23/12/12(火)06:20:40 ストフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)06:20:40 No.1133986447
ストフリって今だと鉄板だけど 放送当時は評判悪かった気がする 当時覚えてる「」いる?
1 23/12/12(火)06:22:05 No.1133986490
だいたい作品の鬱憤&キラアンチ&プラモの出来が良くないで片付く気がする
2 23/12/12(火)06:23:05 No.1133986528
あとフリーダムの方がカッコイイし
3 23/12/12(火)06:24:40 No.1133986584
金の部品が悪趣味とか言われてた記憶はある
4 23/12/12(火)06:24:51 No.1133986591
武器を倍に路線はウイング→ウイングゼロ、X→DXと変わらんのにあんま受けは良くなかったよな プラモがガンガン出されてドンドンリファインされて等身が伸びていった記憶
5 23/12/12(火)06:25:45 No.1133986624
当時からSEED大好きだったけどフリーダムからこれかぁ…って設定画見た時点では思った
6 23/12/12(火)06:26:17 No.1133986646
なまじフリーダムがスマートな分金関節やへそビームがゴテっとしてダサかったのは確かじゃない?
7 23/12/12(火)06:26:30 No.1133986656
立体化すると大体アレンジ入れられて形状が違う腹のやつ
8 23/12/12(火)06:27:20 No.1133986686
名前で色々言われてた記憶はあるけど本体の評判はどうだったかな
9 23/12/12(火)06:27:21 No.1133986689
今見ても金色の関節と手のひらはちょっと…
10 23/12/12(火)06:28:12 No.1133986721
>なまじフリーダムがスマートな分金関節やへそビームがゴテっとしてダサかったのは確かじゃない? ライジングがストフリより強そうにみえないというか フリーダム→ライジングフリーダムの直結でも別に違和感ないのよな
11 23/12/12(火)06:30:52 No.1133986829
金色はちゃんと金色ならめっちゃ立体映えする
12 23/12/12(火)06:31:07 No.1133986836
>武器を倍に路線はウイング→ウイングゼロ、X→DXと変わらんのにあんま受けは良くなかったよな 武装ガン盛りにしてもへそビームやファンネルとかそれフリーダムにいる?敵な要素が盛られていったからかなあ バスターライフル→ツインバスターライフル、サテライトキャノン→ツインサテライトは理屈として理解できる
13 23/12/12(火)06:32:11 No.1133986875
>金色はちゃんと金色ならめっちゃ立体映えする 当時のプラモだと土に黄色足した感じにしか見えなかったからなあ
14 23/12/12(火)06:33:03 No.1133986917
MG以外のフリーダム系の立体物は全体的に出来が悪かった かっこいいフリーダムのMGを見た後にストフリの非MGはちょっと見るのがきつかった
15 23/12/12(火)06:33:09 No.1133986922
絵的にも弱いよねストフリのフルバースト
16 23/12/12(火)06:33:39 No.1133986937
メビウスで有線ビットがあったのに ドラグーンがなんか違和感強いんだよな
17 23/12/12(火)06:35:55 No.1133987017
設定画そのまま&あんまやる気ない&当時のプラモ技術が全部合わさったらこんなカッコ悪くなるんだ…ってなる当時品のストフリプラモ
18 23/12/12(火)06:36:21 No.1133987038
フリーダムは制限特にないがストフリは宇宙じゃなきゃ武装フルに使えないのがな…
19 23/12/12(火)06:37:30 No.1133987087
フリーダムはシュっとしてるんだけどな なんかストフリはゴテゴテしてるのよね 主観でごめん
20 23/12/12(火)06:37:51 No.1133987105
ガンバレルとかドラグーンはフラガ系の専売特許であってほしかった
21 23/12/12(火)06:38:07 No.1133987116
へそビが盛られたのは本当に良くわからない
22 23/12/12(火)06:38:48 No.1133987148
>MG以外のフリーダム系の立体物は全体的に出来が悪かった >かっこいいフリーダムのMGを見た後にストフリの非MGはちょっと見るのがきつかった ピカフリはいいぞ! まあギミックの所為で犠牲になってるところもあるが…
23 23/12/12(火)06:39:40 No.1133987177
デスティニーって当時の評判どんな感じだったっけ
24 23/12/12(火)06:39:41 No.1133987178
>ピカフリはいいぞ! かっこよかった、ごめん いやでも1/60はあんまり視野になくて…
25 23/12/12(火)06:39:48 No.1133987185
腹ビームだけは今だにゲテモノっぽく感じてしまう
26 23/12/12(火)06:40:36 No.1133987212
>デスティニーって当時の評判どんな感じだったっけ めちゃくちゃ人気だった
27 23/12/12(火)06:41:27 No.1133987243
>腹ビームだけは今だにゲテモノっぽく感じてしまう レイダーの顔のイメージが強すぎるよな
28 23/12/12(火)06:41:41 No.1133987247
スレ画の羽根畳んだ状態の静止画のもっさり感が凄い
29 23/12/12(火)06:41:54 No.1133987250
よく分からない介入を繰り返してシンが撃墜してから全部乗せのスレ画だったから何がしたいんだよ!って感じだった プラモの出来が悪かったのと腐女子がやたら買い支えてたのも印象が悪かった
30 23/12/12(火)06:43:48 No.1133987341
当時の子供心的には「キラもついにドラグーン使うんだ!」で嬉しかった記憶
31 23/12/12(火)06:44:07 No.1133987353
監督がやるグレンダイザーに出るマジンガー見て ストフリってマジンガーだったんじゃ…って思うようになってきた
32 23/12/12(火)06:44:56 No.1133987384
フリーダムは羽根にも銃砲仕込まれてるギミック感もいい
33 23/12/12(火)06:46:10 No.1133987442
掌まで金色にすることはなかった
34 23/12/12(火)06:46:11 No.1133987443
ストーリー的に立ち位置がクソ 設定画がダサい HGが致命的にダサい が原因だと思う。金関節が悪趣味なのは俺もそう思うけどそこまで重要じゃなさそう
35 23/12/12(火)06:47:21 No.1133987499
ジャスティスはかっこいんだよな…
36 23/12/12(火)06:48:19 No.1133987544
陣羽織感があるよね?
37 23/12/12(火)06:49:19 No.1133987595
クアンタでも思ったが武器を合体させてより強力な武器にするってギミックが幼児向けの発想のように感じてダメだわ 人型の巨大ロボの時点で子供の感性なのは承知の上だが
38 23/12/12(火)06:51:33 No.1133987729
ストフリはバラエーナ取っ払った結果、大気圏内だと滅茶苦茶戦い辛そうなんだよな。カリドゥスだと相手の隙に腹を向けないといけないの何考えて作ったんだよ
39 23/12/12(火)06:52:17 No.1133987759
>クアンタでも思ったが武器を合体させてより強力な武器にするってギミックが幼児向けの発想のように感じてダメだわ アンビデクストラスハルバードの時点でそうなのでは…?
