虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昨日ダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/12(火)12:38:37 No.1134048854

昨日ダイエットのために2時間ウォーキングしてきたのに朝体重測ったら逆に太っていた 何故?もう意味わからん

1 23/12/12(火)12:39:03 No.1134049003

水分の誤差

2 23/12/12(火)12:39:39 No.1134049227

103.2kg→103.8kg おかしいだろ

3 23/12/12(火)12:39:45 No.1134049256

ちょっと歩いたら急に体重が減りますか?おかしいと思いませんかあなた

4 23/12/12(火)12:39:49 No.1134049281

2時間歩いただけで成果出るなら誰も苦労なんかしてないよ

5 23/12/12(火)12:40:43 No.1134049622

>2時間歩いただけで成果出るなら誰も苦労なんかしてないよ そりゃそれだけで何キロも痩せるとは思ってないけど減るどころか増えるのはおかしいだろ マジで訳わかんなすぎてキレそう

6 23/12/12(火)12:40:55 No.1134049696

>103.2kg→103.8kg >おかしいだろ その体重は何時測ったの? 間に飲食挟んでいたら増えるだろそりゃとしか言えないぞ

7 23/12/12(火)12:41:55 No.1134050028

3ヶ月続けてから疑問持てデブ

8 23/12/12(火)12:41:57 No.1134050049

>その体重は何時測ったの? >間に飲食挟んでいたら増えるだろそりゃとしか言えないぞ どっちも朝ほぼ同じ時間 これは何?ウォーキングで減った体重よりご飯で増えた体重の方が多いってこと? そんなドカ食いしてないし一般的な量なんだがネタ抜きに

9 23/12/12(火)12:42:10 No.1134050117

順序立ててもの考えられないとダイエットもうまくいかないぞ

10 23/12/12(火)12:42:54 No.1134050380

ねえほんと痩せる方法教えてよ 1週間後に体重測定あって痩せなきゃ本当にまずいんだよ 多少身体に悪い方法でもいいから確実に痩せられる方法教えてくれ頼む

11 23/12/12(火)12:42:59 No.1134050392

デブの一般的な量ほど信用できないものはない

12 23/12/12(火)12:43:20 No.1134050533

おかしいと思える情報が何一つ出てきてないんだよね

13 23/12/12(火)12:43:33 No.1134050602

>ねえほんと痩せる方法教えてよ >1週間後に体重測定あって痩せなきゃ本当にまずいんだよ >多少身体に悪い方法でもいいから確実に痩せられる方法教えてくれ頼む 断食

14 23/12/12(火)12:43:39 No.1134050639

>ねえほんと痩せる方法教えてよ >1週間後に体重測定あって痩せなきゃ本当にまずいんだよ >多少身体に悪い方法でもいいから確実に痩せられる方法教えてくれ頼む 1週間でどうにかしたいなら断食しかないぞ?耐えられるの?

15 23/12/12(火)12:43:59 No.1134050747

断食しても痩せる前に餓死するらしいな

16 23/12/12(火)12:44:37 No.1134050960

>デブの一般的な量ほど信用できないものはない 絶対そう言われると思ったけどマジで普通の量だから 言うなら昨日は昼納豆ご飯と味噌汁とハムの乗ったサラダ 夜はパック寿司1パック これしか食べてない

17 23/12/12(火)12:44:43 No.1134050995

>断食しても痩せる前に餓死するらしいな 最低限摂るもんは摂らんと死ぬからな

18 23/12/12(火)12:44:59 No.1134051093

>そんなドカ食いしてないし一般的な量なんだがネタ抜きに 記録出せデブ ダイエットするくらいだから食べたもの記録してるだろデブ

19 23/12/12(火)12:45:22 No.1134051218

無からエネルギーを生み出し太れるならお前研究対象だよ

20 23/12/12(火)12:45:38 No.1134051309

>多少身体に悪い方法でもいいから確実に痩せられる方法教えてくれ頼む プロボクサーやジョッキーみたいにサウナ通って食事と水分制限する 素人が限界わからずやると本当に死ぬくらいには体重減らせる

21 23/12/12(火)12:45:54 No.1134051388

>これしか食べてない うんこは出したの?

22 23/12/12(火)12:46:11 No.1134051487

>1週間でどうにかしたいなら断食しかないぞ?耐えられるの? それしかないならやる 実際俺のダイエットで一番成功したのは断食だしな風邪で寝込んだ時ほぼ食欲なくて何も食べなかった時期があってそれが一番痩せた ソースは俺自身だから信用もできる

23 23/12/12(火)12:46:21 No.1134051552

>おかしいだろ 前日の水分量で増える事も良くあります 基本筋肉の方が脂肪より重いので 筋肉が増え脂肪燃焼量が増えて痩せやすい身体になっていくので普通です 基本体重は2~3週間以上かけて減っていくものなので普通です

24 23/12/12(火)12:46:35 No.1134051620

歩いて帰ったあとコーラがぶ飲みでもしたんだろ

25 23/12/12(火)12:46:38 No.1134051632

>無からエネルギーを生み出し太れるならお前研究対象だよ だからおかしいって言ってんだろ この異常性理解してくれたか

26 23/12/12(火)12:46:41 No.1134051648

じゃあ断食すれば

27 23/12/12(火)12:46:51 No.1134051701

>この異常性理解してくれたか ああ 急いで病院へいけ

28 23/12/12(火)12:47:02 No.1134051765

ナッシュとかの宅食を利用してみると一般人の普通の食事量がわかるぞ 太ってた時は普通の食事量がバグってた

29 23/12/12(火)12:47:05 No.1134051786

運動で脂肪燃焼させるにも燃焼させるだけの運動量を生む筋肉が必要なんだ サボってると人間自分で想定してる以上に筋力落ちる

30 23/12/12(火)12:47:11 No.1134051818

筋トレと月100キロ走ってるけど痩せるための結論 脂質減らせ

31 23/12/12(火)12:47:18 No.1134051862

>うんこは出したの? 2回出した

32 23/12/12(火)12:47:30 No.1134051920

じゃ頑張れ これから1週間水や糖分の無いお茶やサプリだけで過ごして 可能な限り運動をしろ

33 23/12/12(火)12:47:49 No.1134052020

>>うんこは出したの? >2回出した 食べ過ぎだなコレ

34 23/12/12(火)12:48:32 No.1134052264

1週間だけで減量するなら運動は無意味 体の水分減らすのが一番効果的

35 23/12/12(火)12:48:35 No.1134052282

献血行ったら400gぐらい痩せるぞ

36 23/12/12(火)12:48:54 No.1134052376

食事以外の水分は摂ってないんだな?

37 23/12/12(火)12:49:16 No.1134052487

今すぐ減らしたいなら脂肪吸引するしかないだろ…

38 23/12/12(火)12:49:19 No.1134052502

太ってきたからひたすら食事量減らして頑張ってる お腹すいたら水飲んで誤魔化すデブ

39 23/12/12(火)12:49:30 No.1134052571

>今すぐ減らしたいなら脂肪吸引するしかないだろ… 1週間じゃ無理

40 23/12/12(火)12:50:00 No.1134052723

そんなすぐ体型変わるわけないだろ 細かいことの積み重ねだ

41 23/12/12(火)12:50:22 No.1134052842

体重減らさないといけない理由は何?

42 23/12/12(火)12:50:46 No.1134052962

身長は?

43 23/12/12(火)12:51:00 No.1134053052

1か月で7200kcal消費すれば1kg痩せるぞ

44 23/12/12(火)12:51:02 No.1134053057

ちなみにウォーキングで脂肪1kg減らそうと思うと20時間くらい歩く必要があるぜ!!

45 23/12/12(火)12:51:05 No.1134053080

>これから1週間水や糖分の無いお茶やサプリだけで過ごして >可能な限り運動をしろ これやると身体壊すから 普通に食事量というかバランス良くちゃんと食べつつごはんは半合までにして プロテイン飲んで運動して良く寝ようね

46 23/12/12(火)12:51:39 No.1134053264

>>これから1週間水や糖分の無いお茶やサプリだけで過ごして >>可能な限り運動をしろ >これやると身体壊すから >普通に食事量というかバランス良くちゃんと食べつつごはんは半合までにして >プロテイン飲んで運動して良く寝ようね 体壊すのが目的じゃないの?

