23/12/12(火)14:30:06 ニュー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)14:30:06 No.1134077021
ニュータイプさんか?
1 23/12/12(火)14:31:11 No.1134077274
いいえ人違いです…
2 23/12/12(火)14:31:52 No.1134077463
ニュータイプに勝てると思いこんでる哀れなジム...
3 23/12/12(火)14:32:44 No.1134077659
>いいえ人違いです… >ニュータイプに勝てると思いこんでる哀れなジム... EXAMシステムスタンバイ
4 23/12/12(火)14:33:10 No.1134077763
一貫して暴走と共食いと雑魚いじめしてたけど実際にマジのNT相手にして勝てるんかこいつ
5 23/12/12(火)14:33:47 No.1134077907
ニュータイプっぷり dice1d100=86 (86)っぷり
6 23/12/12(火)14:34:27 No.1134078036
いや違うよ君と同じEXAM仲間じゃん…
7 23/12/12(火)14:34:31 No.1134078060
>EXAMシステムスタンバイ 待て! 話せば分かる!
8 23/12/12(火)14:34:57 No.1134078143
NTと言ってもピンキリだから下の方には勝てると思う アムロとかは流石に無理だと思う
9 23/12/12(火)14:35:00 No.1134078158
初登場からして微粒子レベルですらNTいなさそうなとこで暴走しとるからなこいつ
10 23/12/12(火)14:35:57 No.1134078359
シミュレータの覚醒前アムロ相手ですらEXAMあったところでどうなるってんだレベルの動きすぎる
11 23/12/12(火)14:36:06 No.1134078401
ゾロ目の数だけニュータイプ狩りな!!!!!!
12 23/12/12(火)14:36:43 No.1134078538
凄くキレのいい動きしても読んで置きビームされたら死ぬもんな
13 23/12/12(火)14:37:24 No.1134078687
タイトル画面以前に戻されるクソシミュレーターまじ許さない
14 23/12/12(火)14:39:13 No.1134079094
>ニュータイプさんか? 違います ハァデェスゥ ブゥーンペポペポペポペポ…
15 23/12/12(火)14:41:06 No.1134079499
なんかパイロット乗せる必要あったんだっけ 暴走すんならさ
16 23/12/12(火)14:41:37 No.1134079603
正直勝てる気しない
17 23/12/12(火)14:42:15 No.1134079719
>なんかパイロット乗せる必要あったんだっけ >暴走すんならさ 無人ではさすがにウゴカナイ
18 23/12/12(火)14:43:09 No.1134079915
あの時点での弱い方のNTってなると誰だろ…
19 23/12/12(火)14:43:15 No.1134079937
EXMAに相応しい騎士は私だ!
20 23/12/12(火)14:44:38 No.1134080218
>あの時点での弱い方のNTってなると誰だろ… ブラウブロ乗ってた人たちとか?
21 23/12/12(火)14:44:45 No.1134080236
>>なんかパイロット乗せる必要あったんだっけ >>暴走すんならさ >無人ではさすがにウゴカナイ コクピットに弾丸食らっても動いてる!
22 23/12/12(火)14:44:45 No.1134080239
レビル将軍に反応すんのかな
23 23/12/12(火)14:44:46 No.1134080242
ニュータイプが現場に居なくても何か戦況がアカンと判断すると 周囲を勝手に破壊し始めて中の人は死ぬ
24 23/12/12(火)14:44:49 No.1134080256
>あの時点での弱い方のNTってなると誰だろ… シャリア・ブル?
25 23/12/12(火)14:45:11 No.1134080331
>>なんかパイロット乗せる必要あったんだっけ >>暴走すんならさ >無人ではさすがにウゴカナイ だからこうやって意識を奪って… あれ?俺のお腹の中にもニュータイプいるな? 殺そ グシャ
26 23/12/12(火)14:46:32 No.1134080584
ブラウブロはまあ割と丁度いい相手感はあるな…
27 23/12/12(火)14:47:15 No.1134080731
>あの時点での弱い方のNTってなると誰だろ… ヨナ!ミシェル!リタ!
