23/12/12(火)13:31:24 音の4人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)13:31:24 No.1134063500
音の4人衆って中忍くらいの強さ?
1 23/12/12(火)13:34:22 No.1134064228
木の葉のモブ中忍連中が勝てるとは思えないから中忍以上上忍以下ってところでは
2 23/12/12(火)13:36:12 No.1134064647
中忍って言うとイルカ先生くらい?
3 23/12/12(火)13:38:15 No.1134065072
テマリのかまいたち一発で死んだから割と大人の忍には勝てないレベルの強さだよね
4 23/12/12(火)13:38:28 No.1134065121
下忍の上澄みぐらいだろ 任務明けでチャクラ切れした特別上忍には勝ってるけど特別上忍って部分的に上忍クラスの技能あるだけでそれ以外のスペック的には中忍だし
5 23/12/12(火)13:38:58 No.1134065223
ゲンマは特別上忍のハヤテ殺した砂の上忍バキと互角でもあるぞ
6 23/12/12(火)13:39:06 No.1134065258
まず中忍の強さがわからんけど大蛇丸が名前覚えて使ってるくらいだし中忍以上だろう
7 23/12/12(火)13:39:31 No.1134065355
そう思うと大蛇丸の部下にしては弱いな
8 23/12/12(火)13:40:10 No.1134065490
アスマが鬼童丸に勝てるわけねえだろ
9 23/12/12(火)13:40:27 No.1134065567
テマリはぶっちゃけ相性勝ちだ 上忍だろうが音幻術にハメられたら対抗出来るのか怪しい
10 23/12/12(火)13:41:13 No.1134065732
>そう思うと大蛇丸の部下にしては弱いな 綱手を見ろシズネだぜ
11 23/12/12(火)13:41:31 No.1134065805
あんまり強いと下忍共じゃ相打ちにすらならないからな
12 23/12/12(火)13:42:18 No.1134065992
>アスマが鬼童丸に勝てるわけねえだろ チャクラ刀なら切れるって設定付きそう そうでもなけりゃ勝てるやつ少なすぎる
13 23/12/12(火)13:42:43 No.1134066088
水月重吾カリンだったらサスケ奪還任務の木の葉みんな死んでた?
14 23/12/12(火)13:43:49 No.1134066342
4人衆は戦闘力以上に封印術とか結界術に長けてるんじゃなかったか あんな木の葉の里の真っ只中で獅子エンジン貼られたら何も出来ないんだし
15 23/12/12(火)13:43:51 No.1134066353
>そう思うと大蛇丸の部下にしては弱いな そもそもカブト以外が強くない キミマロは病気だしで アイツ居なきゃ詰む
16 23/12/12(火)13:44:14 No.1134066430
>水月重吾カリンだったらサスケ奪還任務の木の葉みんな死んでた? そいつらネジに勝てると思えん
17 23/12/12(火)13:44:30 No.1134066498
多由耶と鬼童丸はアレで倒されるならまだしも死ぬところまで行っちゃうのか…ってなる
18 23/12/12(火)13:45:07 No.1134066642
でも液化した水月に点穴がないとネジ勝ち目なさそうだぞ
19 23/12/12(火)13:45:19 No.1134066696
>多由耶と鬼童丸はアレで倒されるならまだしも死ぬところまで行っちゃうのか…ってなる 後から来た暗部にトドメ刺されたとかじゃないの?
20 23/12/12(火)13:46:20 No.1134066908
使い捨ての駒って感じのガキども
21 23/12/12(火)13:46:48 No.1134067021
鬼童丸最強説と多由也最可愛説と次郎坊最賢者説が根強いよね
22 23/12/12(火)13:46:53 No.1134067034
シカマル ナルト デブ 犬 リー ネジ 考えてみたら奪還組全員体術組だわこれ
23 23/12/12(火)13:47:43 No.1134067232
>>そう思うと大蛇丸の部下にしては弱いな >そもそもカブト以外が強くない ミスミヨロイドスザクキンだって大蛇丸の部下だからな…
24 23/12/12(火)13:47:51 No.1134067255
シノ居たら次郎坊以外誰に当てても有利だったのに
25 23/12/12(火)13:47:53 No.1134067265
能力は仙人カブトが利用するからガチ有用だった
26 23/12/12(火)13:48:24 No.1134067367
>鬼童丸最強説と多由也最可愛説と次郎坊最賢者説が根強いよね 双子は…
27 23/12/12(火)13:49:00 No.1134067516
青春狂想曲のスレ画が出てくるシーンいいよね
28 23/12/12(火)13:49:00 No.1134067518
>使い捨ての駒って感じのガキども 呪印渡されて生きてるからそこそこの駒ではあるはず
29 23/12/12(火)13:49:22 No.1134067619
特別上忍ってなんか特別に上忍扱いなだけで実力は上忍ほどないみたいな名前だよな
30 23/12/12(火)13:49:46 No.1134067722
>>鬼童丸最強説と多由也最可愛説と次郎坊最賢者説が根強いよね >双子は… 最多説が強い
31 23/12/12(火)13:50:15 No.1134067842
ネジ軌道丸にチャクラ流し込んで動きを止めて勝ったのは大分無茶な勝ち方だな…ってなった
32 23/12/12(火)13:50:30 No.1134067882
>考えてみたら奪還組全員体術組だわこれ ナルト同期で体術組じゃ無いのほぼいないような シノくらい?
33 23/12/12(火)13:50:49 No.1134067957
部下はカブトだけであとは面白い術とか体質の奴集めて遊んでるだけみたいだし
34 23/12/12(火)13:50:55 No.1134067993
>特別上忍ってなんか特別に上忍扱いなだけで実力は上忍ほどないみたいな名前だよな 最初は特別な上忍だと思ってたよ カカシがアンコに敬語使ってたりしたし
35 23/12/12(火)13:51:02 No.1134068015
>特別上忍ってなんか特別に上忍扱いなだけで実力は上忍ほどないみたいな名前だよな 実際上忍には及ばないみたいな感じじゃなかったか
36 23/12/12(火)13:51:26 No.1134068132
fu2900369.jpeg 確かに…
37 23/12/12(火)13:52:00 No.1134068264
>fu2900369.jpeg >確かに… 大賢者二郎坊先生…
38 23/12/12(火)13:52:06 No.1134068287
みたいというか実際特別上忍は一芸に秀でてるから特別に上忍扱いしてやるって存在
39 23/12/12(火)13:52:18 No.1134068347
援軍に来たテマリやカンクロウがこの時点だとまだ上忍に達してないレベルだと思うけど普通に勝ってたからな
40 23/12/12(火)13:52:34 No.1134068424
>>考えてみたら奪還組全員体術組だわこれ >ナルト同期で体術組じゃ無いのほぼいないような >シノくらい? ナルト同期で5系統忍術使ってたのサスケくらいだわ
41 23/12/12(火)13:53:28 No.1134068603
チャクラ切れした特別上忍には勝てたけどチャクラ切れしてなかったら普通に負けてそう
42 23/12/12(火)13:53:47 No.1134068690
暗部ですら通れない結界術使えるし 結界術特化かな
43 23/12/12(火)13:54:00 No.1134068737
あの時のテマリカンクロウが状態2を瞬殺するのは割りとうん?ってなる強さバランス
44 23/12/12(火)13:55:40 No.1134069135
>あの時のテマリカンクロウが状態2を瞬殺するのは割りとうん?ってなる強さバランス テマリは情報教えられた上で相性有利 カンクロウは完全な初見殺しのハメみたいなもんだから…
45 23/12/12(火)13:55:52 No.1134069178
>あの時のテマリカンクロウが状態2を瞬殺するのは割りとうん?ってなる強さバランス 多由也は相性最悪だし 双子も削れてたから仕方ない
46 23/12/12(火)13:55:59 No.1134069198
傀儡には寄生できないし音は風で吹っ飛んで相性最悪だから…
47 23/12/12(火)13:56:16 No.1134069262
鬼童丸が異様に強い気がする 君麻呂と我愛羅は二部の先取りみたいな強さだったけどそれ除けば一部のナルトたちが撃破した敵では抜けてた
48 23/12/12(火)13:56:32 No.1134069317
リーの所に我愛羅!熱い! シカマルの所にテマリ!いいね! カンクロウかぁ
49 23/12/12(火)13:56:58 No.1134069406
>鬼童丸が異様に強い気がする >君麻呂と我愛羅は二部の先取りみたいな強さだったけどそれ除けば一部のナルトたちが撃破した敵では抜けてた 鬼童丸は遠近両方で戦えるタイプでどっちでも強かったしね
50 23/12/12(火)13:57:45 No.1134069583
ゲームだと砂兄弟揃っても音忍複数で連携取られると劣勢になるってフォロー入った
51 23/12/12(火)13:57:56 No.1134069624
特別上忍は上忍になれないけど各分野で優秀だったりする奴がなるけど基準が分からん ただアンコ先生とか戦闘型の特別上忍は指揮向いてない奴らなんだろうなって…
52 23/12/12(火)13:58:05 No.1134069653
でも何もさせないレベルで圧勝したカンクロウのシーンは格好良かった それまで嫌な奴な印象の方が強かった奴が味方にってのも好きだし
53 23/12/12(火)13:58:11 No.1134069682
下忍にとってはちょい格上だけどどうあがいても勝てない程の格差は無いぐらいの敵 君麻呂だけはガチの上澄みだから別
54 23/12/12(火)13:59:16 No.1134069917
鬼童丸はネジいなきゃナルト組が束になっても全滅してたわ
55 23/12/12(火)13:59:21 No.1134069938
君麻呂は穢土転組でもチヨ婆達とずっと居残ってたからあの時点で出ていい中ボスじゃないわな
56 23/12/12(火)14:00:14 No.1134070124
砂組は我愛羅が間近にいたせいで同年代より一歩二歩強かったかもしれないし…
57 23/12/12(火)14:00:23 No.1134070172
我愛羅でも寿命切れなかったら危なかったのは実際超強い
58 23/12/12(火)14:01:04 No.1134070327
