23/12/12(火)10:48:20 最後ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)10:48:20 No.1134021876
最後まで読んだけどお巡りさんが飛んでくるし女の子にはドン引きされるし親や教師から怒られるしなんなら友達も失うことになるで暴力はロクなもんじゃないけど そういう場所でしか自由になれない人にとっては聖域なんだって描かれ方はバトル漫画で一番好きな描かれ方だなぁって思った
1 23/12/12(火)10:54:21 No.1134022917
ショウゴ君がまともなところに戻ってこれたのは殴り合ってわかりあったとかじゃなくてあくまでユウやシンちゃんがずっと戻ってこいってやってたからなのいいよね
2 23/12/12(火)10:57:41 No.1134023495
割とこの手のヤンキーの漫画は現代社会の暴力とか自由みたいなの肯定するから好きじゃないんだけど ホーリーランドはそういうのなくて好きだよ俺…
3 23/12/12(火)11:03:23 No.1134024461
カタ脱出ゲーム
4 23/12/12(火)11:03:53 No.1134024542
ユウが警察に頼らず自分の暴で解決しようとするのもイジメられて自分以外を信頼できなくなったことの裏返しに過ぎないってのも悲しい話だ
5 23/12/12(火)11:04:38 No.1134024674
imgのカリスマ
6 23/12/12(火)11:04:44 No.1134024695
警察に一斉に取り押さえられて見る陰ないほどしおらしくなる不良たちいいよね
7 23/12/12(火)11:05:02 No.1134024750
脱出ゲームどこだよ
8 23/12/12(火)11:07:40 No.1134025226
警察でも何でも社会秩序側が漏れなく解決してくれるなら簡単なんだが……
9 23/12/12(火)11:08:50 No.1134025423
まっすぐ今のユウやショウゴを見れるシンちゃんは本当に凄い
10 23/12/12(火)11:18:35 No.1134027163
urlは?
11 23/12/12(火)11:19:41 No.1134027370
それはそれとして迷走しすぎだと思う翔吾くん
12 23/12/12(火)11:22:32 No.1134027855
>警察に一斉に取り押さえられて見る陰ないほどしおらしくなる不良たちいいよね 親とか退学とか気にしてるんだ…ってなんか悲しくなる
13 23/12/12(火)11:25:22 No.1134028354
>それはそれとして迷走しすぎだと思う翔吾くん ユウに思いっきり差をつけられて焦っちゃってぇ…
14 23/12/12(火)11:27:57 No.1134028873
めっちゃデバフかかった後でも自分のフォームを取り戻したら大きく見せる為の構えをやってた頃より強くなるしでユウが言ってたショウゴ君は強いってのは本当なんだろうな
15 23/12/12(火)11:30:35 No.1134029362
裏の空手はちょっとやりすぎだよぉ!
16 23/12/12(火)11:31:48 No.1134029595
基本的に真面目に競技に取り組んでる人間は強いし適度な息抜きの仕方を知ってる人も強い
17 23/12/12(火)11:31:55 No.1134029612
>裏の空手はちょっとやりすぎだよぉ! 相手が相手だからな
18 23/12/12(火)11:33:08 No.1134029832
その気になったら死なせられる技術持ってるけど そんなの使えるわけがないからセルフハンデ背負って そしたら全然勝てないとか そりゃ迷走もする
19 23/12/12(火)11:33:59 No.1134029997
アニメ化してないのが意外
20 23/12/12(火)11:34:11 No.1134030033
ショウゴくんのお父さん回想だと優しそうなのに息子に闇空手仕込んでるんだよな…
21 23/12/12(火)11:36:16 No.1134030463
マサキさんにユウ相手に裏の空手するって宣言してた恐怖
22 23/12/12(火)11:36:25 No.1134030493
ただでさえ体格ハンデあるのに身につけた技術全開にしたら人が死ぬとかつらい
23 23/12/12(火)11:36:31 No.1134030510
>ショウゴくんのお父さん回想だと優しそうなのに息子に闇空手仕込んでるんだよな… これはやったらダメってことで教えてるんじゃないかな 不意に狙ってしまったってのを防ぐために
24 23/12/12(火)11:37:09 No.1134030620
時には裏の空手を使わないといけない時もあるかもしれないし……
25 23/12/12(火)11:37:54 No.1134030775
最後はシャブ売る軍団との抗争だけど 作中全てのバトルが全てガキ同士のケンカなんだよな 警察とヤクザという表と裏の権力には逆らえないというのがいい塩梅だった
26 23/12/12(火)11:38:15 No.1134030846
まぁ状況的にしょうがないけどキング一味が逃げおおせてるのにショウゴくんだけ年少行きは悲しい
27 23/12/12(火)11:38:42 No.1134030925
目突きと後頭部への肘と下段正拳顔面突きとあと何やったっけ
28 23/12/12(火)11:39:12 No.1134031009
>最後はシャブ売る軍団との抗争だけど >作中全てのバトルが全てガキ同士のケンカなんだよな >警察とヤクザという表と裏の権力には逆らえないというのがいい塩梅だった 大人が出てくる前に何とかしろよってのがいいバランス感覚だよね
29 23/12/12(火)11:39:26 No.1134031062
>まぁ状況的にしょうがないけどキング一味が逃げおおせてるのにショウゴくんだけ年少行きは悲しい 総合仮面は流石に病院送りでは
30 23/12/12(火)11:39:36 No.1134031097
>まぁ状況的にしょうがないけどキング一味が逃げおおせてるのにショウゴくんだけ年少行きは悲しい 八木は捕まった方が良かったのかもしれない
31 23/12/12(火)11:39:57 No.1134031179
>目突きと後頭部への肘と下段正拳顔面突きとあと何やったっけ 喉
32 23/12/12(火)11:40:23 No.1134031279
いくらショウゴくんがチビでも少し鍛えて実戦経験積んだら追い抜いちゃうユウがおかしいけど 真の姿が190センチ90キロのゴリラだから仕方ないね
33 23/12/12(火)11:41:45 No.1134031558
ユウは作中で成長期入ったからな…
34 23/12/12(火)11:42:10 No.1134031643
>>目突きと後頭部への肘と下段正拳顔面突きとあと何やったっけ >喉 思ったより殺意高いな
35 23/12/12(火)11:42:17 No.1134031670
自分と同じぐらいだなと思ってたら いつの間にか筋力が増して一撃必殺のパンチを出せるようになっただけでなく 一人で練習して回し蹴りまで出来るようになってる そりゃあショウゴくんも嫉妬するし焦る
36 23/12/12(火)11:44:29 No.1134032128
八木と竜は死ねレベルのクズだからな 八木もユウの街を去れパンチですんごいボコボコにされたんだろうな
37 23/12/12(火)11:45:53 No.1134032406
何が酷いって目突きで使うのが五指を束ねた鶴嘴拳だからな……貫手で目を狙うのは難しいけどこれだと眼孔に滑り込むから勢いさえつければ高確率で潰せちゃう その後の仰け反って力の抜けた首に貫手に背面打ちで崩してから押さえ付けて頭を地面と挟んだ形で全力の下段突き 殺意が高すぎる!
