23/12/12(火)09:27:38 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)09:27:38 No.1134008704
アメリカって16世紀あたりまでは文明もない奴らがウホウホやってたのに数百年後には世界の中心になってるのってよく考えなくても怖い発展だよね…
1 23/12/12(火)09:29:14 No.1134008951
言いたい事はわかるが言い方!
2 23/12/12(火)09:29:48 No.1134009047
インディアン差別かよ
3 23/12/12(火)09:30:36 No.1134009177
禁酒法時代とかロマンを感じる
4 23/12/12(火)09:31:30 No.1134009327
アメリカはとにかく何をやるにも加減を知らん感じが歴史みてると本当に面白い
5 23/12/12(火)09:31:48 No.1134009369
ネイティブ・アメリカンは文明でいいだろ!
6 23/12/12(火)09:32:59 No.1134009555
>ネイティブ・アメリカンは文明でいいだろ! 縄文時代が文明みたいな欺瞞を感じる…
7 23/12/12(火)09:33:52 No.1134009696
コロンブスの到達はギリ15世紀じゃない?
8 23/12/12(火)09:34:23 No.1134009774
ウホウホやってた奴らを次々殺して回って更地にした所に国を建てただけだぞ
9 23/12/12(火)09:34:27 No.1134009792
>アメリカって16世紀あたりまでは文明もない奴らがウホウホやってたのに数百年後には世界の中心になってるのってよく考えなくても怖い発展だよね… ゲームバランスどうなってんだよこの世界…
10 23/12/12(火)09:35:43 No.1134009990
定住もせず農業もせず製鉄もできない奴らを文明扱いはちょっと
11 23/12/12(火)09:37:00 No.1134010183
ギャングがハッタリ効いててすごい
12 23/12/12(火)09:37:48 No.1134010320
農業くらいはしてたぞ ただメイン作物のトウモロコシが今の原型になったのがだいぶ最近なので稲や米とくらべるとスタートが遅かったのは事実
13 23/12/12(火)09:37:54 No.1134010332
>インディアン差別かよ 滅んで当然だとか良かったとかじゃなくて劣ってたのは事実だ
14 23/12/12(火)09:38:28 No.1134010431
>>インディアン差別かよ >滅んで当然だとか良かったとかじゃなくて劣ってたのは事実だ >言いたい事はわかるが言い方!
15 23/12/12(火)09:44:51 No.1134011460
ぶっ殺してまんこ切り取ってアクセサリーにするような野蛮人が病原菌と最新兵器持ってやって来たんだから彼らにとっては不幸でしかない
16 23/12/12(火)10:06:40 No.1134014880
未だに「降りたところがインドだと思ったからインディアン」ってネーミングにずっと違和感がある
17 23/12/12(火)10:11:39 No.1134015680
>縄文時代が文明みたいな欺瞞を感じる… 縄文時代に比べたらかなり文明じゃないか
18 23/12/12(火)10:11:52 No.1134015717
EU4のイロコイプレイで頑張ってアメリカ大陸全土を掌握しようと思ったら 欧州から開拓者が来て沿岸部に住み着きやがる
19 23/12/12(火)10:12:52 No.1134015891
部族単位で別れてる上に合議制で権力者がいなかったのがやってきた白人どもと相性最悪だったよね
20 23/12/12(火)10:13:37 No.1134016006
>部族単位で別れてる上に合議制で権力者がいなかったのがやってきた白人どもと相性最悪だったよね 後に「民主主義は白人じゃなくて神が与えたもの!」って熱狂的に受け入れられたのがおもろい
21 23/12/12(火)10:17:16 No.1134016572
>>縄文時代が文明みたいな欺瞞を感じる… >縄文時代に比べたらかなり文明じゃないか どんぐりの背比べでは
22 23/12/12(火)10:17:21 No.1134016587
侵略者が征服すんのはまあいろいろ譲っていいとしても ほんの100年ちょっと前で合衆国がネイティブアメリカン皆殺しにしようとしたのが加減を知らなすぎる
23 23/12/12(火)10:18:19 No.1134016734
ネイティブアメリカンが今も存在していることを認めるだけアメリカは偉いよね
24 23/12/12(火)10:18:54 No.1134016831
アメリカにも存在時代を否定する議員っているのかな…
25 23/12/12(火)10:20:05 No.1134017016
部族だから被害者原住民から血の気の多い奴らまで色々ある
26 23/12/12(火)10:22:20 No.1134017416
>ネイティブアメリカンが今も存在していることを認めるだけアメリカは偉いよね まぁその部分アメリカって国家の原罪みたいな所あるから否定したらダメと言うか…
27 23/12/12(火)10:23:40 No.1134017628
ネイティブ・アメリカンは文化ではあるが文明ってほどの集まりでもないだろ…
28 23/12/12(火)10:24:15 No.1134017727
そもそも人間の知恵で自然を支配してやろうぜ! っていう発想がなかったからなネイティブアメリカン
29 23/12/12(火)10:25:18 No.1134017916
ギャングとトールテイルは相性が良い
30 23/12/12(火)10:25:55 No.1134018024
>そもそも人間の知恵で自然を支配してやろうぜ! >っていう発想がなかったからなネイティブアメリカン だから好き勝手環境破壊しまくって住めなくなって移住リセットを数百年間繰り返してたんだよね
31 23/12/12(火)10:26:26 No.1134018096
>>ネイティブアメリカンが今も存在していることを認めるだけアメリカは偉いよね >まぁその部分アメリカって国家の原罪みたいな所あるから否定したらダメと言うか… ところでこの水脈ですが
32 23/12/12(火)10:27:07 No.1134018222
アステカは同時期都市国家から帝国までやってんのに何やってたんだこいつら…
33 23/12/12(火)10:36:20 No.1134019785
シヴィライゼーションのこいつらは妙に強くて忖度を感じる
34 23/12/12(火)10:40:27 No.1134020493
>ぶっ殺してまんこ切り取ってアクセサリーにするような野蛮人が病原菌と最新兵器持ってやって来たんだから彼らにとっては不幸でしかない すげーバッファローが数えきれないくらい住んでるじゃん ハンティングを楽しみつつ肉も食えてお得すぎる
35 23/12/12(火)10:42:02 No.1134020786
ネイティブアメリカンもネイティブアメリカンのトウモロコシ畑もプロテスタントにとっては神の恵みなんだよね すごくない?
36 23/12/12(火)10:43:02 No.1134020959
北米マジ広いから…集権化しなくても生きていける