君麻呂は血継限界持ちとはいえ人柱力相手と互角に戦えるのが既におかしい
59 23/12/12(火)14:01:06 No.1134070335
なんか上忍か中忍か忘れたけど呪印使って4人で撃退してなかったっけ
60 23/12/12(火)14:01:09 No.1134070354
寿命以外の弱点無い君麻呂はスリップダメージで死んでくれるまで耐えるしかないクソボス 我愛羅なら粘れるけど寿命もう少し長かったら我愛羅でも死んでる
61 23/12/12(火)14:01:16 No.1134070388
鬼童丸はネジが本気で苦戦して死にかける敵でないといけないから他より盛られたんだと思う
62 23/12/12(火)14:01:19 No.1134070405
>>アスマが鬼童丸に勝てるわけねえだろ >チャクラ刀なら切れるって設定付きそう サスケが蜘蛛の糸は焼かないと無理って言うくらいだし無理そう アスマも火遁使えばいいけど
63 23/12/12(火)14:01:35 No.1134070460
>君麻呂は穢土転組でもチヨ婆達とずっと居残ってたからあの時点で出ていい中ボスじゃないわな 病気無しだとリー我愛羅の負けだったしねえ
64 23/12/12(火)14:02:15 No.1134070608
君麻呂は大筒木因子強いしそりゃ強いわな
65 23/12/12(火)14:02:32 No.1134070672
>我愛羅でも寿命切れなかったら危なかったのは実際超強い 狸の暴走なしで安定したフルスペックの我愛羅実質負けだからな
66 23/12/12(火)14:03:20 No.1134070863
大蛇丸の器候補って事は2部のサスケみてえなもんだからな
67 23/12/12(火)14:04:08 No.1134071051
>なんか上忍か中忍か忘れたけど呪印使って4人で撃退してなかったっけ ゲンマがやられてた
68 23/12/12(火)14:04:16 No.1134071087
>なんか上忍か中忍か忘れたけど呪印使って4人で撃退してなかったっけ 任務帰りでチャクラ切れの特別上忍2人と戦って撃退 上忍のアスマが音の下忍まとめて瞬殺を考えたら4対2でも年からすると相当な腕前ではある
69 23/12/12(火)14:04:24 No.1134071125
対戦相手のネジが強いからそれに合わせてスペック盛られた感じよね鬼童丸
70 23/12/12(火)14:04:34 No.1134071162
>なんか上忍か中忍か忘れたけど呪印使って4人で撃退してなかったっけ チャクラの切れた特別上忍2人 物差しとしてはだいぶ微妙だと思われる
71 23/12/12(火)14:05:37 No.1134071400
チャクラ切れって時点でなあ…
72 23/12/12(火)14:06:16 No.1134071552
考察とかどうでもいいけど多由也可愛すぎ
73 23/12/12(火)14:06:19 No.1134071557
それにしても成り立て中忍と下忍だけでサスケ奪還とかそりゃ無茶だよなって まあシノ居ればクリアできたんだろうけども
74 23/12/12(火)14:07:03 No.1134071707
あんまり言われないけど地味にテマリがぶっ壊れてる
75 23/12/12(火)14:07:27 No.1134071810
>あんまり言われないけど地味にテマリがぶっ壊れてる あの風遁アスマより強そう
76 23/12/12(火)14:07:28 No.1134071813
人間5人も集まるとな…
77 23/12/12(火)14:07:52 No.1134071892
スレ画のデブが大賢者扱いなのは何なの?
78 23/12/12(火)14:07:58 No.1134071911
君麻呂と四人衆はカカシとナルトサスケくらいの差あるよね
79 23/12/12(火)14:08:01 No.1134071917
君麻呂病気なしで3部まで生き残ったらとんでもない化け物になってそう
80 23/12/12(火)14:08:41 No.1134072079
シノいても君麻呂が来たらアウトだから厳しい 君麻呂は上忍とかそんなレベルじゃねえ
81 23/12/12(火)14:09:19 No.1134072222
シノ来てたら鬼童丸とタユヤはメタれそうなんだよな
82 23/12/12(火)14:09:23 No.1134072240
>スレ画のデブが大賢者扱いなのは何なの? 5人いれば一人カスは居ていざとなれば即置き去りにされるってこの世の理を理解してるから
83 23/12/12(火)14:09:30 No.1134072273
1部は中忍すら格がある描写だったからチャクラ切れの特別上忍2人に苦戦させられたのが今考察しようとするとノイズ
84 23/12/12(火)14:09:51 No.1134072354
なんやかんや音幻術は強すぎるな
85 23/12/12(火)14:10:12 No.1134072454
◯◯ができる昆虫っての出せば勝てちゃうからアイツは駄目なんだろう
86 23/12/12(火)14:11:04 No.1134072650
シカマルは影でダユヤの胸さわさわしてたのが気になった ドスケベ野郎
87 23/12/12(火)14:11:13 No.1134072677
>なんやかんや音幻術は強すぎるな エロ仙人の奥の手も音幻術だからな…
88 23/12/12(火)14:11:18 No.1134072694
>1部は中忍すら格がある描写だったからチャクラ切れの特別上忍2人に苦戦させられたのが今考察しようとするとノイズ いや1部は特別上忍も格高かったからノイズでもねえだろ
89 23/12/12(火)14:11:48 No.1134072811
君麻呂がいたら三代目も安定して倒せて大蛇丸は腕もやられなかったってカブト言ってたけどそんなに強かったのかあの骨
90 23/12/12(火)14:12:06 No.1134072871
>>あんまり言われないけど地味にテマリがぶっ壊れてる >あの風遁アスマより強そう アスマが得意なのはショボいチャクラ刀の風遁より火遁の方だから…
91 23/12/12(火)14:12:25 No.1134072948
終盤のサスケイタチにも効いたよな魔笛無限なんたら
92 23/12/12(火)14:12:27 No.1134072956
>1部は中忍すら格がある描写だったからチャクラ切れの特別上忍2人に苦戦させられたのが今考察しようとするとノイズ 一部は何だかんだ大人組を弱く見せなバランスがあった
93 23/12/12(火)14:12:37 No.1134072990
テマリはまあ任務的に下忍詐欺だったろうし
94 23/12/12(火)14:12:54 No.1134073060
>君麻呂がいたら三代目も安定して倒せて大蛇丸は腕もやられなかったってカブト言ってたけどそんなに強かったのかあの骨 アイツに勝てる奴上忍にもほぼ居ないだろ
95 23/12/12(火)14:13:15 No.1134073129
>シノいても君麻呂が来たらアウトだから厳しい >君麻呂は上忍とかそんなレベルじゃねえ シノいたら君麻呂駆けつける前に帰還できちゃうから
96 23/12/12(火)14:13:36 No.1134073201
>君麻呂がいたら三代目も安定して倒せて大蛇丸は腕もやられなかったってカブト言ってたけどそんなに強かったのかあの骨 木の葉崩しに人柱力の我愛羅より強い奴が参戦してたら三代目も普通に負けてたと思う
97 23/12/12(火)14:13:43 No.1134073232
アスマはゲームも含めると派手な術灰から着火くらいであとはほとんどがタイマンとか遭遇戦で奇襲と初見殺しばっかの陰湿構成だからマップ兵器のテマリとはビルドが大分違う
98 23/12/12(火)14:13:57 No.1134073274
清麻呂は病気無しでも暁より弱いくらいかなあ
99 23/12/12(火)14:14:14 No.1134073333
>清麻呂 誰だ
100 23/12/12(火)14:14:35 No.1134073433
流石にサスケ奪還編にアスマが居ればヌルゲーにはなってたよ アスマ居て盛り上がるかは別ね
101 23/12/12(火)14:14:41 No.1134073457
テマリが多由也ちゃんあっさり倒してるのは戦闘を掘り下げるよりもシカテマの関係を作ることがあそこでは大事だったから
102 23/12/12(火)14:15:01 No.1134073543
多由也は思ったよりスケペピクチャーがある
103 23/12/12(火)14:15:03 No.1134073554
>いや1部は特別上忍も格高かったからノイズでもねえだろ 言葉足らずだった 当時は疑問にも思わなかったけどスレ画の4人はそれこそ特別上忍クラスの強さだと思ってる 一芸特化集団にしては強すぎる
104 23/12/12(火)14:15:15 No.1134073600
君麻呂と三代目なら三代目だろうけど穢土転火影2+大蛇丸に異常に頑丈な君麻呂混ざってくるのは地獄すぎる
105 23/12/12(火)14:15:17 No.1134073609
右近左近が大蛇丸の身体のスペア候補だったのもちょっと特別な細胞持ってるからだよな… もしくは羅生門口寄せが実は結構難しいのかな…
106 23/12/12(火)14:15:25 No.1134073630
>アスマはゲームも含めると派手な術灰から着火くらいであとはほとんどがタイマンとか遭遇戦で奇襲と初見殺しばっかの陰湿構成だからマップ兵器のテマリとはビルドが大分違う 近接戦闘ならアスマの方がだいぶ強いだろうしね 鎌鼬で近付けさせないっていう戦術はあるにせよ
107 23/12/12(火)14:15:33 No.1134073664
一応こいつは戦闘要員というより封印のエキスパートみたいなこと言われてなかったっけ
108 23/12/12(火)14:15:51 No.1134073734
>>清麻呂 >誰だ ほらガッシュの…
109 23/12/12(火)14:16:03 No.1134073777
紅だったら正直勝ちそうなイメージ湧かないけど流石にアスマなら余裕で圧倒できるだろうな 君麻呂まで出てくるとアスマ崩壊しそうだけど
110 23/12/12(火)14:16:12 No.1134073811
素は弱いけど呪印込みだと仙術チャクラで超強化されてるんだっけ
111 23/12/12(火)14:16:23 No.1134073867
ライドウが負けたんじゃなかったっけ あの人出番多い割に戦闘シーンないから強さ分からないけど
112 23/12/12(火)14:16:28 No.1134073891
仮にこの4人が中忍程度だとしてそれで四忍衆とか名乗ってるのどれだけ音忍の層薄いんだよ…ってなるよな カブトとか君麻呂レベルの忍で構成されてたなら名前負けしてないけど…
113 23/12/12(火)14:16:35 No.1134073924
>>>清麻呂 >>誰だ >ほらガッシュの… ジャンプですらない…!
