長距離... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)07:58:18 No.1133993659
長距離が不用と言われる昨今ですが菊花賞馬や春天馬が有馬記念に出てきた場合馬券によく絡んでるイメージですがどうですか?
1 23/12/12(火)07:59:51 No.1133993858
長距離軽視危惧論はあっても長距離軽視論そのものを語る人ってあんまり居ないと思います
2 23/12/12(火)08:01:51 No.1133994134
10月頃よく見ますよね
3 23/12/12(火)08:03:41 No.1133994370
そんな昆虫みたいな…
4 23/12/12(火)08:05:30 No.1133994628
私さんも天皇賞春秋連覇して有馬記念も差し切り勝ちでしたしね
5 23/12/12(火)08:06:14 No.1133994727
ダートよろしく長距離路線も整備してほしいです
6 23/12/12(火)08:06:42 No.1133994809
私さん!?
7 23/12/12(火)08:07:52 No.1133994984
ティンポも前に屋久杉がなければ春秋連覇でしたからね
8 23/12/12(火)08:08:47 No.1133995148
一度公表されてた鞍上変更とかよくある事なんですか!?
9 23/12/12(火)08:09:01 No.1133995186
菊花賞は何が勝つかわからなくて好きですし春天はその菊花賞と前年王者の怠慢が見られるから好きです
10 23/12/12(火)08:09:44 No.1133995312
>一度公表されてた鞍上変更とかよくある事なんですか!? だれか代わったんですか?
11 23/12/12(火)08:09:58 No.1133995346
>菊花賞は何が勝つかわからなくて好きですし春天はその菊花賞と前年王者の怠慢が見られるから好きです 怠慢かい!?
12 23/12/12(火)08:10:02 No.1133995355
私は長距離馬が輝ける舞台がもっとあっても良いと思います
13 23/12/12(火)08:10:58 No.1133995526
>>一度公表されてた鞍上変更とかよくある事なんですか!? >だれか代わったんですか? プボくんがマーカンドから白紙にもどったという話があります
14 23/12/12(火)08:11:28 No.1133995616
余ーカンドの可能性ですかね
15 23/12/12(火)08:12:35 No.1133995831
そうなるとプボくんは誰ュージになるんですかね 全然わかりません
16 23/12/12(火)08:12:51 No.1133995881
海外にもっと長距離レースが増えたら長距離の価値も上がるんですかね?
17 23/12/12(火)08:13:21 No.1133995963
羊羹ド!?
18 23/12/12(火)08:14:18 No.1133996121
>怠慢かい!? Lynnちゃんの声の先生。
19 23/12/12(火)08:14:40 No.1133996183
海外の長距離需要は日本以上に厳しいイメージです
20 23/12/12(火)08:15:00 No.1133996249
>海外にもっと長距離レースが増えたら長距離の価値も上がるんですかね? お金がね…
21 23/12/12(火)08:15:44 No.1133996381
>海外にもっと長距離レースが増えたら長距離の価値も上がるんですかね? 客がね……
22 23/12/12(火)08:15:45 No.1133996386
長距離の価値を上げるシステムはあったんですがバイオリンさんが…
23 23/12/12(火)08:15:53 No.1133996405
海外長距離は輸送検疫お金の3重苦がありますので…
24 23/12/12(火)08:16:30 No.1133996505
1200m×3すれば長距離になりますよ
25 23/12/12(火)08:16:49 No.1133996556
>1200m×3すれば長距離になりますよ うそっきー❤
26 23/12/12(火)08:17:34 No.1133996687
日本がまあまあ長距離重視側なんですよね
27 23/12/12(火)08:17:43 No.1133996715
長距離レースが軽視されることは無いと思うんですけれど 競走馬として勝ち上がる力を考えた時に長距離走れる能力はそこまで重要視されない気はします
28 23/12/12(火)08:18:06 No.1133996774
最近はあんまり長距離しか勝てないみたいな G1馬が少ないのも影響してる気がします タイホくんとかティンパとかよくやってますよ
29 23/12/12(火)08:18:17 No.1133996816
というか長距離短距離のG1せめてあと1つくらい増やしませんか?
30 23/12/12(火)08:18:30 No.1133996854
メルボルンCは今年も含めてちょいちょい遠征行ってますよね
31 23/12/12(火)08:19:23 No.1133996995
菊花賞と春天のレイが全然足らないので長距離軽視とか不人気とか噓ですよ
32 23/12/12(火)08:19:32 No.1133997022
今日本に必要なのは1800mと1400mのG1ですよ
33 23/12/12(火)08:20:42 No.1133997210
菊花賞も春天も走りませんでしたがイクイノックスは2000万ですしね
34 23/12/12(火)08:20:53 No.1133997240
>最近はあんまり長距離しか勝てないみたいな G1馬が少ないのも影響してる気がします >タイホくんとかティンパとかよくやってますよ 最近というかマックイーンさんの時代から強い長距離馬は中距離も強いのが当たり前ではなかったですか?
35 23/12/12(火)08:21:32 No.1133997366
1400のG1作るとなると阪神カップ昇格辺りですかね?香港と丸かぶりなので時期ズレたりしそうですが
36 23/12/12(火)08:21:41 No.1133997394
>最近というかマックイーンさんの時代から強い長距離馬は中距離も強いのが当たり前ではなかったですか? 00年代辺りは別に…
37 23/12/12(火)08:21:43 No.1133997403
有馬が長距離論争またします?
38 23/12/12(火)08:21:47 No.1133997415
強い長距離馬として語られる過去の馬もよく見なくてとこいつ中距離も圧勝してるじゃんみたいな戦績してません?