23/12/12(火)08:22:41 なんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)08:22:41 No.1133997559
なんなんだよこいつ!
1 23/12/12(火)08:23:43 No.1133997761
打ち切り
2 23/12/12(火)08:24:13 No.1133997845
またはヴィサス=スタフロスト
3 23/12/12(火)08:25:16 No.1133998014
>打ち切り 一応まる2年はストーリーやったから…
4 23/12/12(火)08:28:00 No.1133998467
令和の竜剣士
5 23/12/12(火)08:31:17 No.1133999009
>一応まる2年はストーリーやったから… なそ にん
6 23/12/12(火)08:32:33 No.1133999243
簡単に言うとシヴァとヴィシュヌの戦い
7 23/12/12(火)08:32:39 No.1133999263
ティアクシャ実装した罪が重すぎる
8 23/12/12(火)08:33:04 No.1133999337
なんか…なんでこんなシュールなの
9 23/12/12(火)08:33:05 No.1133999343
ユガが廻ったか…
10 23/12/12(火)08:34:02 No.1133999493
>令和の竜剣士 竜剣士よりはマシ あれはラスボスに挑む俺たちの戦いはこれからだ!エンドだけどこっちはラスボスに負けてもっかいループして前周回の相棒と出会ってタイトル回収エンドだから割と綺麗
11 23/12/12(火)08:34:52 No.1133999628
ラスボスと対抗最強戦力がKONAMIという神に封印を受けたからな…
12 23/12/12(火)08:35:11 No.1133999684
オリ主っぽいから茶化してヴィ様ヴィ様って呼んでたらいつの間にか定着してた
13 23/12/12(火)08:35:32 No.1133999741
環境加速させるだけさせて尻すぼみで終わったな…
14 23/12/12(火)08:35:54 No.1133999809
残したものの負の影響が大きすぎる…
15 23/12/12(火)08:36:46 No.1133999976
ネタかと思ってたけど本当にアレで終わりだったの!?
16 23/12/12(火)08:37:37 No.1134000136
あとからいつでも再開できるでしょすぐってわけじゃない
17 23/12/12(火)08:37:43 No.1134000157
2022年4~12月はまさに悪夢だった 遊戯王楽しくなかった
18 23/12/12(火)08:38:07 No.1134000230
>ネタかと思ってたけど本当にアレで終わりだったの!? おしまいにエンディングカード渡されただけマシだと言える
19 23/12/12(火)08:39:49 No.1134000517
烙印の方はなんで憶年の氷墓だけ12期に出したの そんなにエジ龍したかったの
20 23/12/12(火)08:40:28 No.1134000646
ここから第二部じゃないの!?
21 23/12/12(火)08:40:30 No.1134000653
>烙印の方はなんで憶年の氷墓だけ12期に出したの >そんなにエジ龍したかったの ようわからん仮面も出てるだろしかも強えし 多分そんな感じで匂わせぽっと出カードは出るよ
22 23/12/12(火)08:40:58 No.1134000741
烙印は二部に続きそうな終わり方 世壊は二部が始まったと思ったら終わった
23 23/12/12(火)08:40:58 No.1134000743
ルンペルトイフェルをご存知ない
24 23/12/12(火)08:41:49 No.1134000899
>ここから第二部じゃないの!? あれTCGのDUNE発売前のツイートだろ 要はDUNE~AGOVが二部だ
25 23/12/12(火)08:41:59 No.1134000923
>そんなにエジ龍したかったの それははっきり分かるだろ 本編そっちのけでエジ龍でシコってる奴が明らかに居る
26 23/12/12(火)08:42:22 No.1134000994
>ルンペルトイフェルをご存知ない 読み方初めて知ったわ ずっと黒山羊って言ってた
27 23/12/12(火)08:42:30 No.1134001018
世壊は本当によくわからんうちに打ち切られた感がすごい そこそこの長期連載だったのに
28 23/12/12(火)08:43:00 No.1134001107
世壊ごと滅びろ
29 23/12/12(火)08:43:18 No.1134001154
マジでカードとストーリーの連動とかやるならVジャンじゃなくてジャンプラとかで連載して欲しい イラストとフレーバーとVBだけじゃ足りないよ
30 23/12/12(火)08:43:45 No.1134001245
ユガが廻るだけだよ
31 23/12/12(火)08:43:52 No.1134001270
なんかここだとやたらこれで終わるわけない!第二部始まる!ってうるさいのいるけど罪宝本格始動してエンディングカードも渡されてんのにやるわけないだろう
32 23/12/12(火)08:45:12 No.1134001501
儀式世壊は!?
33 23/12/12(火)08:45:12 No.1134001503
>なんか…なんでこんなシュールなの ティアラメンツが全体的にギャグなせいでそれに引っ張られてる
34 23/12/12(火)08:45:32 No.1134001560
マナドゥムで下手に連合軍出来るようになったせいでちょっと新規出しづらいんじゃないか
35 23/12/12(火)08:45:37 No.1134001571
うーーんデカパイはメインストーリー弱くなーい?
36 23/12/12(火)08:46:03 No.1134001637
根拠もないのにそういうのは言いたくないKONAMI様のやることはわからん
37 23/12/12(火)08:46:43 No.1134001746
>うーーんデカパイはメインストーリー弱くなーい? カードパワー的にはすでに環境メタクソに荒らしまわってるけどね出張で
38 23/12/12(火)08:47:09 No.1134001841
え?終わるの? まだヴェーダ倒してないじゃん
39 23/12/12(火)08:47:53 No.1134001990
>え?終わるの? >まだヴェーダ倒してないじゃん ヴェーダは倒すもんじゃない
40 23/12/12(火)08:48:51 No.1134002187
まだ新パックのストーリー枠すら来てないのに打ち切り打ち切り言うの馬鹿らしいな
41 23/12/12(火)08:49:53 No.1134002367
打ち切りを判断するには早すぎるだろ
42 23/12/12(火)08:50:35 No.1134002503
罪宝が新しいストーリー枠じゃないんだ
43 23/12/12(火)08:51:04 No.1134002601
>罪宝が新しいストーリー枠じゃないんだ いや罪宝はちゃんと新しいストーリー枠
44 23/12/12(火)08:51:14 No.1134002626
ああなんだ終わるっていう新しい情報が出たのかと思ってた
45 23/12/12(火)08:51:34 No.1134002686
デカパイはすでに寄り道始めてるから安心しろ
46 23/12/12(火)08:51:55 No.1134002745
>根拠もないのにそういうのは言いたくないKONAMI様のやることはわからん ターミナルワールドの収録Noでテーマ予想していた時もそうだけれどあくまで決めるのは作ってる側で今までの慣例的なのを覆す時もあるから決めつけるのだけはあまり良くないと思う
47 23/12/12(火)08:52:05 No.1134002769
>罪宝が新しいストーリー枠じゃないんだ 烙印とヴィ様も同時進行したから烙印側のスプライトとヴィ様側のティアラメンツが同時に襲来したりしただろう?
48 23/12/12(火)08:52:08 No.1134002780
罪宝はどうせディアベルスターモンスターが増える
49 23/12/12(火)08:53:19 No.1134002987
ディアベルスターは世界の危機とかやらずにドタバタコメディしてほしいところはある
50 23/12/12(火)08:54:17 No.1134003154
>ディアベルスターは世界の危機とかやらずにドタバタコメディしてほしいところはある 罪宝なんて言ってる時点でね
51 23/12/12(火)08:54:19 No.1134003159
>罪宝はどうせディアベルスターモンスターが増える ショタであれ ショタであれ…!
52 23/12/12(火)08:55:07 No.1134003293
>なんかここだとやたらこれで終わるわけない!第二部始まる!ってうるさいのいるけど罪宝本格始動してエンディングカードも渡されてんのにやるわけないだろう 烙印やってる最中に世壊始まったのに何言ってんだろうねこのアホ
53 23/12/12(火)08:56:29 No.1134003516
止まってるストーリーテーマ見ると設定と最初の山場だけ書いてエタってるweb小説読んでる気分になって悲しくなる
54 23/12/12(火)08:56:49 No.1134003577
むしろPHNIで1枚だけ世界観匂わせ終わりっぽいカードきてLODEでまた世壊新規テーマ来たらビビるわ
55 23/12/12(火)08:57:43 No.1134003724
何にせよみんな勝手に終わりと言ってるだけだから…
56 23/12/12(火)08:58:10 No.1134003812
>止まってるストーリーテーマ見ると設定と最初の山場だけ書いてエタってるweb小説読んでる気分になって悲しくなる ライズベルト…お前は今どこで戦っている…
57 23/12/12(火)08:59:03 No.1134003990
烙印って新規テーマと過去強化途切れたことなくね
58 23/12/12(火)08:59:52 No.1134004129
>烙印って新規テーマと過去強化途切れたことなくね ないよ
59 23/12/12(火)09:00:58 No.1134004307
幾星霜…
60 23/12/12(火)09:02:11 No.1134004501
烙印は11期中ROTDからCYACまで皆勤 世壊は新世壊だけだけどBACHからでそっからPHNIの幾星霜まででまる2年 罪宝はDUNEで罪宝スネークアイだけ来てAGOVから本格始動
61 23/12/12(火)09:02:15 No.1134004516
始まりが新世壊1枚の匂わせからだったから幾星霜が終わりなのか次の始まりなのかなんもわからん
62 23/12/12(火)09:02:49 No.1134004600
新規1枚で続く方が異例だよ
63 23/12/12(火)09:03:15 No.1134004685
調整はハッキリ失敗だったと思うけど 世壊関連組み合わせられるのはカスタマイズ性高くて面白かったんで 諸々反省活かして罪宝の方も色々組み合わせるの面白いテーマになったら嬉しい
64 23/12/12(火)09:03:59 No.1134004811
最後がフレーバー重視の魔法1枚だからってあの流れで終わりだったら色々とダメだろ…
65 23/12/12(火)09:04:10 No.1134004840
ティアラとクシャが強かっただけだぞ
66 23/12/12(火)09:04:29 No.1134004899
ストーリーテーマは色々中途半端だから好きじゃない できるだけ一枚一枚カードとしてちゃんと独立してて欲しいのにストーリーの繋ぎワンシーンのイラストで効果は特に強くも無いしフレーバーにもなってないカード何枚も何枚も作ったり イラスト枠の隅から主人公とかがひょこっと飛び出してるダサいカードいい加減やめろ あとストーリー全部把握しないと訳わからん名称指定とかアレ初心者絶対離れるぞ そういうのやっといて打ち切りあるのも嫌だし
67 23/12/12(火)09:04:43 No.1134004938
>諸々反省活かして罪宝の方も色々組み合わせるの面白いテーマになったら嬉しい 百鬼羅刹はなんか罪宝ギミックと無関係な路線行ってるなって気がする
68 23/12/12(火)09:04:44 No.1134004943
烙印は途切れた事無いし途中でストラクまで挟んでたから凄いよな
69 23/12/12(火)09:04:59 No.1134004989
>調整はハッキリ失敗だったと思うけど >世壊関連組み合わせられるのはカスタマイズ性高くて面白かったんで >諸々反省活かして罪宝の方も色々組み合わせるの面白いテーマになったら嬉しい ぶっちゃけ罪宝も……
70 23/12/12(火)09:05:27 No.1134005068
>烙印は途切れた事無いし途中でストラクまで挟んでたから凄いよな しかもそのストラクでばっちり環境取りやがる アルベル入ってねえけど
71 23/12/12(火)09:05:47 No.1134005131
そもそも世壊ってデュエマのパクリじゃん
72 23/12/12(火)09:05:53 No.1134005151
>イラスト枠の隅から主人公とかがひょこっと飛び出してるダサいカードいい加減やめろ でもライトハートは死ぬほど笑ったからいいカードだよあれは
73 23/12/12(火)09:05:55 No.1134005159
>新規1枚で続く方が異例だよ DT3期1枚どころか途中全く渡されなくなったのに続いたぞ
74 23/12/12(火)09:06:10 No.1134005202
罪宝は早くもお前マジでいい加減にしろよ感を感じるぞ 天底の使徒よりひでえよ
75 23/12/12(火)09:06:14 No.1134005213
罪宝は勇者に近いダメさだから…
76 23/12/12(火)09:06:39 No.1134005321
>調整はハッキリ失敗だったと思うけど >世壊関連組み合わせられるのはカスタマイズ性高くて面白かったんで >諸々反省活かして罪宝の方も色々組み合わせるの面白いテーマになったら嬉しい 罪宝もすでに調整失敗に片足突っ込んでない?