114 23/12/12(火)14:16:46 No.1134073962
四人で使った四紫炎陣はちゃんと強いんだけどレベルの近い比較対象がないから凄さがよく分からない
115 23/12/12(火)14:16:53 No.1134073988
>一応こいつは戦闘要員というより封印のエキスパートみたいなこと言われてなかったっけ 大蛇丸の守護役だから防壁・結界・封印術に長けてるとは蜘蛛のやつが言ってた
116 23/12/12(火)14:17:04 No.1134074033
アスマは体術クナイ戦忍術と色んな戦いができるオールラウンダーだから風遁もそんな磨き上げてないんだろう 風遁タイプなのに風遁に力を入れてこなかっただけさ
117 23/12/12(火)14:17:12 No.1134074060
君麻呂が万全だったらカカシかガイが勝てるどうかも怪しいじゃないかな
118 23/12/12(火)14:17:52 No.1134074203
カブトは何もかもがおかしい
119 23/12/12(火)14:18:01 No.1134074239
>アスマはゲームも含めると派手な術灰から着火くらいであとはほとんどがタイマンとか遭遇戦で奇襲と初見殺しばっかの陰湿構成だからマップ兵器のテマリとはビルドが大分違う 砂隠れは人手不足補う為に手数や範囲を追求してるイメージ
120 23/12/12(火)14:18:07 No.1134074261
大蛇丸も欲しくてたまらなかったみたいだし君麻呂は貴重だな 実際ラスボスのかぐやと関連性はありそうなやつだったし
121 23/12/12(火)14:18:15 No.1134074302
>仮にこの4人が中忍程度だとしてそれで四忍衆とか名乗ってるのどれだけ音忍の層薄いんだよ…ってなるよな 小規模な新興勢力だから普通に層薄いんじゃないか?
122 23/12/12(火)14:18:17 No.1134074310
>仮にこの4人が中忍程度だとしてそれで四忍衆とか名乗ってるのどれだけ音忍の層薄いんだよ…ってなるよな 大蛇丸が適当に作った里じゃなかったの?
123 23/12/12(火)14:18:19 No.1134074314
>仮にこの4人が中忍程度だとしてそれで四忍衆とか名乗ってるのどれだけ音忍の層薄いんだよ…ってなるよな 大蛇丸とカブトがワンツーで 次点が君麻呂か重吾の時点で層は本当に薄いよ
124 23/12/12(火)14:18:35 No.1134074370
木の葉崩しの時の四紫炎陣結局誰も破れてないからな
125 23/12/12(火)14:18:39 No.1134074384
なんかテマリの火力がここだけおかしい
126 23/12/12(火)14:19:04 No.1134074478
>君麻呂が万全だったらカカシかガイが勝てるどうかも怪しいじゃないかな それだと暁中位レベルの強さすぎない?
127 23/12/12(火)14:19:13 No.1134074512
アニオリ除けば音忍はカブト君麻呂と鷹以外でまともに名前出てるの4人衆しかいないしその下は中忍試験で普通に負けてた奴らとモブだからな…
128 23/12/12(火)14:19:21 No.1134074551
>仮にこの4人が中忍程度だとしてそれで四忍衆とか名乗ってるのどれだけ音忍の層薄いんだよ…ってなるよな >カブトとか君麻呂レベルの忍で構成されてたなら名前負けしてないけど… 組織として若すぎるし層薄いのは仕方ない もっと言えば大蛇丸の実験場でコレクションだ
129 23/12/12(火)14:19:53 No.1134074680
>木の葉崩しの時の四紫炎陣結局誰も破れてないからな 眺めてたやつも2代目のしょぼい水遁すげーっ言ってるレベルだったしな
130 23/12/12(火)14:19:58 No.1134074699
>木の葉崩しの時の四紫炎陣結局誰も破れてないからな 暗部の強さがね…
131 23/12/12(火)14:20:07 No.1134074746
山みたいなチョウジ片手でふっ飛ばした次郎坊にアスマが勝てると思えん てかチョウジの超倍化でもアスマ死ぬだろ
132 23/12/12(火)14:20:11 No.1134074762
>君麻呂が万全だったらカカシかガイが勝てるどうかも怪しいじゃないかな ガイなら七門ぐらい開けてりゃ流石に骨にもダメージ通りそうだけどカカシは雷切通るかどうかだな…
133 23/12/12(火)14:20:29 No.1134074821
左近が一番強いらしいけどマッチアップの相手と技見てると鬼童丸最強にしか見えない
134 23/12/12(火)14:20:33 No.1134074837
>君麻呂が万全だったらカカシかガイが勝てるどうかも怪しいじゃないかな カカシは幻術でどうにでもなるとしてガイも七門くらい開けたら流石に君麻呂じゃどうしようもないだろうし
135 23/12/12(火)14:20:41 No.1134074867
まあサスケを状態2にしなければならない以上封印術使えるこいつらを木の葉に派遣せざる得ない
136 23/12/12(火)14:21:02 No.1134074951
斬り斬り舞は口寄せだし呼んだカマイタチがガマオヤビンクラスなのかもしれん
137 23/12/12(火)14:21:29 No.1134075052
>山みたいなチョウジ片手でふっ飛ばした次郎坊にアスマが勝てると思えん >てかチョウジの超倍化でもアスマ死ぬだろ 穢土転アスマに猪鹿蝶単体じゃ対抗できないからチョウジだけじゃ無理 スポット当たった時期と相手が悪いだけで上忍の中では上の方だよアスマ 出番がモブか暁かって極端すぎるせいで分かりにくいけど・・・
138 23/12/12(火)14:21:32 No.1134075063
>木の葉崩しの時の四紫炎陣結局誰も破れてないからな これよりすごいのとなると四赤陽陣になるし火影レベルが求められる術の一つ前の段階ってそれこそ特別上忍レベルだよね
139 23/12/12(火)14:22:11 No.1134075209
君麻呂は飛段よりは強いだろうな 一部カブトで勝てる気もしないし普通に大蛇丸の手駒で最高戦力だろう
140 23/12/12(火)14:22:17 No.1134075231
一応四人衆最強扱いの双子が一番弱そうなキバに苦戦してたから印象悪すぎる
141 23/12/12(火)14:22:38 No.1134075317
>>君麻呂が万全だったらカカシかガイが勝てるどうかも怪しいじゃないかな >カカシは幻術でどうにでもなるとしてガイも七門くらい開けたら流石に君麻呂じゃどうしようもないだろうし 勝てるかどうかは置いといて幻術特化じゃないカカシ程度の幻術で言うほどどうとでもなるか? そこまで幻術万能じゃないだろ
142 23/12/12(火)14:22:42 No.1134075330
アスマやたら軽んじられてるけど上忍としてはそれなりに強いんだよ! 比較対象のカカシとかガイなんて影レベルだろ
143 23/12/12(火)14:22:47 No.1134075350
多由也は人気投票53位だからそれなりに人気
144 23/12/12(火)14:23:03 No.1134075418
>>木の葉崩しの時の四紫炎陣結局誰も破れてないからな >眺めてたやつも2代目のしょぼい水遁すげーっ言ってるレベルだったしな 猿の火遁を最小限の水で防いでるからそりゃすごいよあれは
145 23/12/12(火)14:23:03 No.1134075419
1部カカシならキツくて2部カカシなら余裕って感じする君麻呂
146 23/12/12(火)14:23:04 No.1134075422
>多由也は人気投票53位だからそれなりに人気 きも
147 23/12/12(火)14:23:12 No.1134075443
>山みたいなチョウジ片手でふっ飛ばした次郎坊にアスマが勝てると思えん >てかチョウジの超倍化でもアスマ死ぬだろ イメージ的にはそうだけどあのヒョロヒョロ特別上忍2人でも勝てそうな感じだからアスマでも勝てるだろう
148 23/12/12(火)14:23:21 No.1134075474
>多由也は人気投票53位だからそれなりに人気 大蛇丸の護衛 多由也
149 23/12/12(火)14:23:30 No.1134075516
>左近が一番強いらしいけどマッチアップの相手と技見てると鬼童丸最強にしか見えない 犬使いが雑魚だって言ったのかよてめー ところでなんだっけあの犬使いの名前が出てこねえ…
150 23/12/12(火)14:23:45 No.1134075586
>勝てるかどうかは置いといて幻術特化じゃないカカシ程度の幻術で言うほどどうとでもなるか? >そこまで幻術万能じゃないだろ カカシには写輪眼ついてるから幻術特化って言っていいレベルだろ
151 23/12/12(火)14:24:18 No.1134075696
猿は人望の人だけど色変わるやばそうな火遁といい土遁併用のナパーム弾といいしれっと殺意滅茶苦茶高い攻撃して来る
152 23/12/12(火)14:24:23 No.1134075720
次郎坊が鬼童丸より数段弱いみたいだからな… 超倍加チョウジを吹き飛ばすインパクトはあったけど
153 23/12/12(火)14:24:30 No.1134075745
あの時点のナルトたちは指揮官適性で中忍になれないくらいの立ち位置だろうし 苦戦辛勝させるなら中忍から特別上忍クラスが妥当
154 23/12/12(火)14:25:10 No.1134075922
ちゃんと覚醒したチョウジならひじきも瞬殺だしやる気次第過ぎるんだわアイツ
155 23/12/12(火)14:25:33 No.1134075998
描写と格が合ってないのはそう ただ一部時点でもネジテマリカンクロウは一般上忍級の強さはありそうだし我愛羅は言わずもがななので四人衆は中忍よりは上だろう
156 23/12/12(火)14:25:40 No.1134076025
サスケ奪還作戦といいペインへのナルト出陣といい綱手は本人も自覚してたけど長くトップにいちゃダメな博打打ちだわ
157 23/12/12(火)14:26:05 No.1134076123
>1部カカシならキツくて2部カカシなら余裕って感じする君麻呂 1部のカカシは平均値高いコピー能力者って感じだから血継限界にはとことん相性悪いよな 神威で無法できるようになった2部ならなんとかなりそうなのもわかる
158 23/12/12(火)14:26:13 No.1134076160
カンクロウの見せ場ができてシノどんだけ強いんだよとなる
159 23/12/12(火)14:26:30 No.1134076213