28 23/12/12(火)14:48:03 No.1134080899
暴走した段階でパイロット死ぬし暴走状態はコクピットではなく頭部を守る素晴らしいMS
29 23/12/12(火)14:48:51 No.1134081069
>シミュレータの覚醒前アムロ相手ですらEXAMあったところでどうなるってんだレベルの動きすぎる だが頑張れば勝てるわけで
30 23/12/12(火)14:49:21 No.1134081176
カツレツキッカは弱いし!
31 23/12/12(火)14:49:47 No.1134081255
>ニュータイプが現場に居なくても何か戦況がアカンと判断すると >周囲を勝手に破壊し始めて中の人は死ぬ ポンコツすぎる
32 23/12/12(火)14:50:53 No.1134081489
>>ニュータイプが現場に居なくても何か戦況がアカンと判断すると >>周囲を勝手に破壊し始めて中の人は死ぬ >ポンコツすぎる ニュータイプさんか?
33 23/12/12(火)14:50:58 No.1134081503
ジオンにらEXAMに耐えきるMSがなかったから 亡命したらしいがヅダが正式採用してたら博士も残ってたに違いない...惜しいことだ
34 23/12/12(火)14:50:58 No.1134081507
>シャリア・ブル? あいつ思考盗聴出来てるぽい雰囲気あるから相当上澄み
35 23/12/12(火)14:51:00 No.1134081516
マリオン元にしてるからマリオン以下のNTなら勝てるかもしれない まぁ居ないんだけどな!
36 23/12/12(火)14:51:23 No.1134081592
自分の頭にNTさを感じて暴走するからなコイツ
37 23/12/12(火)14:51:35 No.1134081634
マリオンもうちょい可愛いデザインにしてくれよ!!
38 23/12/12(火)14:51:39 No.1134081647
>暴走した段階でパイロット死ぬし暴走状態はコクピットではなく頭部を守る素晴らしいMS このキモい合理性が機械の体を持った全く別の生物みたいでキモ怖い
39 23/12/12(火)14:52:29 No.1134081838
>自分の頭にNTさを感じて暴走するからなコイツ ダメなセキュリティソフト…
40 23/12/12(火)14:54:32 No.1134082263
マリオンさえ昏睡状態なら幾らでもOS量産できるから各地に暴走ブルー解き放って暴れさせる事も出来る
41 23/12/12(火)14:55:14 No.1134082408
こいつはどういう理由で強いんだっけ… ソフトが勝手にハードを動かす反応の速さ?
42 23/12/12(火)14:56:39 No.1134082704
>こいつはどういう理由で強いんだっけ… >ソフトが勝手にハードを動かす反応の速さ? NTみたいに殺意とか読む あれ…あの青いのもNTだな…?
43 23/12/12(火)14:56:40 No.1134082709
>マリオンもうちょい可愛いデザインにしてくれよ!! ヒロインがベリショとかありえないよね
44 23/12/12(火)14:57:46 No.1134082943
後継ということにされてるハデスやNT-Dやらと違ってEXAMの強さはマリオンが限界だからなぁ
45 23/12/12(火)14:58:06 No.1134083024
>>こいつはどういう理由で強いんだっけ… >>ソフトが勝手にハードを動かす反応の速さ? >NTみたいに殺意とか読む >あれ…あの青いのもNTだな…? いやぁぁぁ!何か周りから殺気を感じるぅぅぅ!!!するから戦場に投入して良いものじゃない
46 23/12/12(火)14:58:45 No.1134083159
結局ニュータイプに会えたの1回だけな奴 マリオンの知り合いなので見逃す
47 23/12/12(火)14:58:45 No.1134083161
自分に反応して張り切りだすところが最悪すぎる…
48 23/12/12(火)14:59:10 No.1134083271
事実上マリオンのコピーだから敵の殺気に対してNTのマリオンと同じように対応するって感じ
49 23/12/12(火)14:59:18 No.1134083301
>だが頑張れば勝てるわけで 今度一緒にシミュレーターで遊ぼうな!!!