77 23/12/12(火)09:06:48 No.1134005346
世壊テーマはどれも弱かった時期無いじゃん 4?5?テーマに絞ってるから新規来るまで何もできないってくらい弱いテーマ無かったよね
78 23/12/12(火)09:07:04 No.1134005382
むしろ単体でやらかしてる罪宝の方が駄目じゃないか?原罪宝とか罪宝狩りとか制限候補筆頭だし
79 23/12/12(火)09:07:07 No.1134005390
>罪宝は勇者に近いダメさだから… 全然違くね?
80 23/12/12(火)09:07:27 No.1134005445
☆10ヴィ様が出ないうちは終わりじゃないと勝手に思っている というか打ち切るならマナドゥムと新世壊挟む前に終わるだろ…
81 23/12/12(火)09:07:38 No.1134005475
関連カード途切れてないのにいつの間に打ち切られたことになってるの?
82 23/12/12(火)09:07:40 No.1134005480
>世壊テーマはどれも弱かった時期無いじゃん >4?5?テーマに絞ってるから新規来るまで何もできないってくらい弱いテーマ無かったよね ぷにあな来るまでのスケアクローはだいぶ厳しかった気がする
83 23/12/12(火)09:07:44 No.1134005494
>世壊テーマはどれも弱かった時期無いじゃん 初期のスケアクローから目を逸らすな
84 23/12/12(火)09:08:03 No.1134005547
最後を締めたカードがクオシク1000円
85 23/12/12(火)09:08:12 No.1134005564
>世壊テーマはどれも弱かった時期無いじゃん >4?5?テーマに絞ってるから新規来るまで何もできないってくらい弱いテーマ無かったよね 都合よく初期スケアクローを忘れるんじゃない
86 23/12/12(火)09:08:20 No.1134005583
>むしろ単体でやらかしてる罪宝の方が駄目じゃないか?原罪宝とか罪宝狩りとか制限候補筆頭だし 原罪宝は制限まるで意味ないからアレは禁止にしてくれねえかな…
87 23/12/12(火)09:08:36 No.1134005633
>最後を締めたカードがクオシク1000円 1000円もしねえよ 800円だ
88 23/12/12(火)09:08:41 No.1134005644
>ぷにあな来るまでのスケアクローはだいぶ厳しかった気がする >都合よく初期スケアクローを忘れるんじゃない ごめん…忘れてた
89 23/12/12(火)09:08:42 No.1134005647
スケアクローは比較的にとかじゃなく本当に弱かったからな…
90 23/12/12(火)09:09:01 No.1134005701
ライトハートがいない頃のスケアクローは本当に何がしたいのか分からなかった
91 23/12/12(火)09:09:10 No.1134005724
罪宝は主人公がまだ本格始動してない段階なのにもうダメそうだから打ち切っていいよ
92 23/12/12(火)09:09:11 No.1134005727
ぷにあな!?
93 23/12/12(火)09:09:22 No.1134005757
初期ドゥムドゥムもまあ普通だったけど思ったよりヴィ様とライトが強かったから形にはなってたな
94 23/12/12(火)09:10:00 No.1134005857
ティアラメンツは終着点っぽい終着点がなかっただけで初出からテーマカード揃っててイカれてたな ガエルスプライトが目立ってたから見られてなかったけど
95 23/12/12(火)09:10:09 No.1134005874
>むしろ単体でやらかしてる罪宝の方が駄目じゃないか?原罪宝とか罪宝狩りとか制限候補筆頭だし 魚みたいに使ってるやつは適正とか言ってないからセーフ
96 23/12/12(火)09:10:43 No.1134005976
ゴブリンは丁度いい感じ?
97 23/12/12(火)09:10:59 No.1134006017
スケアクローで強いなって思ったカードが大体追加カードだった…
98 23/12/12(火)09:11:02 No.1134006026
>>令和の竜剣士 >竜剣士よりはマシ >あれはラスボスに挑む俺たちの戦いはこれからだ!エンドだけどこっちはラスボスに負けてもっかいループして前周回の相棒と出会ってタイトル回収エンドだから割と綺麗 ラスボスに負けるな
99 23/12/12(火)09:11:08 No.1134006043
これが打ち切りかどうかはっきりしてないのは目的もゴールも目的達成したかも何もわからないままだったからだよ
100 23/12/12(火)09:11:17 No.1134006063
発売日に立ったスレだとティアラメンツは弱くはないけど消費がキツいって流れだった
101 23/12/12(火)09:11:52 No.1134006163
>ゴブリンは丁度いい感じ? 相手ターンに亜種羅王立てたりFAダークナイトランサーで素材にしたりする普通のエクシーズ展開系 対エクシーズテーマ10割集団
102 23/12/12(火)09:12:18 No.1134006237
いくらトライヒが出せたら滅茶苦茶強いとしても初動要求が終わってるから 立つのが強いかは別としてとりあえず出すことは出来る双天よりヤバいんじゃないのって初期は
103 23/12/12(火)09:12:25 No.1134006259
>ラスボスに負けるな 竜剣士も負けてるっぽいからセーフ
104 23/12/12(火)09:12:27 No.1134006262
本当に嫌い ネタとしてヴィ様ヴィ様いうのは好きだけどストーリー何がしたいのかわからない 勝手に自分探ししてろよってなる
105 23/12/12(火)09:12:30 No.1134006270
なにしたいかはわかるだろう 素引きした犬を並べてリンク3だ
106 23/12/12(火)09:12:36 No.1134006286
烙印は使い手のネガが激しい印象がある
107 23/12/12(火)09:12:59 No.1134006349
>>ゴブリンは丁度いい感じ? >相手ターンに亜種羅王立てたりFAダークナイトランサーで素材にしたりする普通のエクシーズ展開系 >対エクシーズテーマ10割集団 アーマードエクシーズとかもあるし12期のエクシーズテーマって感じにまとまるといいな
108 23/12/12(火)09:13:07 No.1134006368
そういうレッテル貼りは他所でね
109 23/12/12(火)09:13:18 No.1134006403
>立つのが強いかは別としてとりあえず出すことは出来る双天よりヤバいんじゃないのって初期は 双天はすごいこと書いてる魔法あるからな 出てくる奴が全然凄くないけど
110 23/12/12(火)09:13:44 No.1134006470
>本当に嫌い >ネタとしてヴィ様ヴィ様いうのは好きだけどストーリー何がしたいのかわからない >勝手に自分探ししてろよってなる 調べたらいくらでも出てくるのに… 聞けばヴィ学者が答えてくれるのに… 他のストーリーだって文献無しで理解するの無理だろ
111 23/12/12(火)09:13:55 No.1134006497
>アーマードエクシーズとかもあるし12期のエクシーズテーマって感じにまとまるといいな 実際ランク3立てられるデッキはアーマードエクシーズにヨイショしてもらってる感ある 御巫とか
112 23/12/12(火)09:13:57 No.1134006503
ヴィサス死ね あっちょっと死んだから後続のチューナー呼ぶ
113 23/12/12(火)09:14:06 No.1134006522
>発売日に立ったスレだとティアラメンツは弱くはないけど消費がキツいって流れだった 意外と回してみるまでわかんないところあるからね 征龍だってイシズだってあんなに強いとは発売前からは分かられてなかった
114 23/12/12(火)09:14:11 No.1134006538
むしろ起承転結はっきりしてるしキャラ絞ってる分歴代ストーリーでもわかりやすい方じゃない?
115 23/12/12(火)09:14:22 No.1134006564
>発売日に立ったスレだとティアラメンツは弱くはないけど消費がキツいって流れだった 誰も発売日の話なんかしてねーよエラ野郎
116 23/12/12(火)09:14:23 No.1134006566
烙印もラスボスというか黒幕というか裏であれこれやってた奴取り逃してるし…
117 23/12/12(火)09:14:56 No.1134006639
まあここで打ち切りなのはそれはそれでヴィ様っぽいしなあ
118 23/12/12(火)09:15:07 No.1134006659
世壊はインド神話ベースにアークファイブ的なことをやろうとしたんだろ
119 23/12/12(火)09:15:13 No.1134006680
精神世界だったはずのカラリウムが外に出てきてるのはなんで?
120 23/12/12(火)09:15:15 No.1134006685
イシズはもう犯罪者かと思ったらテロリストだったというか…
121 23/12/12(火)09:15:30 No.1134006718
世壊はなんか変な男が色んな世界回って戦って勝ったり負けたり精神世界行ったりってことはCYACまではわかる DUNE以降は意味わからん上につまらん
122 23/12/12(火)09:15:35 No.1134006727
ちなみにスリーブが海外でネムレリアと一緒に出る予定だったけど発売停止
123 23/12/12(火)09:15:40 No.1134006739
ヴィ様視点だとボス弱すぎて大したイベント起きてないティアラに力入れすぎでは
124 23/12/12(火)09:15:42 No.1134006742
>本当に嫌い >ネタとしてヴィ様ヴィ様いうのは好きだけどストーリー何がしたいのかわからない >勝手に自分探ししてろよってなる あんたレ様か上様でしょ…! あるいは超上様か
125 23/12/12(火)09:15:49 No.1134006762
ストーリーよく分かんない度だと世壊回ってるだけのヴィ様より烙印がヤバい 何がどう進行してるの?何が起きたの?何でこいつ画面外で死んでるの?何このビュティさん構図?
126 23/12/12(火)09:15:59 No.1134006789
確かインド神話が元ネタだったか
127 23/12/12(火)09:16:00 No.1134006792
>まあここで打ち切りなのはそれはそれでヴィ様っぽいしなあ そこまでディケイドオマージュしなくても…
128 23/12/12(火)09:16:02 No.1134006801
>ちなみにスリーブが海外でネムレリアと一緒に出る予定だったけど発売停止 しらそん ネムレリアは出たの?
129 23/12/12(火)09:16:24 No.1134006849
>スケアクローで強いなって思ったカードが大体追加カードだった… MDで使ってるけれど追加カードが強いのは間違いないけれど純でやるならコストが重い継承以外の初期のカード全部使えてるし十分な気がするよ
130 23/12/12(火)09:16:26 No.1134006857
3枚初動時代のスケアクローに3体リリースのカード渡されてるの改めて正気を疑う消費量だな
131 23/12/12(火)09:16:50 No.1134006925
ヴェーダ・ウパニシャッドが俺のパックから出たから嫌い
132 23/12/12(火)09:16:59 No.1134006950
完結は劇場版待ち
133 23/12/12(火)09:17:24 No.1134007016
>ストーリーよく分かんない度だと世壊回ってるだけのヴィ様より烙印がヤバい >何がどう進行してるの?何が起きたの?何でこいつ画面外で死んでるの?何このビュティさん構図? 烙印は氷水相剣辺りから登場人物の虚無空間送りが多すぎる
134 23/12/12(火)09:17:36 No.1134007044
竜剣士も訳分からんけど「アレは騎士ガンダムだよ」で一発でわかるからセーフ
135 23/12/12(火)09:17:45 No.1134007068
MDのアイコンでVBより先にヴィ様の説明するとかスケアクロー時代から高額とか微妙に優遇されてる感じなのにストーリーぶつ切りはないだろ…って思います
136 23/12/12(火)09:17:47 No.1134007075
初期スケアクローはトライヒハートがリンク3にしては破格の強さと単体で評価されてた記憶
137 23/12/12(火)09:17:51 No.1134007087
>完結は劇場版待ち 前売り券に限定カード付けるやつだこれ
138 23/12/12(火)09:17:57 No.1134007097
相剣はガチで全滅してるっぽいのが酷い
139 23/12/12(火)09:18:01 No.1134007110
>ストーリーよく分かんない度だと世壊回ってるだけのヴィ様より烙印がヤバい >何がどう進行してるの?何が起きたの?何でこいつ画面外で死んでるの?何このビュティさん構図? 誰と誰が戦ってるのかもわからないし誰が勝ったのかもわからない
140 23/12/12(火)09:18:08 No.1134007129
つまり劇場版でオールヴィ様VS大ショッカーカードとか出るのか
141 23/12/12(火)09:18:19 No.1134007148
熱意のあるアンチが居るのはわかった
142 23/12/12(火)09:18:22 No.1134007156
烙印ストーリー好きなやつはアルバス可愛いだのアルエク尊いしか言わないから大丈夫さ
143 23/12/12(火)09:18:25 No.1134007171
怒らないでくださいね 烙印後半のストーリー猿空間送りになったやつ多すぎじゃないですか 話の流れも龍継並だし
144 23/12/12(火)09:18:34 No.1134007192
多分キングダムハーツ
145 23/12/12(火)09:18:37 No.1134007203
残り世壊もそのうち出てくるんかな
146 23/12/12(火)09:18:38 No.1134007206
OCGストーリーズは姫が終わって次が確定してるけど何が来るかな 多分ストーリーテーマは月刊誌じゃ長すぎて無理だからBPだろうが
147 23/12/12(火)09:18:42 No.1134007215
>ストーリーよく分かんない度だと世壊回ってるだけのヴィ様より烙印がヤバい >何がどう進行してるの?何が起きたの?何でこいつ画面外で死んでるの?何このビュティさん構図? 主役のキットちゃんとエジ龍だけわかればほかのモブなんてどうでも良いし…
148 23/12/12(火)09:18:47 No.1134007227
基本ずっとヴィ様視点だったからこそ暴走状態で一時的にリ様視点にスイッチしたのがアツかった
149 23/12/12(火)09:19:27 No.1134007345
烙印はあれだけ尺取ってストラク枠まで使ってなんで決戦がソードマスターヤマトなんだよ
150 23/12/12(火)09:19:32 No.1134007361
>相剣はガチで全滅してるっぽいのが酷い きっとアディンとテオの子供が継承していくから…
151 23/12/12(火)09:19:39 No.1134007381
>調べたらいくらでも出てくるのに… >聞けばヴィ学者が答えてくれるのに… >他のストーリーだって文献無しで理解するの無理だろ いや世壊回ってそこの世壊で何してるのかはわかるのよ なんで回る必要があるのかいまいち理解できてない ヴィ様の最終的な目的って何?