47 23/12/12(火)12:51:57 No.1134053371

とりあえず夜に炭水化物食うなよ

48 23/12/12(火)12:52:28 No.1134053532

>とりあえず夜に炭水化物食うなよ 晩飯は米食えないってこと…?

49 23/12/12(火)12:52:38 No.1134053585

>ちなみにウォーキングで脂肪1kg減らそうと思うと20時間くらい歩く必要があるぜ!! それは当たり前だ 食事量減らすだけで利くのは不健康な食生活が健全に近づいていくからで より健康な身体にしたいなら運動はした方がいいし持続が大事なんだ

50 23/12/12(火)12:53:05 No.1134053725

寝起きのトイレ後に毎朝測ってるけど500gぐらいは軽く上下するしたまに1kg増えたりもするぞ

51 23/12/12(火)12:53:15 No.1134053771

>>とりあえず夜に炭水化物食うなよ >晩飯は米食えないってこと…? そうだが?

52 23/12/12(火)12:53:28 No.1134053848

>晩飯は米食えないってこと…? そこに納豆や豆腐があるじゃろ パスタやうどんも夜はやめとけ

53 23/12/12(火)12:54:01 No.1134054013

長年積み重ねたものが1週間で消えるはずもなく消したいなら体を壊すしかない 食べたもの燃焼させる代謝が落ちてるんだから食べる量が一般人レベルでも太る可能性は大いにある

54 23/12/12(火)12:54:22 No.1134054127

ダイエットは運動より食事 断食ずるな ぶっちゃけ何食ってもいい ただしカロリーは徐々に落としていけ

55 23/12/12(火)12:54:30 No.1134054164

スレ「」は別に継続的に痩せたいって訳じゃなさそうだしな どうせ人間ドックかなんかだろ

56 23/12/12(火)12:54:38 No.1134054198

風呂30分も浸かれば0.5kgくらいは減るしなあ 体重なんか単純な水分の出入りだけで結構ブレる

57 23/12/12(火)12:54:53 No.1134054272

マジな話するけど夜に運動するわけじゃないし食わずに寝るだけでいいよ

58 23/12/12(火)12:55:08 No.1134054346

とりあえずジュース飲むな間食するなだけでもいいよ

59 23/12/12(火)12:55:09 No.1134054354

>晩飯は米食えないってこと…? 週二回位に控えてヨーグルトにグラノーラぶち込んだの食え

60 23/12/12(火)12:55:28 No.1134054450

そんな簡単に痩せたら生きていけねえよ!

61 23/12/12(火)12:55:50 No.1134054571

1週間後までに体重落とす必要があるのに普通に飯食って運動もウォーキングだけとか無理に決まってるだろ… 2時間歩く程度じゃ昼飯の半分もカロリー使えてないぞ

62 23/12/12(火)12:55:56 No.1134054603

主食減らしてでもおやつたべたいでぶ…

63 23/12/12(火)12:56:24 No.1134054747

朝は食欲無いから食べない 昼は食べる 夜は後は寝るだけだから食わなくても問題なし ヨシ!

64 23/12/12(火)12:56:39 No.1134054830

>長年積み重ねたものが1週間で消えるはずもなく消したいなら体を壊すしかない そんなその場だけ体重減らす意味無いでしょ…

65 23/12/12(火)12:56:39 No.1134054834

脂肪は7200kcal分で1kgだから断食で10kg痩せるには一ヶ月くらいかかるね

66 23/12/12(火)12:56:41 No.1134054846

炭水化物を完全に断つのはそれはそれでよくないので旨く調整するのだ

67 23/12/12(火)12:56:42 No.1134054849

>主食減らしてでもおやつたべたいでぶ… 食べるなとは言ってない 食べるものを選べと言っているんだ

68 23/12/12(火)12:57:08 No.1134054963

虫歯にもなりやすくなるから間食はやめようね

69 23/12/12(火)12:57:23 No.1134055042

人間ドッグなら体重と腹囲は諦めて食生活改めて脂質や肝機能の成績上げることを考えた方がいいと思う…

70 23/12/12(火)12:57:33 No.1134055083

文字通り昨日今日でそんな変わるわけないじゃん…

71 23/12/12(火)12:57:46 No.1134055144

というか身体急に壊そうとしたら防衛本能で身体が備蓄モードに入るから 余計痩せにくくなるぞ

72 23/12/12(火)12:57:58 No.1134055201

良かったな体重が増えた理由が分かって 夜食った物が消費されずに体に蓄積されただけだ

73 23/12/12(火)12:58:05 No.1134055235

というか検査なんだから一夜漬けみたいなことしないで受けて検査結果に応じた改善するほうが良いよ

74 23/12/12(火)12:58:40 No.1134055421

その場だけの体重減らしたいからこの状態で相談してるんじゃないか多分

75 23/12/12(火)12:58:50 No.1134055467

>人間ドッグなら体重と腹囲は諦めて食生活改めて脂質や肝機能の成績上げることを考えた方がいいと思う… 気を付けるためにエナドリを封印したよ…炭酸水おいちい

76 23/12/12(火)12:59:17 No.1134055592

カロリー見て選べば間食も別にいいんだぞ

77 23/12/12(火)12:59:41 No.1134055699

最近はコーラをやめてトクホコーラに切り替えたデブ いくら飲んでもヘルシーデブ

78 23/12/12(火)13:00:14 No.1134055860

糖質は減らさなくていいから脂質減らせ 1gあたりのkcalが糖質は4で脂質は9と2倍以上あるからな

79 23/12/12(火)13:00:15 No.1134055863

>カロリー見て選べば間食も別にいいんだぞ 経験だけどデブは我慢ができない やるなら半端に許さず徹底した方がいいデブ

80 23/12/12(火)13:00:27 No.1134055923

摂取接種カロリーを減らすという大目標を維持できてるなら アプローチは自分に合う方法にすればいいよね

81 23/12/12(火)13:00:28 No.1134055932

お前らってほんと人の話聞かずに自分の言いたいことだけベラベラ喋るよな こっちの話は全部嘘扱いして質問に答えても無視して もういいわ俺は俺のやり方で痩せるから

82 23/12/12(火)13:00:33 No.1134055954

ウォーキングできたのは偉いからこれからも続けていこう

83 23/12/12(火)13:00:33 No.1134055957

何とか言ってよスレ「」 なんで1週間だけ減量しなくちゃいけないのさ

84 23/12/12(火)13:01:04 No.1134056105

>主食減らしてでもおやつたべたいでぶ… 水羊羹でも食べとけ

85 23/12/12(火)13:01:09 No.1134056138

>もういいわ俺は俺のやり方で痩せるから おう頑張れよ そしてここには帰ってくるな 嘘つきしかないからな

86 23/12/12(火)13:01:13 No.1134056152

>もういいわ俺は俺のやり方で痩せるから 頑張れよ

87 23/12/12(火)13:01:49 No.1134056305

スレッドを立てた人によって削除されました そういうなりすましは要らないから

88 23/12/12(火)13:02:48 No.1134056567

脳は平常時でも消費カロリーの15%使ってて考えるたり活発に活動させればさらにカロリー消費率が上がるから頭を使いながら運動すると効率がいいぞ

89 23/12/12(火)13:03:20 No.1134056699

消費>摂取なら誰でも痩せるんだからやり方は自由でいいんだ 成功したらレポートにまとめてくれ

90 23/12/12(火)13:03:27 No.1134056736

スレ「」食ってるからだろ ウォーキングのカロリー消費なんてたかがしれてるぞ もう既に言われてるだろうが

91 23/12/12(火)13:04:13 No.1134056908

嘘扱いは誰もしてないと思うけど 測り方からしても食事内容からしても別に増えてても不思議じゃないってだけ

92 23/12/12(火)13:05:08 No.1134057130

夜に寿司食ってんじゃねえか!