38 23/12/12(火)11:45:56 No.1134032422
ユウは仕方ないとはいえ退学になったのがな
39 23/12/12(火)11:47:04 No.1134032669
師匠ポジかと思いきやあっさり追い抜かされて以降ずっと可哀想ポジのショウゴ君が最後自分のトラウマとコンプレックス克服して最適解で戦闘したらクソ強いのが最高にカタルシス
40 23/12/12(火)11:47:10 No.1134032691
闇空手はやべーけどそれでも正義の剣よりは優しくねえ…?
41 23/12/12(火)11:48:26 No.1134032956
>ユウは仕方ないとはいえ退学になったのがな 自主退学途中でしてたでしょ
42 23/12/12(火)11:48:27 No.1134032965
>ユウは仕方ないとはいえ退学になったのがな 作中でも言われてるけど自主退学ということになってる
43 23/12/12(火)11:48:55 No.1134033041
鉄が大したことなかったのはよくわからなかった
44 23/12/12(火)11:49:22 No.1134033134
鉄と竜がしょせんは競技の場から逃げただけの落伍者に過ぎないってのを強調してくれたのもいいよね
45 23/12/12(火)11:49:24 No.1134033141
不良狩りファンボーイズの3人好き
46 23/12/12(火)11:49:47 No.1134033214
>鉄が大したことなかったのはよくわからなかった 伊沢さんが強いだけでは
47 23/12/12(火)11:50:10 No.1134033288
>不良狩りファンボーイズの3人好き 金髪そばかすのやつが終始ファンボーイすぎる
48 23/12/12(火)11:50:27 No.1134033351
何がいいって結局表でジム通ってるやつが一番強いこと 長田さんはまあ…
49 23/12/12(火)11:50:30 No.1134033372
MMA漫画描いてくんないかな森先生
50 23/12/12(火)11:51:37 No.1134033627
今やってるやつはどうなの 敵?味方?かわからない謎のお兄さんが表紙で似たようなポーズ決めてたけど
51 23/12/12(火)11:51:38 No.1134033631
>何がいいって結局表でジム通ってるやつが一番強いこと 表技の勝負なら競技者に勝てないのは確かにそうだなって
52 23/12/12(火)11:51:47 No.1134033659
>鉄が大したことなかったのはよくわからなかった 本当に強いなら表舞台でしっかり上を目指してたはずなんだよ 結局本当の戦いみたいなカッコよさに酔ってるだけで素人相手にイキりたいだけのやつだからね それでも単なる経験者じゃなくてセミプロみたいな実力はあったんだとは思うけど
53 23/12/12(火)11:51:58 No.1134033700
鉄は戦闘力もそこそこだし悪党としても中途半端でマサキの踏み台でしかなくて最終盤で出たのにめっちゃ印象薄い ハゲだし
54 23/12/12(火)11:52:06 No.1134033726
俺らのケンカなんて遊びなんだよって言っちゃう土屋さん好き
55 23/12/12(火)11:52:17 No.1134033770
>何がいいって結局表でジム通ってるやつが一番強いこと >長田さんはまあ… あのおっさん甘く見積もっても20歳だから三つ年下のショウゴに抜かれてルール盾にしていびってるんだよな
56 23/12/12(火)11:52:48 No.1134033893
>割とこの手のヤンキーの漫画は現代社会の暴力とか自由みたいなの肯定するから好きじゃないんだけど >ホーリーランドはそういうのなくて好きだよ俺… 土屋さんの語ったことがこの作品の中核だよね
57 23/12/12(火)11:53:02 No.1134033951
>今やってるやつはどうなの 現状は夢世界のルール学んでるとこだからまだまだ序盤って感じ?
58 23/12/12(火)11:53:06 No.1134033960
キングもガキに薬流していい気になってただけだしな ヤクザに睨まれてたからあそこでボコられて退散できて良かったな
59 23/12/12(火)11:53:52 No.1134034130
シンが最後の最後までいい奴すぎた
60 23/12/12(火)11:54:25 No.1134034244
新連載やってるってことは自殺島終わったんだ
61 23/12/12(火)11:54:42 No.1134034299
ガキに薬流したら現実だとヤクザからもケーサツからも目の敵にされるからな ドラマの出来が良かった思い出
62 23/12/12(火)11:55:31 No.1134034492
まぁ森先生はなんで一つも鍛えてないお前の方が強いんだよって格闘技やってる友達に泣かれたらしいが…
63 23/12/12(火)11:57:19 No.1134034892
体格差は強さだ!これはどうしようもないのだ! って割と後の方で出てくるあたりから森先生は自分の才能を自覚したのだろう
64 23/12/12(火)11:57:46 No.1134034983
>ショウゴくんのお父さん回想だと優しそうなのに息子に闇空手仕込んでるんだよな… 闇という言い方が良くないよ! 競技でもない武術としての空手を教えてただけだし…
65 23/12/12(火)11:58:21 No.1134035112
実際ショウゴが土屋さんに不真面目なの教えて貰ってたらもっと早く和解できてたかな…厳しいかな…
66 23/12/12(火)11:58:30 No.1134035155
>って割と後の方で出てくるあたりから森先生は自分の才能を自覚したのだろう 周りに散々言われてようやく気付いたってコト!?