152 23/12/12(火)09:19:39 No.1134007382
>烙印ストーリー好きなやつはアルバス可愛いだのアルエク尊いしか言わないから大丈夫さ 俺はシュライグに早くフェリジットを抱けー!と叫び続けてるけど
153 23/12/12(火)09:20:11 No.1134007463
>きっとアディンとテオの子供が継承していくから… ホモ
154 23/12/12(火)09:20:30 No.1134007508
ヴェ様はトゥルーエンド至上主義なんだろう多分
155 23/12/12(火)09:20:35 No.1134007521
>烙印はあれだけ尺取ってストラク枠まで使ってなんで決戦がソードマスターヤマトなんだよ んなもん星遺物だってラスボスクリスマスでワンパンじゃねえか
156 23/12/12(火)09:20:41 No.1134007535
後半の烙印のストーリー分からない人でも龍淵とエジルの話だけは大体わかる
157 23/12/12(火)09:21:49 No.1134007727
ストーリーの打ち切り感ならヴレインズの方があるから大丈夫だ
158 23/12/12(火)09:21:56 No.1134007754
なぁ…このライオンが吠えてそうな崖と人魚の世壊のラスボスのタコと赤いハートの王様って…
159 23/12/12(火)09:21:56 No.1134007755
烙印はそのうちに第二部みたいなのやるだろ
160 23/12/12(火)09:22:02 No.1134007771
DTはバッドエンド 竜剣士は連載中の武装錬金みたいなエンド 星遺物はビターエンド 烙印はトゥルーエンド 世壊はノーマルエンド
161 23/12/12(火)09:22:14 No.1134007808
強化の余地残すためなのか決着をカードゲームで表現するのが難しいからなのか長いストーリーテーマはどれも尻切れ感がある 閃刀姫くらいのを並行してやってほしい
162 23/12/12(火)09:22:38 No.1134007871
>なぁ…このライオンが吠えてそうな崖と人魚の世壊のラスボスのタコと赤いハートの王様って… それ以上はやめろ ノーバディ出すぞ
163 23/12/12(火)09:22:53 No.1134007914
鉄獣とスプリガンズとドラグマが生き延びて後から来たテーマは猿空間か全滅しました おしまい
164 23/12/12(火)09:22:55 No.1134007918
>OCGストーリーズは姫が終わって次が確定してるけど何が来るかな >多分ストーリーテーマは月刊誌じゃ長すぎて無理だからBPだろうが ジャンプフェスタにOCGタイムズとは別枠でOCGストーリーズのコーナーちょっとあるみたいだし連載してきた閃刀メインだとしても次回のテーマについて出たりするかなあ
165 23/12/12(火)09:23:19 No.1134007989
>>きっとアディンとテオの子供が継承していくから… >ホモ テオさんが産むんだよ
166 23/12/12(火)09:23:30 No.1134008017
ヴィ様が世壊を回るのは自分の分身が暴走して迷惑かけてるのを止めるためと回収するためじゃね ヴェは本当にヴィ様を廻してるだけで目的がわからん
167 23/12/12(火)09:23:32 No.1134008027
烙印は最後らへん描写するシーンの取捨選択がおかしいんだよ
168 23/12/12(火)09:23:53 No.1134008083
>強化の余地残すためなのか決着をカードゲームで表現するのが難しいからなのか長いストーリーテーマはどれも尻切れ感がある よりにもよってなんとも言えないところで途切れて新規がなかなか来ないテーマは多い
169 23/12/12(火)09:24:13 No.1134008136
>んなもん星遺物だってラスボスクリスマスでワンパンじゃねえか 星遺物は実質2年で終わっててクリマクスは選託と創星改帰の前座じゃん リースはラスボスじゃないしクリマクスで話終わらねぇよ
170 23/12/12(火)09:24:15 No.1134008139
>ジャンプフェスタにOCGタイムズとは別枠でOCGストーリーズのコーナーちょっとあるみたいだし連載してきた閃刀メインだとしても次回のテーマについて出たりするかなあ むしろそれがメインじゃね? だってそう書いてたし
171 23/12/12(火)09:24:17 No.1134008146
終わっても強化したかったらどうせ間に好き勝手詰め込むだろ…
172 23/12/12(火)09:24:24 No.1134008163
>ジャンプフェスタにOCGタイムズとは別枠でOCGストーリーズのコーナーちょっとあるみたいだし連載してきた閃刀メインだとしても次回のテーマについて出たりするかなあ もうそこで次のテーマ発表すると告知されてるじゃん
173 23/12/12(火)09:24:52 No.1134008242
アルバスは変身形態10個近くある割に全部どういう活躍したのか全然わからないの凄いよ
174 23/12/12(火)09:25:01 No.1134008276
OCGストーリーズはイビルツインで頼む そうしたらS-Force周りの話も回収できるからだ
175 23/12/12(火)09:25:21 No.1134008344
ちょっと待ってよ!?ここから知ってるけど知らない2週目が始まるループ物の面白いところじゃないの!?
176 23/12/12(火)09:25:28 No.1134008361
>なんで回る必要があるのかいまいち理解できてない >ヴィ様の最終的な目的って何? 全員散らばった自分の分身だから回収して完全体に戻ろうとしているというのが目的 最終的には全部の力回収してアムリターラみたいな平和な世界を作るんだろう
177 23/12/12(火)09:25:35 No.1134008385
正直VB見てないとアルビオンとルベリオンの違いわかんない
178 23/12/12(火)09:25:43 No.1134008410
ヴィ様の物語見て勝手に自分探ししてろとか言い出すのは最初から話に付き合う気ないだろもう
179 23/12/12(火)09:25:44 No.1134008412
ストーリーズはもうストーリー開示は諦めてきららみたいな話載せとけば良いんじゃないかな
180 23/12/12(火)09:26:06 No.1134008463
もちろんディアベルスターのピンチに駆けつけるよ
181 23/12/12(火)09:26:07 No.1134008465
>アルバスは変身形態10個近くある割に全部どういう活躍したのか全然わからないの凄いよ それは流石にストーリー読んでなさすぎだろ
182 23/12/12(火)09:26:09 No.1134008469
fu2899666.jpg
183 23/12/12(火)09:26:12 No.1134008479
>むしろそれがメインじゃね? >だってそう書いてたし >もうそこで次のテーマ発表すると告知されてるじゃん サイトのステージプログラムだけでコーナーの存在を知ったけれど告知が既にあったのか ありがとう
184 23/12/12(火)09:26:46 No.1134008558
烙印ストーリーだとゴルゴンダなんか億年の氷墓に囚われてない?
185 23/12/12(火)09:27:31 No.1134008687
ヴィ様の元ネタに従えば世壊は10個あるはずなのでどっかで続くかもしれない
186 23/12/12(火)09:27:55 No.1134008752
>fu2899666.jpg 第二部が進行中であって第二部をこれから始めるとは言ってないぞ
187 23/12/12(火)09:28:05 No.1134008776
旅の果てが幾星霜ならまあそれでもいいかって気持ちにはなる
188 23/12/12(火)09:28:12 No.1134008798
ストーリー推したいのにそのストーリーが分かるのが年度の終わりに出るVBしかないってなんかおかしいと思う
189 23/12/12(火)09:28:38 No.1134008863
>旅の果てが幾星霜ならまあそれでもいいかって気持ちにはなる 幾星霜でヴィサス スタ フロストになるからな 綺麗に終わってるよマジで
190 23/12/12(火)09:28:39 No.1134008868
タイトル回収したいもういいだろ…
191 23/12/12(火)09:29:00 No.1134008911
フレーバーテキストが通常モンスターにしかないから補完が結構むずい
192 23/12/12(火)09:29:24 No.1134008984
(一般的な作品を見てもタイトル回収=ラストとは違うんじゃないか…?)
193 23/12/12(火)09:29:46 No.1134009037
>フレーバーテキストが通常モンスターにしかないから補完が結構むずい 通常モンスターがたくさんいたメタルフォーゼは分かりましたか?
194 23/12/12(火)09:30:02 No.1134009080
公式Xは無駄な情報ばっか流してないで世界観とかストーリー解説でももう少し載せれば良いのに
195 23/12/12(火)09:30:06 No.1134009087
>烙印ストーリーだとゴルゴンダなんか億年の氷墓に囚われてない? これはもう龍淵だけど?
196 23/12/12(火)09:30:16 No.1134009125
>烙印ストーリー好きなやつはアルバス可愛いだのアルエク尊いしか言わないから大丈夫さ 最初からカプ萌えありきが前面に出過ぎてそこに興味持てないと微妙だったと思う
197 23/12/12(火)09:30:56 No.1134009226
>正直VB見てないとアルビオンとルベリオンの違いわかんない VB見てなくても名前と素材でルベリオンはアルベル主体の融合なんだなってさすがにわかったよ…むしろ素材の書き方でわかるんだなあって面白い発見があった
198 23/12/12(火)09:30:57 No.1134009229
>公式Xは無駄な情報ばっか流してないで世界観とかストーリー解説でももう少し載せれば良いのに CARD GAME ART WORK 買ってくださいね
199 23/12/12(火)09:32:24 No.1134009464
>アルバスは変身形態10個近くある割に全部どういう活躍したのか全然わからないの凄いよ バスタード(教導国家に落ちてきた時の姿兼ネーサンのかませ) ブリガンド(烙印抜かれたエクレシアを守るための姿) スプリンド(砂漠移動用飛行機) 赤アルビオン(暴走状態兼ネーサンのかませ) 黒アルビオン(基本ドラゴン形態) ミラジェイド(最強フォーム) レナトゥス(アルベルと合体した姿) 真炎アルビオン(エクレシアとラブラブ融合した姿) 意外と少ないな
200 23/12/12(火)09:32:36 No.1134009497
ゴルゴンダが元相剣大公って設定要る? シンクロで昔の姿出せよ
201 23/12/12(火)09:33:28 No.1134009646
いつ頃か忘れたけどよし今回こそ打ち切りだな!って言われた日の夕方に新規出た時はダメだった
202 23/12/12(火)09:33:41 No.1134009674
>ゴルゴンダが元相剣大公って設定要る? そんな設定あんの
203 23/12/12(火)09:34:04 No.1134009722
設定読むまでリースとか何か事情があったんだって勘違いしてたしカードイラストだけでどうにかするのは難しい
204 23/12/12(火)09:34:18 No.1134009759
ふわふわした認識で語るのもアレだなと思って烙印ストーリー解説サイト読んできたんだけどこれエジル関連のカード出した必要性というか意味は…?