93 23/12/12(火)13:05:15 No.1134057156

運動すればそれが免罪符になって痩せられるって単純なルートで脳内シナプスが結合する人間は多い

94 23/12/12(火)13:05:32 No.1134057216

そもそもだな何十年と不摂生してきて100kg超えたのを1週間で何とかできるわけねーだろ常識で考えろ

95 23/12/12(火)13:06:03 No.1134057339

管理できるならちゃんと応えてよスレ「」 1週間後だけ体重が減らしたいの? それともちゃんと継続的に痩せるの?

96 23/12/12(火)13:06:16 No.1134057399

カロリー削ることを考えると確実に米を食う頻度は減ることになる

97 23/12/12(火)13:06:39 No.1134057487

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >そういうなりすましは要らないから こっち消すんだ…

98 23/12/12(火)13:06:46 No.1134057513

ウォーキングやったほうがいいってのは カロリー消費のためというよりかは身体の調子を整えたり自律神経を整える為だったりで ダイエットの主体にはなりえない 実践するとその補助機能的な役割が大事だってなるんだけどな

99 23/12/12(火)13:06:52 No.1134057543

ロードバイクで1日300kmほど走ったときは2,3kg体重減ってビビった記憶がある 十分水分補給してたつもりでも足りてなかったんだな

100 23/12/12(火)13:07:10 No.1134057611

炭水化物を立断ち切ればいいのか 豆腐食うか…

101 23/12/12(火)13:07:45 No.1134057758

そんな直ぐ数字に反映させたいなら便秘薬摂取して腸の中身全部出すしかない

102 23/12/12(火)13:07:51 No.1134057782

年単位かけてついた脂肪が一日二日で消えはしないよ… せめて数ヶ月かけないと身体にも良くないよ…

103 23/12/12(火)13:08:16 No.1134057865

まず前提として 人間の栄養保持の能力はとても優れているんだよ 過酷な原始生活をサバイバルするために勝ち得たモノの一つなんだ 痩せるというのは本来生物にとって危機的状況なんだよ

104 23/12/12(火)13:08:32 No.1134057928

昨日のnスペでこんな人見た気がする

105 23/12/12(火)13:08:47 No.1134057992

>炭水化物を立断ち切ればいいのか >豆腐食うか… 断つな断つな そういう極端な事すると太りやすくなるから 無理しない程度に減らしていこう

106 23/12/12(火)13:08:52 No.1134058008

>ロードバイクで1日300kmほど走ったときは2,3kg体重減ってビビった記憶がある >十分水分補給してたつもりでも足りてなかったんだな 本当に一日で痩せたいならそれくらいの運動量になるんだよな

107 23/12/12(火)13:09:17 No.1134058109

朝飯オートミールにするだけでいいぞ

108 23/12/12(火)13:09:19 No.1134058124

メシを減らそう

109 23/12/12(火)13:09:22 No.1134058133

>炭水化物を立断ち切ればいいのか >豆腐食うか… 「」は加減が出来ないのでちゃんと水日はちょっと良いもの食う位のご褒美も用意するんだぞ

110 23/12/12(火)13:09:28 No.1134058161

1回2時間歩いただけで目に見える効果がでるなら登山とかする人大変だろうな

111 23/12/12(火)13:09:36 No.1134058189

夕飯をプロテインに置き換えると痩せるよ

112 23/12/12(火)13:10:24 No.1134058384

>朝飯オートミールにするだけでいいぞ なんかクソ不味くてあわなかったな…良い食べ方ある?

113 23/12/12(火)13:10:36 No.1134058436

炭水化物断つとなんかやばいの よく太るダイエットや健康に悪いもの程度の認識だけど

114 23/12/12(火)13:10:49 No.1134058493

文明社会って本当はチートなんだよなぁ

115 23/12/12(火)13:10:51 No.1134058505

まずくすり飲めよ 運動とか痩せてからやれ

116 23/12/12(火)13:11:09 No.1134058581

クソ不味いなぁクソ不味いなぁと思いながら食うしかない ぬぁ…土壁の味がする……

117 23/12/12(火)13:11:21 No.1134058625

>なんかクソ不味くてあわなかったな…良い食べ方ある? 水と混ぜてレンチンした後に牛丼とか親子丼のレトルトパウチと混ぜたら美味いよ

118 23/12/12(火)13:11:27 No.1134058645

ダイエットを長続きさせるコツは無理をしないってことなんだけど 無理をしないってことと自分を甘やかすってことは違うのよね…

119 23/12/12(火)13:11:44 No.1134058715

>炭水化物断つとなんかやばいの >よく太るダイエットや健康に悪いもの程度の認識だけど なんと三大栄養素ってやつなんだ

120 23/12/12(火)13:12:03 No.1134058780

夜ご飯の米を豆腐に置き換えたら1週間で2kg痩せたわ

121 23/12/12(火)13:12:08 No.1134058807

>炭水化物断つとなんかやばいの >よく太るダイエットや健康に悪いもの程度の認識だけど 人体を構成してる要素の一つを断つという意味を10秒ほど考えてみろ

122 23/12/12(火)13:12:17 No.1134058843

>炭水化物断つとなんかやばいの >よく太るダイエットや健康に悪いもの程度の認識だけど 糖質は脳の栄養なんで 断つと飢餓状態になって糖質くれ!くれ!な状態になる 結果リバウンドする しばらく続けると脳が方針転換してタンパク質でどうにか運用できるようにするけどそのモードに入るとケトン臭が出て臭くなる

123 23/12/12(火)13:12:34 No.1134058915

>炭水化物断つとなんかやばいの >よく太るダイエットや健康に悪いもの程度の認識だけど 脂肪燃やすのにもエネルギーがいるんだ 生きる為にもエネルギーがいるんだ それを極端にシャットアウトしたら不具合が出るだろう

124 23/12/12(火)13:12:41 No.1134058941

炭水化物に悪いイメージつきすぎ問題

125 23/12/12(火)13:12:42 No.1134058944

その場しのぎで減量やって検査回避してなんの意味があるんだ?  どうせ身体にガタ来てるのは数値に表れるのに

126 23/12/12(火)13:13:09 No.1134059045

冬場は体温維持でエネルギー使うからダイエットに良いって言うけどさ 暖かい時は摂取カロリー減らしても問題かったけど 寒くなって来て同じカロリーだと四肢が冷えて仕方がないんだよね これもう諦めてカロリー増やすしかないのかな? 特に運動時に身体は暑いのに手足が冷たい!ってなって辛い

127 23/12/12(火)13:13:17 No.1134059087

オートミールの雑炊好きだから不味いとか我慢して食うとかの気持ちが全くわからない

128 23/12/12(火)13:13:41 No.1134059194

ダイエットって結局それをずっと続けられるかの話に集結するから マジでコレ無くても何とかなるな…って部分を削るしかない

129 23/12/12(火)13:13:53 No.1134059246

>オートミールの雑炊好きだから不味いとか我慢して食うとかの気持ちが全くわからない トマト食えない子にトマトおいしいよって言うようなもんか

130 23/12/12(火)13:13:57 No.1134059264

米って糖質多いんでしょ? せや!玄米や! ↑ みたいな安易な発想になりがちだけど 玄米は消化が悪くちゃんとよく咀嚼して食べないと胃腸を壊す原因になりかねないから注意な

131 23/12/12(火)13:13:57 No.1134059265

デブの糖質摂取量のまま痩せるの無理だから減らすのは絶対だがな

132 23/12/12(火)13:14:14 No.1134059325

>冬場は体温維持でエネルギー使うからダイエットに良いって言うけどさ >暖かい時は摂取カロリー減らしても問題かったけど >寒くなって来て同じカロリーだと四肢が冷えて仕方がないんだよね >これもう諦めてカロリー増やすしかないのかな? >特に運動時に身体は暑いのに手足が冷たい!ってなって辛い 風呂で血行良くしなさい