50 23/12/12(火)14:59:26 No.1134083337
カタ人狼
51 23/12/12(火)14:59:46 No.1134083402
>ソフトが勝手にハードを動かす反応の速さ? 一年戦争当時でMC込のマシマシのチューニングにニュータイプ感覚送信して中の人度外視の動きで相手を殺す色んな意味で殺人マシーンだから…
52 23/12/12(火)15:00:07 No.1134083485
マリオンかわいいだろショートなだけで key metal idolみたいだしさ
53 23/12/12(火)15:00:15 No.1134083516
構造的にはプリインストールされてるバイコンなんだ 最初から他人入りだから合わない人間だと文字通り死ぬほどしんどい
54 23/12/12(火)15:00:28 No.1134083563
あいつEXAM起動した じゃあ俺も
55 23/12/12(火)15:00:36 No.1134083592
やばいの博士だったというオチ
56 23/12/12(火)15:00:43 No.1134083624
NT能力は高いけどパイロットとしてはいまいちな奴らをパーツにすればいいわけか
57 23/12/12(火)15:01:21 No.1134083789
まんまるお目目のせいで1号機が一番怖い こうなった経緯行き当たりばったりの癖に
58 23/12/12(火)15:01:58 No.1134083917
>まんまるお目目のせいで1号機が一番怖い >こうなった経緯行き当たりばったりの癖に NTさんか?
59 23/12/12(火)15:02:08 No.1134083955
>>まんまるお目目のせいで1号機が一番怖い >>こうなった経緯行き当たりばったりの癖に >NTさんか? ちが
60 23/12/12(火)15:03:55 No.1134084390
でも上手く運用出来れば単騎で敵がうじゃうじゃ居るミサイル基地を制圧できるぐらいには性能いいんすよ…
61 23/12/12(火)15:04:03 No.1134084416
俺リアルNTだから超強いよ
62 23/12/12(火)15:04:54 No.1134084614
大丈夫?ホントにNT殲滅出来る?
63 23/12/12(火)15:06:32 No.1134085012
しかしねえ…NTは人から生まれてくるのだから…
64 23/12/12(火)15:07:33 No.1134085263
僕はNTだ
65 23/12/12(火)15:07:43 No.1134085305
NTDくんがかなり優等生側に見えてくるから怖いスねEXAMは…
66 23/12/12(火)15:07:52 No.1134085353
>大丈夫?ホントにNT殲滅出来る? ジャブローのガンダムがあのくらいと考えるとまぁ無理だろ
67 23/12/12(火)15:08:16 No.1134085458
ニムバスいまどんくらい綺麗になってんのかね
68 23/12/12(火)15:08:53 No.1134085612
NTに襲いかかるってのは知ってるけど具体的に機体をどうしてるか知らないわ
69 23/12/12(火)15:09:15 No.1134085699
>大丈夫?ホントにNT殲滅出来る? まずブルーデスティニーは陸戦型ガンダムベースなので宇宙用に換装しないといけない
70 23/12/12(火)15:10:05 No.1134085898
>NTに襲いかかるってのは知ってるけど具体的に機体をどうしてるか知らないわ NT-Dも何が動かしているんだ… パイロットの意思に反することもするし
71 23/12/12(火)15:10:12 No.1134085927
>NTに襲いかかるってのは知ってるけど具体的に機体をどうしてるか知らないわ EXAMシステムは皮肉にもニュータイプの脳波検知のシステムに近いので 脳波を送るようなことをやってるとシステムに引っかかる
72 23/12/12(火)15:10:27 No.1134085986
MSBOYSって漫画でエースとして成長した主人公が単騎で突っ込んできた敵機を迎撃しに行ったらスレ画だった時の絶望感好き モノクロの漫画だから赤目だったのかわからんけど目を離した隙にジム顔が画面一杯に写っている恐怖よ
73 23/12/12(火)15:11:00 No.1134086114
なんかよくわからないけどブーストゲージに余裕ができる
74 23/12/12(火)15:11:06 No.1134086141
そういやBDの主戦場は宇宙だろうに なんで地上スタートなんだっけ
75 23/12/12(火)15:11:10 No.1134086159
こいつ自体ずーっとマリオンと交信してるくさいのがなあ…
76 23/12/12(火)15:13:03 No.1134086603
>そういやBDの主戦場は宇宙だろうに >なんで地上スタートなんだっけ それはわかんない けど初期設定がクルストが1番いい機体くれって申請に陸ガン渡したからその関係かね…?