205 23/12/12(火)09:34:23 No.1134009776
>(一般的な作品を見てもタイトル回収=ラストとは違うんじゃないか…?) 遊戯 王
206 23/12/12(火)09:34:26 No.1134009787
ゴルゴンダは砂漠に昔から住んでる原生生物だよ
207 23/12/12(火)09:34:53 No.1134009874
>ふわふわした認識で語るのもアレだなと思って烙印ストーリー解説サイト読んできたんだけどこれエジル関連のカード出した必要性というか意味は…? んほ~ロリ曇らせたまんね~
208 23/12/12(火)09:34:56 No.1134009881
VRAINSの時に一回パックにストーリー解説本ついてるやつあったけど売れなかったっぽいから…
209 23/12/12(火)09:35:08 No.1134009910
>ふわふわした認識で語るのもアレだなと思って烙印ストーリー解説サイト読んできたんだけどこれエジル関連のカード出した必要性というか意味は…? エジ龍したかったからだけど
210 23/12/12(火)09:35:24 No.1134009949
>ふわふわした認識で語るのもアレだなと思って烙印ストーリー解説サイト読んできたんだけどこれエジル関連のカード出した必要性というか意味は…? 氷水と相剣は味方のパワーアップに必要だから
211 23/12/12(火)09:35:35 No.1134009977
>>ゴルゴンダが元相剣大公って設定要る? >そんな設定あんの VB読めば分かるけど龍淵の元相棒の追放された大公
212 23/12/12(火)09:35:53 No.1134010019
>ふわふわした認識で語るのもアレだなと思って烙印ストーリー解説サイト読んできたんだけどこれエジル関連のカード出した必要性というか意味は…? せっかく出したんだからちゃんと氷水と相剣の話にもオチ欲しいじゃん?
213 23/12/12(火)09:36:01 No.1134010039
烙印終盤の詰め込み具合を見ると幾星霜できれいに終わってもいいかな…
214 23/12/12(火)09:36:27 No.1134010097
世壊ストーリー好きだけどみんな仮面ライダーの話やたらするからそんなに似てるのかなって気になった
215 23/12/12(火)09:37:05 No.1134010199
>世壊ストーリー好きだけどみんな仮面ライダーの話やたらするからそんなに似てるのかなって気になった ぶっちゃけこの辺はそのコンテンツが好きな奴が勝手に言ってるだけだから気にすんな
216 23/12/12(火)09:37:16 No.1134010230
ここじゃないけど楽しく会話してるところに打ち切れって主張してくるのどうなのよ
217 23/12/12(火)09:37:25 No.1134010250
>VB読めば分かるけど龍淵の元相棒の追放された大公 持ってるけどちゃんと読んでなかったわ
218 23/12/12(火)09:37:26 No.1134010253
1周目じゃトゥルーエンド行けないタイプのゲームみたいだね世壊
219 23/12/12(火)09:37:29 No.1134010264
>世壊ストーリー好きだけどみんな仮面ライダーの話やたらするからそんなに似てるのかなって気になった 別に 渋の大百科に関連で書きたがるアレと一緒
220 23/12/12(火)09:37:55 No.1134010339
ただ幾星霜は導く先と同じくらい綺麗な締め方だと思う
221 23/12/12(火)09:37:59 No.1134010351
>世壊ストーリー好きだけどみんな仮面ライダーの話やたらするからそんなに似てるのかなって気になった やたらキンハー説唱えてる奴も居たし自分が好きな作品に無理やり当て嵌めてるだけだろ
222 23/12/12(火)09:38:16 No.1134010397
マジレスするとディケイドとはたいして似てないから安心しろ
223 23/12/12(火)09:38:16 No.1134010402
特撮周りは急に知らないのに話絡めてくる人が多い気がする 即売会でベルト自慢がマジなのを実感する
224 23/12/12(火)09:38:38 No.1134010455
罪宝はどう続くだろうな あのゴブリン達エクシーズだったから次は他のEXか
225 23/12/12(火)09:39:23 No.1134010573
>罪宝はどう続くだろうな >あのゴブリン達エクシーズだったから次は他のEXか 儀式出してくれねえかなって思ってるす
226 23/12/12(火)09:39:35 No.1134010607
>氷水と相剣は味方のパワーアップに必要だから 承影ナレ死した上に仇のアルベルも倒されないままニヤニヤして終わりだから本当に主人公のパワーアップキット以上の扱いがない
227 23/12/12(火)09:39:35 No.1134010608
エジル曇らせはヴェルズリチュアみたいな二部に続く…みたいなクリフハンガーなのかな…
228 23/12/12(火)09:39:43 No.1134010628
>世壊ストーリー好きだけどみんな仮面ライダーの話やたらするからそんなに似てるのかなって気になった いろんな仮面ライダーの世界渡って力分けてもらう仮面ライダーがいるってだけでそんなに似てないと思う 並行世界渡り歩く作品だととりあえず言っとけみたいな感じで言われてる感じ
229 23/12/12(火)09:39:57 No.1134010663
最初はまずインド神話なの全くわからなかったからね まあ元ネタ1つとは限らないからメインはインド神話としてサブでアークファイブやディケイドやキングダムハーツ入ってる可能性はあるが
230 23/12/12(火)09:40:18 No.1134010729
書き込みをした人によって削除されました
231 23/12/12(火)09:40:20 No.1134010736
リフレーミングがライダーキックだな…以外に思うことはない
232 23/12/12(火)09:40:36 No.1134010778
完結!ってすると将来新規出しにくいから匂わせで終わらせるぐらいがカードゲームとして正しいんだ
233 23/12/12(火)09:40:38 No.1134010779
>意外と少ないな リンドブルム…
234 23/12/12(火)09:40:45 No.1134010800
色々な種族があって外の世界にも色々いるんだろうなってなるじゃんそっちのが楽しいよ
235 23/12/12(火)09:41:20 No.1134010890
マスターデュエルで急に出てきてなんかマスコットキャラになる人じゃん
236 23/12/12(火)09:41:22 No.1134010901
元ネタ的には今後どうなってくの?
237 23/12/12(火)09:41:46 No.1134010952
完結っぽくしてからその後も出すのめちゃくちゃやってるような…
238 23/12/12(火)09:41:48 No.1134010962
そんなエジルも今では氷結界の大切な仲間です
239 23/12/12(火)09:42:07 No.1134011005
出てくるカード全部が壊れてた史上最悪のテーマだったな…
240 23/12/12(火)09:42:18 No.1134011034
パラシュラーマ=ライズハートが最後の化身カルキの手助けをするよ
241 23/12/12(火)09:42:21 No.1134011044
>>意外と少ないな >リンドブルム… あれ作ったのも操縦してるのもキットちゃんじゃん
242 23/12/12(火)09:42:26 No.1134011054
竜剣士だってちゃんと新規来てるからな数年越しに
243 23/12/12(火)09:42:39 No.1134011091
むしろディケイドがヴィシュヌモチーフだったんじゃね説まで出てきて面白い
244 23/12/12(火)09:42:55 No.1134011128
>仇のアルベルも倒されないままニヤニヤして終わりだから これはマジで何…?
245 23/12/12(火)09:43:04 No.1134011153
>出てくるカード全部が壊れてた史上最悪のテーマだったな… エア
246 23/12/12(火)09:43:11 No.1134011180
アルバスの各形態が何してたかわからないに関してはカードイラストすら見てないだけだろ
247 23/12/12(火)09:43:13 No.1134011186
>>>ゴルゴンダが元相剣大公って設定要る? >>そんな設定あんの >VB読めば分かるけど龍淵の元相棒の追放された大公 さらにたしか承影の先代の大公だったはず
248 23/12/12(火)09:43:43 No.1134011253
アルベルはそういう存在ってだけだよ
249 23/12/12(火)09:43:46 No.1134011262
>あれ作ったのも操縦してるのもキットちゃんじゃん ああそういう方向か アルバスの融合体って括りとばかり
250 23/12/12(火)09:43:54 No.1134011283
VBEX3確認してみたけどそんな設定見つからんが…
251 23/12/12(火)09:43:59 No.1134011297
fu2899687.jpg
252 23/12/12(火)09:44:25 No.1134011379
>fu2899687.jpg 馬鹿みてぇな椅子…
253 23/12/12(火)09:44:25 No.1134011381
>>あれ作ったのも操縦してるのもキットちゃんじゃん >ああそういう方向か >アルバスの融合体って括りとばかり その括りだとルベリオンも混ざっちゃうからな
254 23/12/12(火)09:44:45 No.1134011438
>1周目じゃトゥルーエンド行けないタイプのゲームみたいだね世壊 というかまさにその通り ライヒハートがヴィ様に吸収されてるとライズハートに奪われて結果暴走してしまいます なので吸収せずに肩を並べて戦う必要があったんですね
255 23/12/12(火)09:44:47 No.1134011445
ぶっこわれ世壊のマナドゥムどんな無法な動きすんだろう
256 23/12/12(火)09:44:58 No.1134011486
>さらにたしか承影の先代の大公だったはず だから覇蛇大公なのか
257 23/12/12(火)09:45:12 No.1134011522
>ぶっこわれ世壊のマナドゥムどんな無法な動きすんだろう 着地狩りされると動けない感じのシンクロ
258 23/12/12(火)09:45:13 No.1134011526
黒幕はマクシムスでアルベルは野次馬だから
259 23/12/12(火)09:45:14 No.1134011529
アルベルの目的は烙印パワー秘めた結晶の入手として性格はそれとはまた別だからな…
260 23/12/12(火)09:45:19 No.1134011542
綺麗な終わり方のストーリーは新規出ないけど汚い終わり方のストーリーは新規バンバン出せるみたいなのは嫌だから蛇足でも歴史の真実でもやってほしい 漫画やアニメじゃなくてカードゲームだし
261 23/12/12(火)09:45:35 No.1134011586
>出てくるカード全部が壊れてた史上最悪のテーマだったな… まずスレ画が壊れと言うにはあまりに慎ましい性能してると思う…
262 23/12/12(火)09:46:07 No.1134011675
ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ! ライトのまんこ気持ち良すぎだろ!
263 23/12/12(火)09:46:07 No.1134011676
烙印ストーリーは俺の相剣が敵幹部の裏切り者を出すためだけのテーマにされた上に 最終決戦の強化新規ラッシュ期間をクソみたいな生き恥とか氷水側の強化に使われたからクソだよ
264 23/12/12(火)09:46:19 No.1134011706
綺麗に終わった端末世界はどんどん捏造新規出しまくってるから杞憂だろ
265 23/12/12(火)09:46:44 No.1134011763
>綺麗な終わり方のストーリーは新規出ないけど汚い終わり方のストーリーは新規バンバン出せるみたいなのは嫌だから蛇足でも歴史の真実でもやってほしい >漫画やアニメじゃなくてカードゲームだし ソゥマみたいに知らないキャラ出て欲しいよね
266 23/12/12(火)09:47:27 No.1134011892
ストーリーのせいで新規出せませんみたいなテーマ全然ないよね
267 23/12/12(火)09:48:06 No.1134012004
やりたくなったら行間を埋める新規でも終了後の新規でも構わず出して来るよね
268 23/12/12(火)09:48:08 No.1134012011
2年目からひっかき回してたアルベルが満足げに離脱してるのはフラストレーションが貯まる 2部まで待つの…?
269 23/12/12(火)09:48:28 No.1134012075
ノイドなんて元ネタも使い切ってるしそういうストーリー的な余地も無さそうなのに新規を貰えてるもんな
270 23/12/12(火)09:48:32 No.1134012081
承影とコスモクロアが泣きながらアルバス君に力を託してる画像ください
271 23/12/12(火)09:48:37 No.1134012105
完結済ストーリーの過去の姿とかifの姿とか捏造はいくらでもできる
272 23/12/12(火)09:48:50 No.1134012143
ヴィ様は効果は慎ましいけど名前が強いから…
273 23/12/12(火)09:48:51 No.1134012144
KONAMIはラヴァル唯一の良心であるフロギスを掘り下げろ
274 23/12/12(火)09:49:04 No.1134012173
烙印は終盤急に巻いたと思ったら二期匂わせて終わったイメージ アルギロスの落胤とか二期のキービジュにいる新キャラ感がすごい
275 23/12/12(火)09:49:12 No.1134012191
ランセアとかリターンゼロとかはまだわかるけどフラッドとかイヴィルはなんなのあいつら…
276 23/12/12(火)09:49:33 No.1134012245
>>仇のアルベルも倒されないままニヤニヤして終わりだから >これはマジで何…? 続編予定してる映画の最後で意味深に笑いながら出てくる悪そうなやついるじゃん
277 23/12/12(火)09:49:33 No.1134012246
>2部まで待つの…? まだ動乱はこれからだ!みたいになっては居るが いつ始めるとか名言されてないからな…
278 23/12/12(火)09:49:48 No.1134012284
>やりたくなったら行間を埋める新規でも終了後の新規でも構わず出して来るよね つまり今からでもアルエクイチャイチャ融合魔法を出すことも可能ということですね!!!!!!