133 23/12/12(火)13:14:15 No.1134059333

ナッツ食おうぜ 健康にいいよ

134 23/12/12(火)13:14:28 No.1134059393

炭水化物を断つのとかボディビルダーの最後の皮一枚の追い込みテクニックだから 普通に痩せたい人がそれやったら余裕で壊れるよね

135 23/12/12(火)13:14:36 No.1134059418

>その場しのぎで減量やって検査回避してなんの意味があるんだ?  >どうせ身体にガタ来てるのは数値に表れるのに 体重ちょっと減ったとて他の数値は誤魔化せないね… というか誤魔化せたとてどうしたいんだ

136 23/12/12(火)13:14:37 No.1134059422

糖質を断つは頭悪いけど糖質を減らすのはダイエットでも大事だぞ というか太ってる人は全ての栄養を摂りすぎてるからアスケンにでも登録して減らせ

137 23/12/12(火)13:14:41 No.1134059439

>>炭水化物断つとなんかやばいの >>よく太るダイエットや健康に悪いもの程度の認識だけど >人体を構成してる要素の一つを断つという意味を10秒ほど考えてみろ 痩せれるじゃん

138 23/12/12(火)13:14:48 No.1134059472

>ナッツ食おうぜ >健康にいいよ そして増量へ…

139 23/12/12(火)13:15:07 No.1134059548

風呂は良いぞ 内臓もあったまるし

140 23/12/12(火)13:15:19 No.1134059600

>糖質を断つは頭悪いけど糖質を減らすのはダイエットでも大事だぞ >というか太ってる人は全ての栄養を摂りすぎてるからアスケンにでも登録して減らせ ゼロイチで捉えがちだけど 何事もほどほどが肝心なんだよな…

141 23/12/12(火)13:15:30 No.1134059643

>その場しのぎで減量やって検査回避してなんの意味があるんだ?  >どうせ身体にガタ来てるのは数値に表れるのに 毎年同じ体重で通そうって意識は大事だよ ヤバい人はそんなん気にせず不健康マウントし始めるから

142 23/12/12(火)13:15:32 No.1134059648

一日二食にしたら痩せた 朝は食わんでいいね

143 23/12/12(火)13:16:05 No.1134059776

>一日二食にしたら痩せた >朝は食わんでいいね 朝食わないと夏場倒れる倒れた

144 23/12/12(火)13:16:07 No.1134059788

摂取カロリーを減らせばいいという大目標からずれてなければ 食う量は減らさすに痩せたい→揚げ物は避けて野菜やきのこの分量を増やせ みたいな考えもできるわけだしね

145 23/12/12(火)13:16:12 No.1134059804

ただ減らすだけならサウナで水分絞るって言うのもありだな

146 23/12/12(火)13:16:12 No.1134059805

>一日二食にしたら痩せた >朝は食わんでいいね 間違ったテンプレムーブをするんじゃない

147 23/12/12(火)13:16:19 No.1134059829

1日一万歩は習慣化できたから筋トレやるぜって昨日初めてジムいった俺はもう無敵

148 23/12/12(火)13:16:40 No.1134059904

>朝食わないと夏場倒れる倒れた 睡眠と水分を確保すればなんとかなるから… 今年はちょっと辛かったけどしのげたよ

149 23/12/12(火)13:16:48 No.1134059937

>ただ減らすだけならサウナで水分絞るって言うのもありだな 健康診断の為にそれやったら数字悪くなるだけなんじゃ…

150 23/12/12(火)13:16:52 No.1134059951

>摂取カロリーを減らせばいいという大目標からずれてなければ >食う量は減らさすに痩せたい→揚げ物は避けて野菜やきのこの分量を増やせ >みたいな考えもできるわけだしね これやるとエンゲル係数が爆上がりする…

151 23/12/12(火)13:17:09 No.1134060024

>(少量の)ナッツ食おうぜ >健康にいいよ

152 23/12/12(火)13:17:10 No.1134060028

水は健康にいいんだ たくさん水道水を飲みな

153 23/12/12(火)13:17:17 No.1134060068

>1日一万歩は習慣化できたから筋トレやるぜって昨日初めてジムいった俺はもう無敵 金払って動機づけを設定をするのは良いよな

154 23/12/12(火)13:17:33 No.1134060134

北国だとウォーキングの邪魔すぎて雪なんて白いだけのうんこだなとなる

155 23/12/12(火)13:17:53 No.1134060208

米を減らして豆腐を取る ついでに塩分を減らせば痩せると思う

156 23/12/12(火)13:17:55 No.1134060214

ダイエット民がみんな鍋食えって言ってるのは理由があるんだよ

157 23/12/12(火)13:18:06 No.1134060262

>>朝飯オートミールにするだけでいいぞ >なんかクソ不味くてあわなかったな…良い食べ方ある? 俺は特にレンチンとか無しで牛乳とココア味のプロテインかけてチョコフレーク風に食べてる

158 23/12/12(火)13:18:17 No.1134060295

>北国だとウォーキングの邪魔すぎて雪なんて白いだけのうんこだなとなる ノルディックやろうぜ 地獄だコレ

159 23/12/12(火)13:18:28 No.1134060333

>1日一万歩は習慣化できたから筋トレやるぜって昨日初めてジムいった俺はもう無敵 ジム行くと頑張ってる人しかいないからなんか励みになるんだよね

160 23/12/12(火)13:18:35 No.1134060366

糖質0のヨーグルトは良いぞ晩飯兼甘味みたいなポジションになった

161 23/12/12(火)13:18:36 No.1134060367

食事回数減らすのってなんかまずいの? 特に夜とか別に食わんでもいい気がするけど

162 23/12/12(火)13:18:57 No.1134060464

>>北国だとウォーキングの邪魔すぎて雪なんて白いだけのうんこだなとなる >ノルディックやろうぜ >地獄だコレ 雪の上になっただけでやっていることはマラソンだからな…

163 23/12/12(火)13:19:07 No.1134060500

一番良いダイエットは多分入院

164 23/12/12(火)13:19:16 No.1134060545

>その場しのぎで減量やって検査回避してなんの意味があるんだ?  >どうせ身体にガタ来てるのは数値に表れるのに 体重減らしただけで血圧も尿酸値も正常値になったし脂肪肝判定も消えたよ 体重減らすだけでなんか健康になる

165 23/12/12(火)13:19:21 No.1134060564

>食事回数減らすのってなんかまずいの? >特に夜とか別に食わんでもいい気がするけど 回数減らすとその分次回の吸収が上がる自律神経も狂う

166 23/12/12(火)13:19:26 No.1134060584

減らしてまずくなかったらその人には本来必要じゃなかったんだろう たいていは減らしてバランス崩してリバウンドすると思うけど

167 23/12/12(火)13:19:31 No.1134060601

>糖質を断つは頭悪いけど糖質を減らすのはダイエットでも大事だぞ >というか太ってる人は全ての栄養を摂りすぎてるからアスケンにでも登録して減らせ むしろあすけんに登録するといかに栄養足りてないかが判明すると思うが… あの女マルチビタミン飲まなきゃ納得しねえ

168 23/12/12(火)13:19:48 No.1134060678

>食事回数減らすのってなんかまずいの? >特に夜とか別に食わんでもいい気がするけど まずくない むしろ健康になるんじゃねって研究もされてる

169 23/12/12(火)13:20:21 No.1134060818

デブってニ時間でどのくらい歩けるんだろう

170 23/12/12(火)13:20:24 No.1134060834

>>その場しのぎで減量やって検査回避してなんの意味があるんだ?  >>どうせ身体にガタ来てるのは数値に表れるのに >体重減らしただけで血圧も尿酸値も正常値になったし脂肪肝判定も消えたよ >体重減らすだけでなんか健康になる その場しのぎで脂肪肝と尿酸値治るなら超すごいな

171 23/12/12(火)13:20:29 No.1134060853

夜はもう寝るだけなのに飯食うとか雑魚のすることだぜ!

