虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/12(火)00:42:53 今日で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/12(火)00:42:53 No.1133949651

今日で無料終わるらしいからホーリーランド読んだよ 滅茶苦茶面白いじゃん… ユウと伊沢さんがずっと強くて土屋さんとか柔道の買い食いしてる人、山崎とかのサブキャラもキャラ立ってるのが魅力的だった 土屋さん草地の上だとマジで無敵じゃん…フカシだと思うじゃん… あとユウが豹変した時の修羅の顔が好き ここは俺の日記帳

1 23/12/12(火)00:43:44 No.1133949886

俺が一番好きなシーン貼る fu2898989.png

2 23/12/12(火)00:44:01 No.1133949974

土屋いいよね…

3 23/12/12(火)00:44:54 No.1133950246

ラストまでは無料じゃなかったからレンタルして読んじゃった 良い結末だ…

4 23/12/12(火)00:46:05 No.1133950646

スレ画いいよね

5 23/12/12(火)00:47:09 No.1133951001

>俺が一番好きなシーン貼る >fu2898989.png カタログで見た

6 23/12/12(火)00:47:13 No.1133951018

>fu2898989.png そんな名シーンをどこぞの掲示板はネタ扱いしてたらしいな

7 23/12/12(火)00:47:43 No.1133951191

>>fu2898989.png >そんな名シーンをどこぞの掲示板はネタ扱いしてたらしいな ゆるせねえmayのヤツら…!

8 23/12/12(火)00:48:52 No.1133951552

この後逮捕されたんだっけ

9 23/12/12(火)00:49:19 No.1133951703

>この後逮捕されたんだっけ そう だからそういう意味での最後

10 23/12/12(火)00:49:36 No.1133951798

裏空手ほぼ暗殺拳すぎる!

11 23/12/12(火)00:51:08 No.1133952293

>裏空手ほぼ暗殺拳すぎる! これも知ってたマサキ何者なんだよ…

12 23/12/12(火)00:52:15 No.1133952642

闇討ちして回るユウが怖すぎる

13 23/12/12(火)00:53:19 No.1133952966

前立ってたスレにもあったけど最初やってた不良狩りが中盤から代名詞になって終盤また不良狩りをまたやるようになるのいいよね…

14 23/12/12(火)00:55:34 No.1133953679

消えて…僕に見つかっちゃあ…ダメだ… のところ主人公がしていい顔じゃない

15 23/12/12(火)00:58:20 No.1133954503

(ほとんどのコマで主人公がしていい顔してないな…)

16 23/12/12(火)00:59:09 No.1133954718

よし次は実写版見ようぜ

17 23/12/12(火)00:59:44 No.1133954880

>>裏空手ほぼ暗殺拳すぎる! >これも知ってたマサキ何者なんだよ… 空手やってる人はみんな技習った時点で理解してると思うんだ…

18 23/12/12(火)01:01:13 No.1133955325

競技化されてる格闘技のルール外のことは危険行為と見ていいというか禁止されてることはほぼ危険だから…

19 23/12/12(火)01:01:35 No.1133955426

俺も後半まんまと1000円ぐらい払って全部読んだよ アレー!?ユウ最後路上卒業するんじゃなかったの!?

20 23/12/12(火)01:02:44 No.1133955758

伊沢さんの過去回想編の次野回で遠征してきたハゲと爽やかに戦う回がなんか好き 全く遺恨が残らない

21 23/12/12(火)01:03:06 No.1133955860

マジ名作なんすよ

22 23/12/12(火)01:03:52 No.1133956070

ドラマリブートして全部やるべき

23 23/12/12(火)01:04:17 No.1133956200

土屋さんがカタログにいると絶対見に行っちゃうくらい好き 定期的に建てろ

24 23/12/12(火)01:04:46 No.1133956339

>アレー!?ユウ最後路上卒業するんじゃなかったの!? もう死んでてあれは亡霊的なやつだと思ってた

25 23/12/12(火)01:05:17 No.1133956499

死んでねえよ! 死んでないよね…?