67 23/12/12(火)11:58:48 No.1134035230
ガタイが良すぎればそりゃ強いよ…
68 23/12/12(火)11:58:52 No.1134035243
空手の成り立ち考えたら本来の空手を競技用にデチューンしてるだけだからな
69 23/12/12(火)11:58:55 No.1134035252
これやっちゃダメだよ!という理由で反則技を教えてただけだろうきっと…
70 23/12/12(火)11:59:17 No.1134035324
空手とかちょっと深くやってたら闇というかこの技は使っちゃダメなやつだなってのは何となく見たり聞いたりするよ
71 23/12/12(火)11:59:29 No.1134035379
そりゃ人よりゴリラやヒグマの方が強いからな……
72 23/12/12(火)11:59:29 No.1134035383
土屋さんはカウンセラーじゃねえ
73 23/12/12(火)11:59:38 No.1134035418
リアルユウだったのかな森先生…
74 23/12/12(火)11:59:41 No.1134035431
ユウからすればお願い通り全力で戦ったのになんで闇堕ちしてるんだよと言いたくなる
75 23/12/12(火)12:00:00 No.1134035515
>リアルユウだったのかな森先生… ヤンキー狩りはしてたね…
76 23/12/12(火)12:00:20 No.1134035600
プロレスラーと並んでる森先生の写真は何回見ても笑う
77 23/12/12(火)12:00:22 No.1134035613
古武道とかそのままやったらヤバいし警察のお世話だよ
78 23/12/12(火)12:00:26 No.1134035625
>ヤンキー狩りはしてたね… ヤンキー 米兵
79 23/12/12(火)12:00:42 No.1134035700
森先生はやりたいことと才能があることが見事に一致しなかった人だからね…
80 23/12/12(火)12:01:03 No.1134035784
ユウとセスタスのモデルになった同級生がいるんだよな
81 23/12/12(火)12:01:04 No.1134035794
なんでこんな人が漫画家やってんですかね…
82 23/12/12(火)12:01:38 No.1134035964
>森先生はやりたいことと才能があることが見事に一致しなかった人だからね… 高校からの漫画友達のウラケンを見る森先生はそれこそショウゴの気持ちだったのかな
83 23/12/12(火)12:01:38 No.1134035966
漫画描く才能はあったからじゃないですかね
84 23/12/12(火)12:02:42 No.1134036266
ユウ君は喧嘩に関わらなければ優しいという事は特に無く気弱に見えるだけで根っからの暴力クソ野郎で頻繁に大声出してビクッとさせてるし正直マイちゃんがシンちゃんの方にいかないのがよく分かりませんでした!
85 23/12/12(火)12:02:44 No.1134036270
https://gamebiz.jp/news/377926 ケンカなんて嫌なのに不良に迫られてビビリまくりながらボコボコにした漫画家志望の少年だったよ
86 23/12/12(火)12:02:51 No.1134036300
路上で柔道はマジでヤバイってこの漫画だったんだ…ってなった
87 23/12/12(火)12:03:07 No.1134036390
>ユウとセスタスのモデルになった同級生がいるんだよな ユウのモデルの人はリッケルトのモデルにもなってるっぽいし3人作者に愛されすぎだろ…
88 23/12/12(火)12:03:52 No.1134036616
>>ユウとセスタスのモデルになった同級生がいるんだよな >ユウのモデルの人はリッケルトのモデルにもなってるっぽいし3人作者に愛されすぎだろ… よっぽど美少年だったんだな
89 23/12/12(火)12:04:08 No.1134036685
>ユウ君は喧嘩に関わらなければ優しいという事は特に無く気弱に見えるだけで根っからの暴力クソ野郎で頻繁に大声出してビクッとさせてるし正直マイちゃんがシンちゃんの方にいかないのがよく分かりませんでした! 根っからの暴力クソ野郎化した兄貴と同じ陰を見たからだろ
90 23/12/12(火)12:05:00 No.1134036936
自殺島だと誰でスレ立つのかちょっと楽しみにしてる 多分ボウシ
91 23/12/12(火)12:05:08 No.1134036988
>漫画描く才能はあったからじゃないですかね 一時期漫画を描く才能が全く無くなったことがある…!!
92 23/12/12(火)12:05:15 No.1134037025
見返すとショウゴくんオーバーキルする必要あったかなって… 喉への抜き手だけで十分だったのでは…
93 23/12/12(火)12:05:51 No.1134037223
あらゆる意味で異質な剣道マン
94 23/12/12(火)12:05:54 No.1134037231
ホーリーランドは連載開始時イキったフカシの漫画家だと思われてたのに森先生の姿が露出されてから逆にガチのゴリラじゃねーか!あれでなんで繊細な主人公に自分投影してるみたいな感じになるんだよ!ってリアルタイムでなっていったのも面白かった…
95 23/12/12(火)12:06:15 No.1134037338
カツアゲに来た不良なんて先生にとってはカモじゃないですか
96 23/12/12(火)12:06:20 No.1134037365
>>漫画描く才能はあったからじゃないですかね >一時期漫画を描く才能が全く無くなったことがある…!! (アイデンティティ崩壊して普通に就職したと言っているがその間も気弱な青年を装って路上で釣りをしていた)
97 23/12/12(火)12:06:35 No.1134037459
>自殺島だと誰でスレ立つのかちょっと楽しみにしてる >多分ボウシ SSRユニット過ぎる……
98 23/12/12(火)12:06:45 No.1134037497
>見返すとショウゴくんオーバーキルする必要あったかなって… あれはなんか自分へのケジメと八木グループやキングへの警告もあったのかなとは思った
99 23/12/12(火)12:06:45 No.1134037498
読者は真似しちゃダメだという部分は変わらない
100 23/12/12(火)12:06:56 No.1134037545
>>それはそれとして迷走しすぎだと思う翔吾くん >ユウに思いっきり差をつけられて焦っちゃってぇ… 最後スレ画になるからいいんだ…
101 23/12/12(火)12:07:02 No.1134037574
>カツアゲに来た不良なんて先生にとってはカモじゃないですか 自分からそういうのを引き寄せる演技しながら夜の街をぶらついてた男だぜ
102 23/12/12(火)12:07:07 No.1134037598
>ホーリーランドは連載開始時イキったフカシの漫画家だと思われてたのに森先生の姿が露出されてから逆にガチのゴリラじゃねーか!あれでなんで繊細な主人公に自分投影してるみたいな感じになるんだよ!ってリアルタイムでなっていったのも面白かった… いや実はリッケルトのモデルなんだよ森先生って みたいなのをウラケンが言ってたのも良くなかった
103 23/12/12(火)12:07:58 No.1134037879
森先生が血まみれになって帰ってくるとあぁ持ち込み駄目だったのかと悟るウラケン
104 23/12/12(火)12:08:09 No.1134037932
通して読むとめちゃくちゃカッコいいシーンなんだけど 単話の締めのページとしては何!?急に何!?ってなった
105 23/12/12(火)12:08:36 No.1134038097
でもユウとショウゴとシンちゃんは本当に親友と言っていい仲だよね こういう表現が適切かはわからんが尊い……となる
106 23/12/12(火)12:09:10 No.1134038283
>>見返すとショウゴくんオーバーキルする必要あったかなって… >あれはなんか自分へのケジメと八木グループやキングへの警告もあったのかなとは思った まあ落ちるところまで落ちた人間として最後に今の自分の全力を出し切りたかった面もあるのかなとは思う
107 23/12/12(火)12:09:20 No.1134038339
ありゃ壺の一部のスレの話を大手で取り上げたちゆ12歳もよくなかった 本物の片鱗というか作者ゴリラじゃね?というヒントは十分出てる
108 23/12/12(火)12:09:24 No.1134038362
森先生の学生時代リアルホーリーランドすぎないか? 親との不仲とか漫画描ける場所求めて夜の街を彷徨うとか
109 23/12/12(火)12:09:51 No.1134038493
作中の場面の一つ一つが終始大人が本気で介入したら消えてしまう場所として描かれてるのが好きだわ
110 23/12/12(火)12:10:03 No.1134038563
ユウ君って強敵ばかりとタイマンやって名を上げた訳で無く合間に因縁ふっかけては大量に雑魚狩りしてたはずなのに終盤妙に慕われてて襲われたヤンキー達はどこいったんだろうとちょっと怖かった
111 23/12/12(火)12:11:09 No.1134038917
野生のデミトリアスを相手にカツアゲに行った当時のヤンキー達の勇気がホーリーランドだよ
112 23/12/12(火)12:11:14 No.1134038948
木刀で人を殴るのはルールで禁止スよね
113 23/12/12(火)12:11:25 No.1134039013
読み返すと一巻からこいつこえーよ!?となるユウ 終盤はほとんどもうダークファンタジーの世界の傭兵とかアサシンの空気だよ纏ってるのが
114 23/12/12(火)12:11:40 No.1134039092
レリングが相手を壊すストレスのない格闘技って件は良い話だと思った ユウもすごい楽しそうだったし
115 23/12/12(火)12:11:43 No.1134039116
メインキャラも少なからず闇を抱えてる中シンちゃんだけ徹底して聖人だからなんだコイツってなる
116 23/12/12(火)12:11:51 No.1134039152
>木刀で人を殴るのはルールで禁止スよね ……正義の剣なんだが?