172 23/12/12(火)13:20:54 No.1134060970

ウォーキングは筋肉をほぐしてくれるので むくみなどを解消し痩せやすい状態にはなれる バフ効果が主体でメイン攻撃にはならないそんな感じ

173 23/12/12(火)13:21:51 No.1134061195

>食う量は減らさすに痩せたい→揚げ物は避けて野菜やきのこの分量を増やせ 沢山食うのが癖になっててそれをまずどうにかしないといけないパターンだと通用しないからなぁ

174 23/12/12(火)13:22:37 No.1134061370

>1日一万歩は習慣化できたから筋トレやるぜって昨日初めてジムいった俺はもう無敵 えらい!

175 23/12/12(火)13:22:48 No.1134061415

100キロの人が2時間ウォーキングしたら700位はカロリー消費するんだな

176 23/12/12(火)13:23:06 No.1134061491

それまでの生活で構築したその人なりのバランスがあるから 変えたらその分バランスは崩れる 状態を維持すればいずれバランスは整うけどそれに耐えられるかどうか 負荷が大きければ大きいほど過酷な忍耐を強いられることになる

177 23/12/12(火)13:23:17 No.1134061529

>毎年同じ体重で通そうって意識は大事だよ >ヤバい人はそんなん気にせず不健康マウントし始めるから いや意識は大事なのはわかるよ 一週間前になって慌ててやるな… というか減量したところで日頃から不摂生してるのは誤魔化せないんだから日頃から軽くでいいから運動した方がいいのでは…

178 23/12/12(火)13:23:33 No.1134061596

ウォーキングするのは好きだが時間かかるしまれに皮剥けるのが

179 23/12/12(火)13:23:40 No.1134061626

>糖質0のヨーグルトは良いぞ晩飯兼甘味みたいなポジションになった 何が良いんだろ オイコス美味しいけど地味な高さが気になる

180 23/12/12(火)13:23:46 No.1134061661

そもそも100kgの奴が派手にウォーキングなんてしたら足壊しそうな気がするけどそうでもないのかな

181 23/12/12(火)13:24:08 No.1134061743

今風に言うとウォーキングはタイパが悪いとも言える

182 23/12/12(火)13:24:29 No.1134061820

体重50kgに満たないのにウォーキングやジョギングが趣味の俺はどんどん痩せていく一方ガリ

183 23/12/12(火)13:24:41 No.1134061861

美味しいご飯やお菓子を腹一杯食べるほど幸せな事はこの世に存在しないから難しいよな 幸せになるために生きてるのにその幸せの芽を摘んでどうするの?と自問する事も多々ある

184 23/12/12(火)13:24:51 No.1134061907

>今風に言うとウォーキングはタイパが悪いとも言える タイパの良いバーピーとかデブがやると死ぬから…

185 23/12/12(火)13:25:01 No.1134061958

揚げ物を喰いたい時1番いいのはからあげクンだぞマジで 1パックで満足出来るかは知らんけど

186 23/12/12(火)13:25:02 No.1134061962

>そもそも100kgの奴が派手にウォーキングなんてしたら足壊しそうな気がするけどそうでもないのかな 3000円くらいでもいいからアシックス等のクッション性のある靴を履いたほうがいいのは確かだね

187 23/12/12(火)13:26:32 No.1134062296

>3000円くらいでもいいからアシックス等のクッション性のある靴を履いたほうがいいのは確かだね ウォーキング用のクッション靴にジェルソール2枚とカップソール一枚入れてようやく膝と足首痛が改善した

188 23/12/12(火)13:26:45 No.1134062364

>3000円くらいでもいいからアシックス等のクッション性のある靴を履いたほうがいいのは確かだね 3000円って運動用としては最安値クラスじゃないですかー

189 23/12/12(火)13:26:53 No.1134062390

>何が良いんだろ >オイコス美味しいけど地味な高さが気になる 週1でウェルシアの自社製品のやつ買い込んでるな もっとやすいのも探せば有るかも知れないけど近場で一番コスパがよかった

190 23/12/12(火)13:27:07 No.1134062435

食事と運動ばっかであんま言われないけど睡眠超重要 睡眠不足だとベリーハードになるし早寝早起きできるとダイエットはヌルゲー化する

191 23/12/12(火)13:27:12 No.1134062455

>今風に言うとウォーキングはタイパが悪いとも言える まずダイエットなんてやらないといけない生活が根本的にタイパ悪いのに目先のことに文句言うのがすごい今風だよな

192 23/12/12(火)13:27:17 No.1134062477

コンビニチキンならセブンにしときな ファミマはカロリー高いよ

193 23/12/12(火)13:27:43 No.1134062600

>3000円って運動用としては最安値クラスじゃないですかー 高いのはすげー良いけど結構な早さで交換する消耗品だからな…

194 23/12/12(火)13:28:10 No.1134062684

>>3000円くらいでもいいからアシックス等のクッション性のある靴を履いたほうがいいのは確かだね >3000円って運動用としては最安値クラスじゃないですかー 靴流通センターで同じこと言える?

195 23/12/12(火)13:28:36 No.1134062808

>>3000円くらいでもいいからアシックス等のクッション性のある靴を履いたほうがいいのは確かだね >3000円って運動用としては最安値クラスじゃないですかー それでも全然違うんだなこれが ウォーキング用途でも最近のはけっこう優れてるよ 無論良いのを履いたほうがいいのはそれはそう

196 23/12/12(火)13:29:28 No.1134063031

>美味しいご飯やお菓子を腹一杯食べるほど幸せな事はこの世に存在しないから難しいよな >幸せになるために生きてるのにその幸せの芽を摘んでどうするの?と自問する事も多々ある 健康は何事にも変え難い

197 23/12/12(火)13:29:43 No.1134063097

安くて軽い適当なスニーカーで済ませてた

198 23/12/12(火)13:30:38 No.1134063316

高い靴買うと値段分くらいは使い潰さないとという気持ちでやる気出る

199 23/12/12(火)13:30:50 No.1134063364

運動用じゃないアディダスとかナイキとかのファッション系のスニーカーはソールカチカチやぞ 悪いことは言わないから安くても運動用のにしとけ

200 23/12/12(火)13:30:54 No.1134063378

コンクリート歩くんだろ 相当に負荷かかるし靴はソールかたいのやめとけ

201 23/12/12(火)13:30:58 No.1134063401

美味しいものを最高に美味しく食うために 普段の飯は節制するんだと思うと 週末の外食が楽しくなるぞ

202 23/12/12(火)13:31:16 No.1134063468

>コンクリート歩くんだろ >相当に負荷かかるし靴はソールかたいのやめとけ アスファルト歩け

203 23/12/12(火)13:31:58 No.1134063643

人は適応する生き物だよ きつい節制しても体が慣れてしまえば苦ではなくなる

204 23/12/12(火)13:32:43 No.1134063830

デブすぎて10キロ歩いたらその後2日足裏痛くて歩けなくなった

205 23/12/12(火)13:35:14 No.1134064422

ウォーキングすらできないやつがそれ以上の有酸素運動できるわけがない

206 23/12/12(火)13:35:33 No.1134064490

プールいけ

207 23/12/12(火)13:36:26 No.1134064697

俺も4年前まで100kg超えてたデブだけど この間の健康診断で68kgになってようやくBMI標準まで戻ったよ褒めて

208 23/12/12(火)13:37:02 No.1134064825

ちょっと運動したくらいで一日二日の体重変化に即座に反映されるわけないだろ

209 23/12/12(火)13:38:18 No.1134065081

>俺も4年前まで100kg超えてたデブだけど >この間の健康診断で68kgになってようやくBMI標準まで戻ったよ褒めて すごい! なかなかできることではない

210 23/12/12(火)13:38:22 No.1134065102

>俺も4年前まで100kg超えてたデブだけど >この間の健康診断で68kgになってようやくBMI標準まで戻ったよ褒めて 褒めるとかいうレベル超えてて笑った すげーな

211 23/12/12(火)13:39:40 No.1134065387

>俺も4年前まで100kg超えてたデブだけど >この間の健康診断で68kgになってようやくBMI標準まで戻ったよ褒めて スゲーな 体の変化の実感てどんなもん?