26 23/12/12(火)01:06:01 No.1133956710

最後の解釈は読者に任せます的なあれ

27 23/12/12(火)01:06:08 No.1133956744

柔道も元々は投げたらそのまま顔に肘入れたりとか殺意あふれたものというかそれが目的だから… 歴史の古い格闘技ほど殺意高いんだ

28 23/12/12(火)01:06:15 No.1133956790

すっかり下北も再開発されて伊沢さん達がつるんでたゲーセンの数々もほぼ無くなりもうした…

29 23/12/12(火)01:06:24 No.1133956838

そもそも刺されたところで死んでたら傷縫った痕跡なんて残ってないだろ わざわざアップにして見せる意味を考えよう

30 23/12/12(火)01:06:49 No.1133956945

ヒロインの子が拉致監禁の上でドラッグ食わされてんのに トラウマほとんど描写しないのはちょっと気になった 作者の体験でドラッグの禁断症状解説してくれよ

31 23/12/12(火)01:07:28 No.1133957148

引っ張りパンチ!!

32 23/12/12(火)01:07:44 No.1133957230

>伊沢さんの過去回想編の次野回で遠征してきたハゲと爽やかに戦う回がなんか好き >全く遺恨が残らない もうやめたほうがいいよ うん俺の負け…

33 23/12/12(火)01:07:53 No.1133957292

ドラッグ漬けの友達の子は人知れず引っ越していったし…

34 23/12/12(火)01:08:41 No.1133957518

爽やかなヤンキーと陰湿なヤンキーの差が激しい

35 23/12/12(火)01:10:31 No.1133958044

草むら土屋さんいいよね

36 23/12/12(火)01:10:48 No.1133958135

土屋が良いキャラすぎるんよ

37 23/12/12(火)01:11:51 No.1133958426

書き込みをした人によって削除されました

38 23/12/12(火)01:12:06 No.1133958485

あれ、最終回の後のさらなる匂わせあるの?

39 23/12/12(火)01:12:21 No.1133958557

>爽やかなヤンキーと陰湿なヤンキーの差が激しい ケンカ上等だけどクスリはちょっとね…みたいなレベル感は爽やかヤンキーの部類だった

40 23/12/12(火)01:12:50 No.1133958682

マジで殺意あるのがユウと剣道だけという

41 23/12/12(火)01:12:54 No.1133958710

シンちゃんがずっと光すぎるよこの漫画

42 23/12/12(火)01:13:24 No.1133958847

俺が思う作中で最も怖いやつは木刀で腕を圧し折ってくる剣道部

43 23/12/12(火)01:13:37 No.1133958906

土屋さん強いグラウンド最高だよね… それをマサキとかもちゃんと知ってて敬意を持ってるのも好き

44 23/12/12(火)01:13:49 No.1133958963

ぬるっとつるむようになってる中村先輩好き

45 23/12/12(火)01:14:13 No.1133959062

>俺が思う作中で最も怖いやつは木刀で腕を圧し折ってくる剣道部 ステゴロの喧嘩に段持ち剣道家なんて惨殺ショーにしかならねえ… しかも木刀だし

46 23/12/12(火)01:14:18 No.1133959083

木刀で突き入れてんのは正気じゃねえ!

47 23/12/12(火)01:14:25 No.1133959122

中村先輩もあれで普通に強いんだよな…

48 23/12/12(火)01:15:15 No.1133959328

ヨシトがぽっと出の癖に強すぎる

49 23/12/12(火)01:15:18 No.1133959345

ユウでも躊躇したりしてピンチ!とかやるのに剣道部はなんなの…

50 23/12/12(火)01:15:27 No.1133959387

土屋さんは砂場でユウに全勝だぜ

51 23/12/12(火)01:15:45 No.1133959469

>ヨシトがぽっと出の癖に強すぎる ちゃんとやってるヤツは勿論ちゃんと強いという当たり前の描写で好き

52 23/12/12(火)01:15:56 No.1133959517

>土屋さんは砂場でユウに全勝だぜ イエ~イ10連勝~

53 23/12/12(火)01:16:12 No.1133959573

いつの間にかカリスマの親友になっている土屋さん

54 23/12/12(火)01:16:53 No.1133959761

夏に水着回で砂浜で戦う土屋さんが観たかったぜ…

55 23/12/12(火)01:17:02 No.1133959808

デカいと強い ちゃんと格闘技やってると強い 武器持ってると強い 強い理由がいちいち納得出来ていいよね

56 23/12/12(火)01:18:03 No.1133960073

読めば読むほどこんな治安悪いところあるの!?となって行きたくない町としては下北が1位になる

57 23/12/12(火)01:18:05 No.1133960077

>デカいと強い >ちゃんと格闘技やってると強い >武器持ってると強い >強い理由がいちいち納得出来ていいよね ナイフを脅して使う奴と使い慣れてる奴の違いまで描写する森先生はさぁ…