117 23/12/12(火)12:12:16 No.1134039288
>森先生の学生時代リアルホーリーランドすぎないか? >親との不仲とか漫画描ける場所求めて夜の街を彷徨うとか ゲーム筐体の明かりで漫画描いて集まってきた不良を狩る
118 23/12/12(火)12:12:17 No.1134039289
>なのに終盤妙に慕われてて襲われたヤンキー達はどこいったんだろうとちょっと怖かった ボコられたからこそ街の代表として認めたわけよ
119 23/12/12(火)12:12:29 No.1134039367
主人公の親は完全に主人公の事を放置なの…?
120 23/12/12(火)12:12:36 No.1134039408
なんか最近ホーリーランドスレ多いけど無料でもやってるのか
121 23/12/12(火)12:13:04 No.1134039541
アスファルトいいよね…
122 23/12/12(火)12:13:04 No.1134039543
>主人公の親は完全に主人公の事を放置なの…? 先生の親もそうだったんかな
123 23/12/12(火)12:13:10 No.1134039585
青空レスリングはユウ再起のきっかけでヨシト戦での勝因にもなったからめちゃくちゃ重要なイベントなんだよな
124 23/12/12(火)12:13:33 No.1134039703
放置はしてないよ でも積極的にかまってるわけでもない まさか裏であんな凶暴な活動してるとは思わんだろうけど
125 23/12/12(火)12:13:40 No.1134039747
中高生のときにこの漫画に出会わなくてよかった…絶対変なことになってた
126 23/12/12(火)12:13:48 No.1134039798
ユウの路上って居場所とユウの心の癒しが全然別の所にあるあたりも好き
127 23/12/12(火)12:13:52 No.1134039821
>主人公の親は完全に主人公の事を放置なの…? マイちゃん狙われてたけどリアル妹いたよなユウ君って思った
128 23/12/12(火)12:13:57 No.1134039863
>>カツアゲに来た不良なんて先生にとってはカモじゃないですか >自分からそういうのを引き寄せる演技しながら夜の街をぶらついてた男だぜ ウラケンの描いてた友人の色黒ゴリラそのものすぎる…
129 23/12/12(火)12:14:04 No.1134039909
最終巻以外無料やってる
130 23/12/12(火)12:14:43 No.1134040160
>まさか裏であんな凶暴な活動してるとは思わんだろうけど 定期的にボコボコになって帰って来てるのに… 定期的に完全武装で出かけてるのに…
131 23/12/12(火)12:14:53 No.1134040211
この漫画のタイトル回収もいいよね
132 23/12/12(火)12:15:07 No.1134040277
>メインキャラも少なからず闇を抱えてる中シンちゃんだけ徹底して聖人だからなんだコイツってなる 友達でいられる!って即答できちゃうの凄いよ
133 23/12/12(火)12:15:08 No.1134040283
ユウの戦績に加えてマサキのツレってことになってるから八木グループくらい気合い入った奴らじゃないとリベンジしに来ないんじゃね
134 23/12/12(火)12:15:27 No.1134040397
>木刀で人を殴るのはルールで禁止スよね だが…路上では違う!
135 23/12/12(火)12:15:29 No.1134040413
>なんか最近ホーリーランドスレ多いけど無料でもやってるのか 今日まで
136 23/12/12(火)12:15:36 No.1134040460
妹を兄の前でヤクレイクするのはちょっと…
137 23/12/12(火)12:15:39 No.1134040472
あんまりスポット当たらないけど途中で友だちになった空手部の人もいい人だよね いびつな関係になりかけてたのをちゃんとの人が指摘してくれたから 行き過ぎなかった感じある
138 23/12/12(火)12:16:09 No.1134040628
ボクサー先輩いい人だったね…ユウに壊されたけど
139 23/12/12(火)12:16:11 No.1134040639
ユウへの嫉妬で崩れてシャブまでやっちゃったショウゴが 何のために強くなりたいのか何が大切なのかを思い出して自分と友情を取り戻すのがいいんだ
140 23/12/12(火)12:16:24 No.1134040733
戦ったら絶対勝てないゴリラ…いやユウに対しそれでも挑み続ける八木さん…
141 23/12/12(火)12:16:55 No.1134040906
>(アイデンティティ崩壊して普通に就職したと言っているがその間も気弱な青年を装って路上で釣りをしていた) 会社員が路上で釣りをしている 路上に魚がいますか? おかしいと思いませんか?あなた
142 23/12/12(火)12:16:58 No.1134040923
真っ当に表で頑張ってる人達はしっかりと強いの好きだよ
143 23/12/12(火)12:17:23 No.1134041065
>ボクサー先輩いい人だったね…ユウに壊されたけど そりゃボクシング教わってるユウもメス顔になる
144 23/12/12(火)12:18:08 No.1134041346
ジャブに逃げるとか 心が弱ぇ奴なのか…!?