>猿は人望の人だけど色変わるやばそうな火遁といい土遁併用のナパーム弾といいしれっと殺意滅茶苦茶高い攻撃して来る 二代目の弟子だし… しっかりと手癖も悪い
160 23/12/12(火)14:26:35 No.1134076229
>サスケ奪還作戦といいペインへのナルト出陣といい綱手は本人も自覚してたけど長くトップにいちゃダメな博打打ちだわ 冷静に考えると実質里抜けて遊んでた奴いきなりトップに据えてるんだよな
161 23/12/12(火)14:26:53 No.1134076289
チャクラ切れ特別上忍相手に状態2使って殺しきりできなかった時点でアスマは無理だろ 雑に馬鹿にしようとしすぎでつまらん
162 23/12/12(火)14:27:28 No.1134076428
猿は弟子の育成がイマイチなだけだし…
163 23/12/12(火)14:27:30 No.1134076435
どちらかというとアスマ飛段戦だけデフレしすぎなのが悪い
164 23/12/12(火)14:27:47 No.1134076498
>サスケ奪還作戦といいペインへのナルト出陣といい綱手は本人も自覚してたけど長くトップにいちゃダメな博打打ちだわ ワシもそう思う
165 23/12/12(火)14:27:48 No.1134076505
戦争で里ぶっ壊れたあとの後始末させられたあとペインにまたぶっ壊されて後始末とか綱手が一番大変だと思う
166 23/12/12(火)14:27:54 No.1134076523
>>猿は人望の人だけど色変わるやばそうな火遁といい土遁併用のナパーム弾といいしれっと殺意滅茶苦茶高い攻撃して来る >二代目の弟子だし… >しっかりと手癖も悪い 木の葉崩しでしれっと起爆札関節に貼り付けてたり二代目の手順をしっかり受け継いでいる
167 23/12/12(火)14:28:16 No.1134076616
サスケ奪還は大蛇丸案件で写輪眼流出考えると最悪大蛇丸自身が出てくるかもしれんので火影自ら出てもいいんじゃねぇかなって気もする事件 まあ木の葉弱りまくってる時にホイホイ外に出るわけにもいかんのだが
168 23/12/12(火)14:28:22 No.1134076635
まあ綱手は本人がなりたかったわけじゃなくて仕方なくって感じだったからな…
169 23/12/12(火)14:28:33 No.1134076678
>>サスケ奪還作戦といいペインへのナルト出陣といい綱手は本人も自覚してたけど長くトップにいちゃダメな博打打ちだわ >ワシもそう思う お前と比べれば大半がマシだぞダンゾウ
170 <a href="mailto:部下">23/12/12(火)14:28:42</a> [部下] No.1134076704
>>サスケ奪還作戦といいペインへのナルト出陣といい綱手は本人も自覚してたけど長くトップにいちゃダメな博打打ちだわ >ワシもそう思う 我々も加勢した方がいいのでは? 里が潰れては意味がないですよ?
171 23/12/12(火)14:28:58 No.1134076767
アスマ飛段はアスマもっと術使え まともな風遁があれば円陣から飛段吹き飛ばせただろ
172 23/12/12(火)14:29:01 No.1134076781
自来也が火影を拒否するから…
173 23/12/12(火)14:29:18 No.1134076831
サスケ相手に四人がかりで滅茶苦茶イキっておいて即サスケ様したり特別上忍相手に満身創痍だったりでかなりダサい奴ら
174 23/12/12(火)14:29:19 No.1134076838
四代目の後が誰もいなくて引退済みの三代目引っ張り出した上で三代目が死んだ後だから候補が里にいるわけないからな…
175 23/12/12(火)14:29:20 No.1134076842
>>勝てるかどうかは置いといて幻術特化じゃないカカシ程度の幻術で言うほどどうとでもなるか? >>そこまで幻術万能じゃないだろ >カカシには写輪眼ついてるから幻術特化って言っていいレベルだろ 有象無象相手ならわかるけど君麻呂だしな… 月読レベルの瞳術あるわけでも無いし
176 23/12/12(火)14:29:43 No.1134076923
アスマは音の中忍ぐらいの小隊なら瞬殺できるぐらいは強いからな それ以外がイタチとか鬼鮫とか飛段とか暁になるのが悪い
177 23/12/12(火)14:29:44 No.1134076925
岸影様は普段の戦闘は割とIQ高く描写できるのにIQ意識すると変になるよね
178 23/12/12(火)14:30:26 No.1134077098
アスマは相手の術に付き合うとキツいんだろうけどそもそもチャクラ刀の殺意が高いし状態2に行くまでに何人か死んでそうだよね
179 23/12/12(火)14:30:30 No.1134077119
>岸影様は普段の戦闘は割とIQ高く描写できるのにIQ意識すると変になるよね ナルトミナト卑劣は相当頭良さそうに描いてるのにシカマルが妙なことになる
180 23/12/12(火)14:30:35 No.1134077136
>サスケ奪還は大蛇丸案件で写輪眼流出考えると最悪大蛇丸自身が出てくるかもしれんので火影自ら出てもいいんじゃねぇかなって気もする事件 稀代の火影が管理してたら良かった話じゃないかな
181 23/12/12(火)14:31:08 No.1134077256
でも自来也は外で動いてくれた方がありがたい存在ではあるし…
182 23/12/12(火)14:31:19 No.1134077304
中忍の奴らは本当に中忍試験上位の奴ら倒せんのかよ
183 23/12/12(火)14:31:21 No.1134077316
>ガイなら七門ぐらい開けてりゃ流石に骨にもダメージ通りそうだけどカカシは雷切通るかどうかだな… >カカシは幻術でどうにでもなるとしてガイも七門くらい開けたら流石に君麻呂じゃどうしようもないだろうし >七門ぐらい やっぱこの中ボスおかしいって
184 23/12/12(火)14:31:23 No.1134077332
1部カカシだとキツイ 2部カカシは神威で飛ばせば良い
185 23/12/12(火)14:31:43 No.1134077429
岩貫通クナイだけで鬼童丸か君麻呂以外はガードできないだろうし…
186 23/12/12(火)14:32:01 No.1134077490
後の火影風影にうちはに大蛇丸と豪華メンバーだらけだからなナルトが受けた中忍試験
187 23/12/12(火)14:32:16 No.1134077549
君麻呂は分身とはいえ螺旋手裏剣構えた九尾チャクラモードのナルトと戦ってエドテン解除まで生き残ってたからマジで格が違う 一部に出てきた敵だと暁と大蛇丸の次くらいに強いレベル
188 23/12/12(火)14:32:17 No.1134077554
白とかザブザ評価だとカカシより上だったよな それが本当か知らんけど
189 23/12/12(火)14:32:19 No.1134077562
>君麻呂まで出てくるとアスマ崩壊しそうだけど 背骨に掘られるのか…痛そう…
190 23/12/12(火)14:33:05 No.1134077741
>中忍の奴らは本当に中忍試験上位の奴ら倒せんのかよ イルカ先生を見ると…
191 23/12/12(火)14:33:07 No.1134077752
>後の火影風影にうちはに大蛇丸と豪華メンバーだらけだからなナルトが受けた中忍試験 この代だけ中忍試験のレベル高すぎてBORUTOの試験は部活の試合並みに平和だなって
192 23/12/12(火)14:33:09 No.1134077761
雷切なら或いは骨ガードぶち抜いて殺せるかもしれんが一部のスタミナ無いだらしない時期だと不安が残るな
193 23/12/12(火)14:33:13 No.1134077771
>中忍の奴らは本当に中忍試験上位の奴ら倒せんのかよ サスケ自体本戦の時点で強さ自体は既に中忍並みの評価持ってるからネジとかも同じ扱いだろ
194 23/12/12(火)14:33:24 No.1134077819
>白とかザブザ評価だとカカシより上だったよな >それが本当か知らんけど 全力で氷遁されたらカカシでもきついと思う メンタルが好戦的じゃないのと九尾相手だったから・・・
195 23/12/12(火)14:33:37 No.1134077876
飛段戦でやたら馬鹿にするけどシカマルも中忍試験の時は知能レベルに則した戦略見せてた気がするけどな
196 23/12/12(火)14:33:41 No.1134077886
我愛羅の砂直撃してんのに普通に戦闘続行出来る時点でおかしいんだ君麻呂
197 23/12/12(火)14:33:50 No.1134077919
我愛羅は雨隠れのおじさんに謝れよ
198 23/12/12(火)14:34:01 No.1134077959
見きれても意味が無い動きだろうしな白
199 23/12/12(火)14:34:13 No.1134077989
あの時の中忍試験はそもそも風が木ノ葉崩しのために身分詐称させた三兄弟入れてるし大蛇丸カブト入ってるでもうバランス滅茶苦茶だよ
200 23/12/12(火)14:34:15 No.1134077999
>飛段戦でやたら馬鹿にするけどシカマルも中忍試験の時は知能レベルに則した戦略見せてた気がするけどな 予選は割とおおってなった 本線はちょっとくどい
201 23/12/12(火)14:34:27 No.1134078034
あと君麻呂は初手で早蕨の舞されたらもうどうしようもない 飛べなきゃ死ぬし辛うじて避けられてもめちゃくちゃ移動しづらいから骨の中からの奇襲で死ぬ
202 23/12/12(火)14:35:03 No.1134078176
骨を即時補充できると骨が頑丈で鎧になるはいいんだけど骨の中を移動できるはなんだそれってなる
203 23/12/12(火)14:35:35 No.1134078273
>白とかザブザ評価だとカカシより上だったよな >それが本当か知らんけど 本気で殺しにくる白はスピードがね… 写輪眼前提じゃないと避けれんからカカシは勝ち目はあるけどそれ以外の上忍はごく一部しか勝てないと思う
204 23/12/12(火)14:35:35 No.1134078276
>あと君麻呂は初手で早蕨の舞されたらもうどうしようもない >飛べなきゃ死ぬし辛うじて避けられてもめちゃくちゃ移動しづらいから骨の中からの奇襲で死ぬ 初手早蕨の舞と言ってもあれやった直後に死んだしやっぱ相当にチャクラ削って多用できないんだと思う
205 23/12/12(火)14:35:47 No.1134078318
笛で操作できる謎口寄せ なんなんだあの生き物
206 23/12/12(火)14:36:15 No.1134078441
君麻呂成長し続けたら灰骨出来たりしない?大丈夫?