58 23/12/12(火)01:18:33 No.1133960191

>デカいと強い >ちゃんと格闘技やってると強い >武器持ってると強い >躊躇なくぶん殴れると強い

59 23/12/12(火)01:19:14 No.1133960374

ショウゴは勝ち星少ないけどスランプになってたユウにキレを思い出させたのが偉い

60 23/12/12(火)01:19:20 No.1133960395

>ナイフを脅して使う奴と使い慣れてる奴の違いまで描写する森先生はさぁ… 描写できるって事は見た事があるってことになるからな…

61 23/12/12(火)01:19:28 No.1133960421

正義の剣は終始ヤバかった

62 23/12/12(火)01:19:30 No.1133960430

>>>裏空手ほぼ暗殺拳すぎる! >>これも知ってたマサキ何者なんだよ… >空手やってる人はみんな技習った時点で理解してると思うんだ… 超昔空手習ってた事あるけど割と基本的な型の一つとして下に打ち下ろす手刀とか突きとか習うんだよ でも習っても試合とかじゃ使わないってか空手同士じゃまず組み合う事にはならないから使い道もわかんないし実戦では使わない瓦割りとか形式的な技なのかなとか思ってたんだけどさ テレビで見るような格闘技で組み合いの状況になってるの見て(もしかしてアレってこういう時に使うの…?)とか思い至るとビビるよね

63 23/12/12(火)01:19:31 No.1133960433

完封される総合の2人組はなんなの!

64 23/12/12(火)01:19:53 No.1133960553

無料やってたのか 久々に見ればよかったな…

65 23/12/12(火)01:19:54 No.1133960566

>読めば読むほどこんな治安悪いところあるの!?となって行きたくない町としては下北が1位になる ライブハウスが多くてそれっぽいのが集まりやすかったり 渋谷に居座れなかった連中が流れてきたり そもそも飲み屋が多くて薄暗い通りが多かったり オシャレな街扱いされてるけど夜はマジで治安悪いと思う

66 23/12/12(火)01:20:30 No.1133960731

>ショウゴは勝ち星少ないけどスランプになってたユウにキレを思い出させたのが偉い 最後に殺す技解禁してからが圧倒的に強すぎる…

67 23/12/12(火)01:20:37 No.1133960760

>>ナイフを脅して使う奴と使い慣れてる奴の違いまで描写する森先生はさぁ… >描写できるって事は見た事があるってことになるからな… 「相手を傷つける事に慣れているということである。これは厄介だ!」みたいなキャプション

68 23/12/12(火)01:21:00 No.1133960857

>正義の剣は終始ヤバかった 持ってるのが竹刀でもヤバさナンバーワンになれるのに何で木刀なんか持ち歩いてるの…?

69 23/12/12(火)01:21:40 No.1133961020

>完封される総合の2人組はなんなの! 相手が悪い

70 23/12/12(火)01:21:40 No.1133961021

やってる空手家が腰入れて体重乗せて真下に正拳繰り出したら顔面陥没もやむなしだと思う

71 23/12/12(火)01:22:10 No.1133961145

>>完封される総合の2人組はなんなの! >相手が悪い 覚悟を決めたショウゴとカリスマ相手だから…

72 23/12/12(火)01:22:37 No.1133961279

ヨシト戦とイザワ最終戦どっちをベストバウトにするか未だに迷う

73 23/12/12(火)01:22:41 No.1133961306

ユウにも完封されたよねモヒカン

74 23/12/12(火)01:23:51 No.1133961566

>ユウにも完封されたよねモヒカン あいつなら何回やっても勝つって言われちゃったからな

75 23/12/12(火)01:25:44 No.1133962039

>読めば読むほどこんな治安悪いところあるの!?となって行きたくない町としては下北が1位になる ひと昔前の地方ヤンキーでも白昼堂々喧嘩するときは人気のないとこ行くからな 都市部のチーマーも深夜の公園の隅でシコシコしてたのかもしれない