145 23/12/12(火)12:18:11 No.1134041369
山崎先輩は路上とかくだらねぇ派なのに応援来てくれるのがあざとい
146 23/12/12(火)12:18:26 No.1134041458
>真っ当に表で頑張ってる人達はしっかりと強いの好きだよ 真っ当に強いけど表で頑張ってる人はみんな性格がいいかと言うとそうでもないことを立証する長田さん
147 23/12/12(火)12:18:46 No.1134041567
心が弱えのは主人公
148 23/12/12(火)12:18:55 No.1134041619
このスレ画で漫画の話してるの初めて見た
149 23/12/12(火)12:19:00 No.1134041652
>この漫画のタイトル回収もいいよね ド級のホーリーラン ホーリーランドだ!
150 23/12/12(火)12:19:03 No.1134041673
>ボクサー先輩いい人だったね…ユウに壊されたけど ユウとの問答の果てに自分の聖地をリングと見つけられたからいいんだ
151 23/12/12(火)12:19:08 No.1134041696
>>なんか最近ホーリーランドスレ多いけど無料でもやってるのか >今日まで 遅かったか...
152 23/12/12(火)12:19:26 No.1134041801
>ド級のホーリーラン >ホーリーランドだ! いくらなんでも無理だって!
153 23/12/12(火)12:19:40 No.1134041888
山崎先輩は所詮一ボクシング部員なのにヨシトからも一目置かれてるから相当だよね
154 23/12/12(火)12:19:40 No.1134041891
ドリランドだ
155 23/12/12(火)12:19:51 No.1134041961
>>今日まで >遅かったか... 今ならKindleで半分ポイント還元だ
156 23/12/12(火)12:19:51 No.1134041962
見るたびショウゴ君の服装がダサすぎると思うのだが当時は有りな格好だったのだろうか?
157 23/12/12(火)12:19:55 No.1134041991
今年も年末脱出ゲームの季節かな…と思ったらまともだった
158 23/12/12(火)12:20:02 No.1134042038
>真っ当に表で頑張ってる人達はしっかりと強いの好きだよ 路上は所詮挫折した人間ばかりで本物なんていないと言い切るのは良い
159 23/12/12(火)12:20:18 No.1134042133
シンちゃん大人すぎるよ…
160 23/12/12(火)12:21:18 No.1134042495
>見るたびショウゴ君の服装がダサすぎると思うのだが当時は有りな格好だったのだろうか? ショウゴ君は似合う服じゃなくてかっこいい服を着ればカッコよくなるって考えちゃうタイプのファッション雑魚なんじゃないかな…
161 23/12/12(火)12:21:20 No.1134042500
創世のタイガ全巻買っちゃったよ
162 23/12/12(火)12:21:43 No.1134042637
遊んでたりタバコ吸ってる不良より必死に筋トレして殴り合いのトレーニングしてるヤツのほうが当たり前だけど圧倒的に強くて不良が勝つには路上の空気とルールに持ち込むしかないよってのは一貫してたね
163 23/12/12(火)12:22:04 No.1134042751
作中のテクニック的な技も実は他の人がやったら出来なくて作者がただ単にバカ力でやってただけでしたってのが酷い…
164 23/12/12(火)12:22:17 No.1134042840
初期からいた女友達がキメセクにドハマリしてたのは正直抜ける
165 23/12/12(火)12:22:35 No.1134042940
心がつええのは土屋さんとカトーくらいしかいない
166 23/12/12(火)12:22:36 No.1134042945
山崎先輩は最初意地が悪かったけどそこら辺ツッコまれてるのがいい
167 23/12/12(火)12:22:37 No.1134042955
>山崎先輩は所詮一ボクシング部員なのにヨシトからも一目置かれてるから相当だよね 一っていうけどインターハイレベルだかんな!
168 23/12/12(火)12:22:53 No.1134043053
ヒロインの子がほんとエッチで可愛かった 美少女フィギュアで勉強したかいがあったね森先生
169 23/12/12(火)12:22:56 No.1134043079
空手の先輩やボクシングの先輩みたいにユウも暴力じゃなくて外に行く勇気があればいくらでも居場所は学校で作れたんだけどそれが分かった頃には退学というね…
170 23/12/12(火)12:23:14 No.1134043181
シンちゃんがシャブ漬けにされたら最高に曇ったのかな
171 23/12/12(火)12:23:21 No.1134043224
作者の経験上、道を照らしてくれる友人は貴重だ!
172 23/12/12(火)12:23:43 No.1134043354
インハイレベルって同年代で相当上澄みでは
173 23/12/12(火)12:24:14 No.1134043532
>最後まで読んだけどお巡りさんが飛んでくるし女の子にはドン引きされるし親や教師から怒られるしなんなら友達も失うことになるで暴力はロクなもんじゃないけど そういう場所でしか自由になれない人にとっては聖域なんだって描かれ方はバトル漫画で一番好きな描かれ方だなぁって思った 一字一句念
174 23/12/12(火)12:24:33 No.1134043656
競技の方が強いけど競技はルール上で有利になる鍛え方してるから路上の流儀だとな… ってところで路上の流儀も弁えてるプロ一歩手前の競技者をお出しする
175 23/12/12(火)12:24:43 No.1134043712
「」にも必要だったのは良き友と居場所 つまりホーリーランドだったんだ
176 23/12/12(火)12:25:02 No.1134043811
ここはホーリーランド…?
177 23/12/12(火)12:25:03 No.1134043816
>空手の先輩やボクシングの先輩みたいにユウも暴力じゃなくて外に行く勇気があればいくらでも居場所は学校で作れたんだけどそれが分かった頃には退学というね… まあ一番のトラウマの場所が学校で その逃避先に街を選んだのがそもそもの発端だから…
178 23/12/12(火)12:25:22 No.1134043922
ヨシトはちょっと表でも裏でも強すぎるので… 作中最強だろあいつ
179 23/12/12(火)12:25:28 No.1134043959
シンちゃんみたいに笑われる勇気があれば道を踏み外さなかったやつばかりだしな
180 23/12/12(火)12:25:32 No.1134043986
シンちゃんの存在も作者の経験談なのか…
181 23/12/12(火)12:25:33 No.1134043995
お前がimg代表だ
182 23/12/12(火)12:25:38 No.1134044031
ホーリーランドは行きたくないけどシンちゃんだけ欲しい
183 23/12/12(火)12:25:45 No.1134044072
>「」にも必要だったのは良き友と居場所 >つまりホーリーランドだったんだ 「」にとっての聖域はimgと書くと褒められたもんじゃない聖域ってどんなもんか実感できるぞ
184 23/12/12(火)12:26:05 No.1134044193
でも引っ張りパンチはできる人が使えば有効な技なのは本当らしい
185 23/12/12(火)12:26:34 No.1134044406
これは表でも頑張ってる正義の剣だぜ
186 23/12/12(火)12:26:42 No.1134044452
作者の経験上、シャブをやっている奴には関わるべきではない!