77 23/12/12(火)15:13:58 No.1134086818
>そういやBDの主戦場は宇宙だろうに >なんで地上スタートなんだっけ 青運命騒動スタートのあたりではまだ地上で激戦やってるから宇宙に行ってる暇がない イフ改と一号機の相打ちだってキャリフォルニアベースだし
78 23/12/12(火)15:14:07 No.1134086854
>そういやBDの主戦場は宇宙だろうに >なんで地上スタートなんだっけ ジオンにいたクルストが地上に亡命してブルー1号機を地上で作る 試験中に暴走してユウと戦う 博士を追いかけてきたニムバスと戦う こういう流れ
79 23/12/12(火)15:14:32 No.1134086944
>そういやBDの主戦場は宇宙だろうに >なんで地上スタートなんだっけ そもそも陸ジムスタートの製作だったしとにかく要求スペック測る為のテストだったんじゃないかな
80 23/12/12(火)15:15:14 No.1134087066
UCの作者ってEXAMのこと知ってて設定考えたのかな
81 23/12/12(火)15:15:36 No.1134087138
>こいつ自体ずーっとマリオンと交信してるくさいのがなあ… マリオンがどこにいるかはわからないけど この技術だけでもすごくね?
82 23/12/12(火)15:15:50 No.1134087195
EXAMの中枢が冷却に難あるみたいな設定あった気がするから とりあえず空冷もできる地上でやったとかも考えられそう
83 23/12/12(火)15:16:46 No.1134087408
>この技術だけでもすごくね? 技術というのもあるがニュータイプであるならば可能っぽいのよね
84 23/12/12(火)15:17:00 No.1134087450
>UCの作者ってEXAMのこと知ってて設定考えたのかな 知らないことはないでしょう 対NTシステムってアプローチの先駆者なんだからデータ残ってる範囲で参考になる部分は大いにあっただろうし
85 23/12/12(火)15:17:16 No.1134087528
最初はジム ジムだと性能不足だったから身体たけ陸ガンにした 博士が地球にきたのはニュータイプとジオンから逃げるためなんじゃないですかね
86 23/12/12(火)15:17:31 No.1134087579
まあジオンの機体じゃ足りないからいい奴寄越せ!だと地上で研究するのが妥当な時期か?
87 23/12/12(火)15:17:52 No.1134087656
>マリオンがどこにいるかはわからないけど >この技術だけでもすごくね? 技術というか事故が原因で偶然出来た代物だからオカルト要素はかなり強いね
88 23/12/12(火)15:18:01 No.1134087684
パイロットが壊れるほどの挙動できるってのがいまいち分かっていない めっちゃ雑に言うなら操縦をマリオンに交代するようなもんなのかEXAM
89 23/12/12(火)15:18:43 No.1134087843
暴走とかはやってた時期か
90 23/12/12(火)15:18:54 No.1134087880
>>UCの作者ってEXAMのこと知ってて設定考えたのかな >知らないことはないでしょう >対NTシステムってアプローチの先駆者なんだからデータ残ってる範囲で参考になる部分は大いにあっただろうし 著者の話ね
91 23/12/12(火)15:18:56 No.1134087887
NTには宇宙が青く見えるって話をアテに機体を青くするのを指定するの本当に恐怖で頭おかしくなってる感あって好き
92 23/12/12(火)15:19:15 No.1134087962
やっぱ妖刀システムだよ妖刀システム 仁の日を迎えれば天下泰平になるよ
93 23/12/12(火)15:19:20 No.1134087985
>>マリオンがどこにいるかはわからないけど >>この技術だけでもすごくね? >技術というか事故が原因で偶然出来た代物だからオカルト要素はかなり強いね マリオンの意識が取り込まれたお陰で機能してるわけだからなEXAM
94 23/12/12(火)15:19:33 No.1134088035
実際どの程度の強さだったんだろうね
95 23/12/12(火)15:19:39 No.1134088063
対NT宇宙迷彩の話好き でもこれ間違いなんだっけ…?