40 23/12/12(火)06:52:44 No.1133987792
メタルビルドのストフリはすっげえかっこいいと思ったけど それ以外はそんなに…
41 23/12/12(火)06:53:06 No.1133987815
武器合体に関してはエクスカリバーが既に
42 23/12/12(火)06:53:24 No.1133987834
>クアンタでも思ったが武器を合体させてより強力な武器にするってギミックが幼児向けの発想のように感じてダメだわ >人型の巨大ロボの時点で子供の感性なのは承知の上だが そう言われるとガンダムの武装が合体する事に違和感が全く無かった SD世代なのでストーリーはともかく武装なデザインはそういうものとして見てたわ
43 23/12/12(火)06:53:40 No.1133987853
本編でめっちゃ格好いいとかならまだしも本編でもそこまで印象的な感じでもないしなぁ
44 23/12/12(火)06:53:47 No.1133987860
フリーダムがドラマ的な部分でも完璧すぎた
45 23/12/12(火)06:54:27 No.1133987898
腐女子云々とか抜きにしても子供達には普通にウケてたと思う 俺も当時ガキだったけどクラスメイトみんな買ってた 普段アニメとか見ないヤンキーまでストフリかデスティニーどっちか持ってるレベルだった
46 23/12/12(火)06:54:46 No.1133987910
今でもアレンジのごり押しでなんとかしてるだけじゃねえ?と思ったりしてる 作中作画やアレンジ効かせた立体はまだしも大本のガワラ設定画の時点でデザインやギミックを褒めてるのは見た事無いぞ
47 23/12/12(火)06:55:27 No.1133987949
MGEXストライクフリーダムはカッコいいので欲しい
48 23/12/12(火)06:56:53 No.1133988040
でもフリーダムジャスティスはルプスビームライフルあるからまだいいですよね。デスティニーのライフルほぼインパルス流用ですよ…
49 23/12/12(火)06:57:31 No.1133988068
それと比べてストフリは嫌いと表明するための便宜上の措置としてフリーダムを好きっていう人もちょっといた感じ
50 23/12/12(火)06:57:40 No.1133988080
発表時の名前がスーパーフリーダムとナイトジャスティスだったのも酷かったな
51 23/12/12(火)06:58:11 No.1133988111
元の名前ダサすぎたよね
52 23/12/12(火)06:58:22 No.1133988121
>でもフリーダムジャスティスはルプスビームライフルあるからまだいいですよね。デスティニーのライフルほぼインパルス流用ですよ… まぁフリーダムジャスティスのライフルもデザイン的にはストライクのそれにカバーをつけたものだし
53 23/12/12(火)06:58:48 No.1133988139
羽がフリーダムに比べてダサくなりすぎ
54 23/12/12(火)06:59:31 No.1133988184
マジでプラモの出来が悪かったとしか言う事が無い 全部の模型雑誌で全部のスケールが改修されてたぞ あと個人的には今のHGCEの顔もあまり好きじゃない
55 23/12/12(火)06:59:57 No.1133988216
初戦闘シーンはカッコいいけど 機体としては目新しい要素何もないしな
56 23/12/12(火)07:00:18 No.1133988239
隠者は当時何が変わったんだ…?って思ってたから派手な色つけたストフリはそういう意味じゃ正解だったかもしれん いやちゃんと比べたらシルエットから全然違うんだけどね隠者
57 23/12/12(火)07:00:21 No.1133988241
>発表時の名前がスーパーフリーダムとナイトジャスティスだったのも酷かったな レイプサークルとパチンコ台と名前が被ったおかげで変わって良かったね
58 23/12/12(火)07:00:40 No.1133988268
今も評判悪い
59 23/12/12(火)07:00:49 No.1133988280
ライフルをマウントしてるとレールガン撃てないのって退化してますよね
60 23/12/12(火)07:02:00 No.1133988350
今でこそ立体物はカッコいいけど 当時のプラモは関節がとても金色とは呼べないくすんだ黄土色+ドラグーン外れた後の羽が黒一色だしなんか平べったいし貧相+レールガンのせいで腰がすぐ折れる+劇中のアクションが全然再現できない+そもそも全体的になんかふっくらしてるで正直ダサかった でもアニメOPの決めポーズが格好良いから当時の中坊は全員こぞって買ってた
61 23/12/12(火)07:02:08 No.1133988359
>マジでプラモの出来が悪かったとしか言う事が無い >全部の模型雑誌で全部のスケールが改修されてたぞ 上腕と太腿の延長は当時の種HG定番工作みたいな所あったからまあ… でもストフリは輪をかけて大改修されてたけど…
62 23/12/12(火)07:02:11 No.1133988364
>発表時の名前がスーパーフリーダムとナイトジャスティスだったのも酷かったな そっちの方が福田の作品的ではあるんだよな
63 23/12/12(火)07:02:43 No.1133988404
当時のプラモでも1/60の光る奴はマシだった…気がする それはそれとしてデスティニー差し置いて1/60出たのが更に嫌われる要因にもなった
64 23/12/12(火)07:03:48 No.1133988470
ぶっ壊される役目をライフリに押し付けて 逃げきりやがった
65 23/12/12(火)07:04:08 No.1133988490
>でもストフリは輪をかけて大改修されてたけど… 1㎜真鍮線を打ってプラ棒でドラグーンと翼を大型化しよう! 8個ね
66 23/12/12(火)07:06:19 No.1133988629
なんとかしてライフルのマウントを尻にできなかったのか二丁は無理か
67 23/12/12(火)07:06:21 No.1133988632
敵の最新鋭機に主人公が搭乗というワクワクからのあのOP 単純な外見以外にもフリーダムが強すぎる
68 23/12/12(火)07:06:30 No.1133988642
>ライフルをマウントしてるとレールガン撃てないのって退化してますよね なんでか2丁にしちまったからチクショウ
69 23/12/12(火)07:06:36 No.1133988649
今はゲームが充実してでゴリゴリにアクションするストフリかっけー!できるからな…
70 23/12/12(火)07:07:09 No.1133988687
ドラグーンギミックはあっても当時のプラモだとビットやファンネルを浮かして飾るって概念が無かった 思えばケルディムガンダムのシールドビットまでまともに飾れるプラモって無かったのか…?
71 23/12/12(火)07:07:33 No.1133988716
インジャはジャスティスより鋭角になっててかっこいいよね… というかジャスティスのリフターが思ったより丸い
72 23/12/12(火)07:07:53 No.1133988732
ノワールのフラガラッハみたいに羽根にライフルマウント出来たら良かったのにな
73 23/12/12(火)07:08:00 No.1133988743
ライジングフリーダムは真っ当にカッコよくて安心した
74 23/12/12(火)07:08:19 No.1133988766
一応ドラグーンの射出再現のエフェクトパーツとかあったけどこれがまただっせぇ…
75 23/12/12(火)07:08:35 No.1133988781
デスティニーとストフリのプラモの落差で隠されてるけどインジャのプラモも割と駄目な方だったと思う
76 23/12/12(火)07:08:42 No.1133988788
>インジャはジャスティスより鋭角になっててかっこいいよね… >というかジャスティスのリフターが思ったより丸い 個人的にはシグーからの発展期なのが分かる要素消えちゃったのが残念だなあ
77 23/12/12(火)07:08:52 No.1133988797
旧HGのストフリにだってドラグーン射出エフェクトついてたろう あっドラグーン4つ分しか入れられなかったから8つ全部射出させたかったら2箱買ってね
78 23/12/12(火)07:09:21 No.1133988830
>ガンバレルとかドラグーンはフラガ系の専売特許であってほしかった むしろキラがフラガ系の流用もされてる補強になってると思うと中々面白い
79 23/12/12(火)07:09:41 No.1133988848
リバイブ版のHGCEのデスティニーは光の翼まであるのにストフリとインジャはなんかエフェクトパーツすくねぇ
80 23/12/12(火)07:09:53 No.1133988862
>敵の最新鋭機に主人公が搭乗というワクワクからのあのOP >単純な外見以外にもフリーダムが強すぎる 投票系だとスレ画の方が上の場合多いけどね… デザインの良し悪しっていうか後継機(元のより強い)ってポジションの力は強い
81 23/12/12(火)07:10:03 No.1133988876
>今はゲームが充実してでゴリゴリにアクションするストフリかっけー!できるからな… 他の機体にも言えるけどいろんなモーションでかっこよく決めさせてくれるVSシリーズってありがたいなって
82 23/12/12(火)07:10:08 No.1133988883
キラがドラグーン?と金関節と腹ビームがよく言われるイメージ まぁでもガンダム大投票で普通にストフリが上だったからたぶんストフリの方が人気あるんだろう
83 23/12/12(火)07:12:00 No.1133989028
俺の嫌いなものが受けてるのが気に入らない! …いや、それはそれなんだが、フリーダムの方がかっこいいと思ってるんだよなぁ、いやほんとに
84 23/12/12(火)07:12:46 No.1133989094
普通に大人気機体っていうのは色んなデータが示してるからな… 昔からプラモバリエがめちゃ多い