207 23/12/12(火)14:37:06 No.1134078621
>中忍の奴らは本当に中忍試験上位の奴ら倒せんのかよ ナルト世代が豊作だっただけで普段の中忍試験はショボい下忍ばっかり集まってるんだろう
208 23/12/12(火)14:37:41 No.1134078761
>あと君麻呂は初手で早蕨の舞されたらもうどうしようもない >飛べなきゃ死ぬし辛うじて避けられてもめちゃくちゃ移動しづらいから骨の中からの奇襲で死ぬ エドテン戦で使われてたら忍連合軍の被害甚大過ぎるから戦闘描写ガッカリやらなかったんだろうねえ
209 23/12/12(火)14:37:47 No.1134078784
穢土転生でもチヨ婆と共に最後まで闘ってた組だからな君麻呂 エンカ時期がヤバい
210 23/12/12(火)14:37:57 No.1134078824
一部の中忍試験本戦組は中忍レベルと言って差し支えないだろ 死の森でやられるくらいが一般的下忍
211 23/12/12(火)14:38:39 No.1134078967
書き込みをした人によって削除されました
212 23/12/12(火)14:38:49 No.1134078993
穢土転生ボディになると病気デバフが解除されるのが便利すぎる
213 23/12/12(火)14:38:58 No.1134079027
>>中忍の奴らは本当に中忍試験上位の奴ら倒せんのかよ >ナルト世代が豊作だっただけで普段の中忍試験はショボい下忍ばっかり集まってるんだろう 基本的に平和な時代の方が教育しっかりできるから平均値は上がってくる 逆に戦争時は教育足りなくても生き残れた奴らが残ってる
214 23/12/12(火)14:39:04 No.1134079048
飛段角図は戦い方がスレ画並みに色物すぎる
215 23/12/12(火)14:39:26 No.1134079135
>穢土転生ボディになると病気デバフが解除されるのが便利すぎる ついでに無限チャクラ無限回復です…
216 23/12/12(火)14:39:33 No.1134079159
まずナルトの受けた中忍試験は筆記からして異常なレベル扱いされてるからな カカシも試験官あの人じゃやばいかも…ってなってたし
217 23/12/12(火)14:41:28 No.1134079573
イルカ先生中忍試験本戦組の誰にも勝てなそう
218 23/12/12(火)14:41:31 No.1134079588
カンクロウの傀儡カンニングがしっかりバレててカンクロウが悔しそうだったのも木ノ葉と砂の平均値の違いなのかな
219 23/12/12(火)14:41:44 No.1134079619
>まずナルトの受けた中忍試験は筆記からして異常なレベル扱いされてるからな >カカシも試験官あの人じゃやばいかも…ってなってたし アンコ先生も誰も知らない寿司を作れ!とか無理難題押し付けてみんな失格になるところだったしね
220 23/12/12(火)14:42:06 No.1134079688
中忍試験本選の面子だと我愛羅サスケネジ辺りが別格でナルトは九尾チャクラが使えればそこに食らいつける感じかな ただ我愛羅とサスケも外付け強化パーツがあるからそういうのがないネジがマジの天才と言える
221 23/12/12(火)14:42:24 No.1134079751
ひだんちゃんはサクラちゃんみたいな地面殴って崩壊させられる子が相手だとどうしようもないのかな
222 23/12/12(火)14:42:31 No.1134079775
>イルカ先生中忍試験本戦組の誰にも勝てなそう イルカ先生世代は九尾事件で主力が消えた後だから多少の不足は目をつぶって定員埋めてそうではある
223 23/12/12(火)14:42:56 No.1134079857
>>穢土転生ボディになると病気デバフが解除されるのが便利すぎる >ついでに無限チャクラ無限回復です… チャクラの供給源が謎すぎる…
224 23/12/12(火)14:43:05 No.1134079892
カンクロウの傀儡はあれで一カウントでいいの?
225 23/12/12(火)14:43:21 No.1134079953
この年の中忍試験がおかしいんですよ
226 23/12/12(火)14:43:44 No.1134080038
多連拳多連脚って理屈はわかるけどファンタジーな世界観でその強み誇る!?ってなる
227 23/12/12(火)14:43:56 No.1134080074
解!できるならエドテンってまったくデメリットがないしやっぱおかしいって!
228 23/12/12(火)14:44:18 No.1134080142
傀儡ってあんま数多くても強そうに見えないよね
229 23/12/12(火)14:44:27 No.1134080172
上限は増えないからスペック自体は変わらないけど謎の無限リジェネが無法すぎる穢土転 再生はともかくチャクラどっから引っ張ってんだ
230 23/12/12(火)14:44:43 No.1134080232
イルカ先生はあれでAランク任務複数こなしてるし結構優秀な部類だぞ
231 23/12/12(火)14:45:04 No.1134080303
>多連拳多連脚って理屈はわかるけどファンタジーな世界観でその強み誇る!?ってなる クソ短いチャクラ刀でドヤる上忍が居るぞ
232 23/12/12(火)14:45:06 No.1134080309
水遁使いのイルカ先生はゲーオリだっけ
233 23/12/12(火)14:45:06 No.1134080312
角都がイラっとして殺しても蘇るしバラバラにされても繋げば元通りになるし飛段って角都と本当に相性いいよね
234 23/12/12(火)14:45:17 No.1134080345
>ひだんちゃんはサクラちゃんみたいな地面殴って崩壊させられる子が相手だとどうしようもないのかな サクラちゃん鎌で普通に切り刻まれて負けると思う
235 23/12/12(火)14:45:44 No.1134080425
まあ無能をアカデミーの教官にはせんだろうし 危険分子は居たが…
236 23/12/12(火)14:45:58 No.1134080471
>解!できるならエドテンってまったくデメリットがないしやっぱおかしいって! 完全に再現できないデメリットがある 全身柱間細胞で強化された大蛇丸でも柱間や扉間は劣化してて完全再現はできてない
237 23/12/12(火)14:46:26 No.1134080561
柱間細胞禁止
238 23/12/12(火)14:46:33 No.1134080591
教育で特別上忍になってるエビス先生も戦闘となるとそれなりの戦力持ってるからなぁ
239 23/12/12(火)14:46:39 No.1134080613
キモい細胞とかないのに本来の性能を再現できない扉間もなんかおかしいな?
240 23/12/12(火)14:46:39 No.1134080615
>解!できるならエドテンってまったくデメリットがないしやっぱおかしいって! 無限のチャクラと灰からでも蘇れる設定いる?ってなる 飛段ちゃんの不死性がないてる
241 23/12/12(火)14:47:16 No.1134080739
>まあ無能をアカデミーの教官にはせんだろうし 戦闘員として有能ならアカデミーに置くのもったいないしまあお察しということで
242 23/12/12(火)14:47:23 No.1134080765
飛段ちゃんは完全オカルトが強みだし…
243 23/12/12(火)14:47:38 No.1134080814
>>解!できるならエドテンってまったくデメリットがないしやっぱおかしいって! >無限のチャクラと灰からでも蘇れる設定いる?ってなる >飛段ちゃんの不死性がないてる 本当の不死などありはしないのが前提だしエドテンはすでに死体だから比べちゃいけない
244 23/12/12(火)14:47:40 No.1134080821
>まあ無能をアカデミーの教官にはせんだろうし >危険分子は居たが… いくら民度だの手のひら返しだの言われてもあそこまでのはついぞ最後まで出なかったな…
245 23/12/12(火)14:47:44 No.1134080835
>再生はともかくチャクラどっから引っ張ってんだ 丸薬食うとチャクラ回復するし栄養摂取済みにまで再生するんだろう
246 23/12/12(火)14:47:57 No.1134080876
>>まあ無能をアカデミーの教官にはせんだろうし >戦闘員として有能ならアカデミーに置くのもったいないしまあお察しということで シノだって強いけどアカデミー教員だぞ
247 23/12/12(火)14:48:15 No.1134080940
>キモい細胞とかないのに本来の性能を再現できない扉間もなんかおかしいな? 千手の強みが生命力とかそういうものなのかもしれな
248 23/12/12(火)14:48:15 No.1134080942
>>まあ無能をアカデミーの教官にはせんだろうし >戦闘員として有能ならアカデミーに置くのもったいないしまあお察しということで シノ…
249 23/12/12(火)14:48:48 No.1134081056
油女一族が先生とか絶対影で木の葉されてるでしょ
250 23/12/12(火)14:48:55 No.1134081087
飛段は誰かがバトルして敵が逃げたり手傷だけ追わせたところを遠距離から呪殺することにかけてはオンリーワンだから… あの実力で直接出向く価値は無い
251 23/12/12(火)14:49:28 No.1134081196
>>キモい細胞とかないのに本来の性能を再現できない扉間もなんかおかしいな? >千手の強みが生命力とかそういうものなのかもしれな ゴキブリ並みの生命力のうずまきと親戚だしな
252 23/12/12(火)14:49:44 No.1134081242
木の葉の連中は集団になってもペイン六道の一体すら倒せないからかなり弱い
253 23/12/12(火)14:50:00 No.1134081293
>木の葉の連中は集団になってもペイン六道の一体すら倒せないからかなり弱い 無茶言うな
254 23/12/12(火)14:50:00 No.1134081296
いつ死ぬかわかんない以上後進の育成に向いてると判断されたやつはさっさとアカデミーに回すべきだろう 人手不足で教官駆り出して後進育たず人手不足悪化する例は現実でもあったし
255 23/12/12(火)14:50:26 No.1134081390
>木の葉の連中は集団になってもペイン六道の一体すら倒せないからかなり弱い その時ガイとヒアシが居ねえぞ
256 23/12/12(火)14:50:52 No.1134081485
>木の葉の連中は集団になってもペイン六道の一体すら倒せないからかなり弱い 一人で国落とせるレベル×6に無茶いいなさんな
257 23/12/12(火)14:51:12 No.1134081553
>いつ死ぬかわかんない以上後進の育成に向いてると判断されたやつはさっさとアカデミーに回すべきだろう >人手不足で教官駆り出して後進育たず人手不足悪化する例は現実でもあったし 死んだら全員エドテンしろよ 木ノ葉の術だろ?