212 23/12/12(火)13:40:01 No.1134065464

ポテチだけ食べる

213 23/12/12(火)13:42:23 No.1134066014

筋トレしながらプロテイン飲んでるせいか体重減らぬ

214 23/12/12(火)13:43:22 No.1134066247

>筋トレしながらプロテイン飲んでるせいか体重減らぬ 贅肉が筋肉に置き換わってやがる…

215 23/12/12(火)13:44:46 No.1134066564

>スゲーな >体の変化の実感てどんなもん? 顎周りの肉が取れて寝てるときに息苦しい感覚がなくなったのと ジーンズの股が数ヶ月で破けたりしなくなったのが実感としては一番大きいかな 腹回りは皮が余ってるせいで下腹部がダルダルであまり見た目がスッキリしない…

216 23/12/12(火)13:45:11 No.1134066664

有酸素運動だけするのが退屈だからネトフリ観ながらエアロバイク漕いでるけどそれすら飽きてきた

217 23/12/12(火)13:45:39 No.1134066763

ジムのウォーキングマシン 暇だから孤独のグルメ見てるんだけど 終わってからくう晩飯がうまい 卵かけご飯おかわりしてしまう

218 23/12/12(火)13:45:50 No.1134066810

最強の空腹への対処法は寝ることだと思ってる どんなにお腹すいても寝てしまえば忘れる

219 23/12/12(火)13:46:17 No.1134066899

1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ 酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが 考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが

220 23/12/12(火)13:46:41 No.1134066990

>最強の空腹への対処法は寝ることだと思ってる >どんなにお腹すいても寝てしまえば忘れる 腹減ってると寝れない

221 23/12/12(火)13:47:06 No.1134067092

動いた方が余計なもん食わないんだよな ゴロゴロしてると無駄に食う

222 23/12/12(火)13:47:18 No.1134067146

>顎周りの肉が取れて寝てるときに息苦しい感覚がなくなったのと >ジーンズの股が数ヶ月で破けたりしなくなったのが実感としては一番大きいかな >腹回りは皮が余ってるせいで下腹部がダルダルであまり見た目がスッキリしない… なるほど 呼吸はやばかったな 皮はゆっくりもどるんじゃなかったかな? でも凄いな寿命は確実に変わってそうだ

223 23/12/12(火)13:48:12 No.1134067333

>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが そんだけ体重あれば基礎代謝だけで減っていくから考えられるのは全然2000以上食ってるか筋肉が異常に少ないかのどちらか

224 23/12/12(火)13:49:00 No.1134067522

>ジムのウォーキングマシン >暇だから孤独のグルメ見てるんだけど >終わってからくう晩飯がうまい >卵かけご飯おかわりしてしまう なんでたくさん食べちゃうようなの観ちゃうの!?

225 23/12/12(火)13:49:01 No.1134067527

>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが それでも100超えるのは完全に才能だぞ

226 23/12/12(火)13:49:07 No.1134067557

毎週42km歩いてたら2ヶ月で10kg痩せたうれしい!

227 23/12/12(火)13:49:10 No.1134067569

うんこは1kgくらい出る事もあるらしいな

228 23/12/12(火)13:49:33 No.1134067674

消費カロリー>摂取カロリーなら確実に痩せるわ

229 23/12/12(火)13:50:10 No.1134067816

>それでも100超えるのは完全に才能だぞ 目指すべきだったか…横綱を

230 23/12/12(火)13:50:31 No.1134067887

>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが それ体が完全にそのカロリーに慣れきっちゃってるから 体ちゃんと動かしてカロリー消費量増やしていったほうがいいぞ

231 23/12/12(火)13:50:37 No.1134067905

>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが そう思ってても実は意外と食ってるものなので一度ちゃんと記録してみるといい

232 23/12/12(火)13:50:50 No.1134067973

保健指導食らって朝食グラごろ糖質オフ食って昼間サラダと春雨スープだけだけど流石にすぐに痩せん

233 23/12/12(火)13:51:30 No.1134068147

そんな飯も食べないのに太り始めてる リモートで出不精になったせいだろうな

234 23/12/12(火)13:52:01 No.1134068271

>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが 朝食とか抜かずに毎食食べてるの?

235 23/12/12(火)13:52:20 No.1134068352

空腹を誤魔化す薬とかないの?

236 23/12/12(火)13:52:21 No.1134068354

安定するとそのバランスで運用するようになるから 運動してみてちょっと脳を揺さぶってみるのも良いかもね

237 23/12/12(火)13:52:41 No.1134068440

>朝食とか抜かずに毎食食べてるの? たまに抜いてる 合計カロリーは変わらない

238 23/12/12(火)13:53:10 No.1134068546

>空腹を誤魔化す薬とかないの? 薬はないけど 運動すると空腹感が消えるよ 一時的なものに過ぎないけどね

239 23/12/12(火)13:53:20 No.1134068571

>>暇だから孤独のグルメ見てるんだけど >>終わってからくう晩飯がうまい >>卵かけご飯おかわりしてしまう >なんでたくさん食べちゃうようなの観ちゃうの!? 決まった時間が分かるし無料だし 汗拭いても画面見なくても 筋が分からなくなることもないテンポだし お勧めです

240 23/12/12(火)13:53:39 No.1134068654

夜真っ黒の格好でジョギングして13機関気分になるの楽しい 普通に危ないからライトと反射材はつけるけど

241 23/12/12(火)13:53:42 No.1134068671

>>朝食とか抜かずに毎食食べてるの? >たまに抜いてる >合計カロリーは変わらない 毎食食べろ食事抜きで一時的飢餓状態になって体質が脂肪溜めやすくなる

242 23/12/12(火)13:53:46 No.1134068684

>>>暇だから孤独のグルメ見てるんだけど >>>終わってからくう晩飯がうまい >>>卵かけご飯おかわりしてしまう >>なんでたくさん食べちゃうようなの観ちゃうの!? >決まった時間が分かるし無料だし >汗拭いても画面見なくても >筋が分からなくなることもないテンポだし >お勧めです ご飯おかわりしてる…

243 23/12/12(火)13:53:51 No.1134068702

何も考えずに食いたいもん食ってると85kgくらいで安定する 少し意識したら一月で80は切るから自分の怠惰をどうにかしたい

244 23/12/12(火)13:54:17 No.1134068819

>夜真っ黒の格好でジョギングして13機関気分になるの楽しい >普通に危ないからライトと反射材はつけるけど エンダーリリィの曲かけて走ると ディストピアな気分が味わえてオヌヌメ

245 23/12/12(火)13:54:26 No.1134068851

>毎食食べろ食事抜きで一時的飢餓状態になって体質が脂肪溜めやすくなる なるほど…

246 23/12/12(火)13:54:33 No.1134068879

>空腹を誤魔化す薬とかないの? 健康に良い食生活すれば腹持ちも良くなるよ

247 23/12/12(火)13:54:37 No.1134068893

>空腹を誤魔化す薬とかないの? あるっちゃある けどそんな方法取るくらいなら一食当たりのカロリー抑えて 1日4食とかにするほうがいい

248 23/12/12(火)13:55:32 No.1134069106

>空腹を誤魔化す薬とかないの? 一時期こんにゃくゼリーを常備してたけど 逆効果で食欲スイッチはいっちゃう お勧めはルイボスティーのホット ノンカフェインでいい香りで安眠できる 白髪も減るらしいし

249 23/12/12(火)13:56:24 No.1134069295

>>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >>酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >>考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが >それでも100超えるのは完全に才能だぞ なんの役にも立たない才能だ

