でないかなあ
176 23/12/12(火)17:36:08 No.1134121039
>ゼクスはFDCアリで普通に対戦盛んだった記憶 チップが下ハイスラカウンターで入った瞬間7割でも他のキャラも狂ってたからな…
177 23/12/12(火)17:39:11 No.1134121972
>無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか KOF94で通常技キャンセルコマンド投げすると相手に投げられ判定が付いたままになるやつ
178 23/12/12(火)17:40:08 No.1134122231
北斗はCPUが超反応で無敵技差し込みから一撃とかやってきて普通に一人プレイクリアできなかった記憶
179 23/12/12(火)17:40:14 No.1134122257
つってもキャラ数とシステムの多さ考えたらこれのバランス取るのって無理だよな
180 23/12/12(火)17:40:29 No.1134122337
北斗はプレイ難易度が頭おかしいんよあれ
181 23/12/12(火)17:40:39 No.1134122371
北斗が人気とか言うやつは筐体置いてあるとこ見たことないだろって思う
182 23/12/12(火)17:40:50 No.1134122442
当時は調整するタイミングがロケテから製品版の一回しかないからな
183 23/12/12(火)17:41:19 No.1134122601
このC本田を前キャン発覚後最速で仕上げたのがマゴさんだった やっぱすげーよマゴは
184 23/12/12(火)17:41:54 No.1134122761
>北斗が人気とか言うやつは筐体置いてあるとこ見たことないだろって思う 当時アトミスウェイブ入れてるところならまぁまぁ見かける事は出来たと思う もうその頃にはゲーセン行ってないとか近所のゲーセン潰れてたとかなら…
185 23/12/12(火)17:41:56 No.1134122773
1は庵が延々とKOFのボスみたいなマップ攻撃してきた記憶しかねえや
186 23/12/12(火)17:42:11 No.1134122850
>当時は調整するタイミングがロケテから製品版の一回しかないからな いや90年代にはもう調整版出してるゲームはあったよ
187 23/12/12(火)17:42:12 No.1134122860
やってるんですか? やってない? スカッ おい!!!!
188 23/12/12(火)17:42:33 ID:BmxtcjOg BmxtcjOg No.1134122977
ヌキさんが語ってるやつ
189 23/12/12(火)17:43:02 No.1134123110
カプエス2まではまだきれいな思い出 カプジャム見てみんな失望してやるゲームねえなってなった思い出
190 23/12/12(火)17:43:17 No.1134123182
>北斗が人気とか言うやつは筐体置いてあるとこ見たことないだろって思う バーサスかニュートンで見たんじゃなかろうか 地方だとジョインジョイントキィ!になってからは殆どやってる人いなかった
191 23/12/12(火)17:43:58 No.1134123390
カプエス1だって調整版のPRO出してるしな しかし発売時期見ると2めちゃくちゃ近いな
192 23/12/12(火)17:44:49 No.1134123667
カプジャムも2でたらカプエス2みたいに化けると思ってたのに 続編でないまま終わったのがショックだったわ
193 23/12/12(火)17:44:55 No.1134123701
>カプエス2まではまだきれいな思い出 >カプジャム見てみんな失望してやるゲームねえなってなった思い出 2003年から2005年くらいの格ゲー終わってる感凄かったよね…
194 23/12/12(火)17:45:01 No.1134123727
ジャムは制作スタッフ三人とかじゃなかったっけ コンシューマ移植に至っては一人だったような
195 23/12/12(火)17:45:01 No.1134123731
ゲストじゃなくお祭りゲーでハチャメチャじゃない格ゲー作るの難しいよね
196 23/12/12(火)17:45:02 No.1134123735
なんでCVSといいストクロといいマーベル以外のvs系はカプコン有利なんです?