258 23/12/12(火)14:51:19 No.1134081575
下忍は優秀なんですよ ナルトサスケカブト木の葉丸
259 23/12/12(火)14:51:39 No.1134081646
話の流れとは関係ないけどイルカ先生1話でおもっきし背骨にデカい手裏剣刺さってたけどよく現役のままでいられたよな
260 23/12/12(火)14:51:42 No.1134081656
>飛段は誰かがバトルして敵が逃げたり手傷だけ追わせたところを遠距離から呪殺することにかけてはオンリーワンだから… >あの実力で直接出向く価値は無い 一緒に腹切りシンクロして気持ちよくなりたいのが目的だから 見えないところで死なれても飛段ちゃんは満足しないからそんな戦い方はしないと思う
261 23/12/12(火)14:51:50 No.1134081686
>ひだんちゃんはサクラちゃんみたいな地面殴って崩壊させられる子が相手だとどうしようもないのかな 小説で泥遁使いに陣描いた直後に泥にされて崩されるのを何度も繰り返して追い詰められてた 泥にできない巨木の切り株に陣描いて勝ったけど
262 23/12/12(火)14:51:51 No.1134081692
ペインの中も戦力差ありそうだしな…畜生道ちゃんはあまり強くなさそう
263 23/12/12(火)14:51:58 No.1134081716
>木の葉の連中は集団になってもペイン六道の一体すら倒せないからかなり弱い 木の葉丸が一体倒してるだろ!
264 23/12/12(火)14:52:18 No.1134081797
だらしない先生ですまない…
265 23/12/12(火)14:52:34 No.1134081846
修羅道は異常なまでにタフだし畜生道は好きなだけ戦力増やせるし餓鬼道はチャクラ吸収で忍術効かないし地獄道と人間道は即死技持ちで天道は言うまでもない まあ一人でも化け物だよペイン
266 23/12/12(火)14:52:43 No.1134081884
柱間や扉間が生前の全盛期より弱いのは死ぬ頃にはジジイで全盛期より衰えてたからなんじゃないか?
267 23/12/12(火)14:52:49 No.1134081906
>>いつ死ぬかわかんない以上後進の育成に向いてると判断されたやつはさっさとアカデミーに回すべきだろう >>人手不足で教官駆り出して後進育たず人手不足悪化する例は現実でもあったし >死んだら全員エドテンしろよ >木ノ葉の術だろ? 生贄がいるではないか
268 23/12/12(火)14:52:59 No.1134081941
>下忍は優秀なんですよ >ナルトサスケカブト木の葉丸 下忍詐欺やめなさい 下忍はマイトダイを物差しにしなきゃ
269 23/12/12(火)14:53:00 No.1134081943
>ペインの中も戦力差ありそうだしな…畜生道ちゃんはあまり強くなさそう チクショー!
270 23/12/12(火)14:53:07 No.1134081973
自分の信仰を知らしめる為の儀式だからなひだんちゃんの戦い
271 23/12/12(火)14:53:32 No.1134082070
鬼童丸だけ殺意高すぎ
272 23/12/12(火)14:53:41 No.1134082098
アニオリで卑劣様の部下の下忍お爺ちゃんいたよね
273 23/12/12(火)14:53:48 No.1134082116
宗教儀式を尊重してくれる暁ってなんか優しいよな
274 23/12/12(火)14:53:51 No.1134082121
>ペインの中も戦力差ありそうだしな…畜生道ちゃんはあまり強くなさそう 畜生道は単体戦力だと一番弱いだろうけど他のペインも含め大量に口寄せしてくるから一番放置しちゃいけない敵だ
275 23/12/12(火)14:54:02 No.1134082175
>柱間や扉間が生前の全盛期より弱いのは死ぬ頃にはジジイで全盛期より衰えてたからなんじゃないか? 木の葉崩しで割とヘロヘロだった猿が神樹バキバキへし折ってるからエドテンだとジジイかどうかはあまり関係なさそう
276 23/12/12(火)14:54:39 No.1134082289
>話の流れとは関係ないけどイルカ先生1話でおもっきし背骨にデカい手裏剣刺さってたけどよく現役のままでいられたよな 医療忍術がいるからな
277 23/12/12(火)14:54:54 No.1134082345
>宗教儀式を尊重してくれる暁ってなんか優しいよな そもそも表向きのリーダーが神名乗ってるしな…
278 23/12/12(火)14:55:24 No.1134082438
>アニオリで卑劣様の部下の下忍お爺ちゃんいたよね 手裏剣影分身やら水陣壁に幻術を使いこなす上忍クラスな上に義足に爆弾を仕込む卑劣イズムもマスターしてた奇跡的な存在
279 23/12/12(火)14:56:34 No.1134082687
ガイ先生の扱いだけは慎重になるよね ナルト1人でペイン全員撃破したい展開にしたいのにガイ先生が誰も倒せないままなんてありえないし
280 23/12/12(火)14:56:34 No.1134082688
>>アニオリで卑劣様の部下の下忍お爺ちゃんいたよね >手裏剣影分身やら水陣壁に幻術を使いこなす上忍クラスな上に義足に爆弾を仕込む卑劣イズムもマスターしてた奇跡的な存在 あの人一生下忍でいるって誓ってるだけの実力者だからな…
281 23/12/12(火)14:56:57 No.1134082767
>自分の信仰を知らしめる為の儀式だからなひだんちゃんの戦い 後ろに控えといて血の採取は仲間にやって貰えばかなり反則的な戦いできそうだけどやらないんだよね ちゃんと自分で戦って血を摂るのも教義に含まれてんのかな
282 23/12/12(火)14:57:38 No.1134082912
あのアニオリ木の葉崩しのエドテン体くらいしか卑劣人物像が明らかになってない時期なのにキャラブレしてないのがすごい
283 23/12/12(火)14:58:16 No.1134083058
>ちゃんと自分で戦って血を摂るのも教義に含まれてんのかな 他人のお手伝いしてくれるような協調性ある奴は早々暁になんか入らねぇ
284 23/12/12(火)14:58:17 No.1134083061
飛段は儀式に執着しない方が強くない? 鎌で斬り殺せる状況でも儀式のためにワザとか擦り傷で済ませるから そこが舐めプで隙になってる
285 23/12/12(火)14:58:38 No.1134083138
木の葉はちょっと下忍詐欺好きすぎない? ナルサスカブトでチーム組んでちゃんと中忍試験受け直せ
286 23/12/12(火)14:59:31 No.1134083348
下忍でも火影になれるんだってばよ!
287 23/12/12(火)14:59:45 No.1134083401
>木の葉はちょっと下忍詐欺好きすぎない? >ナルサスカブトでチーム組んでちゃんと中忍試験受け直せ 仙術使って失格になりそう
288 23/12/12(火)15:00:09 No.1134083490
あの儀式は尾獣化してようが効くのが強みだよね 普通の対人ならゾンビ戦法でも良くない?