250 23/12/12(火)13:56:25 No.1134069296

美味しいお菓子系はスイッチ入って今日はチートデーにしちゃおっかなー!?てなっちゃう

251 23/12/12(火)13:56:32 No.1134069319

夜ジョギングは定期的にバルスみたいな照度の車が来るからムスカ気分になる

252 23/12/12(火)13:56:37 No.1134069332

>その場しのぎで脂肪肝と尿酸値治るなら超すごいな 25キロ減らすと翌年の健康診断で再検査項目が消えたからすごかった

253 23/12/12(火)13:56:53 No.1134069393

1日で通勤と仕事で15000~20000歩は歩いてるのにデブなのは食い過ぎなんだとわかっているがおこめが美味しい

254 23/12/12(火)13:57:04 No.1134069426

うまいですよね豆かん

255 23/12/12(火)13:57:18 No.1134069475

>1日で通勤と仕事で15000~20000歩は歩いてるのにデブなのは食い過ぎなんだとわかっているがお酒が美味しい

256 23/12/12(火)13:57:28 No.1134069511

>>>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >>>酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >>>考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが >>それでも100超えるのは完全に才能だぞ >なんの役にも立たない才能だ いや筋トレ面に目覚めればルート開拓にめちゃくちゃ役立つ

257 23/12/12(火)13:58:13 No.1134069689

>1日2000キロカロリーも取ってないのに体重が110キロあるわ >酒も飲まないし間食もしないし牛や豚より鶏肉が好きなんだが >考えられる点は1ヶ月の平均歩数が3000ないくらいだが 自分を少食だと思ってる人に聞いたところ1日1300kcalくらいしかとってないと認識していたが実際は2000kcalくらい摂ってるなんて論文があるくらいに人間のカロリー認識は当てにならんぞ

258 23/12/12(火)13:58:18 No.1134069709

>薬はないけど >運動すると空腹感が消えるよ >一時的なものに過ぎないけどね スピンバイク乗ってから晩酌でもしようかなと思ってたのに1時間漕いだ後にシャワー浴びたら食欲が消えてた時はびっくりした

259 23/12/12(火)13:58:24 No.1134069734

後は栄養管理士から言われたのは野菜汁物→タンパク質→主食順に食べろかな よく噛んで時間かけて全般食って最後に糖質入れて吸収しにくくなるらしい

260 23/12/12(火)13:59:07 No.1134069881

>>>>暇だから孤独のグルメ見てるんだけど >>>>終わってからくう晩飯がうまい >>>>卵かけご飯おかわりしてしまう >>>なんでたくさん食べちゃうようなの観ちゃうの!? >>決まった時間が分かるし無料だし >>汗拭いても画面見なくても >>筋が分からなくなることもないテンポだし >>お勧めです >ご飯おかわりしてる… 心の中で (卵…いっちゃうか…)ってゴローモノローグしてから食ってますね!テヘ!

261 23/12/12(火)13:59:07 No.1134069882

>>薬はないけど >>運動すると空腹感が消えるよ >>一時的なものに過ぎないけどね >スピンバイク乗ってから晩酌でもしようかなと思ってたのに1時間漕いだ後にシャワー浴びたら食欲が消えてた時はびっくりした 集中した運動すると空腹感消えるの魔法みたいだよね

262 23/12/12(火)13:59:22 No.1134069942

マジで米も麺も美味すぎるのが悪い所ある

263 23/12/12(火)13:59:46 No.1134070028

>美味しいお菓子系はスイッチ入って今日はチートデーにしちゃおっかなー!?てなっちゃう 俺は美味しくなくてもスイッチ入るわ 麦芽クラッカーでも余裕で入るから油断できん

264 23/12/12(火)14:00:25 No.1134070178

>マジで米も麺も美味すぎるのが悪い所ある ラーメンライスは悪

265 23/12/12(火)14:00:44 No.1134070254

納豆とキムチとめかぶを混ぜた物で食うお米が旨い!

266 23/12/12(火)14:00:53 No.1134070287

>マジで米も麺も美味すぎるのが悪い所ある 文明社会はチート

267 23/12/12(火)14:00:57 No.1134070301

クロストレーナーを崇めろ

268 23/12/12(火)14:01:29 No.1134070443

マジレスするけど食事カロリー量・運動量・腸内環境の状態・ホメオスタシスの状態等々 なにがボトルネックになって痩せないのかわからないから 「〇〇すれば絶対痩せるはずであるとかの決めつけを止める」「病院行って 検査して薬もらう」「消去法で一つ一つ痩せる方法試す」がベストだよ

269 23/12/12(火)14:01:32 No.1134070452

朝ヨーグルト食べてるけど夜ヨーグルトにした方がダイエットにはいいのか?

270 23/12/12(火)14:02:27 No.1134070654

グラごろ食ってるけど牛乳入れるより無糖のプレーンヨーグルトの方がいいの?

271 23/12/12(火)14:02:46 No.1134070734

書き込みをした人によって削除されました

272 23/12/12(火)14:03:16 No.1134070843

>納豆とキムチとめかぶを混ぜた物で食うお米が旨い! 昼飯はこれにツナ加えたのしか食ってない

273 23/12/12(火)14:03:25 No.1134070882

結局は生活習慣だから続けないとどうしようも無いんだよね…

274 23/12/12(火)14:03:36 No.1134070934

>朝ヨーグルト食べてるけど夜ヨーグルトにした方がダイエットにはいいのか? どうかな 朝は腸内的によくて 夜は睡眠時のタンパク質不足を補う感じかな?

275 23/12/12(火)14:03:45 No.1134070974

栄養足りてないとそれを補おうとして暴食しがちだよ 鉄分足りてなかったらチョコに走るとか有名だね 不思議だけどそこが補われてたらあのお菓子食べたいって欲も少し減るから人体はよくできてる

276 23/12/12(火)14:04:14 No.1134071078

>グラごろ食ってるけど牛乳入れるより無糖のプレーンヨーグルトの方がいいの? 無糖が良くてバナナと一緒に食べるのが効果的 乳酸菌善玉菌が効率的に増えて腸から痩せる体質に近づく

277 23/12/12(火)14:04:16 No.1134071090

数年か数十年のツケが数週間数ヶ月で払えるわけねぇだろデブ

278 23/12/12(火)14:04:29 No.1134071139

>>納豆とキムチとめかぶを混ぜた物で食うお米が旨い! >昼飯はこれにツナ加えたのしか食ってない なるほど ツナもいいね 保存も効くし

279 23/12/12(火)14:04:34 No.1134071157

壺みたいなキムチあるじゃんハングルで書かれた本国の あれ酒の肴にしてたら体重減ってきた

280 23/12/12(火)14:05:33 No.1134071383

デブはダイエット思い立つと極端なことしようとして三日坊主になるか身体壊すかのパターンが多すぎる

281 23/12/12(火)14:05:49 No.1134071448

>>グラごろ食ってるけど牛乳入れるより無糖のプレーンヨーグルトの方がいいの? >無糖が良くてバナナと一緒に食べるのが効果的 >乳酸菌善玉菌が効率的に増えて腸から痩せる体質に近づく ダイエットは汗かいてこそと思ってるし変えなくても良さそうだな 運動しよう…

282 23/12/12(火)14:05:52 No.1134071458

俺はヨーグルトメーカーでR1増やして いろんなカルピスの原液ちょいかけで食ってる お勧めは巨峰です

283 23/12/12(火)14:06:29 No.1134071595

漬物系はポリポリ食ってスイッチ入っても野菜だからほとんど0カロリーだから良いよな ネックは塩分か

284 23/12/12(火)14:06:41 No.1134071641

>壺みたいなキムチあるじゃんハングルで書かれた本国の >あれ酒の肴にしてたら体重減ってきた 唐辛子で発汗で脂肪燃やしてるのかな?