197 23/12/12(火)17:45:38 No.1134123927
SVCがあるだろ
198 23/12/12(火)17:46:47 No.1134124303
>SVCがあるだろ あるだけだったな
199 23/12/12(火)17:46:52 No.1134124332
>fu2900828.jpg >最近見たやつ貼る >庵はバランスよく強いよねぇ ブランカがいっぱいいる
200 23/12/12(火)17:47:08 No.1134124419
MVCiではカプコン側強かったし…
201 23/12/12(火)17:47:22 No.1134124501
ジャムの頃まで行くともうカプコン内でも2D(笑)みたいになってた頃でドット機材すら倉庫行きになってたとか
202 23/12/12(火)17:48:59 No.1134125025
>MVCiではカプコン側強かったし… アルカプもCAPCOM側に大概なキャラ結構いたしね
203 23/12/12(火)17:49:08 No.1134125082
>>fu2900828.jpg >>最近見たやつ貼る >>庵はバランスよく強いよねぇ >ブランカがいっぱいいる 色でグルーブがちがうのよ
204 23/12/12(火)17:49:09 No.1134125094
ジャムはなんだったのだろう… イングリッドでシコってる人しか話してねぇ…
205 23/12/12(火)17:49:20 No.1134125156
エスカプは最強ファイターズがある!のは良いんだけど 今やると当時の家庭用限定格ゲーにある解禁要素がめどい
206 23/12/12(火)17:49:34 No.1134125227
SVCもSVCでガーキャン前ステップとかいうろくでもないシステムがですね
207 23/12/12(火)17:49:41 No.1134125259
今の液晶モニタで映すと浮くけど当時のCRT筐体だといい感じにぼやけて奇麗だったよドット
208 23/12/12(火)17:49:55 No.1134125339
恭介がまったくのド素人が触っても明らかにわかるレベルで弱い…!
209 23/12/12(火)17:50:02 No.1134125373
>ジャムはなんだったのだろう… >ブリスでシコってる人しか話してねぇ…
210 23/12/12(火)17:50:02 No.1134125375
>やってますねアナタ!? これ言いたい房だろ
211 23/12/12(火)17:50:04 No.1134125389
なんであんなドット馬鹿にされてたんだろうな SNKもCAPCOMも3Dモデリング死ぬほどダサいのにな…
212 23/12/12(火)17:50:10 No.1134125417
赤リロはちょっと騒ぎすぎたユーザーの言う事素直に聞きすぎじゃ…とはなった
213 23/12/12(火)17:50:49 No.1134125627
SVCバトコロカプジャムあたりは本当にやってる人いないからプレイ面は語れない
214 23/12/12(火)17:50:58 No.1134125690
>SVCもSVCでガーキャン前ステップとかいうろくでもないシステムがですね SNKが新システムで粘るのは天サムとかリアルバウトで知ってはいたが まさかネオコロで諦めてないとはな…
215 23/12/12(火)17:51:19 No.1134125802
ヴァンパイアシリーズのグラそのまんまなモリガンはどうかと思う
216 23/12/12(火)17:51:25 No.1134125834
カプジャムは唯一オリコンがそんなに強くなかった
217 23/12/12(火)17:51:45 No.1134125946
格ゲー一年目の俺でもこれデヨデヨ鳴いてるだけでだいぶ強いな?ってわかったよ
218 23/12/12(火)17:51:54 No.1134126009
ネオコロのガーキャンステップは結構考えられててよかったんすよ…SVCのはちょっと考えればわかるだろって無法さだったけど
219 23/12/12(火)17:52:06 No.1134126071
独自システム持ちなのにびっくりするほど強い所がないイングリッド
220 23/12/12(火)17:52:35 No.1134126246
ネオコロは対戦やってないから勝利メッセージの絵なにげにひどいよね360で全面描き替えされてるし… というのがとりあえず出て来る話題
221 23/12/12(火)17:53:43 No.1134126637
ツッコんでほしくてやってる感
222 23/12/12(火)17:53:50 No.1134126681
ネオコロは今でも南浦和で流行ってるんだよなぁ‥‥
223 23/12/12(火)17:54:23 No.1134126878
さもそも前キャンない方がバランス終わってるって言う
224 23/12/12(火)17:55:08 No.1134127152
>SVCバトコロカプジャムあたりは本当にやってる人いないからプレイ面は語れない カプジャムはやる気起きんけどSVCバトコロは無法ゲーだからバ火力と嫌がらせが強いくらいしか言えん でもタバサやほたるが使えるのはいいゲーム
225 23/12/12(火)17:55:20 No.1134127219
さもそもアプデ無い時代はバランスなんて無い
226 23/12/12(火)17:55:59 No.1134127461
ゲームとしては凄い好き 令和の今こそカプエス3出しません?