85 23/12/12(火)07:12:52 No.1133989105
>羽がフリーダムに比べてダサくなりすぎ むしろ後ろから見た時に展開してもバラエーナであった違和感がないというのは改善点の一つだとは思う
86 23/12/12(火)07:13:02 No.1133989118
腹ビームが不殺と相性悪くて活躍のしどころが 運命の名無し砲と相殺してた事しか記憶に無い
87 23/12/12(火)07:14:01 No.1133989184
>ガンバレルとかドラグーンはフラガ系の専売特許であってほしかった むしろ本編描写がキラってフラガの遺伝子も使われてないか?って感じで寄せてると思うからそこはまぁ……
88 23/12/12(火)07:14:45 No.1133989252
>腹ビームが不殺と相性悪くて活躍のしどころが >運命の名無し砲と相殺してた事しか記憶に無い フルバーストとかでも普通に使ってたし別にないというほどでもないとは思うが
89 23/12/12(火)07:15:38 No.1133989309
グフのヒートロッドとかが致死性の低い兵器としては良さそう …あの武器使うのすごく難しそうだな
90 23/12/12(火)07:15:55 No.1133989330
放送時は単機でグフ12機瞬殺したりアロンダイト白刃取とかの活躍描写も批判されてた覚えがある
91 23/12/12(火)07:16:05 No.1133989341
ドラグーンも最終戦だとちょっと使った程度だし あとはフルバーストの水増し用
92 23/12/12(火)07:16:31 No.1133989381
>ライジングフリーダムは真っ当にカッコよくて安心した 映画公開決定した時はストフリの後継機出てくるなら腹ビーム二門では?って思ってたから良かった…
93 23/12/12(火)07:16:43 No.1133989396
メタルビルドとかMGEXみたいな路線のストフリ好き
94 23/12/12(火)07:16:48 No.1133989404
見直して見るとストフリとインジャの出番少なっ!ってなる
95 23/12/12(火)07:17:15 No.1133989455
>…いや、それはそれなんだが、フリーダムの方がかっこいいと思ってるんだよなぁ、いやほんとに ロボ物の主役機だと後継機が出た時に「前の方が…」って言われがちな気がするんだよね 俺は旧式化補正って呼んでるけどもっといい呼び方ないかな
96 23/12/12(火)07:17:21 No.1133989461
>グフ12機瞬殺したり ちょっとオマージュがうまく消化できてなくて寒かった印象ある >アロンダイト白刃取とか これはかっこよかったと思うけど、デスティニー割り食ってるよね
97 23/12/12(火)07:18:21 No.1133989557
>放送時は単機でグフ12機瞬殺したりアロンダイト白刃取とかの活躍描写も批判されてた覚えがある なんか白刃取りとか手が溶けるからあり得ないんですけおおおおおお!!って言ってる奴がたまにいた記憶がある そもそも手元見えないから具体的にどうなってるか分かんなくねえ…?と思いながら眺めてた
98 23/12/12(火)07:18:38 No.1133989576
ジャスティスの方は元が無個性だから 全身サーベルって特徴が付いて良かったね
99 23/12/12(火)07:19:11 No.1133989619
>ロボ物の主役機だと後継機が出た時に「前の方が…」って言われがちな気がするんだよね 後継機が元の機体と系統似てるとそうなのかもね 元の機体のデザインはそれはそれで完成されてて、そこに色々と付けると、どうしても余分なものがついてる感じが出ちゃうとかなのかな
100 23/12/12(火)07:19:39 No.1133989662
まず初代の時点で言い方がちょっとコメディっぽくて寒いんだよなあっという間に全滅…!?のやつ
101 23/12/12(火)07:19:53 No.1133989676
>放送時は単機でグフ12機瞬殺したり 数字増やしてアムロより凄いんですってやりたいの見え見えだったね
102 23/12/12(火)07:20:17 No.1133989697
シンのデスティニーの初戦闘は裏切者抹消という歯切れの悪い御披露目だったのにな…
103 23/12/12(火)07:20:20 No.1133989702
>ライジングフリーダムは真っ当にカッコよくて安心した 変形形態はぶっちぎりでクソだと思う
104 23/12/12(火)07:20:38 No.1133989731
25機のザクとグフだったかな
105 23/12/12(火)07:20:57 No.1133989748
よくもまぁ嫌いな理由をクドクドと
106 23/12/12(火)07:21:06 No.1133989768
>放送時は単機でグフ12機瞬殺したりアロンダイト白刃取とかの活躍描写も批判されてた覚えがある あの数のザクとグフはナスカ級3隻には載せられないのよね 曳航してきたんだろうか
107 23/12/12(火)07:21:46 No.1133989815
>変形形態はぶっちぎりでクソだと思う お前チェストフライヤーの前で同じ事言えんの?
108 23/12/12(火)07:21:48 No.1133989819
>変形形態はぶっちぎりでクソだと思う ウィングだこれ… あの世界、レイダーとかもあるしいいんじゃないかなこれで
109 23/12/12(火)07:23:01 No.1133989914
頭にカバー被せただけのを変形と言っていいのか
110 23/12/12(火)07:23:12 No.1133989935
あと設定が二転三転しまくって ギリギリまで装甲を薄くしたから准将が被弾しない事を最前提にしているとか フレームがPS装甲になってるから自由より硬いよとかその辺グダグダしてたのもよろしくなかった
111 23/12/12(火)07:23:20 No.1133989945
>ウィングだこれ… ウイング!
112 23/12/12(火)07:23:25 No.1133989955
>>変形形態はぶっちぎりでクソだと思う >お前チェストフライヤーの前で同じ事言えんの? 言える
113 23/12/12(火)07:23:27 No.1133989957
プラモで見るとドラグーン取った後が貧相に見えるのだけはちょっと残念
114 23/12/12(火)07:23:29 No.1133989961
すごくピンポイントな部分の話になるけどストフリの額の赤と黄色が段になってる部分がガンダムの額の中でもトップクラスに好き それ以外はフリーダムの方が好き
115 23/12/12(火)07:23:33 No.1133989970
>ウィングだこれ… ムラサメで培ったノウハウはどこに…
116 23/12/12(火)07:24:12 No.1133990013
ライフリせめてそのライフルをシールドの内側に入れて飛んで
117 23/12/12(火)07:24:52 No.1133990072
>>ウィングだこれ… >ムラサメで培ったノウハウはどこに… 複雑な変形はそれだけトラブルの元にもなりやすいだろうし…
118 23/12/12(火)07:24:52 No.1133990073
>頭にカバー被せただけのを変形と言っていいのか 寝ただけなのとか複雑過ぎて合理性ゼロだろみたいなのよりずっと良いと俺は思う
119 23/12/12(火)07:24:54 No.1133990077
>あと設定が二転三転しまくって >ギリギリまで装甲を薄くしたから准将が被弾しない事を最前提にしているとか >フレームがPS装甲になってるから自由より硬いよとかその辺グダグダしてたのもよろしくなかった 初陣でグフのムチで手足縛られてるし PS装甲じゃなかったらアウトだよな
120 23/12/12(火)07:25:14 No.1133990115
>言える そうか…変なやつだな…
121 23/12/12(火)07:25:20 No.1133990119
>ライフルをマウントしてるとレールガン撃てないのって退化してますよね 白羽鳥カウンターの時ってライフル普通にマウントしたら使えないから仕方なく空にぶん投げてるんだよね ストレス溜まってそう
122 23/12/12(火)07:27:12 No.1133990276
>複雑な変形はそれだけプラモで面倒にもなりやすいだろうし…
123 23/12/12(火)07:27:16 No.1133990284
簡素な変形でもハンブラビの足畳んで尻尾伸ばしただけっていうなんの意味が!?ってなるような奴もいたりするから困る
124 23/12/12(火)07:27:33 No.1133990312
>ロボ物の主役機だと後継機が出た時に「前の方が…」って言われがちな気がするんだよね >俺は旧式化補正って呼んでるけどもっといい呼び方ないかな 仮面ライダーでも言われること多い気がする、最終フォームダセエ!な感じだけど
125 23/12/12(火)07:28:20 No.1133990388
>頭にカバー被せただけのを変形と言っていいのか プラモとかフィギュアとか触ると実感しやすいが複雑な変形機構はどうしても構造の脆さに直結するし 背中に付けてるカバー起こして寝そべるだけで空力マシになるなら変に全身ガチャガチャ組み替えて変形するより合理的ではある まあそのライフル盾の内側にしまうか翼にマウントできんか?とかせっかくなら腰のレールガン前に向けりゃいいのにとか思うとこはあるけど
126 23/12/12(火)07:29:01 No.1133990439
ライジングの変形は無理の無い人体に優しい変形だと思う
127 23/12/12(火)07:29:13 No.1133990452
映画化発表と一緒にエクリプスも発表されたのに…
128 23/12/12(火)07:29:32 No.1133990479
なんかこう盾持ってるか否かで印象変わるなとは思う
129 23/12/12(火)07:29:42 No.1133990496
>今も評判悪い 評判悪かったら立体化しなくね?