279 23/12/12(火)09:50:00 No.1134012312
>アルギロスの落胤 なんなんだよこいつ
280 23/12/12(火)09:50:53 No.1134012463
アルベルとアルバスの関係とか結局フワフワしたままで一区切りなんだなって
281 23/12/12(火)09:51:00 No.1134012481
>続編予定してる映画の最後で意味深に笑いながら出てくる悪そうなやついるじゃん ガッツリ黒幕ポジションがそのまま生き延びて不敵な笑みしてるパターンは早々ねえって!
282 23/12/12(火)09:51:28 No.1134012551
>>続編予定してる映画の最後で意味深に笑いながら出てくる悪そうなやついるじゃん >ガッツリ黒幕ポジションがそのまま生き延びて不敵な笑みしてるパターンは早々ねえって! ??? 黒幕はマクシムスですが?
283 23/12/12(火)09:51:46 No.1134012593
ヴィ様は一応第一部はしっかり終わってるから幾星霜で休載ってできなくもない 一気にヴェーダまでやってほしいけど
284 23/12/12(火)09:51:57 No.1134012616
アルベルは黒幕じゃなくてキルバーンみたいなもんだろ
285 23/12/12(火)09:52:24 No.1134012675
>>アルギロスの落胤 >なんなんだよこいつ ゴルゴヌーザ面白い
286 23/12/12(火)09:52:33 No.1134012693
>ガッツリ黒幕ポジションがそのまま生き延びて不敵な笑みしてるパターンは早々ねえって! 続編込みで展開してる話とかならまあまあ見るが…
287 23/12/12(火)09:53:06 No.1134012790
アルギロスの落胤はアルバ・ロスの子供だからアルギロスって名前なのは分かる じゃあアルバスの落胤の元になったアルバスさんはどこに居るんだよ?
288 23/12/12(火)09:53:37 No.1134012863
アルギロスはアルバロスの残骸が人格持ったやつって本当なのかな
289 23/12/12(火)09:53:43 No.1134012882
ミラジェイド誕生シーンとか絶対カットしちゃダメなとこだと思うのにカットしたのマジでなんなの
290 23/12/12(火)09:53:58 No.1134012927
そこそこ強いアルベルのあの仮面は何なんだよ
291 23/12/12(火)09:54:31 No.1134013015
アルバスの落胤とは結局なんだったのか 天底の使徒とはどういう意味なのか
292 23/12/12(火)09:54:38 No.1134013040
ホールのひし形と次元の裂け目ってかなり似てるんだよねそしてどっちも色々なものが出てくる
293 23/12/12(火)09:55:08 No.1134013112
なんで落ちてきたのかがわからないんだよアルバス ヴィ様は負けて分割されたって背景があるのに
294 23/12/12(火)09:55:47 No.1134013216
じゃあ2部はまさかの過去編か
295 23/12/12(火)09:55:51 No.1134013227
パニックとかホラー映画で最後続編匂わせたまま終わるやつ的な
296 23/12/12(火)09:56:28 No.1134013318
アルベルのあれ出すなら第二部スタート!の一回目にやるべきだったと思う あれで大分ケチ付く羽目になってるから
297 23/12/12(火)09:56:32 No.1134013329
>>アルギロスの落胤 >なんなんだよこいつ 最終話のCパートで意味深にチラ見せされる新キャラ
298 23/12/12(火)09:56:46 No.1134013364
みんなが2部やるって言うんだからそこでアルバスの出自やるんだろ?
299 23/12/12(火)09:57:02 No.1134013405
烙印と世壊はいつでも二部始められるような状態にしといてしばらくしてから新規出すのかね
300 23/12/12(火)09:57:50 No.1134013533
あれおかしいのは主に公開順だと思う!
301 23/12/12(火)09:58:00 No.1134013559
>アルベルのあれ出すなら第二部スタート!の一回目にやるべきだったと思う >あれで大分ケチ付く羽目になってるから あれでケチ付けてる方がおかしいだけでは
302 23/12/12(火)09:59:19 No.1134013737
>みんなが2部やるって言うんだからそこでアルバスの出自やるんだろ? 2部(年に数枚それっぽいカードが出るだけ)
303 23/12/12(火)09:59:46 No.1134013796
>>みんなが2部やるって言うんだからそこでアルバスの出自やるんだろ? >2部(年に数枚それっぽいカードが出るだけ) ありがたい…
304 23/12/12(火)10:00:01 No.1134013829
>あれでケチ付けてる方がおかしいだけでは 一貫して好き放題したやつが特に痛い目も見ずに一人得しましたなんてやられても後味良くねえわ
305 23/12/12(火)10:01:14 No.1134014007
遊戯王のストーリーがハッピーで終わるわけないだろ
306 23/12/12(火)10:01:16 No.1134014012
アルベルアンチは初めて見た
307 23/12/12(火)10:01:44 No.1134014080
というかほぼほぼ満点のハッピーエンドじゃねぇか烙印は
308 23/12/12(火)10:01:52 No.1134014111
>>みんなが2部やるって言うんだからそこでアルバスの出自やるんだろ? >2部(年に数枚それっぽいカードが出るだけ) それっぽいカードの影もないマギストス関連よりは扱い良くね?
309 23/12/12(火)10:02:32 No.1134014211
>>あれでケチ付けてる方がおかしいだけでは >一貫して好き放題したやつが特に痛い目も見ずに一人得しましたなんてやられても後味良くねえわ 商品展開になにも関係ない感想に興味ないけど…
310 23/12/12(火)10:02:57 No.1134014286
>遊戯王のストーリーがハッピーで終わるわけないだろ アウラムロスで脳を焼かれた小娘来たな…
311 23/12/12(火)10:03:41 No.1134014401
コテコテのクリフハンガーだとは思うけどそんな我慢ならんってほどのEDではないと思うけどなぁ
312 23/12/12(火)10:04:01 No.1134014448
アルベルは連載作品で最初はカマセ役になるはずだったけど人気出たからバックボーン盛って主人公よりも優遇されることになった悪役感がある
313 23/12/12(火)10:04:30 No.1134014529
DT終わったと思ったら舌の根の乾かないうちにシャドールやらかしたからエピローグっぽいカードが出たから終わりなんて考えてる方がナンセンスすぎる
314 23/12/12(火)10:05:18 No.1134014674
>というかほぼほぼ満点のハッピーエンドじゃねぇか烙印は エジルはキレた
315 23/12/12(火)10:05:21 No.1134014684
ヴィランでいうと上様はだいぶ理想的だった
316 23/12/12(火)10:06:14 No.1134014814
長くやって壮大かつ綺麗な終わり方したけど別離した星遺物ストーリーもいるんですよ
317 23/12/12(火)10:06:34 No.1134014860
>>というかほぼほぼ満点のハッピーエンドじゃねぇか烙印は >エジルはキレた エジル以外の冰水は何も言ってこないけど?
318 23/12/12(火)10:06:56 No.1134014916
>長くやって壮大かつ綺麗な終わり方したけど別離した星遺物ストーリーもいるんですよ 七夕…七夕に多分会えるから…
319 23/12/12(火)10:07:00 No.1134014924
>エジル以外の冰水は何も言ってこないけど? もういないじゃない
320 23/12/12(火)10:07:01 No.1134014926
>長くやって壮大かつ綺麗な終わり方したけど別離した星遺物ストーリーもいるんですよ やっぱちゃんと世界を救って終わるのいいよね
321 23/12/12(火)10:07:36 No.1134015021
アルベルアンチは結構いるんじゃねぇかな…
322 23/12/12(火)10:08:26 No.1134015137
対面に出てくるアルベルは嫌いだよ
323 23/12/12(火)10:08:34 No.1134015157
烙印ストーリー2部はじまったら しれっとアルバス君とエクレシアちゃんを足して2で割ったような家族が増えてるよ
324 23/12/12(火)10:08:59 No.1134015211
最終決戦で普通に逃走してたアルベルを放置したままハッピーエンドみたいな雰囲気出されても困るというか… 承影殺されてるし力も奪われてるのにこれだとハッピーというより危機感無いだけじゃないの
325 23/12/12(火)10:09:01 No.1134015215
ヴィサスが急にカードに出れなくなった
326 23/12/12(火)10:09:31 No.1134015303
世界しか救えなかった男もいます
327 23/12/12(火)10:10:00 No.1134015392
>最終決戦で普通に逃走してたアルベルを放置したままハッピーエンドみたいな雰囲気出されても困るというか… >承影殺されてるし力も奪われてるのにこれだとハッピーというより危機感無いだけじゃないの 話としてはハッピーエンドでしょ
328 23/12/12(火)10:10:04 No.1134015402
最終決戦までは駆け足だったけど決戦自体は丁寧なのも好きだよ星杯 羽虫とガラテア以外は紙の情報だけでちゃんとストーリー読み取れるし
329 23/12/12(火)10:11:14 No.1134015604
じゃあアウラム君返せよ
330 23/12/12(火)10:12:07 No.1134015765
ユガが回ったか…
331 23/12/12(火)10:12:10 No.1134015778
スケアクローはあらゆる側面から見てもで丁度いいから好きだ
332 23/12/12(火)10:12:17 No.1134015800
ヴィ様が穴に叩き込まれてるカードで笑ってしまう
333 23/12/12(火)10:12:45 No.1134015877
>最終決戦で普通に逃走してたアルベルを放置したままハッピーエンドみたいな雰囲気出されても困るというか… >承影殺されてるし力も奪われてるのにこれだとハッピーというより危機感無いだけじゃないの デスピア浄化と首魁の撃滅にエクレシア救出は完了してるから味方陣営も目標は達成してるんだ 戦場でも目立つデカイドラゴン形態でもなきゃ見失ってもおかしくないと思うぞ
334 23/12/12(火)10:13:02 No.1134015916
>ヴィ様が穴に叩き込まれてるカードで笑ってしまう fu2899750.jpg
335 23/12/12(火)10:13:27 No.1134015975
世壊と烙印同時進行でストーリー動いてたから 他所に枠取られて中途半端になったとか思ってるやつが割といそうで根深いなって
336 23/12/12(火)10:15:05 No.1134016235
>>ヴィ様が穴に叩き込まれてるカードで笑ってしまう >fu2899750.jpg ユガが廻ったか…
337 23/12/12(火)10:15:12 No.1134016253
終わり方は綺麗だけど追ってるとアウラムくん負けてばっかりで正直どうなんだこれってなる星遺物
338 23/12/12(火)10:15:31 No.1134016307
>世壊と烙印同時進行でストーリー動いてたから >他所に枠取られて中途半端になったとか思ってるやつが割といそうで根深いなって 元からキットパート急に始めたりで中途半端だったからなあ
339 23/12/12(火)10:15:59 No.1134016385
アルベルも手に入れないからに溺れるかして深淵龍みたいに異形の姿となってアルバスくんと最終決戦するけどアルビオンに負けて逃走くはいには丁寧に書いて欲しかった アルバレナトゥスって結局なんなの?