96 23/12/12(火)15:20:39 No.1134088305
イフ改がマシンの性能さだあ...とかいって負けるの好き
97 23/12/12(火)15:21:09 No.1134088427
フラナガン機関に満足行かなくてEXAMシステムのコアユニット奪って亡命したんだよ
98 23/12/12(火)15:21:30 No.1134088503
>最初はジム >ジムだと性能不足だったから身体たけ陸ガンにした >博士が地球にきたのはニュータイプとジオンから逃げるためなんじゃないですかね (暗殺処分された)
99 23/12/12(火)15:21:37 No.1134088533
>対NT宇宙迷彩の話好き >でもこれ間違いなんだっけ…? 小説版はそういう話だった気がする
100 23/12/12(火)15:21:38 No.1134088538
>対NT宇宙迷彩の話好き >でもこれ間違いなんだっけ…? 迷彩を期待して塗ってる訳では無いからな… マリオンが青く見えるって言うからじゃあオールドタイプも同じもん見てやるよクソが見たいな感じで塗ってはいるけども
101 23/12/12(火)15:22:02 No.1134088634
正直ジオンのMSのが強そうじゃない?
102 23/12/12(火)15:22:04 No.1134088646
バイオセンサーもサイコフレームも無しに意識を閉じ込めてなんかよく分からんNT殺す人格?持ったのオーパーツすぎる…
103 23/12/12(火)15:22:06 No.1134088652
>パイロットが壊れるほどの挙動できるってのがいまいち分かっていない EXAMが好き勝手するとMSが人間みたいな動きする感じだから 普通ならマシンとしてコクピットにかかるGとか気にするタイミングでも一切気にしないんだろう多分
104 23/12/12(火)15:22:10 No.1134088664
>パイロットが壊れるほどの挙動できるってのがいまいち分かっていない >めっちゃ雑に言うなら操縦をマリオンに交代するようなもんなのかEXAM アレやれコレやれってNTレベルで指示してくる機体の動きもそれに追随できるようにチューンナップしてある 普通のパイロットは負荷に耐えられず死ぬ
105 23/12/12(火)15:23:01 No.1134088841
PS3のサイドストーリーズだとクルスト博士全く懲りずにジオンに出戻りしようとすら考えてたの酷すぎて好き ニムバスが粛清に来たのに「おっニムニムじゃん迎えに来てくれたの!?めっちゃ気が利くじゃん!」みたいな口聞くシーンあまりにもあんまりすぎる
106 23/12/12(火)15:23:43 No.1134089000
パイロットが操作してれば痛いキツい吐きそう吐いた気絶したで機体が動かなくなるけどEXAM制御下そんなもん関係なく限界までぶん回すから
107 23/12/12(火)15:24:05 No.1134089086
ジオンの騎士はなんで博士殺したんだっけ… いくらでも使い道ありそうなのに なんか頭おかしい納得しがたい理由だった気がする
108 23/12/12(火)15:24:14 No.1134089119
いいえ私はただのしがないジオンの騎士でして…
109 23/12/12(火)15:24:33 No.1134089190
EXAMとHADESってどっちが上なの ついでにAREUSって何
110 23/12/12(火)15:24:40 No.1134089224
クルスト博士の顔自体はなんかあんま悪いおじさんにみえんくて アレフなんか性格も顔も怪しいのにブルーとユウの良き理解者なのがいいと思う
111 23/12/12(火)15:25:03 No.1134089298
NTらしさとはどういう事か言ってみろ
112 23/12/12(火)15:25:19 No.1134089355