130 23/12/12(火)07:30:14 No.1133990556
スパドラから出てくるビームが紅白の色だったらもっと好きだった
131 23/12/12(火)07:30:31 No.1133990578
エクリプスくんはなんかデザインラインが他と違わない?感が…凄くて…
132 23/12/12(火)07:30:56 No.1133990622
メタ的に考えると複雑過ぎる機構だとえ!?戦闘中にこの変形を!?とか考えてしまいがちだしな… プラモをガチャガチャ変形させるのは好きだけど
133 23/12/12(火)07:31:03 No.1133990640
複雑な変形機構ならZZのMGは大分おぁああー!ってなった。
134 23/12/12(火)07:31:09 No.1133990647
パイロット人気な上にやたら強いからなこいつ…
135 23/12/12(火)07:31:37 No.1133990694
>あと設定が二転三転しまくって >ギリギリまで装甲を薄くしたから准将が被弾しない事を最前提にしているとか >フレームがPS装甲になってるから自由より硬いよとかその辺グダグダしてたのもよろしくなかった 装甲を薄くしてるんじゃなくて装甲を分割してるから可動域が広くて人体の動きに近い挙動ができる その分防御力落ちるからフレームそのものを剛性高くする事で解決してるまでが公式 准将が設計してるまでは本当だけど被弾しない事を前提にとかはオタクの考察で非公式
136 23/12/12(火)07:31:41 No.1133990698
>仮面ライダーでも言われること多い気がする、最終フォームダセエ!な感じだけど 仮面ライダーに関しては元のフォームの要素を残しておくともう持ってるでしょって言われちゃうから…
137 23/12/12(火)07:32:11 No.1133990751
>エクリプスくんはなんかデザインラインが他と違わない?感が…凄くて… 映画も映画でシヴァ出してきたから…
138 23/12/12(火)07:32:13 No.1133990752
>エクリプスくんはなんかデザインラインが他と違わない?感が…凄くて… 実際そういう風にデザインされてるんだからその通りだよ
139 23/12/12(火)07:32:38 No.1133990792
なんならストライクとフリーダムでも言われてるからな前のほうがかっこいいは…
140 23/12/12(火)07:32:41 No.1133990799
Zとか複雑変形のせいで機体構造とか変形シークエンスとかマジ意味不明になってたりするよね
141 23/12/12(火)07:33:05 No.1133990837
ZはHGサイズで差し替えじゃない変形はもう今後やめて…ってなった
142 23/12/12(火)07:33:39 No.1133990895
大河原の絵だとあまりスタイリッシュじゃないなスレ画
143 23/12/12(火)07:33:40 No.1133990896
>>仮面ライダーでも言われること多い気がする、最終フォームダセエ!な感じだけど >仮面ライダーに関しては元のフォームの要素を残しておくともう持ってるでしょって言われちゃうから… 最近のライダー名前だけ別で基本フォームそのままの最終フォームばっかだったからなんか形変えた方がよかったんだなって再認識したよ
144 23/12/12(火)07:33:53 No.1133990928
パラエーナが無くなってんのがなんか嫌だったな
145 23/12/12(火)07:34:24 No.1133990984
複雑だけど割とスッと変形出来てて一見合理的っぽくも見えるEX-Sは偉いとは思う
146 23/12/12(火)07:34:46 No.1133991015
設定上は硬い筈なんだけど劇中で被弾してるシーンが少ないのとゲームバランス的な都合と分割装甲の解釈で紙装甲にされがち
147 23/12/12(火)07:35:08 No.1133991052
>なんならストライクとフリーダムでも言われてるからな前のほうがかっこいいは… 見た目の完成度もストライカーパックの拡張性もコンバットナイフも全部カッコいいからなあいつ…
148 23/12/12(火)07:35:30 No.1133991096
>設定上は硬い筈なんだけど劇中で被弾してるシーンが少ないのとゲームバランス的な都合と分割装甲の解釈で紙装甲にされがち ZZが鈍足にされやすいのと似たようなもんか…
149 23/12/12(火)07:36:14 No.1133991161
>設定上は硬い筈なんだけど劇中で被弾してるシーンが少ないのとゲームバランス的な都合と分割装甲の解釈で紙装甲にされがち ガンネクでプレイアブルになると自由より耐久が低く調整された事もあった…
150 23/12/12(火)07:36:29 No.1133991189
膝に主翼が付いてるキュリオスも当時はけっこう衝撃的だった
151 23/12/12(火)07:36:59 No.1133991249
>ZはHGサイズで差し替えじゃない変形はもう今後やめて…ってなった 一回やっとかないと永遠にやってやって言われるやつだから早々にやっといてよかったよ
152 23/12/12(火)07:38:02 No.1133991370
ただストライクとフリーダムは系統が違うからある意味両立出来てた部分はある
153 23/12/12(火)07:38:41 No.1133991423
金関節と腹ビームがちょっとな
154 23/12/12(火)07:38:48 No.1133991441
>パラエーナが無くなってんのがなんか嫌だったな バラエーナ好きなんだけど立体物だと頭のアンテナに干渉するからポージング難しいんだよなぁ スタンド必須のドラグーンも大概だけど
155 23/12/12(火)07:39:08 No.1133991478
ドラグーンはムウやクルーゼみたいなのしか使えなかったはずじゃ
156 23/12/12(火)07:39:10 No.1133991483
金関節は思ったより目立つんだよね…
157 23/12/12(火)07:39:11 No.1133991485
実はあまり知られていないがHGより1/100の方がもっと出来が悪い 1/60ライトニングエディションは当時品だけどスマートでカッコいい
158 23/12/12(火)07:39:23 No.1133991507
同期の中で唯一立体が当時の物以外無いレジェンドくん可哀想
159 23/12/12(火)07:39:25 No.1133991511
OPやEDでシルエットにした時ストライクフリーダムの方が両手にライフル持っててかっこよく見えると思ってる
160 23/12/12(火)07:39:52 No.1133991556
腹ビームの威力が高いならライフル連結させる必要なくない? 逆に連結ライフルが強いなら腹ビーム必要ある?
161 23/12/12(火)07:39:55 No.1133991564
>金関節は思ったより目立つんだよね… MGEXくらい極まるとアリになってきた
162 23/12/12(火)07:40:29 No.1133991631
>ZはHGサイズで差し替えじゃない変形はもう今後やめて…ってなった でもPGでも辛かったよあの変形、なんだよ頭を胴体に沈ませるって
163 23/12/12(火)07:40:43 No.1133991654
フリーダムとジャスティスの盾かっこいいからなくなってちょっと寂しい
164 23/12/12(火)07:40:50 No.1133991668
>腹ビームの威力が高いならライフル連結させる必要なくない? 単純威力の腹ビームと貫通力の連結ライフルらしい
165 23/12/12(火)07:41:06 No.1133991694
>あと設定が二転三転しまくって MGの取説のこと言ってるなら読み物として楽しむべきであってあれが公式設定!と思わない方がいい
166 23/12/12(火)07:41:36 No.1133991746
デスティニーインパルスに対抗してフリーダムの羽をつけたストライクフリーダムを
167 23/12/12(火)07:42:01 No.1133991792
>>ZはHGサイズで差し替えじゃない変形はもう今後やめて…ってなった >でもPGでも辛かったよあの変形、なんだよ頭を胴体に沈ませるって アイツの可変機構は背中のバインダーとシールドを底面に持ってくる必要があるからな… 腕は内部に収納しないと大気圏突入でぶっ壊れるからマジで大気圏突入能力が悪さしてる
168 23/12/12(火)07:42:19 No.1133991822
連結ライフルで狙撃戦とかやってたら面白かったかも
169 23/12/12(火)07:42:39 No.1133991862
プラモなんて令和最新作ですら本編と連携取れてないからな!