76 23/12/12(火)01:25:45 No.1133962044

プロテクターはいいぞ

77 23/12/12(火)01:26:09 No.1133962142

これとかぼざろとかの舞台になってるしシモキタはやべーんだな…ってなる

78 23/12/12(火)01:26:11 No.1133962148

総合ハゲの方は外道ではないから許された…

79 23/12/12(火)01:26:19 No.1133962179

>>読めば読むほどこんな治安悪いところあるの!?となって行きたくない町としては下北が1位になる >ひと昔前の地方ヤンキーでも白昼堂々喧嘩するときは人気のないとこ行くからな >都市部のチーマーも深夜の公園の隅でシコシコしてたのかもしれない 昔流行ったIWGPなんかは公園内に処刑場って名前つけられた場所があったな

80 23/12/12(火)01:28:35 No.1133962738

総合の二人が強そうな感じで出てきたのに路上に来たってことは表でやれない落伍者だろ?って論破するのひどいなって思いました

81 23/12/12(火)01:29:08 No.1133962852

>総合ハゲの方は外道ではないから許された… まああそこは綺麗に勝ってキング軍退かせないとヤバかったしな…

82 23/12/12(火)01:30:38 No.1133963222

まだこの辺だけどコイツまじふざけんな死ねよ…って気持ちとなんか嫌いになれない気持ちが2つある… fu2899149.jpg

83 23/12/12(火)01:30:57 No.1133963299

再開発後の線路跡地が緑道だから土屋さんが活躍するフィールドは徐々に増えている

84 23/12/12(火)01:31:25 No.1133963409

「腕試しで友達と戦っても友達失うだけでスッキリするとか一切無いよ」ってのはまぁ…そりゃそうなんだろうけどさぁ…

85 23/12/12(火)01:31:37 No.1133963445

伊沢さんや土屋先輩がハイハイこれで落着!終わり!感出してるのにまだだ…まだ終わらん…し始めるユウがマジで怖かった

86 23/12/12(火)01:32:01 No.1133963537

岩戸とかいう序盤の強敵

87 23/12/12(火)01:32:58 No.1133963743

ジャンキーは再登場するからちょっと笑っちゃう

88 23/12/12(火)01:33:27 No.1133963839

一方的にシンちゃんリンチしといて不良サイドから手打ちになんて納得出来るわけないじゃん

89 23/12/12(火)01:35:02 No.1133964162

>①突進してきて顔や首などに切りかかってくる >興奮していて憎しみや殺意がある→非常に危険だがスキも大きく出やすい >②深く踏み込んで体を切りつけてくる >殺意はあるが慣れていない→やはりスキが出やすい >①②パターンについては挙動も大きくなりやすく冷静に見ればナイフを避けることも姿勢を崩した相手に攻撃を加える事も可能だろうしかし③のパターンがある >③ナイフに近い手足を切りつけてくる >これは殺意はないがナイフで相手を傷つける事に慣れた者が多く姿勢を崩さずためらわず仕掛けて来る1番やっかいなタイプだ ナイフ使いの情報細かいよね…

90 23/12/12(火)01:35:05 No.1133964170

闇堕ちカラテマンすき

91 23/12/12(火)01:35:05 No.1133964171

ヒロインにヤクキメさせるのはやりすぎじゃない?

92 23/12/12(火)01:35:36 No.1133964281

>ナイフ使いの情報細かいよね… これ全タイプと戦った経験がありますよね?

93 23/12/12(火)01:35:55 No.1133964340

皆さんも経験したことがあるだろう!

94 23/12/12(火)01:36:25 No.1133964443

作者は不器用だったのでナイフを奪おうとしてケガしました!