340 23/12/12(火)10:16:06 No.1134016406
>終わり方は綺麗だけど追ってるとアウラムくん負けてばっかりで正直どうなんだこれってなる星遺物 一番大事なとこでしっかり役目を果たすから良いんだよ
341 23/12/12(火)10:16:11 No.1134016415
>終わり方は綺麗だけど追ってるとアウラムくん負けてばっかりで正直どうなんだこれってなる星遺物 最後はきちんと勝って世界を救ったから大丈夫
342 23/12/12(火)10:16:18 No.1134016428
ヴィ様のカードシュールな奴多すぎる
343 23/12/12(火)10:16:31 No.1134016465
デカパイは早くヒロインショタと邂逅しろ
344 23/12/12(火)10:16:37 No.1134016478
>最終決戦までは駆け足だったけど決戦自体は丁寧なのも好きだよ星杯 >羽虫とガラテア以外は紙の情報だけでちゃんとストーリー読み取れるし 最初から最後まで大いなる闇を倒す為の話だったしストーリーラインはかなり考えられてると思う
345 23/12/12(火)10:16:42 No.1134016491
何度でも立ち上がるからこそ勇者なのよ
346 23/12/12(火)10:16:49 No.1134016503
烙印は終盤駆け足だっただけで尺はめちゃくちゃあったよね
347 23/12/12(火)10:17:18 No.1134016581
キトちゃん生存してるMDで本当に世壊回るデッキになってるのはちょっと感動する
348 23/12/12(火)10:17:26 No.1134016608
星杯の連中はみんな覚悟決まってるから…
349 23/12/12(火)10:17:42 No.1134016645
星遺物は黒幕に騙されてたただの少年が負けて負けて負けて最後に本当に星明かりの勇者になるからいいんだ だから早く帰ってこい
350 23/12/12(火)10:18:02 No.1134016695
>星杯の連中はみんな覚悟決まってるから… どいつもこいつも自分の命が軽すぎる…
351 23/12/12(火)10:18:58 No.1134016855
烙印はアルベルが生き残ったり凶劇の素顔を期待させる描写あったりは いつか続きやるためだと思ってるし別に良いんだけど 赫ける王の烙印シーンはもうちょっとディスパテル倒してデスピア化解除してるのわかりやすくしてほしかったな…
352 23/12/12(火)10:19:24 No.1134016929
レ様上様ヴィ様はあるのにライヒハートは様付けされない
353 23/12/12(火)10:19:31 No.1134016943
>>世壊と烙印同時進行でストーリー動いてたから >>他所に枠取られて中途半端になったとか思ってるやつが割といそうで根深いなって >元からキットパート急に始めたりで中途半端だったからなあ セリオンズはまだいいとしてスプライトがなぁ 背景ストーリーだと強いエネルギー以上の何物でもなさすぎ
354 23/12/12(火)10:19:53 No.1134016992
>レ様上様ヴィ様はあるのにライヒハートは様付けされない 俺様
355 23/12/12(火)10:20:13 No.1134017037
>烙印はアルベルが生き残ったり凶劇の素顔を期待させる描写あったりは >いつか続きやるためだと思ってるし別に良いんだけど >赫ける王の烙印シーンはもうちょっとディスパテル倒してデスピア化解除してるのわかりやすくしてほしかったな… (めっちゃ輝いてる真炎竜アルビオン)
356 23/12/12(火)10:20:17 No.1134017059
烙印はただでさえ別勢力多いのに別視点も入れちゃったもんだからそりゃそうなる
357 23/12/12(火)10:20:49 No.1134017148
>>>世壊と烙印同時進行でストーリー動いてたから >>>他所に枠取られて中途半端になったとか思ってるやつが割といそうで根深いなって >>元からキットパート急に始めたりで中途半端だったからなあ >セリオンズはまだいいとしてスプライトがなぁ >背景ストーリーだと強いエネルギー以上の何物でもなさすぎ あいつら何気にかわいそうだよね 発電する生き物くらいにしか思われてない
358 23/12/12(火)10:21:40 No.1134017307
俺様はどっちかと言うとトライヒの方のイメージある
359 23/12/12(火)10:21:45 No.1134017327
>背景ストーリーだと強いエネルギー以上の何物でもなさすぎ たしかホール特攻能力持ちでしょスプライト ギガンティックのあの互いにかかる制約も恐らくビーステッドに対抗する効果だし
360 23/12/12(火)10:22:11 No.1134017394
結局セリオンズはなんだったの?スピンオフ?
361 23/12/12(火)10:22:16 No.1134017403
スプライトそういや烙印出身だったな…
362 23/12/12(火)10:22:29 No.1134017446
守護竜は若干誰だよお前ら感あったけどそれでも納得いく範囲だった
363 23/12/12(火)10:24:24 No.1134017760
次の大テーマは何になるかな 打ち切り→ビターエンド→ハッピーエンド+打ち切りときたから次はバッドエンドな大テーマが来そうではあるが
364 23/12/12(火)10:24:25 No.1134017766
>守護竜は若干誰だよお前ら感あったけどそれでも納得いく範囲だった 謎のパワーが竜の形をとるのはもう遊戯王のお約束だから… ユスティアいいよね…
365 23/12/12(火)10:24:25 No.1134017767
>>背景ストーリーだと強いエネルギー以上の何物でもなさすぎ >たしかホール特攻能力持ちでしょスプライト >ギガンティックのあの互いにかかる制約も恐らくビーステッドに対抗する効果だし 説明しろよしっかり! 結局あいつらセリオンズ遊んでたら急に出てきてイレギュラーだの暴走させた挙句キットに都合よく捕まって後は鉄獣のパワーソースで終わりって可哀想すぎる 交流すらない
366 23/12/12(火)10:24:51 No.1134017835
そういえばパラディオンとか居たなあ…
367 23/12/12(火)10:24:53 No.1134017843
ラは2人いるから俺様と上様
368 23/12/12(火)10:25:18 No.1134017915
関連カードは滅茶苦茶に環境荒らし回ったけど肝心のヴィ様関連はそんなに…レベルなのがなんかかわいそうではある
369 23/12/12(火)10:25:42 No.1134017985
>>>背景ストーリーだと強いエネルギー以上の何物でもなさすぎ >>たしかホール特攻能力持ちでしょスプライト >>ギガンティックのあの互いにかかる制約も恐らくビーステッドに対抗する効果だし >説明しろよしっかり! >結局あいつらセリオンズ遊んでたら急に出てきてイレギュラーだの暴走させた挙句キットに都合よく捕まって後は鉄獣のパワーソースで終わりって可哀想すぎる >交流すらない その辺は普通に説明されてるぞ
370 23/12/12(火)10:26:06 No.1134018053
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
371 23/12/12(火)10:26:15 No.1134018068
>結局セリオンズはなんだったの?スピンオフ? トライブリゲードの持つ烙印を封じる力のルーツを探しにいった先がセリオンズの所 根こそぎ持ってきた
372 23/12/12(火)10:26:15 No.1134018069
>そういえばパラディオンとか居たなあ… あいつらめっちゃ重要なんだけどね あのあたりをじっくり描写すると尺が無くなるのが烙印で証明された
373 23/12/12(火)10:26:45 No.1134018141
>関連カードは滅茶苦茶に環境荒らし回ったけど肝心のヴィ様関連はそんなに…レベルなのがなんかかわいそうではある 本人主役のマナドゥムは環境に掠る程度のパワーはあるしちゃんと世壊集大成になるぞ
374 23/12/12(火)10:27:07 No.1134018221
星遺物は実際には敗北描写イヴリースしかないし一番大事な幼馴染を失っても正しい道に進み続けたのが世界を救ったからいいんだ イヴもアウラムと同じように鍵を持って旅立つのも美しいし
375 23/12/12(火)10:27:12 No.1134018238
>関連カードは滅茶苦茶に環境荒らし回ったけど肝心のヴィ様関連はそんなに…レベルなのがなんかかわいそうではある 本人が割と大暴れしてるのに全くヘイト集めてないアルバス君と対照的で可哀想だよねヴィ様
376 23/12/12(火)10:27:26 No.1134018275
なんか22年の代表みたいな感覚のスプライトとティアラ認識だったから 烙印のストーリーに関わる奴らって認識が薄いスプライト
377 23/12/12(火)10:27:45 No.1134018323
>どうしてイレギュラーは発生するんだろう? タイチョウ…
378 23/12/12(火)10:28:05 No.1134018363
>守護竜は若干誰だよお前ら感あったけどそれでも納得いく範囲だった 星遺物から何故ドラゴンが…?
379 23/12/12(火)10:28:41 No.1134018467
>本人が割と大暴れしてるのに全くヘイト集めてない いや…
380 23/12/12(火)10:28:43 No.1134018471
アムリターラがちゃんと強いの好きだしシンクロなのも好き
381 23/12/12(火)10:28:52 No.1134018493
一番謎なのはニーサンのパワー
382 23/12/12(火)10:28:52 No.1134018494
ストーリーはMDのソロモードもっと活かしてよって気持ちがある
383 23/12/12(火)10:29:00 No.1134018519
守護竜こそなんで…?の塊では? ドラゴンモチーフが随所にある烙印と違ってマジであいつらしか居ないし
384 23/12/12(火)10:29:43 No.1134018646
>一番謎なのはニーサンのパワー なんか凄い在野の天才だった
385 23/12/12(火)10:29:54 No.1134018683
>ストーリーはMDのソロモードもっと活かしてよって気持ちがある メガリスの謎は?起源は?調べてみました!
386 23/12/12(火)10:29:55 No.1134018686
星遺物の守護竜が世壊のティアラって言うとまあなんか似たようなもんだな
387 23/12/12(火)10:30:03 No.1134018708
アルバス本人自体はまあそうでもないだろ多分
388 23/12/12(火)10:30:06 No.1134018719
>>守護竜は若干誰だよお前ら感あったけどそれでも納得いく範囲だった >星遺物から何故ドラゴンが…? 神の眷属であるイムドゥークの力に反応して出現したからイムドゥークが何かしらの設定持ってるけど詳しいことは分からない
389 23/12/12(火)10:30:07 No.1134018725
>一番謎なのはニーサンのパワー 長男が妹より先に生まれてくるのは 妹を守る為なんだ それだけの力があるもんなんだ
390 23/12/12(火)10:30:08 No.1134018730
はよVBEX4出せ
391 23/12/12(火)10:30:12 No.1134018740
実はいまだに闇堕ちイムが結局何だったのかわかってない
392 23/12/12(火)10:30:19 No.1134018753
>守護竜こそなんで…?の塊では? >ドラゴンモチーフが随所にある烙印と違ってマジであいつらしか居ないし ドラゴンモチーフが謎なだけであって展開自体は真っ当でしょ
393 23/12/12(火)10:30:46 No.1134018833
>一番謎なのはニーサンのパワー 一人でトロイメア軍団を足止めできる武力と!一人で人造人間?を作り出す技術力!そして大ボスを一人で倒せる必殺技!
394 23/12/12(火)10:30:58 No.1134018857
>>守護竜こそなんで…?の塊では? >>ドラゴンモチーフが随所にある烙印と違ってマジであいつらしか居ないし >ドラゴンモチーフが謎なだけであって展開自体は真っ当でしょ いや…?
395 23/12/12(火)10:31:19 No.1134018920
>星遺物の守護竜が世壊のティアラって言うとまあなんか似たようなもんだな 終末制限してギルス貰うのはティアクシャと似たようなもんだなって
396 23/12/12(火)10:31:26 No.1134018933
>>一番謎なのはニーサンのパワー >一人でトロイメア軍団を足止めできる武力と!一人で人造人間?を作り出す技術力!そして大ボスを一人で倒せる必殺技! なんなんだよお前!!
397 23/12/12(火)10:31:29 No.1134018947
遊戯王なんだから竜くらい生えるだろ
398 23/12/12(火)10:31:30 No.1134018950
>アルバス本人自体はまあそうでもないだろ多分 超融合内蔵モンスターがそうでもって事はないだろ
399 23/12/12(火)10:31:40 No.1134018979
>>>守護竜は若干誰だよお前ら感あったけどそれでも納得いく範囲だった >>星遺物から何故ドラゴンが…? >神の眷属であるイムドゥークの力に反応して出現したからイムドゥークが何かしらの設定持ってるけど詳しいことは分からない アルマドゥークも割と謎だよね 気づいたら闇堕ちしてるけど羽虫無関係
400 23/12/12(火)10:31:59 No.1134019039
>一人でトロイメア軍団を足止めできる武力と! 全滅させてたことが発覚するソロモード
401 23/12/12(火)10:32:06 No.1134019065
ニーサンに暴と知が集約されてたのはバランスが悪かったのでネーサンとキットちゃんに分配しました …ネーサン堕としたのにキットちゃんが好き勝手しとる!