289 23/12/12(火)15:00:29 No.1134083567
>木の葉はちょっと下忍詐欺好きすぎない? >ナルサスカブトでチーム組んでちゃんと中忍試験受け直せ 三年経って戻ってきたらみんな中人上忍になってたくらいには中人に上がらせてくれるぜ
290 23/12/12(火)15:01:11 No.1134083740
ナルト下忍は進藤ヒカル初段みたいなもんだから
291 23/12/12(火)15:01:33 No.1134083827
嫌だよ大人になってもこんな問題一つもわからねェとか言い出すサスケ
292 23/12/12(火)15:01:51 No.1134083894
>>>アニオリで卑劣様の部下の下忍お爺ちゃんいたよね >>手裏剣影分身やら水陣壁に幻術を使いこなす上忍クラスな上に義足に爆弾を仕込む卑劣イズムもマスターしてた奇跡的な存在 >あの人一生下忍でいるって誓ってるだけの実力者だからな… 下忍で水龍弾撃ってくるの酷い詐欺だと思うわ…
293 23/12/12(火)15:02:09 No.1134083960
>>ちゃんと自分で戦って血を摂るのも教義に含まれてんのかな >他人のお手伝いしてくれるような協調性ある奴は早々暁になんか入らねぇ 鬼鮫は割と手伝ってくれるじゃん
294 23/12/12(火)15:02:21 No.1134084011
サスケ(娘との接し方がわからねぇ…)
295 23/12/12(火)15:02:22 No.1134084016
鬼道丸はよく白眼の弱点見つけられたなって思うしその白眼のインチキっぷりもすごかった
296 23/12/12(火)15:02:22 No.1134084017
ナルトはアニオリの再試験ですら反則負けして落ちたからな…
297 23/12/12(火)15:02:34 No.1134084067
>嫌だよ大人になってもこんな問題一つもわからねェとか言い出すサスケ 大蛇丸のところで勉強してるかな…
298 23/12/12(火)15:03:24 No.1134084269
>嫌だよ大人になってもこんな問題一つもわからねェとか言い出すサスケ でもサスケらしいとは思うよ
299 23/12/12(火)15:03:25 No.1134084274
ナルトは下忍から影になった初めての人物とかになるんだと思ってた
300 23/12/12(火)15:04:02 No.1134084414
>サスケ(娘との接し方がわからねぇ…) これに対して独身のだら先がイチャタクでアドバイスしてくるの最悪すぎる…
301 23/12/12(火)15:05:22 No.1134084737
エドテンは無線通信のラグみたいなのがどれだけ再現しても残っちゃうんだろうな
302 23/12/12(火)15:05:32 No.1134084781
>鬼鮫は割と手伝ってくれるじゃん イタチと鬼鮫は本人に問題あるタイプの抜け忍じゃないから…
303 23/12/12(火)15:05:39 No.1134084814
>鬼道丸はよく白眼の弱点見つけられたなって思うしその白眼のインチキっぷりもすごかった 他の連中はパワープレイばかりなのに 自分の強みを押し付けるクレバーな戦い方はかなり忍術戦してたな
304 23/12/12(火)15:05:49 No.1134084843
まあだら先は悩むサスケを揶揄って遊んでも許される立場にあるとは思う
305 23/12/12(火)15:06:40 No.1134085048
木の葉がペイン六道にボコボコにされてるの見てペイン3体倒して6人に増えた後もう1人倒した自来也の化け物ぶりにビビる
306 <a href="mailto:サスケ">23/12/12(火)15:06:57</a> [サスケ] No.1134085113
まさか実の兄に一族皆殺しにされた俺より辛い過去の奴はおるまい…
307 23/12/12(火)15:07:00 No.1134085128
>>鬼鮫は割と手伝ってくれるじゃん >イタチと鬼鮫は本人に問題あるタイプの抜け忍じゃないから… なんですか 初代火影千手柱間暗殺に失敗した角都が本人に問題あるっていうんですか
308 23/12/12(火)15:07:29 No.1134085248
暁は忍界で悲しい過去によって歪んだりメンタルやった人たちと2名のただのエンジョイ勢で出来てる組織だから・・・
309 23/12/12(火)15:07:47 No.1134085332
同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるもんありませんよねぇ(同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねぇ)
310 23/12/12(火)15:08:06 No.1134085411
デイダラと飛段を除けば大体戦争でメンタルヤラれた連中の集まりだし…
311 23/12/12(火)15:08:14 No.1134085447
鬼童丸戦はぶっちゃけ多由耶vsシカマルやキバvs左近戦より勝てねーだろ…って感じの途中経過だった なんでこの人だけネジ1人で勝ててるんです
312 23/12/12(火)15:08:35 No.1134085537
芸術たのしい!爆発さいこー!
313 23/12/12(火)15:08:42 No.1134085557
鬼鮫さんの顔はあれ鮫仙人なの?
314 23/12/12(火)15:08:54 No.1134085611
中忍という微妙すぎる存在
315 23/12/12(火)15:09:04 No.1134085660
引退後のだら先幸せそうだよね というかカカシの経歴見るとガイの存在有難すぎるよね
316 23/12/12(火)15:09:37 No.1134085787
>初代火影千手柱間暗殺に失敗した角都が本人に問題あるっていうんですか まぁその時点の角都がどんな性格かわからないけど流石に同情はするよね
317 23/12/12(火)15:09:43 No.1134085815
右近左近って一応四人衆の中では最強設定あるのに全くそうは見えないの可哀想 鬼童丸とタユヤに勝てるビジョンが見えない
318 23/12/12(火)15:09:51 No.1134085847
>鬼童丸戦はぶっちゃけ多由耶vsシカマルやキバvs左近戦より勝てねーだろ…って感じの途中経過だった >なんでこの人だけネジ1人で勝ててるんです 日向は木の葉にて最強だから
319 23/12/12(火)15:10:09 No.1134085918
>木の葉がペイン六道にボコボコにされてるの見てペイン3体倒して6人に増えた後もう1人倒した自来也の化け物ぶりにビビる 最初の三体は超大玉螺旋丸とか五右衛門みたいな自前の術が全部通用してないからな… ほぼ口寄せカエルの力で勝った
320 23/12/12(火)15:10:16 No.1134085939
回天つええ
321 23/12/12(火)15:10:30 No.1134085993
左近右近は最強設定なのに2人合わせてもまったく強そうに見えない 取り付いて自殺されそうになると焦るって忍び失格過ぎる
322 23/12/12(火)15:10:32 No.1134086003
>右近左近って一応四人衆の中では最強設定あるのに全くそうは見えないの可哀想 羅生門の里と契約出来たから弱いわけがない…!
323 23/12/12(火)15:10:52 No.1134086095
ちょっとアレな実験してただけで火影にしてくれない猿飛先生は酷いわよね こんな里抜けちゃうわよ
324 23/12/12(火)15:11:31 No.1134086239
>左近右近は最強設定なのに2人合わせてもまったく強そうに見えない >取り付いて自殺されそうになると焦るって忍び失格過ぎる 実質二人いるから最強みたいな感じなんだろう 二人合わせても他の連中に封殺されるようにしか見えないけど
325 23/12/12(火)15:11:53 No.1134086318
>>>鬼鮫は割と手伝ってくれるじゃん >>イタチと鬼鮫は本人に問題あるタイプの抜け忍じゃないから… >なんですか >初代火影千手柱間暗殺に失敗した角都が本人に問題あるっていうんですか そんなクソ任務を押し付けた里の上役が悪いと思うよ…
326 23/12/12(火)15:11:57 No.1134086327
>引退後のだら先幸せそうだよね >というかカカシの経歴見るとガイの存在有難すぎるよね 大事な人間はみんな死んだよ…って言っただら先生はガイ先生に謝るべき
327 23/12/12(火)15:12:13 No.1134086394
最弱のはずの次郎坊でもまず術が強そうなのに左近右近はなんだろうねアレ
328 23/12/12(火)15:12:29 No.1134086464
右近左近相手はやろうと思えば1:1交換出来るからな…
329 23/12/12(火)15:12:56 No.1134086577
1部の時水月と重吾とか居る?
330 23/12/12(火)15:13:13 No.1134086644
>>引退後のだら先幸せそうだよね >>というかカカシの経歴見るとガイの存在有難すぎるよね >大事な人間はみんな死んだよ…って言っただら先生はガイ先生に謝るべき それいっつもそこだけ抜き出されるけど一番大事なのは新しく大事な人は見つかっただろ?ってところだろ
331 23/12/12(火)15:13:14 No.1134086648
でもダラ先あののんびり旅行から帰ったらナルト死亡(死んでない)とサスケの里抜けアゲイン聞かされるんだよな…
332 23/12/12(火)15:13:22 No.1134086675
>ちょっとアレな実験してただけで火影にしてくれない猿飛先生は酷いわよね >こんな里抜けちゃうわよ 何をしとる!猿飛!アイツを殺せ!!
333 23/12/12(火)15:13:22 No.1134086678
次郎坊先生はこの世の真理を悟った大賢者だから…
334 23/12/12(火)15:14:09 No.1134086863
>>なんですか >>初代火影千手柱間暗殺に失敗した角都が本人に問題あるっていうんですか >そんなクソ任務を押し付けた里の上役が悪いと思うよ… 柱間扉間から無事撤退できるとか嘘やろ 追放な!
335 23/12/12(火)15:14:16 No.1134086888
>でもダラ先あののんびり旅行から帰ったらナルト死亡(死んでない)とサスケの里抜けアゲイン聞かされるんだよな… 三代目もこんな気持ちだったのかねぇ…ってなってそう
336 23/12/12(火)15:14:34 No.1134086950
老いていく猿飛先生なんか見たくないから木ノ葉崩しするわよ …なんで死んでるんですか先生!!111
337 23/12/12(火)15:14:35 No.1134086951
左近は憑依術が決まれば勝ちだから最強なんだろうけど タユヤはともかくクレバーな鬼童丸相手に決まるのかっていう 一撃貰えば負けの点穴をあれだけ防いでた実績あるからな
338 23/12/12(火)15:14:50 No.1134086990
>>でもダラ先あののんびり旅行から帰ったらナルト死亡(死んでない)とサスケの里抜けアゲイン聞かされるんだよな… >三代目もこんな気持ちだったのかねぇ…ってなってそう 絶対三代目の二の舞で火影復帰すると思ってた
339 23/12/12(火)15:14:54 No.1134087005
合体してやることが手が3本パンチってお前ら…
340 23/12/12(火)15:17:03 No.1134087458
正直テマリも下忍としちゃ大概な技使ってるよね なにあの範囲
341 23/12/12(火)15:17:06 No.1134087471
>右近左近相手はやろうと思えば1:1交換出来るからな… でもちょっと対象が自傷すると痛くて逃げちゃうからな…
342 23/12/12(火)15:17:09 No.1134087493
>右近左近相手はやろうと思えば1:1交換出来るからな… ゲーム的な思考だと一見派手に見える下手な能力より堅実なこっちの方が強いんだよね
343 23/12/12(火)15:17:09 No.1134087497
鬱金左近は基礎能力は一番高いとかなのかな というか並べてみると呪印未使用鬼童丸のモブ感すごいね
344 23/12/12(火)15:17:24 No.1134087550
>老いていく猿飛先生なんか見たくないから木ノ葉崩しするわよ >…なんで死んでるんですか先生!!111 腕はなくすし藁にも縋る思いで綱手のところに行ったら殺意を向けられたわ 助けを求める同期を殺そうだなんて人間性を疑うわ…
345 23/12/12(火)15:17:50 No.1134087642
次郎坊は何でこんなネットで持て囃されるようになったんだ?