187 23/12/12(火)12:26:44 No.1134044463
>ホーリーランドは行きたくないけどシンちゃんだけ欲しい シンちゃん品切れだから吉井と八木と加藤あげる
188 23/12/12(火)12:26:55 No.1134044537
こいつつえーぞ
189 23/12/12(火)12:27:00 No.1134044562
>でも引っ張りパンチはできる人が使えば有効な技なのは本当らしい まあ実際あそこまで有効と言い切ったのは実績があるからだろうしな
190 23/12/12(火)12:27:09 No.1134044623
>俺らのケンカなんて遊びなんだよって言っちゃう土屋さん好き レスリング強すぎる…
191 23/12/12(火)12:27:26 No.1134044731
正義の剣は正しいので木刀を使っても殺したりしない程度に手加減ができる 骨折ぐらいは正義の剣だから許される
192 23/12/12(火)12:27:30 No.1134044759
ショウゴくんはヨシトからもやるなこいつって思われてるし メンタル大丈夫な時はちゃんと強いんだろうな…
193 23/12/12(火)12:27:54 No.1134044912
まず第一の前提として刃物を持っている相手とやり合うべきではないをしつこく言い聞かせてくる
194 23/12/12(火)12:28:16 No.1134045032
>作者の経験上、シャブをやっている奴には関わるべきではない! 当たり前だよォッッッ
195 23/12/12(火)12:28:31 No.1134045137
刃物相手なら剣道もセーフ
196 23/12/12(火)12:28:38 No.1134045170
腕引っ張れば相手の体勢なんて簡単に崩せるんですよ
197 23/12/12(火)12:28:56 No.1134045286
聞いてよ!今日土屋さんに会ったんだ!それでね…
198 23/12/12(火)12:29:01 No.1134045321
実際に作者が会敵したのは木刀を持った右翼だからな ホーリーランドはファンタジー
199 23/12/12(火)12:29:02 No.1134045325
スレ画はタフ?
200 23/12/12(火)12:29:20 No.1134045438
>>警察に一斉に取り押さえられて見る陰ないほどしおらしくなる不良たちいいよね >親とか退学とか気にしてるんだ…ってなんか悲しくなる それでも僕は…街にいたいんです!
201 23/12/12(火)12:29:22 No.1134045453
パン食ってるデブ強かったんだな…
202 23/12/12(火)12:29:34 No.1134045527
またヒョロガリ妄想オタクが路上イキリ漫画を描いてんのか?リアリティのディテールを添削してやんよ
203 23/12/12(火)12:29:40 No.1134045562
作者の経験上、いかに原始人と言えどもマンモスの突撃には耐えられない!
204 23/12/12(火)12:29:42 No.1134045567
土屋さんいいやつ過ぎる…
205 23/12/12(火)12:29:53 No.1134045645
作者の経験上 メスガキと戦う時に 局部を晒してはいけない!! そのため 自然と横に構えるようになる
206 23/12/12(火)12:30:10 No.1134045746
終盤のヤクって合法ドラッグだったはずだけど薬物反応でも捕まったショウゴ君って本物にも手を出しちゃってたの?
207 23/12/12(火)12:30:12 No.1134045770
俺の経験上イノシシに突撃されると死ぬ
208 23/12/12(火)12:30:20 No.1134045821
>パン食ってるデブ強かったんだな… コンクリートに叩きつけられるのはとんでもなく痛いんですよ…!
209 23/12/12(火)12:30:28 No.1134045868
バットは人を殴るように出来てないから肩とかなら受けられるけど木刀はどこで受けても死ぬ
210 23/12/12(火)12:30:35 No.1134045906
>聞いてよ!今日土屋さんに会ったんだ!それでね… (タイマンした事が既にどうでも良くなってる事に盛大に曇るショウゴ君)
211 23/12/12(火)12:30:42 No.1134045949
本当に相手が悪だと何だかんだで存分に正義の剣を振ってくれって思ってしまう……
212 23/12/12(火)12:31:00 No.1134046060
と思われがちであるが実はそうではない!
213 23/12/12(火)12:31:00 No.1134046065
>終盤のヤクって合法ドラッグだったはずだけど薬物反応でも捕まったショウゴ君って本物にも手を出しちゃってたの? ラリってるシーンあるから普通にキメてる
214 23/12/12(火)12:31:16 No.1134046160
心が弱ぇから街に逃げてきた奴らの集まりだ 面構えが違う
215 23/12/12(火)12:31:18 No.1134046171
勿論大人は基本的にメスガキに負けない
216 23/12/12(火)12:31:22 No.1134046197
世田商の治安が終わりすぎてる
217 23/12/12(火)12:31:42 No.1134046314
>本当に相手が悪だと何だかんだで存分に正義の剣を振ってくれって思ってしまう…… あいつは騙されてなければちゃんと頼れる正義の人だから… いや正義でもやっぱ人間に思いっきり木刀振り下ろせるのはおかしいけども
218 23/12/12(火)12:32:09 No.1134046468
心が強え人達は裏なんか表とくらべたらしょーもなとか不快感しかないわでさっさと消えるからな…
219 23/12/12(火)12:32:15 No.1134046504
タカは表社会にも路上にも居場所がないタイプの人間なのに本人一切気にせず正義の剣を振るうからやばい
220 23/12/12(火)12:32:57 No.1134046759
>いや正義でもやっぱ人間に思いっきり木刀振り下ろせるのはおかしいけども 相手が悪なら躊躇しなくていいからな 正義の剣だぜ
221 23/12/12(火)12:32:59 No.1134046770
ショウゴくんは剣道マンと同じメンタル獲得できれば多分最強だよ その場合いつか殺人で捕まると思うけど
222 23/12/12(火)12:33:10 No.1134046849
まず素人にはハイキックすらかなり危ないからね…
223 23/12/12(火)12:33:23 No.1134046929
わざわざ裏の舞台に闘いに来るヨシトの異質さがすげえ
224 23/12/12(火)12:33:31 No.1134046975
むしろ剣道マンはなんで逮捕されてねえんだあいつ… 殺人未遂のオンパレードだろ
225 23/12/12(火)12:33:34 No.1134046987
草地のやつは最強だっていったのもショウゴくんだしな
226 23/12/12(火)12:33:48 No.1134047068
>タカは表社会にも路上にも居場所がないタイプの人間なのに本人一切気にせず正義の剣を振るうからやばい 一応表社会カテゴリーだろあいつ!?