リミッターつけないと機体がぶっ壊れるような動きするもんがパイロットに耐えられる筈もなく
113 23/12/12(火)15:25:52 No.1134089469
宇宙って青いよね…って不思議ちゃんが言ったら なるほどニュータイプには宇宙が青く見えるのかじゃあ青で塗れば迷彩になるな!!だから 博士は狂っていた
114 23/12/12(火)15:25:56 No.1134089480
なんかイフリートに乗ったニムバスはふわっと浮かんでくるけどその後のドム2機の印象が強い
115 23/12/12(火)15:26:05 No.1134089507
>微粒子レベル (ミノフスキー粒子だろうか)
116 23/12/12(火)15:26:06 No.1134089510
1号はなんでホラー風味なん
117 23/12/12(火)15:26:07 No.1134089516
ジオンの騎士様の行動原理はまず媒体何の騎士様から始めないといけない…
118 23/12/12(火)15:26:43 No.1134089644
ハデスはデチューンして扱いやすくした感じでガチるとEXAMのが強いイメージ
119 23/12/12(火)15:26:47 No.1134089655
>EXAMとHADESってどっちが上なの >ついでにAREUSって何 EXAM真似てHADES作ったけど核になるマリオンソウルないからHADESは蓄積した戦闘データから計算してその時最適な動き指示してくるようにした AREUSはHADESのテスト版
120 23/12/12(火)15:26:58 No.1134089702
>ジオンの騎士はなんで博士殺したんだっけ… >いくらでも使い道ありそうなのに >なんか頭おかしい納得しがたい理由だった気がする ブルー2号機が手に入ったし騎士だから裏切り者には厳しいし 元々連れ戻せじゃなくて抹殺任務
121 23/12/12(火)15:27:13 No.1134089750
>1号はなんでホラー風味なん 二号機三号機も乗りこなせるニムバスとユウだったからであって モブが乗ったらやっぱりホラーだったと思うよ
122 23/12/12(火)15:27:20 No.1134089778
なるほどHADESは人道的EXAM
123 23/12/12(火)15:27:26 No.1134089800
アレックス君見たら暴走するのかな
124 23/12/12(火)15:27:39 No.1134089854
正直イフ改のピョンピョン飛び回ってグレだかミサイルだかロケットだかよーわからんもんで爆殺してくるムーブそれEXAMないとできんのかそれ
125 23/12/12(火)15:27:41 No.1134089858
ノイジーフェアリー隊すら倒せてないのにアムロとか絶対無理だろ…
126 23/12/12(火)15:28:05 No.1134089933
>なんか頭おかしい納得しがたい理由だった気がする 小説版が印象深すぎるんで俺はそれのイメージしか残ってないけど マリオンは私だけに仕えていればいいからこれ以上増える可能性とか摘んどくわみたいな感じだったように思う
127 23/12/12(火)15:28:56 No.1134090125
何でそんなニムバスの描写ブレるのってくらいブレる 変な電波出してるんか
128 23/12/12(火)15:29:11 No.1134090176
>アレックス君見たら暴走するのかな アレックスは中にサイコミュ仕込んでないただの敏感なMSだから 無人ならスルーすると思う
129 23/12/12(火)15:30:12 No.1134090399
いまのサンダーボルト世界にぶちこめば面白い音楽奏でてくれるよ
130 23/12/12(火)15:30:24 No.1134090451
EXAMシステムって強化人間よりメンタルや挙動が不安定なのでは?