170 23/12/12(火)07:42:40 No.1133991865
>ドラグーンはムウやクルーゼみたいなのしか使えなかったはずじゃ スーパーコーディとして生み出されたのはフラガマン遺伝子も盛ってるから使える カナードは出来損ないだから使えない
171 23/12/12(火)07:42:42 No.1133991870
ストライクでバラエーナぶっぱなしたらすぐエネルギー切れになりそう
172 23/12/12(火)07:43:27 No.1133991952
腹ビーム威力高くても収束率は悪そうだもんな
173 23/12/12(火)07:43:56 No.1133992002
>>ドラグーンはムウやクルーゼみたいなのしか使えなかったはずじゃ >スーパーコーディとして生み出されたのはフラガマン遺伝子も盛ってるから使える >カナードは出来損ないだから使えない いや単にストフリのドラグーンは新型だから扱いやすくなってるだけだよ それでも普通のパイロットには扱い辛いぐらいめんどくさいだけで
174 23/12/12(火)07:44:12 No.1133992027
キラの機体なんてキックしても平気な頑丈な足付けてりゃなんでもいいよ
175 23/12/12(火)07:44:24 No.1133992061
設定画まんまやアニメの作画くらいだと野暮ったくてとにかく尖ったアレンジされてるのがウケるんだよね それこそラスボス感モリモリにした奴
176 23/12/12(火)07:44:25 No.1133992062
>腹ビームの威力が高いならライフル連結させる必要なくない? >逆に連結ライフルが強いなら腹ビーム必要ある? 腹ビームは極太で両手が塞がってる最中でも使える代わりに貫通力がない SEED世界は陽電子バリアとかで只のビームは割と阻まれる機会が多い
177 23/12/12(火)07:44:51 No.1133992106
>ストライクでバラエーナぶっぱなしたらすぐエネルギー切れになりそう ディンとかに乗せたらそうなってお蔵入りしてたんじゃなかったっけ
178 23/12/12(火)07:45:02 No.1133992123
>キラの機体なんてキックしても平気な頑丈な足付けてりゃなんでもいいよ ビグザムでもいい?
179 23/12/12(火)07:45:07 No.1133992138
>腹ビーム威力高くても収束率は悪そうだもんな 近距離だと名無し砲と相殺してたけど遠距離で撃ち合ったら普通に名無し砲が貫通してきそうだよね
180 23/12/12(火)07:46:14 No.1133992286
>設定画まんまやアニメの作画くらいだと野暮ったくてとにかく尖ったアレンジされてるのがウケるんだよね >それこそラスボス感モリモリにした奴 そもそもガワラデザインを一切アレンジしない方がおかしいんだよ
181 23/12/12(火)07:46:59 No.1133992373
>腹ビーム威力高くても収束率は悪そうだもんな 相変わらずコックピット避けて撃墜出来るし伝説をフルバで蜂の巣にして爆発させず無事で済ませられるぞ!
182 23/12/12(火)07:47:04 No.1133992385
>それでも普通のパイロットには扱い辛いぐらいめんどくさいだけで それ最初のほうの設定で最近のキラドラグーンは全部自分で操縦するタイプになってたはず 傭兵も同じ理由で使えるけど何故か後発のカナードは使えない
183 23/12/12(火)07:47:28 No.1133992428
スーパードラグーンは補助的に自動制御してくれる設計だから准将でも扱えるだけだ
184 23/12/12(火)07:48:49 No.1133992557
>それ最初のほうの設定で最近のキラドラグーンは全部自分で操縦するタイプになってたはず >傭兵も同じ理由で使えるけど何故か後発のカナードは使えない 知らんから出典元出してくれ
185 23/12/12(火)07:50:43 No.1133992761
>ディンとかに乗せたらそうなってお蔵入りしてたんじゃなかったっけ 火器運用試験型ゲイツ改の事ならちょっと色々話が違う
186 23/12/12(火)07:50:56 No.1133992784
ヴォワチュールリュミエールがドラグーン射出しないと使えない設定ってまだ残ってんのかな
187 23/12/12(火)07:53:33 No.1133993073
>ヴォワチュールリュミエールがドラグーン射出しないと使えない設定ってまだ残ってんのかな PGで追加された半展開状態にしたら使えるんじゃなかった?
188 23/12/12(火)07:54:26 No.1133993177
連結ライフルが貫通力あるって言われても運命のガードを弾いたバンクがあったくらいでそこまで強力な気がしない
189 23/12/12(火)07:55:29 No.1133993306
>連結ライフルが貫通力あるって言われても運命のガードを弾いたバンクがあったくらいでそこまで強力な気がしない 無いよりは有ったほうが良いぐらいの仕様だろう 普通は干渉するから使わないライフルマウント機構まであるし
190 23/12/12(火)07:56:33 No.1133993450
ビームシールドってめちゃ優秀だからそれをはじけるって普通につえーと思う…
191 23/12/12(火)07:58:58 No.1133993756
デスティニーのビームシールドでデストロイの三連スキュラ防げるからな 防御力イカれてる
192 23/12/12(火)07:59:09 No.1133993775
>ストフリって今だと鉄板だけど >放送当時は評判悪かった気がする >当時覚えてる「」いる? 評判悪かったのはスレ画しかなかったころ 特に金関節と名前で叩かれてた アニメに出てからはストフリ叩きではなくキラ叩きメインに戻った 結局ガワラデザインだけ見て微妙といういつものやつ
193 23/12/12(火)07:59:36 No.1133993829
陽電子砲ってガード出来るのか
194 23/12/12(火)07:59:46 No.1133993847
最終盤の4機なら隠者以外も出来るんじゃないか? 隠者だけ格闘戦特化だから発振する前に斬ったりする
195 23/12/12(火)08:02:27 No.1133994205
今でもオール金関節はダサいと思ってるよ アストレイみたいな構造かハイマット時だけとかなら良かったのに
196 23/12/12(火)08:04:42 No.1133994522
>陽電子砲ってガード出来るのか 根本的な科学的な話ならまあ無理だよな…
197 23/12/12(火)08:04:43 No.1133994526
>アストレイみたいな構造かハイマット時だけとかなら良かったのに アストレイ?
198 23/12/12(火)08:05:27 No.1133994619
>特に金関節と名前で叩かれてた >アニメに出てからはストフリ叩きではなくキラ叩きメインに戻った >結局ガワラデザインだけ見て微妙といういつものやつ いやアニメのストフリ全然ダメージ受けなくてつまんないってのもあったぞ
199 23/12/12(火)08:06:07 No.1133994710
フリーダムは結構ダメージ受けてたし最終戦はボロボロでよかったからストフリの無傷さは目立つね
200 23/12/12(火)08:06:28 No.1133994770
立体物で弄るとなるとライフリ位の変形が一番好きではある
201 23/12/12(火)08:06:32 No.1133994781
げきとつする運命と自由 さいごの大決戦!