227 23/12/12(火)12:34:08 No.1134047200
ショウゴくんの強さでメンタルも鬼強だと拳法使いみたいになりそうでなあ
228 23/12/12(火)12:34:17 No.1134047261
>一応表社会カテゴリーだろあいつ!? 表の人間は躊躇なく木刀で人を殴ったりできねえんだわ
229 23/12/12(火)12:34:38 No.1134047386
公園でのプロレスいいよね…
230 23/12/12(火)12:34:40 No.1134047399
せめて竹刀でやれ ささくれ付けたやつで
231 23/12/12(火)12:34:44 No.1134047432
>心が強え人達は裏なんか表とくらべたらしょーもなとか不快感しかないわでさっさと消えるからな… 山崎さんがお前に負けた後に路上で喧嘩してみたけど胸くそ悪さしかなかったて言うの良いよね あくまで弱者の楽園なんだ
232 23/12/12(火)12:34:51 No.1134047486
>むしろ剣道マンはなんで逮捕されてねえんだあいつ… >殺人未遂のオンパレードだろ 多分やろうと思えば出来るってだけでそこまで日常的に荒事に首突っ込んでないんじゃないか
233 23/12/12(火)12:34:56 No.1134047521
柔道とかレスリングとか投げ技系は打撃と違って鍛えてる人には素人じゃ体格で勝ってても勝ち目皆無だからな しかも投げ技使いは2人共ガタイまでいい…
234 23/12/12(火)12:35:43 No.1134047783
剣道マンはちゃんと死なないように手加減はしてるから…
235 23/12/12(火)12:35:46 No.1134047793
ヨシトがあそこまで強いとは思わなかった
236 23/12/12(火)12:35:51 No.1134047819
岩戸とタカは路上とかアホクサ……と普通に部活とかで頑張ってたまに来るだけだからな
237 23/12/12(火)12:35:56 No.1134047849
剣道の人は捕まった方がいいと思う
238 23/12/12(火)12:36:09 No.1134047938
剣道マンはなんだかんだしれっと警察とかに入りそう
239 23/12/12(火)12:36:13 No.1134047967
レスリングはなんで気持ちのいい格闘技か!ってのいいね 全然レスリングに興味なかったけどもどんなもんなんだろうって気になった
240 23/12/12(火)12:36:17 No.1134047984
正義の剣はなんなんだろうな… 精神的には完全に闇側の人間なんだけどギリ光側で許されてる
241 23/12/12(火)12:36:25 No.1134048023
手加減大前提だけど そういや剣道マン以外に武器もちがいねえな
242 23/12/12(火)12:36:35 No.1134048082
>ヨシトがあそこまで強いとは思わなかった 山崎先輩に鍛えられてメンタルも安定した上でなお本来なら勝ち目ないレベルの強者だからな やはりプロは強い
243 23/12/12(火)12:36:36 No.1134048090
>>心が強え人達は裏なんか表とくらべたらしょーもなとか不快感しかないわでさっさと消えるからな… >山崎さんがお前に負けた後に路上で喧嘩してみたけど胸くそ悪さしかなかったて言うの良いよね >あくまで弱者の楽園なんだ それはあなたがボクサーだからですって答えるのいいよね…
244 23/12/12(火)12:36:42 No.1134048119
>終盤のヤクって合法ドラッグだったはずだけど薬物反応でも捕まったショウゴ君って本物にも手を出しちゃってたの? ゲートウェイドラッグになってるからヤクザが見逃してるって話があったからなあ
245 23/12/12(火)12:36:51 No.1134048171
作中最強ランキングと作中危険ランキングが別物なのは笑う
246 23/12/12(火)12:36:56 No.1134048201
剣道の人はちゃんとこれ以上やっちゃ駄目なラインを見極めて振ってるから… あっやりすぎちまったわ
247 23/12/12(火)12:37:01 No.1134048238
>手加減大前提だけど >そういや剣道マン以外に武器もちがいねえな ナイファー吉井!
248 23/12/12(火)12:37:05 No.1134048251
タカくんなんで気軽に人の骨折るん?
249 23/12/12(火)12:37:14 No.1134048327
普通にヨシトが剣道抜かせば最強だしね
250 23/12/12(火)12:37:18 No.1134048356
>そういや剣道マン以外に武器もちがいねえな 殴る側も痛いみたいな事言ってるからね 正義の剣は振るう側は痛くないのヤバくない?
251 23/12/12(火)12:37:32 No.1134048434
柔道マンも喧嘩とか馬鹿らしいし自分から行くのやめりゃいいのに…ってスタンスは一貫してたな
252 23/12/12(火)12:37:41 No.1134048493
>ヨシトがあそこまで強いとは思わなかった 登場直後はマサキにあしらわれる場面とかあったもんね
253 23/12/12(火)12:37:47 No.1134048526
ユウは脱臼させるのすらトラウマになったのにわりー加減間違えたわで骨を粉砕してくるタカのメンタルおかしいよ…
254 23/12/12(火)12:37:50 No.1134048544
でもそばかすがファンボになる気持ちわかるよ…
255 23/12/12(火)12:37:53 No.1134048568
ヤクが武器のカトーとか
256 23/12/12(火)12:37:58 No.1134048603
>全然レスリングに興味なかったけどもどんなもんなんだろうって気になった 膝の関節壊しにかかったりする オラっ負けを認めろ!
257 23/12/12(火)12:38:05 No.1134048645
>ショウゴくんは剣道マンと同じメンタル獲得できれば多分最強だよ >その場合いつか殺人で捕まると思うけど というかあれ死んでもおかしくなさそう 眼底骨折とか
258 23/12/12(火)12:38:44 No.1134048895
世田商が誇るナイブス吉井を舐めてもらっちゃ困るぜオイ
259 23/12/12(火)12:38:53 No.1134048946
>そういや剣道マン以外に武器もちがいねえな 振り返るとフルアーマーユウヤバい
260 23/12/12(火)12:38:57 No.1134048963
表で無敗のチャンピオンになるやつが出て来たら表で無敵の奴に裏の不良程度が勝てるわけねえんだ… しかもヨシト裏のルールまで把握してるし
261 23/12/12(火)12:39:01 No.1134048983
そもそも法治国家における強さとは社会的ステータスであって喧嘩の強さではないって言い切ってるからね でも路上の暴力に逃げ込むような人間にはそれが必要でそれによって人と人との間に生まれたものも確かにあるよねって漫画
262 23/12/12(火)12:39:01 No.1134048990
>タカくんなんで気軽に人の骨折るん? 邪悪を無力化するのに遠慮はいらねぇだろ?