95 23/12/12(火)01:36:27 No.1133964455

>ヒロインにヤクキメさせるのはやりすぎじゃない? 島シリーズなんて両方物語開始前にヒロインレイプ済みだぞ

96 23/12/12(火)01:38:23 No.1133964840

>プロテクターはいいぞ 不良狩りするために壊れない身体が欲しいって思いが最適解を導き出すのいいよね

97 23/12/12(火)01:39:35 No.1133965094

読み返すと序盤のイキりまくった勘違い土屋さんにビックリする

98 23/12/12(火)01:39:57 No.1133965184

最初は格闘技経験のないオタク君が描いてるとかちゆ12歳がネタにしていたけど 森先生の実態が知れた後で謝罪していてダメだった

99 23/12/12(火)01:40:28 No.1133965308

>ヒロインにヤクキメさせるのはやりすぎじゃない? 合法なやつだから…

100 23/12/12(火)01:40:33 No.1133965325

作者が「土屋は読者に育ててもらったキャラ」みたいなこと言ってたのどこだったかなぁ なんか印象に残ってる

101 23/12/12(火)01:41:20 No.1133965493

>最初は格闘技経験のないオタク君が描いてるとかちゆ12歳がネタにしていたけど >森先生の実態が知れた後で謝罪していてダメだった ちゆは面白いけど二次ドリとかたまに読み外すからな…

102 23/12/12(火)01:41:24 No.1133965510

>プロテクターはいいぞ 森先生もプロテクターで武装して下北沢を闊歩していたのかな

103 23/12/12(火)01:41:31 No.1133965539

>作者は不器用だったのでナイフを奪おうとしてケガしました! 発想がゴリラ

104 23/12/12(火)01:41:47 No.1133965600

好きな子の前で暴力は見せません!

105 23/12/12(火)01:42:07 No.1133965672

イケてるってなんだ…

106 23/12/12(火)01:42:14 No.1133965701

>発想がゴリラ そんな…握力なんて86kgしかなかったのに…

107 23/12/12(火)01:42:31 No.1133965760

>>発想がゴリラ >そんな…握力なんて86kgしかなかったのに… ※特に鍛えてない状態の数値です

108 23/12/12(火)01:42:44 No.1133965805

マサキの友達も好き

109 23/12/12(火)01:43:08 No.1133965915

だからゾッドとかワイアルドみたいな奴がなんであんな繊細そうな線の絵の漫画を書くんだよ!

110 23/12/12(火)01:43:11 No.1133965928

格闘技本職の人が面食らってるんですけどこのゴリラ

111 23/12/12(火)01:44:05 No.1133966116

実写化の際に森先生が演技指導してそこではじめて袖引っ張りパンチが ゴリラが服を掴んで力任せにぶん回してただけだったと気付くエピソードが面白すぎる

112 23/12/12(火)01:44:10 No.1133966126

ちょっと身長が180cmあって垂直跳び93cm飛べて握力が86kgあるだけなのにそんな… https://gamebiz.jp/news/377926

113 23/12/12(火)01:45:01 No.1133966309

>イケてるってなんだ… イケてない側でキモいと言われいじめに遭ってたユウだから簡単にイケてるイケてないって線引きする風潮に戸惑うのは読んだ当時すごい共感した

114 23/12/12(火)01:45:11 No.1133966347

土屋のキャラは連載続くにつれだんだん固まって来たんだろうけど 初っ端ショウゴに負け序盤から基本負けっぱなのに人望失わなかったことに説得力出るのが面白い

115 23/12/12(火)01:45:29 No.1133966409

>格闘技本職の人が面食らってるんですけどこのゴリラ ホーリーランドの本物の格闘家とツーショット! へぇー森先生って結構鍛えてるんだなでも隣の筋肉ムキムキの本職とはやっぱ違うな

116 23/12/12(火)01:45:36 No.1133966439

いじめられてない 鍛えたりもしてない 自分から喧嘩売る 何もかもユウと違いすぎる

117 23/12/12(火)01:46:09 No.1133966552

>土屋のキャラは連載続くにつれだんだん固まって来たんだろうけど >初っ端ショウゴに負け序盤から基本負けっぱなのに人望失わなかったことに説得力出るのが面白い 土屋さんは不利な場所だから勝てなかっただけだ!って普通負け惜しみに聴こえるのに マジで有利な場所だと重機みたいなリフトするのカッコ良すぎる

118 23/12/12(火)01:46:15 No.1133966577

>「森ちゃん、すごいことになったね!?」みたいに目をキラキラさせてて。路地裏に連れていかれて4人に囲まれて流石にこれはマズいな、と思ったんですが、最初に三浦が率先して1人を抑えつけたんですよね。その間に僕が2人をワンパンで沈めて、最後の1人が逃げ帰って、撃退しました。「なかなか見事なもんだよね!」と、その時の三浦は本当に楽しそうでね。 ホーリーランドで見た!っていう内容が出てくるインタビュー