131 23/12/12(火)15:30:31 No.1134090474
マリオンがNTとしてそんなぶっちぎりでやべー奴かっていうと ギレンとかGジェネ見る限りまあいいとこ中の上ぐらいじゃねみたいな感じなのが
132 23/12/12(火)15:30:40 No.1134090500
ペイル系はシステムは廉価版みたいな感じだけど機体側が強い奴だからな
133 23/12/12(火)15:30:49 No.1134090539
>何でそんなニムバスの描写ブレるのってくらいブレる >変な電波出してるんか 言ってしまえばアーマードなコアの敵キャラくらい良くわかんねえキャラだし味付け1つで方向性変わっちゃう PS3のサイドストーリーズ版のニムバスが最新の公式ニムバスだからアレでいいのかもしれんけど
134 23/12/12(火)15:31:28 No.1134090708
>いまのサンダーボルト世界にぶちこめば面白い音楽奏でてくれるよ ゆっくり僧が囮になる為にジオングヘッドで分離するんだよね…
135 <a href="mailto:クルスト">23/12/12(火)15:31:29</a> [クルスト] No.1134090710
>マリオンがNTとしてそんなぶっちぎりでやべー奴かっていうと >ギレンとかGジェネ見る限りまあいいとこ中の上ぐらいじゃねみたいな感じなのが それでもあんなにヤバいならNTに抹殺されちゃうじゃんやっぱNT殺すべしじゃね?
136 23/12/12(火)15:32:24 No.1134090883
アレックスはニュータイプの操縦にも追従できるであろう高性能機ってだけ
137 23/12/12(火)15:32:28 No.1134090903
反応だけは高いマリオンの擬似人格をリミッター解除と機械の演算能力で再現するから強いし機体は壊れる
138 23/12/12(火)15:32:42 No.1134090960
グフフ…ユウよ!ニュータイプ殺すべし! ニュータイプを殺すのだ!
139 23/12/12(火)15:33:35 No.1134091170
マリオンの擬似人格なんだ アレルギー反応みたいなもんかと
140 23/12/12(火)15:33:43 No.1134091198
ユウが無味無臭のキャラとして作られてるからニムバスとクルスト博士に盛るしかねえんだ
141 23/12/12(火)15:33:58 No.1134091251
どんなだったか忘れたからウィキ見直してみた >人間の脳波を電磁波として捉え、その中のいわゆる「殺気」を判別して敵パイロットの位置を特定する、 >攻撃の瞬間を察知して回避するなど、NTに近い戦闘動作を再現してみせる なんかすげーなこのシステム誰でもNTになれるじゃんと思ったけど 位置特定は良いけど勝手に回避運動したりするの操作しててめんどくせーな!
142 23/12/12(火)15:34:21 No.1134091321
人の頭ん中に入り込むより、良心的だろうが!
143 23/12/12(火)15:34:41 No.1134091393
起動しちゃったら中の人知らねえになるからな
144 23/12/12(火)15:34:56 No.1134091454
>EXAMシステムって強化人間よりメンタルや挙動が不安定なのでは? 出自はともかく設定されてる動きは仕様通りの挙動なので博士が狂ってるだけなんだこれ EXAM同士で誤検知しあうのはまぁうn
145 23/12/12(火)15:34:58 No.1134091460
>なんかすげーなこのシステム誰でもNTになれるじゃんと思ったけど >位置特定は良いけど勝手に回避運動したりするの操作しててめんどくせーな! 勝手に攻撃もしてくれる! パイロットは守ってくれない
146 23/12/12(火)15:35:47 No.1134091630
このクソボケ節穴MSにパイロットいる?
147 23/12/12(火)15:35:54 No.1134091660
NTDとどう違うのだ
148 23/12/12(火)15:35:59 No.1134091679
ゲームだと勝手に回避だの位置特定だのしてくれないからそんな能力があるの知らなかったよ…
149 23/12/12(火)15:36:44 No.1134091858
NEO EXAMシステムとか妖刀システムの方が使い勝手良さそう
150 23/12/12(火)15:36:46 No.1134091865
>このクソボケ節穴MSにパイロットいる? EXAM起動するまでは普通のMSの範疇だから…
151 23/12/12(火)15:36:47 No.1134091868
>グフフ…ユウよ!ニュータイプ殺すべし! >ニュータイプを殺すのだ! 黙れEXAM!!