402 23/12/12(火)10:32:09 No.1134019073
まぁニーサンは強くて賢いだけでしかなくて世界も妹も親友も守れなかったんだが…
403 23/12/12(火)10:32:30 No.1134019122
プライムハートがヴィ様としても扱えればなぁと思う
404 23/12/12(火)10:33:01 No.1134019206
>まぁニーサンは強くて賢いだけでしかなくて世界も妹も親友も守れなかったんだが… 蘇らすよ…今後はしっかり守ってね…
405 23/12/12(火)10:33:09 No.1134019230
ニーサンもネーサンも強いから妹がいると強くなる
406 23/12/12(火)10:33:27 No.1134019267
>まぁニーサンは強くて賢いだけでしかなくて世界も妹も親友も守れなかったんだが… 星杯の二人は大事なのものは救えた男と大事なものを救えなかった男だからな…
407 23/12/12(火)10:33:38 No.1134019302
>ニーサンに暴と知が集約されてたのはバランスが悪かったのでネーサンとキットちゃんに分配しました >…ネーサン堕としたのにキットちゃんが好き勝手しとる! リスクの分散は大事
408 23/12/12(火)10:33:40 No.1134019308
>まぁニーサンは強くて賢いだけでしかなくて世界も妹も親友も守れなかったんだが… ガラテアはイヴを救ったから!
409 23/12/12(火)10:33:44 No.1134019321
ニンギルスである。は感動的なシーンだし展開わかってたのに変な笑いが出ちゃったよ
410 23/12/12(火)10:34:28 No.1134019451
遊戯王の兄キャラが強いのは原作からの伝統 みんな知ってるね?
411 23/12/12(火)10:34:39 No.1134019485
>>まぁニーサンは強くて賢いだけでしかなくて世界も妹も親友も守れなかったんだが… >蘇らすよ…今後はしっかり守ってね… じゃんじゃじゃーん!MDでいきなり明かされた衝撃真実ゥ!
412 23/12/12(火)10:35:25 No.1134019614
ニーサンは暴もだけど科学的素養一切無いのに 古代文明の科学技術解析して利用してるのなんなんだよってなる
413 23/12/12(火)10:35:25 No.1134019622
オルフェニーサンはジャックナイツのコア6個と星遺物3つと鍵の半分と旧文明の施設とチートアイテム山盛りの上だからその辺の理由付けはされてるキャラだよ DTとか烙印とか世壊は理由なく超技術超能力持ってる奴出てくるし
414 23/12/12(火)10:35:27 No.1134019626
イムドゥークはメロダークがリースに操られて闇堕ちした姿で アルマドゥークが神子イヴのおかげで正気に戻りつつパワーアップした姿じゃなかったっけ?
415 23/12/12(火)10:35:31 No.1134019641
>遊戯王の兄キャラが強いのは原作からの伝統 >みんな知ってるね? 一瞬原作の兄って誰だよ思ったけどそういえば海馬だった
416 23/12/12(火)10:35:57 No.1134019715
>>アルバス本人自体はまあそうでもないだろ多分 >超融合内蔵モンスターがそうでもって事はないだろ いやそうでもないだろ 吸える範囲少ないし手札コスト要るし止められやすいし 目の敵にしてるのドラゴンリンクくらいだよ
417 23/12/12(火)10:36:01 No.1134019727
打ち切りテーマスレが烙印に乗っ取られてるな
418 23/12/12(火)10:36:36 No.1134019827
fu2899822.png
419 23/12/12(火)10:36:45 No.1134019851
>>遊戯王の兄キャラが強いのは原作からの伝統 >>みんな知ってるね? >一瞬原作の兄って誰だよ思ったけどそういえば海馬だった 後城之内もだな
420 23/12/12(火)10:37:09 No.1134019919
ネーサン魂までムキムキなせいで敵の主導権奪取して大ボス一撃粉砕は強すぎて笑ってしまうんだ おかげでもう出てこないように魂の奥で厳重封印状態みたいだが
421 23/12/12(火)10:37:22 No.1134019955
こっちはニーサンで こっちはロボニーサンだ って困惑する要素しかないよ
422 23/12/12(火)10:37:30 No.1134019978
>遊戯王なんだから竜くらい生えるだろ むしろ遊戯王って他のカードゲームと比べて割とドラゴンの立場そんなに良くないと思う
423 23/12/12(火)10:37:43 No.1134020027
黒魔女はどんなストーリーになるんだろうか… というか性能面で最初から強すぎて嫌な予感しかしない
424 23/12/12(火)10:37:46 No.1134020034
>打ち切りテーマスレが烙印に乗っ取られてるな 打ち切りが打ち切りに乗っ取られてるだけじゃん!
425 23/12/12(火)10:38:05 No.1134020092
あれ!?マーメイドを奇襲で瞬殺した後残りを足止めしてたらイヴが切腹したら機能停止したからぶっ壊して合流したんじゃないの!?
426 23/12/12(火)10:38:14 No.1134020134
>黒魔女はどんなストーリーになるんだろうか… >というか性能面で最初から強すぎて嫌な予感しかしない いや…強いのは炎レベル1部分を悪用できる別テーマだな…
427 23/12/12(火)10:38:32 No.1134020169
>イムドゥークはメロダークがリースに操られて闇堕ちした姿で >アルマドゥークが神子イヴのおかげで正気に戻りつつパワーアップした姿じゃなかったっけ? 確かそうだったと思う
428 23/12/12(火)10:38:35 No.1134020175
幾星霜から続くとして精神世界の住人のリ様とはどうやって共闘するんだろうか…
429 23/12/12(火)10:38:38 No.1134020184
>ネーサン魂までムキムキなせいで敵の主導権奪取して大ボス一撃粉砕は強すぎて笑ってしまうんだ >おかげでもう出てこないように魂の奥で厳重封印状態みたいだが もう破られる前フリにしか見えないんだよね
430 23/12/12(火)10:39:14 No.1134020284
>黒魔女はどんなストーリーになるんだろうか… 初期組でほーそういう感じ?と思ったらいきなり百鬼羅刹が生えてきてまるで読めなくなった
431 23/12/12(火)10:39:30 No.1134020326
>いや…強いのは炎レベル1部分を悪用できる別テーマだな… 範囲がガバすぎるほうが悪いだろ…
432 23/12/12(火)10:39:47 No.1134020382
>>打ち切りテーマスレが烙印に乗っ取られてるな >打ち切りが打ち切りに乗っ取られてるだけじゃん! 結局続くか続かないかはKONAMIの胸先三寸だから… でもアウラムはバニラでいいから返してやってもいいんじゃないか
433 23/12/12(火)10:40:01 No.1134020424
今年はシンクロの年だと言ったな アレは嘘だ 今年は炎の年で最初の方に出た篝火が 今だと1枚3000円くらいする環境だ
434 23/12/12(火)10:41:43 No.1134020725
>ネーサン魂までムキムキなせいで敵の主導権奪取して大ボス一撃粉砕は強すぎて笑ってしまうんだ ネーサン一人の戦果じゃないのに何で大ボス一撃粉砕とか言う奴何度も出てくるんだろう…
435 23/12/12(火)10:41:55 No.1134020764
ソロモードどんどん欲しいね S-force辺りの補足とかいつか出るかな
436 23/12/12(火)10:42:06 No.1134020799
一つのテーマを強化し続ける訳にはいかないから仕方ないけど 新しく出てきた集団があんまり深堀されずに次の集団が出てくるのが続くのがなかなか難しい
437 23/12/12(火)10:42:19 No.1134020843
>今年はシンクロの年だと言ったな >アレは嘘だ >今年は炎の年で最初の方に出た篝火が >今だと1枚3000円くらいする環境だ センチュリオンとかマナドゥムとかいたし… センチュリオンは炎も纏ってるけど
438 23/12/12(火)10:42:34 No.1134020887
聖杯はストーリー丁寧だしきっちり終わってるけどあの終わり方は納得いかねえ…
439 23/12/12(火)10:42:41 No.1134020899
>>ネーサン魂までムキムキなせいで敵の主導権奪取して大ボス一撃粉砕は強すぎて笑ってしまうんだ >ネーサン一人の戦果じゃないのに何で大ボス一撃粉砕とか言う奴何度も出てくるんだろう… つってもネーサン8シュライグ1雑魚1でしょ?
440 23/12/12(火)10:43:00 No.1134020954
>一つのテーマを強化し続ける訳にはいかないから仕方ないけど >新しく出てきた集団があんまり深堀されずに次の集団が出てくるのが続くのがなかなか難しい カードゲームでストーリー展開するのって実は難しいな?
441 23/12/12(火)10:44:05 No.1134021158
>ネーサン一人の戦果じゃないのに何で大ボス一撃粉砕とか言う奴何度も出てくるんだろう… サルガスの爆撃→ネーサンダー→ 鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusII”の突撃→真炎アルビオンで止めだよね?
442 23/12/12(火)10:44:17 No.1134021192
他所のゲームと違ってフレテキも碌にないしな
443 23/12/12(火)10:44:21 No.1134021213
>聖杯はストーリー丁寧だしきっちり終わってるけどあの終わり方は納得いかねえ… イヴのレス
444 23/12/12(火)10:44:24 No.1134021224
>聖杯はストーリー丁寧だしきっちり終わってるけどあの終わり方は納得いかねえ… リイヴのレス
445 23/12/12(火)10:44:36 No.1134021253
>>いや…強いのは炎レベル1部分を悪用できる別テーマだな… >範囲がガバすぎるほうが悪いだろ… 炎属性レベル1ってだいぶ狭いと思うんだけどな…何故か炎属性の環境テーマがちょうど偶然環境に居たのが悪い
446 23/12/12(火)10:44:39 No.1134021263
>聖杯はストーリー丁寧だしきっちり終わってるけどあの終わり方は納得いかねえ… イヴのレス
447 23/12/12(火)10:44:44 No.1134021281
>聖杯はストーリー丁寧だしきっちり終わってるけどあの終わり方は納得いかねえ… 巫女イヴのレス
448 23/12/12(火)10:44:54 No.1134021310
>カードゲームでストーリー展開するのって実は難しいな? でももう10年以上やってるはずなのに…
449 23/12/12(火)10:45:12 No.1134021355
ニーサン大歓喜
450 23/12/12(火)10:45:15 No.1134021364
イヴがどんどん出てくる
451 23/12/12(火)10:45:39 No.1134021420
>>カードゲームでストーリー展開するのって実は難しいな? >でももう10年以上やってるはずなのに… 最初の5年くらいはストーリーなんてなかっただろ
452 23/12/12(火)10:45:45 No.1134021432
>イヴがどんどん出てくる 監獄からはなかなか出てこないのにね
453 23/12/12(火)10:46:06 No.1134021486
世界を救う事しかできなかった男の彼女
454 23/12/12(火)10:46:26 No.1134021552
>監獄からはなかなか出てこないのにね ハリいないしそろそろお勤め終わりそうではある ハリはエラッタされない限り一生臭い飯だろうけど
455 23/12/12(火)10:46:39 No.1134021594
>>イヴがどんどん出てくる >監獄からはなかなか出てこないのにね 兄貴が先に出所しちゃったよ…
456 23/12/12(火)10:47:00 No.1134021658
アウラムも旧文明の遺物無しでクローラーを自立可能な状態に直したりお互いに存在も知らなかった部族の信頼を得て自分の足と文献研究だけで世界の仕組みを数年で解明してるヤバい奴だから多分星辰の森は変なのが生まれやすい
457 23/12/12(火)10:47:14 No.1134021700
1月に緩和されて1月パックで星杯新規でアウラム!これだ!
458 23/12/12(火)10:47:26 No.1134021737
今年の七夕こそ…今年こそは……
459 23/12/12(火)10:47:40 No.1134021786
そろそろMDで試験的に脱獄しないかなイヴ
460 23/12/12(火)10:47:43 No.1134021790
漫画でもゲームでもだけど登場人物や勢力を増やして各々薄味にしないようにするのは難しいよね
461 23/12/12(火)10:47:43 No.1134021791
ネーサンが楽に勝てたのもシュライグがいつも通り墓地に落ちてガルーラを呼んでくれたおかげだしなぁ
462 23/12/12(火)10:48:19 No.1134021874
今更過ぎるけど効果持ちや魔法罠にフレーバーつけられないの勿体ないよな
463 23/12/12(火)10:48:22 No.1134021881
またドラコネットnsするんだね…
464 23/12/12(火)10:48:23 No.1134021887
聖杯は最後だけ綺麗にまとまったけど 途中から打ち切り決まったみたいに物凄い駆け足だったよね
465 23/12/12(火)10:49:03 No.1134022018
>聖杯は最後だけ綺麗にまとまったけど >途中から打ち切り決まったみたいに物凄い駆け足だったよね パラディオンから守護竜あたりはもうちょっと丁寧にできたと思う
466 23/12/12(火)10:49:17 No.1134022065
星杯は毎年エピローグ的新規もらってるよね
467 23/12/12(火)10:49:30 No.1134022086
>今更過ぎるけど効果持ちや魔法罠にフレーバーつけられないの勿体ないよな 絵だけで分かる様に情報量を増やして… なんだこれ…
468 23/12/12(火)10:49:41 No.1134022114
>ハリはエラッタされない限り一生臭い飯だろうけど どうなんだろうね もうEXの中継ってだけで弱いと言われる時期に片足入ってない?
