23/12/12(火)09:19:15 ボラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)09:19:15 No.1134007310
ボランティアはダメだな
1 23/12/12(火)09:22:40 No.1134007874
金が発生しないと責任感が云々
2 23/12/12(火)09:33:08 No.1134009590
さすがにボランティアで出来るような仕事じゃねーだろ
3 23/12/12(火)09:33:52 No.1134009695
ボランティアと無給は別物なんですよ
4 23/12/12(火)09:35:48 No.1134010003
The Day Beforeを買う権利をやろう
5 23/12/12(火)09:43:14 No.1134011192
全メンバーボランティアなのに資金不足になるのはどこに金が消えてるんだ…
6 23/12/12(火)09:45:31 No.1134011574
役員報酬と広告費だろう
7 23/12/12(火)09:45:45 No.1134011617
電気代とか居住費とかスタジオ運営するだけで金はバンバン減っていくとは思うよ
8 23/12/12(火)09:47:17 No.1134011864
向こうのボランティアは所謂無償ではないと聞いた
9 23/12/12(火)09:47:35 No.1134011911
ネットの有志 ネットのボランティア なぜ差がついたのか
10 23/12/12(火)09:48:59 No.1134012164
>向こうのボランティアは所謂無償ではないと聞いた 日本の記事でボランティアだと言ってるからこっちの意味でのボランティアなんじゃないかな…
11 23/12/12(火)09:55:46 No.1134013213
MMOだとサーバ代もかかるだろうしな
12 23/12/12(火)10:03:49 No.1134014423
人件費メタクソちょろまかしてるのに結局資金繰りがダメって意味わからん
13 23/12/12(火)10:04:52 No.1134014595
これは詐欺だったの?
14 23/12/12(火)10:06:33 No.1134014858
>これは詐欺だったの? 形はできてたから詐欺ではないんじゃない? 当人らの見積もりがクソ甘かっただけで
15 23/12/12(火)10:07:02 No.1134014930
セックス以上の快楽なんだっ
16 23/12/12(火)10:07:27 No.1134015005
ほんでリリースされたものはどんな感じだったんですか
17 23/12/12(火)10:10:06 No.1134015411
>ほんでリリースされたものはどんな感じだったんですか 最近ここで登場人物が巨大化する動画見たこと無い?
18 23/12/12(火)10:10:12 No.1134015427
下から時系列かと思って閉鎖→ボランティア集めることに批判が→でも成功して大規模開発に…ってちょっといい話かと思ったら 上から2→3→1の順なのか…ボランティア集めに批判集まる→大規模開発に→発売4日で閉鎖か…
19 23/12/12(火)10:14:05 No.1134016081
>ほんでリリースされたものはどんな感じだったんですか 5年前なら天下取ってた
20 23/12/12(火)10:20:40 No.1134017126
ちなみにこの国ではゲーム作ると助成金が出るそうです
21 23/12/12(火)10:25:43 No.1134017990
>最近ここで登場人物が巨大化する動画見たこと無い? 横からだけどアレだったの!?
22 23/12/12(火)10:29:59 No.1134018694
デバッグしてれば普通あのまま出せるはずの無い出来を隠したままリリースするのはまあ詐欺と言われても仕方ない しかもアーリーで4500円なら尚更
23 23/12/12(火)10:31:17 No.1134018913
何でキックスターターかクラウドファウンディングにしなかったんだ?
24 23/12/12(火)10:32:44 No.1134019165
>しかもアーリーで4500円なら尚更 アーリーで4500円はヤバいな… メでとんずらを予想してた人がいたのもわかる
25 23/12/12(火)10:34:33 No.1134019467
ディスコ爆破する前にほぼアセットだからアセット由来のバグと重なってそもそも直せないって公式見解だった気がする
26 23/12/12(火)10:44:55 No.1134021312
>>ほんでリリースされたものはどんな感じだったんですか >5年前なら天下取ってた んなわけねえだろまともにプレイもできねえのに
27 23/12/12(火)10:47:03 No.1134021667
これで4500取る根性
28 23/12/12(火)10:48:07 No.1134021852
>The Day Beforeを買う権利をやろう もう買えないからちょっと欲しい…
29 23/12/12(火)10:49:07 No.1134022030
全員返金受け付けしてるからセーフ
30 23/12/12(火)10:50:05 No.1134022168
>ディスコ爆破する前にほぼアセットだからアセット由来のバグと重なってそもそも直せないって公式見解だった気がする ファイナルソードかよ
31 23/12/12(火)10:58:26 No.1134023606
2023年は洋クソゲー当たり年だったな…
32 23/12/12(火)10:59:26 No.1134023785
逆になんでこんな弱小スタジオの作品が期待されてたんだ?
33 23/12/12(火)11:01:35 No.1134024154
このスタジオの本拠地例の国でしょ?