227 23/12/12(火)17:56:14 No.1134127559
>ネオコロは今でも南浦和で流行ってるんだよなぁ‥‥ 流行ってるというよりプレイヤー集まって来るからな… 3セット用意する店もさすがだわ
228 23/12/12(火)17:56:23 No.1134127623
バトコロは対戦は面白いんだけど面白いと思う前にみんな対戦やめるしCPU戦が対戦の糧にならないのが本当になあ
229 23/12/12(火)17:56:29 No.1134127656
タバサにガー不のセットプレイがあったのは覚えてる あとジャンプの昇りがコマ投げでつかめるとかもあった気がする
230 23/12/12(火)17:56:33 No.1134127691
見ていて楽しいからいいだろ
231 23/12/12(火)17:56:37 No.1134127710
強い点をロケテであえて報告しないことで強キャラにするテクニック
232 23/12/12(火)17:56:51 No.1134127803
>令和の今こそカプエス3出しません? SNKキャラ不細工にされるのはちょっと…
233 23/12/12(火)17:56:54 No.1134127821
>無敵ってこの絵の時は無敵ねっやってるのかと思ってたけど無敵スイッチonにしたら何でも無敵♡みたいになってるのか 知ってる範囲だと絵に無敵付いてるやつと時間で無敵付いてるやつ両方ある 一般的なのは後者だろうし前キャンはいかにもそれっぽいね
234 23/12/12(火)17:57:25 No.1134127987
前キャンKグル有でも闘劇の為にやりこんだ人たちすげーよ 結果プロになってる人多いし勝利への貪欲さが異常だわ
235 23/12/12(火)17:57:32 No.1134128029
>SNKキャラ不細工にされるのはちょっと… モデリンクをSNK側に担当させよう
236 23/12/12(火)17:57:35 No.1134128043
>令和の今こそスト鉄2出しません?
237 23/12/12(火)17:57:56 No.1134128171
イングは火力無いコンボ無い立ち回り弱い三種の神器持ってるけどどれもクセがあると良い所がマジでない
238 23/12/12(火)17:57:59 No.1134128190
カプエスと比較するなら頂上決戦にしたて欲しい マジ携帯格ゲーの傑作なんすよ
239 23/12/12(火)17:58:05 No.1134128218
ジャムは本当に知らない… SVCはまだ見かけた
240 23/12/12(火)17:58:23 No.1134128316
>>SNKキャラ不細工にされるのはちょっと… >モデリンクをSNK側に担当させよう ヒロインズとかSNKも3Dモデル褒められるような出来でも無い
241 23/12/12(火)17:58:43 No.1134128446
>>SNKキャラ不細工にされるのはちょっと… >モデリンクをSNK側に担当させよう テクモで
242 23/12/12(火)17:58:51 No.1134128516
>令和の今こそスト鉄2出しません? 流行ってるのがストリートファイターと鉄拳!というのはごもっともなんだが あんまり戦ってテンション上がる組合せでもないんだよなーという気持ちがあった
243 23/12/12(火)17:58:52 No.1134128519
サガブラ本田の語呂の良さ
244 23/12/12(火)17:59:13 No.1134128658
ジャムは配信台やっても人来ねえからな SVCはバトコロはみんなわかってるうえで来るからたのしい
245 23/12/12(火)17:59:26 No.1134128732
なんだこの実況の笑い声の汚さ
246 23/12/12(火)17:59:42 No.1134128809
今でこそ笑い飛ばしてる北斗も当時はマジギレしている奴結構居たしな…