202 23/12/12(火)08:07:43 No.1133994957
>げきとつする運命と自由 >さいごの大決戦! ちゃんと激突しろ
203 23/12/12(火)08:09:26 No.1133995246
因縁の強度でいくとキラレイとシンアスランはしょうがないかなとは思う
204 23/12/12(火)08:10:19 No.1133995414
ただキラレイは消極的な因縁というか… それまでほぼ面識0で唐突に因縁生えたと言うか…
205 23/12/12(火)08:10:37 No.1133995464
デスティニーも設定画でボロクソだったし伝統行事みたいなもん 正直設定画だけならあっちのがダサい
206 23/12/12(火)08:11:24 No.1133995601
戦ったとはいえカバカーリーとGセルフが正面から切り結んでる絵もちょっとイメージ違ったし…
207 23/12/12(火)08:12:45 No.1133995858
>ただキラレイは消極的な因縁というか… >それまでほぼ面識0で唐突に因縁生えたと言うか… なんで生かしておいたネオがこの期に及んでマリューと乳捏ね繰りあってるだけなんだよ…
208 23/12/12(火)08:13:27 No.1133995982
ただ議長がザフトグに乗るとかするのは絶対違うな…ともなるから困る
209 23/12/12(火)08:13:50 No.1133996037
ネオがなんで正義側みたいな面してんだよはある… シンに討たせてやれ
210 23/12/12(火)08:14:06 No.1133996086
状況的にはダメージ受けてたらネオジェネとレクイエム破壊する力なくなって詰みだし
211 23/12/12(火)08:14:17 No.1133996115
単純にフリーダムの方がスッキリして好きだったのはある
212 23/12/12(火)08:14:24 No.1133996140
因縁感じてるのレイからのキラへの一方的な矢印だもんな
213 23/12/12(火)08:14:44 No.1133996201
2vs2だか両陣営一人ずつ勝ち残ってボロボロのまま最終決戦とかが良かったのはある でもキラはあの組み合わせなら勝つしアスランが負けるところも想像できねぇ
214 23/12/12(火)08:14:50 No.1133996221
>ネオがなんで正義側みたいな面してんだよはある… ステラのことなら別に悪でもないからな ネオではどうしようもないし
215 23/12/12(火)08:15:22 No.1133996326
プラモとか立体物はスタイル良くなってるからカッコいい
216 23/12/12(火)08:15:40 No.1133996373
クルーゼの後なんてどんなラスボス出しても比較されちゃうよ
217 23/12/12(火)08:15:55 No.1133996410
種で1番好きなの運命だけど光の翼が好きなだけかも知れん
218 23/12/12(火)08:17:50 No.1133996732
初めから戦力差歴然です 時間かけると後ろから増援来て包囲されて詰みです ジェネシスの中継ステーションまず壊さないと詰みです ジェネシス撃たれてラクス陣営の戦力8割消えました ジェネシス再発射とレクイエム発射までの時間秒読みです これでストフリかインジャ損傷したら負けちゃうよ
219 23/12/12(火)08:18:10 No.1133996791
ストフリからフリーダムに回帰したのかねライジング
220 23/12/12(火)08:18:36 No.1133996871
>でもキラはあの組み合わせなら勝つしアスランが負けるところも想像できねぇ オーブ戦で剣もブーメランも手首もお釈迦にしたうえでエネルギー切れで逃げて既に散々だったのにリベンジもなにも無かったの本当にどうかしてると思う 雑誌もCMもみんな拮抗する運命VSストフリを散々宣伝してたじゃん!!
221 23/12/12(火)08:18:58 No.1133996923
デスティニーが何か主人公ガンダムの武器もりもりって感じでそれより強いストフリです!ってのが監督のビッグマウスっぷりと合わさってやな感じだった
222 23/12/12(火)08:19:08 No.1133996948
ネオVSキラやって記憶が戻るとかでもよかった
223 23/12/12(火)08:19:47 No.1133997063
シン虐がひどかったよね種死
224 23/12/12(火)08:20:21 No.1133997150
>これでストフリかインジャ損傷したら負けちゃうよ それで無傷で勝たせたら今度は運命と伝説が無様過ぎることくらいわからなかったのか
225 23/12/12(火)08:21:03 No.1133997272
キラシンとアスランレイならみんな幸せになれた なんでやめたんかなあ
226 23/12/12(火)08:21:16 No.1133997306
デスティニーの方が好きだった
227 23/12/12(火)08:21:28 No.1133997350
アカツキがなんか雑に強かったし隠者が半壊しても別にアカツキがなんとかしてくれそう
228 23/12/12(火)08:21:31 No.1133997363
>それで無傷で勝たせたら今度は運命と伝説が無様過ぎることくらいわからなかったのか 実力さと機体のスペック考えたらねえ
229 23/12/12(火)08:21:46 No.1133997410
散々言われたけどシンのメンタル最悪の状態で~とはいうけど アスランなんてミネルバ撃墜したあとだぞ どんなメンタルなんだよアイツ
230 23/12/12(火)08:21:52 No.1133997428
一般人でも使えるドラグーンがレジェンドの売りなのに パイロットがレイなんで効果は謎のまま
231 23/12/12(火)08:21:58 No.1133997454
>キラシンとアスランレイならみんな幸せになれた >なんでやめたんかなあ その組み合わせだと何もレスバすることなくて地味になる
232 23/12/12(火)08:22:02 No.1133997463
>ジェネシス撃たれてラクス陣営の戦力8割消えました 数は8割だがイズモ級とアークエンジェル・エターナルという中核戦力は無傷という完全な射角ミス!
233 23/12/12(火)08:22:18 No.1133997500
>>これでストフリかインジャ損傷したら負けちゃうよ >それで無傷で勝たせたら今度は運命と伝説が無様過ぎることくらいわからなかったのか スポンサー様のご意志かも
234 23/12/12(火)08:22:36 No.1133997548
>>キラシンとアスランレイならみんな幸せになれた >>なんでやめたんかなあ >その組み合わせだと何もレスバすることなくて地味になる アスレイの組み合わせがちょっと弱いかなあ…いくら仲間の期間があったとは言え
235 23/12/12(火)08:22:47 No.1133997588
やめなよ朝っぱらから20年前みたいなレス
236 23/12/12(火)08:23:06 No.1133997642
> その組み合わせだと何もレスバすることなくて地味になる っ! そうか…レスバしたかったのか…
237 23/12/12(火)08:23:10 No.1133997659
>アスレイの組み合わせがちょっと弱いかなあ…いくら仲間の期間があったとは言え レイだってアスランと戦うのは生理的にイヤだろうしな
238 23/12/12(火)08:23:42 No.1133997755
立体化すると結構格好良くなるけど この設定イラストは凄い格好悪いと思ってる 背中がペタンとした板過ぎる…
239 23/12/12(火)08:24:33 No.1133997886
>その組み合わせだと何もレスバすることなくて地味になる インパVS自由はレスバしてなかったのに種死でも特に評判の戦闘だったじゃん!
240 23/12/12(火)08:24:48 No.1133997932
ギル裏切ったアスランなら倒せるんじゃね? ドラグーン回避をキラ専売にするわけでもなかろーにまかろーに
241 23/12/12(火)08:25:12 No.1133998002
>っ! >そうか…レスバしたかったのか… ガンダムの最終戦なんてレスバしてなんぼだから
242 23/12/12(火)08:25:14 No.1133998008
最初は大河原デザインに忠実に立体化すべきだ そうすればあとで格好良くしたのを売れる
243 23/12/12(火)08:25:49 No.1133998105
>インパVS自由はレスバしてなかったのに種死でも特に評判の戦闘だったじゃん! シンが只管キレる 無線が繋がったままなのでメイリンはめちゃくちゃ怖い
244 23/12/12(火)08:25:52 No.1133998113
>>その組み合わせだと何もレスバすることなくて地味になる >インパVS自由はレスバしてなかったのに種死でも特に評判の戦闘だったじゃん! 格上に知恵と勇気と作戦で立ち向かうのいいよね…
245 23/12/12(火)08:26:20 No.1133998205
初戦闘も数分でザクとグフが!?みたいなのでちょっと嫌だったの覚えてる
246 23/12/12(火)08:26:24 No.1133998215
シンにちゃんと何か言えるのアスランしかいないし
247 23/12/12(火)08:27:12 No.1133998350
一体どこから来たんだ…
248 23/12/12(火)08:27:15 No.1133998359
インパフリーダム戦未だにキラさんしっかりコクピット狙いましたよね??? ってなる
249 23/12/12(火)08:27:27 No.1133998386
バラエーナかっこよかったもんねわかるよ…
250 23/12/12(火)08:27:51 No.1133998451
>初戦闘も数分でザクとグフが!?みたいなのでちょっと嫌だったの覚えてる キラも周り同程度の性能の機体相手だとボロボロになるのなって思って見てた
251 23/12/12(火)08:28:06 No.1133998488
ミネルバのスラスター壊す時ちょっと苦しそうな表情してたから… とはいえ隠者の背負ってるやつ頑丈すぎるとは思うが
252 23/12/12(火)08:28:09 No.1133998507
キラさん、後味悪いから殺したくないだけでしょ
253 23/12/12(火)08:28:20 No.1133998542
>インパフリーダム戦未だにキラさんしっかりコクピット狙いましたよね??? >ってなる 検証見たら脚だったぞ
254 23/12/12(火)08:28:34 No.1133998576
レスバの話するとアスランばっか中心にしてシンとキラとレイの因縁盛り上げておかなかったのが悪いっていうか… こいつらfinalplusでやっと乗ってる奴の顔見やがった!!