346 23/12/12(火)15:18:25 No.1134087777
>正直テマリも下忍としちゃ大概な技使ってるよね >なにあの範囲 砂の3姉弟については直接の上官が上忍頭のバキだし里返ってすぐに指揮側に回ってるしで木ノ葉崩しに使うのに下忍ってことにした中忍じゃないかあれ・・・
347 23/12/12(火)15:18:26 No.1134087780
口寄せって高等術なんですよ!
348 23/12/12(火)15:18:32 No.1134087803
>次郎坊は何でこんなネットで持て囃されるようになったんだ? fu2900369.jpeg が韓国のネトゲプレイヤーに刺さった
349 23/12/12(火)15:19:14 No.1134087958
音の四人衆(五人いる(元々は六人))のぐだぐだ感
350 23/12/12(火)15:19:29 No.1134088021
>次郎坊は何でこんなネットで持て囃されるようになったんだ? 韓国ではlolが人気でね…
351 23/12/12(火)15:19:39 No.1134088061
どんな相手でも取り憑けば最悪でも仕留められる最強の切り札だ
352 23/12/12(火)15:20:11 No.1134088188
右近左近は単純に二人だから強いって感じなんだろうな… というかキバが一切相手になってなかったし 不意打ち含めて総合力なら一番強いってのは納得だわ
353 23/12/12(火)15:20:19 No.1134088216
右近左近は体術特化でタイマンなら最強なんだろうけど相手とやられ方がな 距離詰めたら体のどこからでも片方の手足生やして殴れるってかなりインチキ体術使うけど…
354 23/12/12(火)15:20:53 No.1134088362
単純に呪印使い2人を相手にするの割とクソゲーなんだけどね…
355 23/12/12(火)15:20:56 No.1134088372
とにかく奇襲性能の高い暗殺者って感じする右近左近
356 23/12/12(火)15:21:11 No.1134088441
君麻呂だけ性能が狂ってる
357 23/12/12(火)15:21:12 No.1134088442
次郎坊さんは忍界最強のブーメラン使いだからな
358 23/12/12(火)15:21:39 No.1134088539
実際はキバ生贄にして左近足止めできるならかなりの儲けものなんだけどね
359 23/12/12(火)15:21:40 No.1134088546
羅生門も使えるから忍術も弱くはないし舐めプさえなければな…
360 23/12/12(火)15:22:18 No.1134088697
今更だけど 精度が低くてか弱いになるからわざわざ一二四をエドテンする必要がある…?って思ってたけど もしかたらこのレベルの人間じゃないとその精度じゃエドテンしてもただのゴミになるのか…?
361 23/12/12(火)15:22:21 No.1134088712
>どんな相手でも取り憑けば最悪でも仕留められる最強の切り札だ 自殺しようとする相手を片方が押さえつけてないと…
362 23/12/12(火)15:22:57 No.1134088830
単純にキバの姑息な逃げである程度対応できてたから描写的にショボく見える
363 23/12/12(火)15:22:58 No.1134088831
>実際はキバ生贄にして左近足止めできるならかなりの儲けものなんだけどね 言い方ァ! でも本編で見せ場らしい見せ場がここしかないのもカワイソ
364 23/12/12(火)15:23:11 No.1134088874
火影エドテンについては戦力以上に本人が言ってたように猿飛先生に師匠殺し体験させて~が一番の理由だと思う
365 23/12/12(火)15:23:23 No.1134088924
>今更だけど >精度が低くてか弱いになるからわざわざ一二四をエドテンする必要がある…?って思ってたけど >もしかたらこのレベルの人間じゃないとその精度じゃエドテンしてもただのゴミになるのか…? スペック上限があるから影クラスの奴は勿体ないけど術や戦闘技術はそのままだから当然強者程強い駒になる 後は三代目に嫌がらせ
366 23/12/12(火)15:23:37 No.1134088975
>今更だけど >精度が低くてか弱いになるからわざわざ一二四をエドテンする必要がある…?って思ってたけど >もしかたらこのレベルの人間じゃないとその精度じゃエドテンしてもただのゴミになるのか…? 一番は三代目への嫌がらせだろう 三代目大好きだし大蛇丸
367 23/12/12(火)15:23:58 No.1134089054
(爆発してこんのう…)
368 <a href="mailto:🐍">23/12/12(火)15:24:40</a> [🐍] No.1134089222
先生なら老いていてもこの程度の試練…屍鬼封尽!?なんてことを…
369 23/12/12(火)15:25:10 No.1134089326
三代目は三代目で相変わらずの怪力!とか言いながら顔面殴られても戦闘続行するし規模縮小と言っても木遁の樹は変わらんのに脱出するしで老いてても大概だよ…
370 23/12/12(火)15:25:33 No.1134089408
>今更だけど >精度が低くてか弱いになるからわざわざ一二四をエドテンする必要がある…?って思ってたけど >もしかたらこのレベルの人間じゃないとその精度じゃエドテンしてもただのゴミになるのか…? 木の葉崩しの時は単純に精度上げると解!!されるから意思を縛るために精度下げてただけ
371 23/12/12(火)15:26:05 No.1134089508
>単純にキバの姑息な逃げである程度対応できてたから描写的にショボく見える カブトが右近左近が最強と無駄に持ち上げたのが悪いよなあ…
372 23/12/12(火)15:26:27 No.1134089586
大蛇丸の言う忍の定義からしてそれだと最高の忍は三代目ってことなるじゃねぇかってなるからな
373 23/12/12(火)15:26:33 No.1134089603
ちょろっと見ただけでうずまきの封印術を使いこなすなんて流石ね猿先生
374 23/12/12(火)15:27:53 No.1134089897
運良く自爆技に対抗する手段があって勝ったとはいえ 我愛羅と君麻呂割りと苦戦してたよな?
375 23/12/12(火)15:28:09 No.1134089955
>大蛇丸の言う忍の定義からしてそれだと最高の忍は三代目ってことなるじゃねぇかってなるからな 大蛇丸の目標って不老不死と猿飛先生だし…
376 23/12/12(火)15:28:53 No.1134090114
エドテンはリスク犯して生前の性能発揮させる為の術じゃないから… 戦闘能力は低くてもとにかく慕われてた人とかを送り返してあげたりした方がいい
377 23/12/12(火)15:30:15 No.1134090416
エドテンの正しい使い方はツーマンセルの相手を生け取りにして情報持ってる方を殺してもう一方を生贄にして転生させた後持ってる情報を洗いざらい吐かせてあとは爆弾持たせて敵地に特攻だから
378 23/12/12(火)15:31:14 No.1134090653
でもキバvs左近右近のドロドロの殺し合いはあの中で1番好きだった しょんべん引っかかって目潰ししたり川に逃げて落ち延びようとしたり道連れに自殺しようとしたり 忍術体術関係無しの戦法とは呼べないような手段を選ばない戦い
379 23/12/12(火)15:31:45 No.1134090759
>戦闘能力は低くてもとにかく慕われてた人とかを送り返してあげたりした方がいい 卑劣様はこういう事を下衆な思考とか抜きに言ってくるから怖い
380 23/12/12(火)15:33:13 No.1134091075
二郎坊の台詞がlol界隈で名言扱いされる件すき
381 23/12/12(火)15:33:26 No.1134091134
>エドテンの正しい使い方はツーマンセルの相手を生け取りにして情報持ってる方を殺してもう一方を生贄にして転生させた後持ってる情報を洗いざらい吐かせてあとは爆弾持たせて敵地に特攻だから やってることが人間爆弾だから実質ガイゾック
382 23/12/12(火)15:33:34 No.1134091168
>エドテンの正しい使い方はツーマンセルの相手を生け取りにして情報持ってる方を殺してもう一方を生贄にして転生させた後持ってる情報を洗いざらい吐かせてあとは爆弾持たせて敵地に特攻だから たくさん捕らえたらAを殺してBを生贄にAをエドテンしてCを生贄にBをエドテンして…みたいにできるのかな
383 23/12/12(火)15:35:01 No.1134091473
>エドテンの正しい使い方はツーマンセルの相手を生け取りにして情報持ってる方を殺してもう一方を生贄にして転生させた後持ってる情報を洗いざらい吐かせてあとは爆弾持たせて敵地に特攻だから これのせいで相手は1人で帰ってくると入れてもらえなくなるからエドテン使えない部隊もツーマンセル1人倒せばいいっていうのがひどい
384 23/12/12(火)15:36:54 No.1134091894
初代火影を殺して来い! 何?逃げ帰ってきた?さてはテメーエドテンだな?
385 23/12/12(火)15:37:09 No.1134091958
エドテン送り返し~互乗起爆札を添えて~
386 23/12/12(火)15:38:00 No.1134092124
>でもキバvs左近右近のドロドロの殺し合いはあの中で1番好きだった >しょんべん引っかかって目潰ししたり川に逃げて落ち延びようとしたり道連れに自殺しようとしたり >忍術体術関係無しの戦法とは呼べないような手段を選ばない戦い 普段お調子者のおバカな子供のキバでもあそこまで覚悟決まってんだよなあの世界
387 23/12/12(火)15:39:05 No.1134092367
>初代火影を殺して来い! >何?逃げ帰ってきた?さてはテメーエドテンだな? これは逃げた側を追放した方を責められないと思う