263 23/12/12(火)12:39:02 No.1134048993
森先生の実体験が多く含まれてるってのは知ってたけど路上のカリスマが実在人物だと聞いた時は驚いた
264 23/12/12(火)12:39:02 No.1134049002
路上なら吉田沙保里に勝てるのかな
265 23/12/12(火)12:39:04 No.1134049005
スレ画のショウゴくんは感動したけど裏の空手エグくて引く
266 23/12/12(火)12:39:15 No.1134049063
その時!! fu2900204.jpg
267 23/12/12(火)12:39:22 No.1134049117
>正義の剣はなんなんだろうな… >精神的には完全に闇側の人間なんだけどギリ光側で許されてる 正義でありたいと思ってるし正義感も一般からそこまで逸脱してないよ 悪人なら死なない程度に木刀や竹刀を素面の人間に振るっていいという感性は闇側だ
268 23/12/12(火)12:39:29 No.1134049164
>でもそばかすがファンボになる気持ちわかるよ… クラウザーさんのファンの鑑みてえな真似しやがって…
269 23/12/12(火)12:39:32 No.1134049184
得意の打撃がまるで通用しなくて隠し球の土屋タックルでようやく攻略の糸口が出来たのがヨシト
270 23/12/12(火)12:39:47 No.1134049265
>世田商が誇るナイブス吉井を舐めてもらっちゃ困るぜオイ あいつはあいつでかわいそう
271 23/12/12(火)12:39:59 No.1134049339
>路上なら吉田沙保里に勝てるのかな 試合場でも勝てるんじゃない?
272 23/12/12(火)12:40:11 No.1134049409
>スレ画のショウゴくんは感動したけど裏の空手エグくて引く 親父は小学生くらいの息子に何を教えてるんだ…
273 23/12/12(火)12:40:39 No.1134049583
ショウゴ君はお母さんのこと考えると心が苦しくなる
274 23/12/12(火)12:40:41 No.1134049604
>路上なら吉田沙保里に勝てるのかな この漫画で描かれたように専門に特化した光の人達に闇で自堕落に遊んでる弱者が勝てる道理がない
275 23/12/12(火)12:40:42 No.1134049609
>終盤のヤクって合法ドラッグだったはずだけど薬物反応でも捕まったショウゴ君って本物にも手を出しちゃってたの? トゥルーはゲートウェイドラッグ まあ幻覚キノコレベルの軽いやつだろうが作中の中毒者見るにあれで薬物反応出なかったら逆におかしい
276 23/12/12(火)12:40:52 No.1134049677
>スレ画のショウゴくんは感動したけど裏の空手エグくて引く 裏っていうか本来の空手な 武器持って襲ってくる相手をぶっ殺すために発達したもんだから元々
277 23/12/12(火)12:40:56 No.1134049703
>得意の打撃がまるで通用しなくて隠し球の土屋タックルでようやく攻略の糸口が出来たのがヨシト ほら見たかおい俺のタックルだあれ!ってやる土屋さん完全にパパ
278 23/12/12(火)12:41:00 No.1134049735
タカは別に不良カテゴリじゃないしちょっと人を傷つけることに躊躇のない一般剣道部員だよ 多分普段は喧嘩とか関係なく普通に青春してるよ
279 23/12/12(火)12:41:03 No.1134049748
あの殺人空手をユウにやるつもりだったのかショウゴ…
280 23/12/12(火)12:41:03 No.1134049749
吉田沙保里は女性として圧倒的だが性差はあまりにも大きい…
281 23/12/12(火)12:41:45 No.1134049969
>タカは別に不良カテゴリじゃないしちょっと人を傷つけることに躊躇のない一般剣道部員だよ 一般剣道部員への容赦無い風評被害はよせ!!
282 23/12/12(火)12:42:09 No.1134050106
土屋さんは慕われるのもわかると同時に初登場の時はなんであんな荒れてたんだってなる
283 23/12/12(火)12:42:09 No.1134050107
>一応表社会カテゴリーだろあいつ!? >表の人間は躊躇なく木刀で人を殴ったりできねえんだわ あいつは警察がヤクザになれるってレス見て笑った あのキチを扱えるのはどっちかだよな
284 23/12/12(火)12:42:19 No.1134050159
剣道マンというか人を傷つける行為を理由問わず闇扱いすべきかは割と難しい問題だ
285 23/12/12(火)12:42:36 No.1134050277
>吉田沙保里は女性として圧倒的だが性差はあまりにも大きい… 土屋とか岩戸みたいな重量級以外なら倒せそう
286 23/12/12(火)12:42:49 No.1134050347
レスリングもやるのか!?いや間接技とかも絶対持ってるだろ!でヨシトに最大限警戒させて その上で運良く顎にいいのが入ってようやく勝ちを拾ったのがヨシト戦だからだいぶ綱渡り
287 23/12/12(火)12:42:56 No.1134050387
タカは自分がイイモンって信じてるから躊躇なく殴れるんだろうな
288 23/12/12(火)12:43:07 No.1134050450
>吉田沙保里は女性として圧倒的だが性差はあまりにも大きい… でけえやつはつええんだよを身も蓋もなく言い放つしなこの作品
289 23/12/12(火)12:43:24 No.1134050551
路上レスリングはやる側もだけど食らう側が素人だと頭地面に叩きつけられて死ぬ危険性高すぎる
290 23/12/12(火)12:43:26 No.1134050559
タカがあの学校卒業した後普通に就職して働いてる姿が想像出来ない
291 23/12/12(火)12:43:27 No.1134050562
岩戸さんとタカはネジが外れてる枠だと思うの
292 23/12/12(火)12:43:40 No.1134050644
>土屋とか岩戸みたいな重量級以外なら倒せそう ヨシトとかタカとか井沢とかにも? 無理だわ…
293 23/12/12(火)12:43:41 No.1134050649
>>一応表社会カテゴリーだろあいつ!? >>表の人間は躊躇なく木刀で人を殴ったりできねえんだわ >あいつは警察がヤクザになれるってレス見て笑った >あのキチを扱えるのはどっちかだよな 倫理観がないから暴力装置向きだな
294 23/12/12(火)12:43:58 No.1134050732
チンピラ<<格闘技やってる奴<<刃物持ち<<越えちゃ駄目な壁<<ヤク中<<<<<躊躇無く武器振り下ろせる奴<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<警察
295 23/12/12(火)12:44:38 No.1134050967
>チンピラ<<格闘技やってる奴<<刃物持ち<<越えちゃ駄目な壁<<ヤク中<<<<<躊躇無く武器振り下ろせる奴<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<警察 刃物は壁超えてねえかなあ!?
296 23/12/12(火)12:44:50 No.1134051033
岩戸さんはパン食わせとけば大人しいじゃん
297 23/12/12(火)12:45:14 No.1134051179
警察がヒエラルキー最強…the市かな?
298 23/12/12(火)12:45:21 No.1134051216
タカだって誅すべき邪悪と見なされなければ大人しいぞ
299 23/12/12(火)12:45:25 No.1134051241
>タカは自分がイイモンって信じてるから躊躇なく殴れるんだろうな 語弊を恐れず言うなら正義はどんなクスリよりヤバい強さで脳を麻痺させるからな