255 23/12/12(火)08:28:45 No.1133998607
殺さずに済むならそれに越したことはない
256 23/12/12(火)08:29:48 No.1133998777
>レスバの話するとアスランばっか中心にしてシンとキラとレイの因縁盛り上げておかなかったのが悪いっていうか… >こいつらfinalplusでやっと乗ってる奴の顔見やがった!! 冷静に考えるんだ 陣営違う奴ら同士がレスバ出来るほどの個人的な因縁持つなんて普通無理だ
257 23/12/12(火)08:29:51 No.1133998785
確かにアスラン以外因縁無いよな… 陣営の話はともかくあいつらなんでバイネームで戦ってたのってなる
258 23/12/12(火)08:29:55 No.1133998793
無印時点でオルガをミーティア挟み撃ちでぶった切ってるし…
259 23/12/12(火)08:30:09 No.1133998829
>とはいえ隠者の背負ってるやつ頑丈すぎるとは思うが スラスター両方ぶっ潰して普通に帰ってくんな!
260 23/12/12(火)08:30:43 No.1133998917
>検証見たら脚だったぞ 最初見た擁護レスは腰狙いだったのにどんどん下がってくな 次つま先狙ってたになりそう
261 23/12/12(火)08:30:53 No.1133998945
隠者のリフターはもうなんか全身ビームシールドとかなんじゃないの実は…
262 23/12/12(火)08:31:35 No.1133999070
インパルスのコクピット狙いに関しちゃ監督が言い訳してるしな
263 23/12/12(火)08:31:37 No.1133999078
ファンネル系装備って特別感有るからドラグーン搭載のストフリは割と好きだった 金関節ダセえって意見に反論も無いが
264 23/12/12(火)08:32:05 No.1133999154
正義隠者は自由運命やらと並べるとケレン味なくて地味な感じする
265 23/12/12(火)08:32:06 No.1133999157
>最初見た擁護レスは腰狙いだったのにどんどん下がってくな >次つま先狙ってたになりそう いや監督に明言されてる上に映像見てもコックピット狙ってないのに今さらコックピットって言い張ってるの君くらいだよ?
266 23/12/12(火)08:32:40 No.1133999266
>インパルスのコクピット狙いに関しちゃ監督が言い訳してるしな 映像で見ても確かにコックピット狙ってないんだから勘違いしたほうが悪くない?
267 23/12/12(火)08:32:59 No.1133999321
デュエルのコクピット狙いの時と同じ動きじゃなあ あっちは直前で下に変えたんだし
268 23/12/12(火)08:34:30 No.1133999571
>インパルスのコクピット狙いに関しちゃ監督が言い訳してるしな 正直に言えよ 自分の見たもの間違いにされたの腹立つだけって
269 23/12/12(火)08:35:39 No.1133999765
そもそも足狙いがマジならチェストフライヤー交換すればいいから避ける理由があんまない
270 23/12/12(火)08:35:54 No.1133999810
何にせよスペック負けてて常に前にフルスロットルしなきゃいけないインパに後半禄に何もできずボコボコにされてんだ
271 23/12/12(火)08:36:51 No.1133999994
>何にせよスペック負けてて常に前にフルスロットルしなきゃいけないインパに後半禄に何もできずボコボコにされてんだ あのときキラは迷ってたから…!!
272 23/12/12(火)08:37:00 No.1134000017
>そもそも足狙いがマジならチェストフライヤー交換すればいいから避ける理由があんまない 簡単に言うけど交換ってリスク高いんだから無駄なダメージは受けない方がいいだろ
273 23/12/12(火)08:37:22 No.1134000084
懐かしい駄目なタイプのロボットアニメオタクが出てきてる…
274 23/12/12(火)08:37:23 No.1134000088
>あのときキラは迷ってたから…!! これ迷ってたのニュアンス分かりにくいんだよな
275 23/12/12(火)08:38:06 No.1134000224
20年も前のロボットアニメ話してるやつがダメじゃないわけないだろ!
276 23/12/12(火)08:38:35 No.1134000319
デスティニーの方がかっこいいな
277 23/12/12(火)08:38:42 No.1134000343
種が20年前はともかく種死20年前は死にそうになる
278 23/12/12(火)08:39:25 No.1134000457
なんだよ 今一番ホットなガンダムだろうよ
279 23/12/12(火)08:41:22 No.1134000812
キラは敵じゃない!!!!!
280 23/12/12(火)08:45:08 No.1134001486
もう初代から種死までと種死から今までの年数同じなんだよね…
281 23/12/12(火)08:48:18 No.1134002072
>なんだよ >今一番ホットなガンダムだろうよ だから楽しみだよ!
282 23/12/12(火)08:48:34 No.1134002129
うっそだぁ ……嘘だろ?
283 23/12/12(火)08:50:19 No.1134002432
>今一番ホットなガンダムだろうよ 20年以上も外野が準公式だの非公式だので弄り倒したジャンルが滅茶苦茶にひっくり返る… これはもうイナズマ同人以上の快感だ!
284 23/12/12(火)08:55:55 No.1134003434
翼がフリーダムと違ってカッコよくない バラエーナというか肩キャノンが無いから嫌
285 23/12/12(火)08:57:05 No.1134003617
ドラグーン射出とライフル連結は子供心に好きだったけどな… フリーダムが物足りなく感じてしまった
286 23/12/12(火)08:57:14 No.1134003635
1→2→1+2ってネーミングになってるのがなんかつまらない ジャスティスは違うのに
287 23/12/12(火)08:59:14 No.1134004028
>立体化すると結構格好良くなるけど >この設定イラストは凄い格好悪いと思ってる >背中がペタンとした板過ぎる… コレクションシリーズのストフリの羽はすごかったぞ ペラッペラでプラ板背負ってるみたいだった
288 23/12/12(火)08:59:55 No.1134004135
フリーダム ライジングフリーダム アメイジングフリーダム
289 23/12/12(火)09:04:09 No.1134004836
>これでストフリかインジャ損傷したら負けちゃうよ かといって最終結果が無傷で輝いてるストフリインジャアカツキでシンはインパルスもデスティニーも大破で泣きながらそれ見てるは加減ってものをさ…ってなる
290 23/12/12(火)09:05:26 No.1134005066
腰のレールガンがフリーダムの時のが個人的にデザイン好み
291 23/12/12(火)09:05:32 No.1134005086
>1→2→1+2ってネーミングになってるのがなんかつまらない >ジャスティスは違うのに 本当はスーパーフリーダムのはずだったから…
292 23/12/12(火)09:08:42 No.1134005645
>金の部品が悪趣味とか言われてた記憶はある 監督の全身金ピカになる案のがそういうこと言われなさそうだ…
293 23/12/12(火)09:09:21 No.1134005755
ストライクフリーダムって語感は悪くないぞ
294 23/12/12(火)09:10:38 No.1134005966
>ステラのことなら別に悪でもないからな >ネオではどうしようもないし どうしようもないのは立場的にわかる なので尚更なんで約束なんてしたんだ…ってなる
295 23/12/12(火)09:12:36 No.1134006281
ネオ周りはもうちょっと何とかならなかったかなぁ!っては思うしそもそもムウじゃなくてよくない?っても
296 23/12/12(火)09:13:13 No.1134006391
>腰のレールガンがフリーダムの時のが個人的にデザイン好み クスィフィアス3はガワラデザインだと砲身上面が曲面になってるのがよくない
297 23/12/12(火)09:21:04 No.1134007594
ドラグーンと腹ビームは今見てもダサイ
298 23/12/12(火)09:21:51 No.1134007732
めっちゃ嫌われてるガンダムなのは知ってる
299 23/12/12(火)09:23:31 No.1134008019
>めっちゃ嫌われてるガンダムなのは知ってる ということにしたいんだろうけど立体物死ぬほど売れてるからな
300 23/12/12(火)09:23:53 No.1134008086
>ドラグーンと腹ビームは今見てもダサイ ストフリのドラグーンはデザインというか着脱だけで変形も何も無いのがちょっとおもちゃとしても面白くねえな…って当時プラモ買った時に思った フィンファンネルとかは同じの何個も組み立てるのダルいのでそこが楽というのはメリットといえばメリットなんだけども
301 23/12/12(火)09:24:03 No.1134008110
>めっちゃ嫌われてるガンダムなのは知ってる (総選挙3位)
302 23/12/12(火)09:24:38 No.1134008204
認知度が高すぎて更にそれ以上に好かれてもいるからな…
303 23/12/12(火)09:25:09 No.1134008310
書き込みをした人によって削除されました
304 23/12/12(火)09:25:17 No.1134008333
ただこれが初出ではないとはいえ羽がビット系になるのはやっぱりかっこいいと思うよ
305 23/12/12(火)09:26:43 No.1134008547
和田
306 23/12/12(火)09:26:58 No.1134008600
飛ばしてるシーンが威圧感あっていいんだ HGは4基しか飛ばせんがな!