119 23/12/12(火)01:46:46 No.1133966683

>何もかもユウと違いすぎる あーダメダメ リアリティが無さすぎます

120 23/12/12(火)01:46:50 No.1133966701

ユウの最後ってホーリーランドにしか現れない幻みたいな存在になったと解釈してたのに 最近の無料スレで普通に生きてるって聞いてびっくりした

121 23/12/12(火)01:46:54 No.1133966717

>その間に僕が2人をワンパンで沈めて これがどんだけ恐ろしい技か…

122 23/12/12(火)01:48:18 No.1133966967

急にフィールド効果で最強になる土屋先輩はホントぉ?ってなる

123 23/12/12(火)01:48:21 No.1133966975

ワンパン…ワンパン!?

124 23/12/12(火)01:48:24 No.1133966985

10代の俺ホーリーランド読む ↓ 夜に繰り出す ↓ 繁華街ない地方の田舎だから明かりゼロですぐ家帰る

125 23/12/12(火)01:48:36 No.1133967017

本人は虐められてると思っているが 怖くて近づけないだけである!

126 23/12/12(火)01:48:54 No.1133967079

>急にフィールド効果で最強になる土屋先輩はホントぉ?ってなる 実力はあるけどアスファルトの上だと出せないってだけだからな

127 23/12/12(火)01:49:25 No.1133967175

>ユウの最後ってホーリーランドにしか現れない幻みたいな存在になったと解釈してたのに >最近の無料スレで普通に生きてるって聞いてびっくりした むしろホーリーランドにしか現れない幻って何だよ!

128 23/12/12(火)01:50:11 No.1133967319

その辺の不良レベルがレスリングのタックル切れっこないし ボディスラムなんて食らったら一発で終わるから

129 23/12/12(火)01:51:27 No.1133967544

レースクイーンをノックアウト(物理)

130 23/12/12(火)01:51:37 No.1133967568

荒っぽいけど人間味あふれるホーリーランドで社会性を身に着けたのがユウって印象がある

131 23/12/12(火)01:51:54 No.1133967633

地面を這うレベルに低く早いタックルならショウゴくんのあの技も不発だったろうし 立ちだけの相手ならテイク一回取っちゃえばほぼ終わりになるしそこまでフカシでもない気がする

132 23/12/12(火)01:52:49 No.1133967803

そもそも土屋先輩が最初に負けたのは侮りもあっただろうけどキマるだけの技を持ってたからだしね

133 23/12/12(火)01:53:14 No.1133967887

三浦も似たようなことしてたの…

134 23/12/12(火)01:53:17 No.1133967892

ユウって表で待ってるって言われてたのにまだ街にいるの?

135 23/12/12(火)01:53:38 No.1133967961

キャラ人気投票とかあったら順位見てみてえ

136 23/12/12(火)01:53:59 No.1133968022

ヨシト戦も総合モヒカン戦も土屋さんにレスリング指導して貰ってたおかげなとこある

137 23/12/12(火)01:54:23 No.1133968103

>実力はあるけどアスファルトの上だと出せないってだけだからな レスリング技はアスファルト上でも出せるよ ただ素人ならいいがマサキとか強者相手だとより低く攻めようとするとアスファルトに転ばされて皮がズル剥けになるからやりたくないってだけ

138 23/12/12(火)01:54:58 No.1133968197

地面って硬いよね…っていうことをしっかり認識できる漫画

139 23/12/12(火)01:55:25 No.1133968288

この手の漫画にしては相手を傷つけることの恐怖も描いてるのが独特なんだけど 森先生のインタビューはどう見ても暴力に酔いしれてるんだよな…

140 23/12/12(火)01:55:44 No.1133968345

再登場した時の加藤がクスリで痩せこけてたのが第二形態みあって好きだった

141 23/12/12(火)01:55:59 No.1133968389

>森先生のインタビューはどう見ても暴力に酔いしれてるんだよな… なんだユウか…

142 23/12/12(火)01:56:30 No.1133968498

ヨシトもマサキも表舞台出てるのにユウはまだ街ぶらついてるのか

143 23/12/12(火)01:56:56 No.1133968587

>ユウって表で待ってるって言われてたのにまだ街にいるの? 街の中での成長の話だから最後は街で締めくくっただけ

144 23/12/12(火)01:57:28 No.1133968678

>ユウって表で待ってるって言われてたのにまだ街にいるの? 単純にどうなったかはボカしてるだけなんだろうけど なんか街を守る妖精みたいになってる…

145 23/12/12(火)01:57:47 No.1133968740

なってねーよ

146 23/12/12(火)01:58:19 No.1133968842

まぁショウゴくんもシャバにいないからさ

147 23/12/12(火)01:58:22 No.1133968852

先の話はご想像にお任せします

148 23/12/12(火)01:58:39 No.1133968901

なんで最後刺されたん?