34 23/12/12(火)11:02:08 No.1134024248
>逆になんでこんな弱小スタジオの作品が期待されてたんだ? ゾンビオープンワールドサバイバルゲーだからとしか…
35 23/12/12(火)11:02:08 No.1134024249
>2023年は洋クソゲー当たり年だったな… ディアブロ4期待してたのに割引連発する売り逃げゲーだった
36 23/12/12(火)11:03:35 No.1134024495
>2023年は洋クソゲー当たり年だったな… ゴラム…コング…ウォーキングデッド…
37 23/12/12(火)11:05:39 No.1134024856
トシアキーズをやった「」が言うことか… トシアキーズ知らない「」もいそうだけど…
38 23/12/12(火)11:08:32 No.1134025375
>これは詐欺だったの? PVの時点で売り逃げする気満々だと指摘されてた 開発陣は「詐欺師呼ばわりやめてくだち!ちゃんと作ってるんですけお!」と宣言した
39 23/12/12(火)11:09:44 No.1134025606
それで倒産逃げするからほんとコントみたい
40 23/12/12(火)11:11:41 No.1134025949
ゲームそのものの存在を疑われてた 一応出て死んだ
41 23/12/12(火)11:12:01 No.1134026005
アーリー商法あるもんなあ…
42 23/12/12(火)11:14:46 No.1134026507
>アーリー商法あるもんなあ… 7dtd「よくないと思いますね…」
43 23/12/12(火)11:16:39 No.1134026838
>2023年は洋クソゲー当たり年だったな… そう言えばスタフィーもすっかり話題にならなくなったな…
44 23/12/12(火)11:20:22 No.1134027503
>そう言えばスタフィーもすっかり話題にならなくなったな… CKがまだないのもそうだけどMOD周りでもあまりいい話が聞こえてこないのもあるし ここでスレ立つと愚痴りたい勢と愚痴許さない勢にハゲが便乗したり色々面倒なことになるし
45 23/12/12(火)11:20:27 No.1134027515
>そう言えばスタフィーもすっかり話題にならなくなったな… 2年後良いゲームになってるかもしれない可能性があるだけマシ
46 23/12/12(火)11:20:55 No.1134027596
>The Day Beforeを買う権利をやろう いつまであるのかなその権利
47 23/12/12(火)11:23:22 No.1134028002
開発に5年かけて発売も9ヶ月延期してこれっていうのがね…
48 23/12/12(火)11:23:55 No.1134028095
ゾンビゲームなのにバットとか斧みたいな近接攻撃がないし殴れもしないから技術力だけの話じゃない
49 23/12/12(火)11:30:01 No.1134029245
クラファンとかも赤サブレみたいな魔物が生まれる事があるし 何を信じればいいのかもうわからん
50 23/12/12(火)11:31:53 No.1134029605
>クラファンとかも赤サブレみたいな魔物が生まれる事があるし >何を信じればいいのかもうわからん 大きくて信用のある会社のゲームを選びなさる
51 23/12/12(火)11:32:15 No.1134029674
最初がだめでもアップデート繰り返して良いゲームになるケースもあるから読めない部分もあるからなあ まあアーリーで4500円は売り逃げの気配がとてもするが
52 23/12/12(火)11:38:11 No.1134030835
DLCでもアップデートでもバグフィックスでもいいからとにかく開発から投げられてないのがいいゲームだ
53 23/12/12(火)11:39:31 No.1134031081
開発中のゲームどこからから買ってきただけでしょこれ ゲーム内容違うし
54 23/12/12(火)11:40:00 No.1134031195
売り逃げというか国からの補助金貰えるだけ貰って逃げたのが正解じゃねぇかな…
55 23/12/12(火)11:40:40 No.1134031329
今年は面白いゲームがめちゃくちゃ出たけど闇もそれなりに出た年だった
56 23/12/12(火)11:40:55 No.1134031396
発売日買いせずに評判出揃ってから買うと事故率は減るぞ!
57 23/12/12(火)11:44:28 No.1134032126
それはそうなんだがそうじゃねえんだ
58 23/12/12(火)11:44:44 No.1134032185
自分から気になって買った昔のアーリーがトンズラしてたと思ったら数年ぶりに開発復活したのがあったんだけどあれは本当にレアケースだろうな…
59 23/12/12(火)11:47:35 No.1134032785
>最初がだめでもアップデート繰り返して良いゲームになるケースもあるから読めない部分もあるからなあ そんなケース読む必要ないくらいのごく一部だけじゃね?
60 23/12/12(火)11:53:37 No.1134034075
このゲームに関しちゃ発売前からずっと詐欺臭い動きしてただろこの会社 こんなもん期待したやつがアホだろ
61 23/12/12(火)12:00:08 No.1134035556
>ゾンビゲームなのにバットとか斧みたいな近接攻撃がないし殴れもしないから技術力だけの話じゃない 近接攻撃は実装が大変なんだよ VRみたいにオブジェクト振り回したらダメージ判定出るとかじゃなくて 近接戦闘用のモーションを用意したりとかやることいっぱいあるから
62 23/12/12(火)12:05:21 No.1134037059
ホラーゲーだけど撃ったら敵が巨大化するとか別方向にコワイ!なやつ?