285 23/12/12(火)14:07:14 No.1134071753

米も麺も食っていい 一番ダメなのは脂質を取りまくることだ 脂質抑えるだけでカロリーはガッツリ減らせて健康にいい

286 23/12/12(火)14:07:27 No.1134071811

>数年か数十年のツケが数週間数ヶ月で払えるわけねぇだろデブ >デブはダイエット思い立つと極端なことしようとして三日坊主になるか身体壊すかのパターンが多すぎる お前浮いてるよ リアルでも嫌われてるだろ

287 23/12/12(火)14:08:09 No.1134071956

キムチはニンニクが食欲促進して無理だわ 米食いたくなる

288 23/12/12(火)14:08:22 No.1134071997

>米も麺も食っていい >一番ダメなのは脂質を取りまくることだ 2行で矛盾するんじゃあない

289 23/12/12(火)14:08:26 No.1134072016

市営の安いジムで二時間くらい筋トレしてる 人いないし快適だからいいんだけど筋トレマシーンが五種類しかないのが不満

290 23/12/12(火)14:08:32 No.1134072038

>>数年か数十年のツケが数週間数ヶ月で払えるわけねぇだろデブ >>デブはダイエット思い立つと極端なことしようとして三日坊主になるか身体壊すかのパターンが多すぎる >お前浮いてるよ >リアルでも嫌われてるだろ スレ「」まだいたのか…

291 23/12/12(火)14:09:24 No.1134072249

>>壺みたいなキムチあるじゃんハングルで書かれた本国の >>あれ酒の肴にしてたら体重減ってきた >唐辛子で発汗で脂肪燃やしてるのかな? 乳酸菌で腸内環境改善されてるんじゃね

292 23/12/12(火)14:09:27 No.1134072256

>いや筋トレ面に目覚めればルート開拓にめちゃくちゃ役立つ 別の人間だけど再起不能レベルで腰壊したから頑張って鍛えても衰えるだけの段階に入ってしまった

293 23/12/12(火)14:09:27 No.1134072258

>>米も麺も食っていい >>一番ダメなのは脂質を取りまくることだ >2行で矛盾するんじゃあない お前の国の米と麺は脂でできてんの?

294 23/12/12(火)14:09:54 No.1134072367

とりあえず間食やめるか…って全部絶ったらストレス溜まるようになったから飴舐めてる

295 23/12/12(火)14:10:11 No.1134072449

根本的に麺も米も大体脂使った調理が多いから もう元から麺も米も避けるようにしないと無駄になりがちよ

296 23/12/12(火)14:10:24 No.1134072501

にんにくが効いてるのかも

297 23/12/12(火)14:10:25 No.1134072506

>>米も麺も食っていい >>一番ダメなのは脂質を取りまくることだ >2行で矛盾するんじゃあない お前の家の米ラードとかから作ってんの?

298 23/12/12(火)14:10:54 No.1134072614

>お前の国の米と麺は脂でできてんの? 麺と言われたら店のラーメンしか思いつかない人かもしれん

299 23/12/12(火)14:10:56 No.1134072621

>人いないし快適だからいいんだけど筋トレマシーンが五種類しかないのが不満 ウチはでかい公園とつながっててそのままランニングと遊具で懸垂ができるので マシンの少なさは補えるわ

300 23/12/12(火)14:11:08 No.1134072661

>市営の安いジムで二時間くらい筋トレしてる >人いないし快適だからいいんだけど筋トレマシーンが五種類しかないのが不満 ダンベル置いてあるタイプならそれだけで全身鍛えられるからフリーウェイトおすすめだよ ないならごめん

301 23/12/12(火)14:11:18 No.1134072698

>漬物系はポリポリ食ってスイッチ入っても野菜だからほとんど0カロリーだから良いよな スイッチは食欲自体に入るから入った時点で大ピンチだ (家の食材を食い尽くすまで)止まるんじゃねえぞ状態

302 23/12/12(火)14:12:09 No.1134072883

極端なダイエットが成功した例全然知らない 痩せてもリバウンドでむしろ悪化してる

303 23/12/12(火)14:12:11 No.1134072893

あすけん使ってる「」は課金してる?

304 23/12/12(火)14:12:16 No.1134072915

漬け物は塩分がな…

305 23/12/12(火)14:12:30 No.1134072966

食べてもいいけど数日かけて食う量減らすかうんどうででツケ支払えよって話

306 23/12/12(火)14:12:31 No.1134072967

米を避けるんじゃなくておかず厳選したほうがいいよ だいたいおかず美味すぎから米食いすぎになるし

307 23/12/12(火)14:14:28 No.1134073402

美味しいですよね たくあん

308 23/12/12(火)14:14:43 No.1134073471

すごい適当な事言ってるのとかあくまで自分のダイエットスタイルの話大半だし 普通こういうのは医師に相談するのが手っ取り早いんだよ… 100kgとかなってるなら尚更「」に話すような事じゃない

309 23/12/12(火)14:16:15 No.1134073821

最初から用意する米の量少なくすれば食べすぎないからな 1日半合も食べれば十分だし3食も米食わんじゃろ

310 23/12/12(火)14:17:20 No.1134074086

最近エアロバイク買ったんだけど金玉の感覚がなくなって怖い

311 23/12/12(火)14:17:21 No.1134074091

62キロの俺が2時間歩くと大体1万5000歩くらい これはカロリー消費で言うとまぁ500kcalくらい 100キロ越えのデブはもっとカロリー消費はするがデブはたぶんそこまで距離歩いてない んでこの程度の距離は食を控えてないと現状維持くらいだよ

312 23/12/12(火)14:18:08 No.1134074273

米最後にしたら米食う量減らせるよ足りないと感じるなら豆腐食っとけ

313 23/12/12(火)14:18:36 No.1134074374

人によって体質も年齢も体重も労働環境も違うから一概にこうとは言えないんだよね…

314 23/12/12(火)14:19:28 No.1134074576

俺たちデブは腹を満たしたいんじゃないデブ 食欲という欲を満たしたいんだデブ

315 23/12/12(火)14:20:21 No.1134074798

>すごい適当な事言ってるのとかあくまで自分のダイエットスタイルの話大半だし >普通こういうのは医師に相談するのが手っ取り早いんだよ… >100kgとかなってるなら尚更「」に話すような事じゃない まぁ病気の類だから医者に相談なのはそうだ

316 23/12/12(火)14:20:39 No.1134074861

10時間寝て3時間ウォーキングして1時間筋トレして30分入浴して栄養素を満たした基礎代謝程度のカロリー摂取を毎日続ければ痩せるよ

317 23/12/12(火)14:20:58 No.1134074931

>100キロ越えのデブはもっとカロリー消費はするがデブはたぶんそこまで距離歩いてない >んでこの程度の距離は食を控えてないと現状維持くらいだよ 違うんだ デブは1時間以上歩くと膝壊すから危険なんだ

318 23/12/12(火)14:22:17 No.1134075235

極まったデブは運動することすら身体の危機だ

319 23/12/12(火)14:22:42 No.1134075329

おやつの代わりに炭酸水飲んで腹膨らませとけよデブが

320 23/12/12(火)14:23:40 No.1134075562

ダイエットする人がよくやるのが運動をして食べる量を減らしてってどっちもの方向でやろうとしてモチベーションが保てない事 例えば夕食から炭水化物抜くとか間食を絶対しないとかから始める そして一ヶ月して慣れてきたらそれにプラス毎日歩くとか飲み物を甘いのを飲まないみたいなのを一つ一つ加えていく 特にハードなのはいきなりやろうとしても無理

321 23/12/12(火)14:25:15 No.1134075937

>ダイエットする人がよくやるのが運動をして食べる量を減らしてってどっちもの方向でやろうとしてモチベーションが保てない事 >例えば夕食から炭水化物抜くとか間食を絶対しないとかから始める >そして一ヶ月して慣れてきたらそれにプラス毎日歩くとか飲み物を甘いのを飲まないみたいなのを一つ一つ加えていく >特にハードなのはいきなりやろうとしても無理 別に同時に両方やってもどっちか成功したらそれでもいいと思うけどな

322 23/12/12(火)14:25:23 No.1134075967

白飯を玄米にしただけで4キロ痩せたよ

323 23/12/12(火)14:29:23 No.1134076852

俺は極端なダイエットやって半年で痩せたけど これはハマったらそればかりやる性格だからで人にもよる あと急激なダイエットは良くないって自分でも思った

324 23/12/12(火)14:29:34 No.1134076894

晩飯を低カロリーにすると確実に効果はでる 定期的にめっちゃ肉とか食いたくなるけど

325 23/12/12(火)14:31:39 No.1134077408

いきなり運動から始めても続かない人が多いから まずは食事から見直した方が楽に痩せれるぞ

↑Top