152 23/12/12(火)15:36:48 No.1134091872
>NTDとどう違うのだ 人の魂が関わっているかどうか…? 機体を動かすプロセスも違う気がする…
153 23/12/12(火)15:38:01 No.1134092129
相手の脳波感知って事はこれもある種のサイコミュ兵器なんだろうか
154 23/12/12(火)15:39:10 No.1134092383
ニュータイプスレイヤーとして作ったくせに 作中じゃ一度たりともニュータイプを倒すために起動したことがないというクソ誤認OS
155 23/12/12(火)15:39:13 No.1134092395
NTDは機械だけだと敵NT乗っ取られる可能性があるからわざわざ人を通して動かす二度手間システムだったりサイコフレームのせいでパイロットに絆されたりなんか優しい それまでパイロット死んでるけど
156 23/12/12(火)15:40:35 No.1134092689
>ノイジーフェアリー隊すら倒せてないのにアムロとか絶対無理だろ… ノイジーフェアリー隊はああ見えてもジオンでも屈指の戦闘力を持ってる部隊だからな…
157 23/12/12(火)15:40:53 No.1134092746
そもそも一年戦争時にどれだけのNTが戦場にいるのか… とくに地上では見つからないでしょう…
158 23/12/12(火)15:41:23 No.1134092854
>NTDとどう違うのだ パイロットの安全性と再現性の有無かな一番違うとこ NTDなんか根本的にはただのサイコミュ技術のうちだし
159 23/12/12(火)15:42:11 No.1134093004
妖刀システムはEXAMの研究を元に0084に完成した マリオンの代わりに薬で調整した少年たちの精神吸い取らせまくって最終的にシステムからニュータイプ波を放射して地域一帯の人間から戦意を消し飛ばすまでになった やってることはエンジェルハイロゥみたいなもんである
160 23/12/12(火)15:42:28 No.1134093063
BD1 ニュータイプさんか? イフリート改 ニュータイプさんか?
161 23/12/12(火)15:43:13 No.1134093226
EXAM01「お?お前NTだな殺すわ」 EXAM02「なんやこの殺気、絶対NTやん殺すで」 ↑ これで暴走して殺し合うのもうバカマシーンでしょ
162 23/12/12(火)15:43:19 No.1134093239
>グフフ…クロエよ!連邦の敵を殺すべし! >連邦の敵を殺すのだ!
163 23/12/12(火)15:43:19 No.1134093240
>アレックスはニュータイプの操縦にも追従できるであろう高性能機ってだけ 追従性の追求はNT専用機の開発路線としては大正解
164 23/12/12(火)15:43:34 No.1134093288
>そもそも一年戦争時にどれだけのNTが戦場にいるのか… >とくに地上では見つからないでしょう… むっ!ニュータイプの乗ったケンプファー発見! 襲った 撃退された
165 23/12/12(火)15:43:36 No.1134093298
ドーモ ニュー=タイプサン
166 23/12/12(火)15:43:40 No.1134093307
>BD1 ニュータイプさんか? >イフリート改 ニュータイプさんか? >バカマシーンでしょ
167 23/12/12(火)15:43:47 No.1134093329
(こいつつよいな…にゅーたいぷか?)
168 23/12/12(火)15:43:49 No.1134093339
EXAMって原理的に一機しか存在が許されないんじゃないか… 博士は量産する気だったのか? まあ自機も拒絶するが…
169 23/12/12(火)15:43:54 No.1134093349
NTD 敵側ニュータイプ殺すべし EXAM 敵味方の区別なくニュータイプ殺すべし
170 23/12/12(火)15:44:08 No.1134093407
「」の俺エスパーだけどみたいなもんですな
171 23/12/12(火)15:44:34 No.1134093501
>EXAMって原理的に一機しか存在が許されないんじゃないか… >博士は量産する気だったのか? >まあ自機も拒絶するが… 自分に反応するから一機足りとも…
172 23/12/12(火)15:44:40 No.1134093514
>NTD 敵側ニュータイプ殺すべし >EXAM 敵味方の区別なくニュータイプ殺すべし すげえ進歩してる!
173 23/12/12(火)15:44:41 No.1134093515
NT倒した数(そもそも0)より味方殺した数の方が多いからな
174 23/12/12(火)15:44:47 No.1134093544
えぐざむ「おはんの名は?…もういわんでよか!」