307 23/12/12(火)09:27:08 No.1134008626
>認知度が高すぎて更にそれ以上に好かれてもいるからな… 好かれてるかあ、ビルドシリーズで腹から真っ二つにされたときの歓声は 人気あって好かれてるからだと信じ込めるひとなら、そうかもな そのまま生きようぜ幸せに
308 23/12/12(火)09:28:19 No.1134008819
>ただこれが初出ではないとはいえ羽がビット系になるのはやっぱりかっこいいと思うよ 天帝パクったんですかパクられたことに歴史を改編したんですか
309 23/12/12(火)09:28:46 No.1134008882
>天帝パクったんですかパクられたことに歴史を改編したんですか 羽じゃないじゃん
310 23/12/12(火)09:29:14 No.1134008952
お客様過ぎない…?
311 23/12/12(火)09:29:24 No.1134008985
>天帝パクったんですかパクられたことに歴史を改編したんですか サイタマじゃん
312 23/12/12(火)09:32:42 No.1134009515
そうだねって1人でそんなに盛れるのか
313 23/12/12(火)09:33:40 No.1134009670
>お客様過ぎない…? 当時の10代学生だったら可愛いけど20年老けててこれだったら辛い ただ辛い
314 23/12/12(火)09:33:46 No.1134009682
ブルーコスモスやパトリック並みにおかしい子がいる
315 23/12/12(火)09:35:21 No.1134009938
mayから来たおじいちゃんだろうか
316 23/12/12(火)09:35:29 No.1134009955
>そうだねって1人でそんなに盛れるのか 過疎ってるスレで100以上盛るアホも居る
317 23/12/12(火)09:35:30 No.1134009960
>キラも周り同程度の性能の機体相手だとボロボロになるのなって思って見てた 同どころか何段階か上だよ!
318 23/12/12(火)09:40:04 No.1134010684
誰でも好き勝手に自演できてそうだねも増やせる掲示板の声と公式の票数グッズ売り上げどっち信じるかって言われたらね
319 23/12/12(火)09:40:10 No.1134010705
そうだね盛るのなんて誰でもできるぞモバイルデータ切って付けて繰り返せばいいんだから
320 23/12/12(火)09:40:51 No.1134010810
>誰でも好き勝手に自演できてそうだねも増やせる掲示板の声と公式の票数グッズ売り上げどっち信じるかって言われたらね 俺はどっちも信用しない
321 23/12/12(火)09:41:01 No.1134010830
今でも金関節と金拳はダサいと思ってる
322 23/12/12(火)09:41:31 No.1134010919
全体的デザインはフリーダムより好き
323 23/12/12(火)09:42:25 No.1134011051
人気ないストフリを他の機体と隔絶してるって言っていい数の商品バリエ出せるなんてバンナムはすごいな~
324 23/12/12(火)09:43:19 No.1134011201
地上で使うとビームシールド付いた以外むしろフリーダムより劣化してる様に感じる
325 23/12/12(火)09:44:32 No.1134011400
世界一売れたハンバーガーが世界一美味い理論かな
326 23/12/12(火)09:44:42 No.1134011430
ライフルは2丁だし連結も結構好き 金関節も設定は好き 装甲のカラーリングはフリーダムと同じでシンプルに良い カリドゥス剥き出しはいつ見てもダサい 羽はフリーダムが良い塩梅だった分後付なしだと見た目が苦しくて有りだと設定が苦しい
327 23/12/12(火)09:44:50 No.1134011456
当時無茶苦茶嫌いだった エクバで動かしてかっけぇじゃん…ってなった 今じゃメタビル第一線で飾ってる
328 23/12/12(火)09:46:00 No.1134011658
>世界一売れたハンバーガーが世界一美味い理論かな じゃあハンバーガーってマズいのか?
329 23/12/12(火)09:46:27 No.1134011724
>俺はどっちも信用しない >世界一売れたハンバーガーが世界一美味い理論かな 全然違うのに間違ってると言い張りたいがためにそんな理論持ち出すのか
330 23/12/12(火)09:46:53 No.1134011792
>全然違うのに間違ってると言い張りたいがためにそんな理論持ち出すのか わざとだろ 触るなよ
331 23/12/12(火)09:46:55 No.1134011804
レジェンドとプロビの比較といいやっぱりケレン味は必要
332 23/12/12(火)09:47:30 No.1134011900
マジでHGの出来悪かったけど当時はギミック再現するために値上げとかあんまりせんかったんかね
333 23/12/12(火)09:47:39 No.1134011923
キットとしてはやっぱちゃんときれいな金色にする方が映えるんだ
334 23/12/12(火)09:48:01 No.1134011993
>レジェンドとプロビの比較といいやっぱりケレン味は必要 ケレン味はストフリの方があるんじゃない?
335 23/12/12(火)09:49:24 No.1134012225
ストフリの方が見るからに強そうだしな レジェンドはまあね…
336 23/12/12(火)09:49:40 No.1134012273
レールガンが単純に短くなったのが弱そうだしバラエーナがないのも弱そうに見える
337 23/12/12(火)09:49:49 No.1134012291
ケレン味って使う人の評価は信用しない
338 23/12/12(火)09:50:25 No.1134012384
>20年も前のロボットアニメ話してるやつがダメじゃないわけないだろ! ならばなぜ今更20年前のアニメを掘り起こす!
339 23/12/12(火)09:50:37 No.1134012411
>レールガンが単純に短くなったのが弱そうだしバラエーナがないのも弱そうに見える そのせいなのか本体そのものをマッチョに盛るようなアレンジ増えた気がする
340 23/12/12(火)09:52:20 No.1134012663
そもそもフリーダムが無駄に折り畳みすぎって言われたらいやまあそれは…そうなんですが…でもなぁ…ってなるよね
341 23/12/12(火)09:53:05 No.1134012787
>ストフリの方が見るからに強そうだしな >レジェンドはまあね… シュッとはしたんだけどね… 顔も別方向に正統派イケメンではある
342 23/12/12(火)09:55:38 No.1134013192
レジェンドはこれベースに量産型プロヴィデンスを作ったら映えるんじゃないか?よしプラモで作ろう と考えて早5年
343 23/12/12(火)09:57:12 No.1134013441
>レジェンドはこれベースに量産型プロヴィデンスを作ったら映えるんじゃないか?よしプラモで作ろう >と考えて早5年 なんかアストレイでやりそうなふいんき
344 23/12/12(火)10:05:14 No.1134014652
和田ってアダ名あんまりにあんまり過ぎて逆に好き 今だとすっかり言う人居なくなったけど
345 23/12/12(火)10:08:22 No.1134015131
誰がなんと言おうとストフリの方がフリーダムよりボリュームあってかっこいいと思ってるけどバラエーナ消えたのが残念ってのだけは分かる
346 23/12/12(火)10:10:40 No.1134015499
翼広げると翼というより花みたいになるの好きじゃない
347 23/12/12(火)10:10:51 No.1134015536
アニメだと背中以外ほとんど変わらない感じでゴテゴテとか感じなかったな…