469 23/12/12(火)10:49:44 No.1134022123
DTくらいカード以外での捕捉をする前提みたいなのじゃないと厳しいというか カードのイラスト名前効果だけで伝えるのは流石に限界がある 効果もフレーバー重視しすぎると浄玻璃になるし…
470 23/12/12(火)10:49:45 No.1134022125
>漫画でもゲームでもだけど登場人物や勢力を増やして各々薄味にしないようにするのは難しいよね そういう意味でも最初の4人+1匹をずっとメインに据えて勢力図が分かりやすく 視点をあっちこっちに動かさなかった聖杯は正解だった
471 23/12/12(火)10:49:49 No.1134022132
>聖杯は最後だけ綺麗にまとまったけど >途中から打ち切り決まったみたいに物凄い駆け足だったよね そうか?ニーサン闇堕ちからも丁寧にやってたでしょ
472 23/12/12(火)10:50:36 No.1134022266
>どうなんだろうね >もうEXの中継ってだけで弱いと言われる時期に片足入ってない? メインデッキ触れるやつが弱いわけないだろ
473 23/12/12(火)10:51:11 No.1134022372
>どうなんだろうね >もうEXの中継ってだけで弱いと言われる時期に片足入ってない? それは効果2体だけでチューナーサーチを舐めすぎじゃねえかな…
474 23/12/12(火)10:51:20 No.1134022389
>>今更過ぎるけど効果持ちや魔法罠にフレーバーつけられないの勿体ないよな >絵だけで分かる様に情報量を増やして… >なんだこれ… ペチ ペチ
475 23/12/12(火)10:51:36 No.1134022450
>>ハリはエラッタされない限り一生臭い飯だろうけど >どうなんだろうね >もうEXの中継ってだけで弱いと言われる時期に片足入ってない? 咎姫出てきたしどうかな…
476 23/12/12(火)10:51:47 No.1134022476
>>>今更過ぎるけど効果持ちや魔法罠にフレーバーつけられないの勿体ないよな >>絵だけで分かる様に情報量を増やして… >>なんだこれ… >ペチ > ペチ フワー
477 23/12/12(火)10:52:09 No.1134022538
中継が弱いならやはり試しにリンクロスを大会環境で使ってみましょうよ
478 23/12/12(火)10:52:41 No.1134022628
じゃあマスP返せよ
479 23/12/12(火)10:52:41 No.1134022631
星杯は結局最後神様スーパーパワーでなんとかする端末世界の二番煎じな終わり方したのが打ち切り感強めてる
480 23/12/12(火)10:54:15 No.1134022901
そもそも期ごとに展開してるメインのストーリーテーマなんだから切るべきとこを切ってるだけで打ち切りは存在しないんだけどね ヴィ様は途中から始まってるうえに続くかもわからん例外なだけで
481 23/12/12(火)10:54:35 No.1134022968
>メインデッキ触れるやつが弱いわけないだろ 少なくともメインデッキ触れても素引きできない奴入れるなるくらいだったらギミックごと入れない方がマシみたいな時期にはなってると思う まあ引けたら上振れになる奴入れりゃ良いだけなんだけどただのハリラドン的使い方はもうされないでしょ
482 23/12/12(火)10:54:56 No.1134023028
DTパック出たんだしワールドレガシーパックも出さないか?
483 23/12/12(火)10:55:44 No.1134023168
単純に強い中継が規制されて見なくなっただけな気がする
484 23/12/12(火)10:55:54 No.1134023197
アストラムの肩書はすごい好き 旅の集大成感ある
485 23/12/12(火)10:56:47 No.1134023341
>アストラムの肩書はすごい好き >旅の集大成感ある ジャックナイツオルフェゴールは好きか?
486 23/12/12(火)10:56:53 No.1134023363
いや…星杯もクリマクス!ゴー!!くらいから勢いついただけで序盤の星杯周りやクローラーとか全く面白くなかったな…性能も低いし…というかそもそも話題になり出したのオルフェゴール出てからだし…
487 23/12/12(火)10:58:05 No.1134023546
>>アストラムの肩書はすごい好き >>旅の集大成感ある >ジャックナイツオルフェゴールは好きか? どっちも醜い名前で嫌い
488 23/12/12(火)10:58:22 No.1134023592
そもそも今でもイヴィルや霊使いみたいなバリバリ中継ですってカードが強いんだから何言ってんだテメーすぎる
489 23/12/12(火)10:58:45 No.1134023664
>>>アストラムの肩書はすごい好き >>>旅の集大成感ある >>ジャックナイツオルフェゴールは好きか? >どっちも醜い名前で嫌い EMオッドアイズシンクロンのレス
490 23/12/12(火)10:58:50 No.1134023680
>>ハリはエラッタされない限り一生臭い飯だろうけど >どうなんだろうね >もうEXの中継ってだけで弱いと言われる時期に片足入ってない? 何言ってんの…?
491 23/12/12(火)10:58:53 No.1134023695
>ジャックナイツオルフェゴールは好きか? 悪い意味ではないんだけど道を誤ったニーサンの成れの果て感があるあれも好き
492 23/12/12(火)10:59:29 No.1134023796
真炎竜もアストラムも旅の終点のカードはやっぱいいものだな
493 23/12/12(火)10:59:31 No.1134023801
テーマ全体のパワーが高くなり過ぎて続けようが無くなったんだろうか
494 23/12/12(火)10:59:57 No.1134023868
DTの終点のカードってなに?グラマトン?
495 23/12/12(火)11:00:09 No.1134023911
>テーマ全体のパワーが高くなり過ぎて続けようが無くなったんだろうか 烙印が一番強かった時代ってミラジェイド出た直後とかだから関係ない
496 23/12/12(火)11:00:38 No.1134024003
>いや…星杯もクリマクス!ゴー!!くらいから勢いついただけで序盤の星杯周りやクローラーとか全く面白くなかったな…性能も低いし…というかそもそも話題になり出したのオルフェゴール出てからだし… ニーサン無双もストーリー補足ないとカード画像だけじゃわからないしね
497 23/12/12(火)11:00:51 No.1134024032
ニーサンの形態の順序って誘われし→ニンギルス→ロンギルス→ディンギルス→ギルスでいいんだっけ?
498 23/12/12(火)11:00:52 No.1134024037
リンクロスはハリいないならちょっと試しに出所させてみてもいいんじゃね?駄目?
499 23/12/12(火)11:01:42 No.1134024178
>リンクロスはハリいないならちょっと試しに出所させてみてもいいんじゃね?駄目? 今だとアンブロエールからリンクロス本体含めて5体に分裂してこない?
500 23/12/12(火)11:02:07 No.1134024247
>DTの終点のカードってなに?グラマトン? 個人的には神意だけどDT時代から追ってたわけじゃないからな…
501 23/12/12(火)11:02:55 No.1134024382
>ニーサンの形態 ニーサンの生態に見えていや確かに面白生物だけども!ってなった
502 23/12/12(火)11:03:03 No.1134024407
ハリファイバー…君がいなくなってから僕のデッキが寂しいんだ…
503 23/12/12(火)11:03:37 No.1134024503
>ハリファイバー…君がいなくなってから僕のデッキが寂しいんだ… ラドンのレス
504 23/12/12(火)11:03:51 No.1134024535
ニーサンはオーケストリオン制作途中にいやこれはちょっと無理があるだろ…ってならなかった?
505 23/12/12(火)11:04:40 No.1134024685
MDが十二獣先進国になったし向こうのソロで真竜ストーリーもいい加減進めよう
506 23/12/12(火)11:05:07 No.1134024765
ニンギルスから一旦退化したのに特に問題なく進んでんのもおかしいよ…
507 23/12/12(火)11:05:11 No.1134024775
魔法罠でのスチル芸はだいぶ上手くなったけどそんなんじゃぜんぜん足りないんだよウェブでノベライズくらいやれ
508 23/12/12(火)11:05:59 No.1134024920
>テーマ全体のパワーが高くなり過ぎて続けようが無くなったんだろうか 一段落ついてるのと他のテーマ強化との兼ね合いで枠が無かっただけじゃねえかな…
509 23/12/12(火)11:06:05 No.1134024937
>EMオッドアイズシンクロンのレス そっちは美しいから好き
510 23/12/12(火)11:06:16 No.1134024975
ヴィ様ストーリー初期のライブ感と味のあるイラスト嫌いじゃないんだよね
511 23/12/12(火)11:06:18 No.1134024982
>魔法罠でのスチル芸はだいぶ上手くなったけどそんなんじゃぜんぜん足りないんだよウェブでノベライズくらいやれ 結局売り方がアレすぎて滅びかけたけどヴァンガードはこの辺上手いと思った
512 23/12/12(火)11:08:00 No.1134025279
烙印のラストはキットちゃんの愉快な仲間たちパワーでゴリ押したけどあのサイドストーリーちゃんと描写してたからな…
513 23/12/12(火)11:08:13 No.1134025316
>まぁニーサンは強くて賢いだけでしかなくて世界も妹も親友も守れなかったんだが… ガラテアが消滅してからガラテアの為にリースに反逆したりアウラムが消えてからアウラムの為に星を守ったりなんか色々どうしようもない人
514 23/12/12(火)11:08:26 No.1134025360
カードでフレーバーを表現するのは本当に上手いんですよね もっとその設定やストーリーを表に出せ
515 23/12/12(火)11:09:17 No.1134025510
なんかいい感じの位置に収まってるけど星杯ストーリーの原因5割がニーサンのせいだろ 残り5割は羽虫
516 23/12/12(火)11:09:37 No.1134025582
>烙印のラストはキットちゃんの愉快な仲間たちパワーでゴリ押したけどあのサイドストーリーちゃんと描写してたからな… 反撃の狼煙にはなったけどスプリガンズたちだけじゃ倒せなかったのも分かるしなぁ
517 23/12/12(火)11:09:43 No.1134025604
>烙印のラストはキットちゃんの愉快な仲間たちパワーでゴリ押したけどあのサイドストーリーちゃんと描写してたからな… むしろ流れとして伏線がそこそこに描かれてるのキット周りくらいじゃん
518 23/12/12(火)11:11:06 No.1134025851
ストーリーはそこまで気にしてないけど下級セリオンズずっと待ってる
519 23/12/12(火)11:11:14 No.1134025869
MDのソロの補完も完璧とは言い難いしやっぱ小説とかで心理描写マシマシにしつつ読ませて欲しいところはある
520 23/12/12(火)11:11:15 No.1134025874
今日あたりからまたガンドラ弾の方の新規公開来てくれるかな
521 23/12/12(火)11:11:29 No.1134025912
>なんかいい感じの位置に収まってるけど星杯ストーリーの原因5割がニーサンのせいだろ >残り5割は羽虫 流石に8か9割は羽虫のせいだろ…
522 23/12/12(火)11:12:33 No.1134026099
そもそも羽虫がいなければニーサンがやらかすこともなかった
523 23/12/12(火)11:12:34 No.1134026100
でも星に星杖ぶち込むのはちょっと…
524 23/12/12(火)11:13:38 No.1134026315
>MDのソロの補完も完璧とは言い難いしやっぱ小説とかで心理描写マシマシにしつつ読ませて欲しいところはある 烙印はバックストーリー厚めな上に続く終わり方してる分歴史の真実やらなくて良さそうだし小説欲しい
525 23/12/12(火)11:15:29 No.1134026628
アウラム君とイヴがお互いを失った後にニーサンみたいなことしたなら言い訳できるけどしなかったからニーサンの責任よ
526 23/12/12(火)11:15:53 No.1134026696
端末世界もストーリーに沿った感じで追加してくれるんだろうか…
527 23/12/12(火)11:18:07 No.1134027083
エジル担当敵幹部の出身地程度の扱いにされて まともなテーマサポート新規ほぼ貰えなかった相剣絶対許さないよ
528 23/12/12(火)11:19:40 No.1134027365
>エジル担当敵幹部の出身地程度の扱いにされて >まともなテーマサポート新規ほぼ貰えなかった相剣絶対許さないよ 被害者意識マシマシの相剣マンちょいちょい見るが鉄獣も出てきたカード似たようなもんだぞ