149 23/12/12(火)01:59:16 No.1133969009

まあ伊沢が待ってるからそっちに行かないことはないと思うんだけど刺されてから三年間表の格闘技界に顔を出してないのは疑問ではある

150 23/12/12(火)01:59:35 No.1133969060

>なんで最後刺されたん? そういうお約束みたいんもんとしか…

151 23/12/12(火)01:59:35 No.1133969061

>>森先生のインタビューはどう見ても暴力に酔いしれてるんだよな… >なんだユウか… ユウ=YOUだから俺もおまえも森先生ってことか?!

152 23/12/12(火)02:00:06 No.1133969146

土屋さんが留年してるのってパン屋手伝ってるからじゃないですか?

153 23/12/12(火)02:00:31 No.1133969221

>まあ伊沢が待ってるからそっちに行かないことはないと思うんだけど刺されてから三年間表の格闘技界に顔を出してないのは疑問ではある そりゃリハビリとかあるんじゃね

154 23/12/12(火)02:00:38 No.1133969244

>>なんで最後刺されたん? >そういうお約束みたいんもんとしか… 振り返れば奴がいるし・・・

155 23/12/12(火)02:00:45 No.1133969280

書き込みをした人によって削除されました

156 23/12/12(火)02:00:50 No.1133969297

ラストのユウは白くなってるのもよく分からない

157 23/12/12(火)02:01:01 No.1133969329

>土屋さんが留年してるのってパン屋手伝ってるからじゃないですか? いい人ですよね

158 23/12/12(火)02:01:10 No.1133969366

好きな言葉は今でも「真実」なのか気になる

159 23/12/12(火)02:01:18 No.1133969394

>振り返れば奴がいるし・・・ 大捜査線で踊るし…

160 23/12/12(火)02:01:22 No.1133969403

土屋さんの体格を見ればパン屋がいかに大変な仕事かわかるな

161 23/12/12(火)02:01:37 No.1133969451

パン屋の朝の仕込みって重労働だぜ

162 23/12/12(火)02:01:46 No.1133969472

>ラストのユウは白くなってるのもよく分からない でも傷跡あるし幽霊じゃないんだよね

163 23/12/12(火)02:01:57 No.1133969501

3年の間にヨシトのツテで地方のジム回って表で戦えるように鍛えてんじゃないかな

164 23/12/12(火)02:02:29 No.1133969596

プロテインパンは時代を先取りしてたな

165 23/12/12(火)02:02:52 No.1133969653

シンちゃんリンチにあって復讐するところで一気に筋肉ついてない? それまで線が細かったのに

166 23/12/12(火)02:02:58 No.1133969669

表にデビューしたとして ちょっとエピソードが派手すぎる

167 23/12/12(火)02:03:34 No.1133969771

メリケンサックは木刀を受け止める為のモノ!!

168 23/12/12(火)02:04:30 No.1133969924

>表にデビューしたとして >ちょっとエピソードが派手すぎる 「引きこもりの後不良狩りしてました」

169 23/12/12(火)02:05:00 No.1133970030

メリケンサックで木刀受け止めた事がないからわからないんだけど あれどれくらいマジな話なの?

170 23/12/12(火)02:06:34 No.1133970272

>「引きこもりの後不良狩りしてました」 「対立した相手の高校に単身乗り込んで全員の心を折るまで叩きのめしました」

171 23/12/12(火)02:06:39 No.1133970287

喧嘩以外にも夜の街の良いところと悪いところもちゃんと描けてて青少年が読むのにピッタリだ

172 23/12/12(火)02:07:50 No.1133970448

実際にメリケンサックで木刀を受け止めたことがある人間がまずどれくらい居るかだな…

173 23/12/12(火)02:09:06 No.1133970613

俺この漫画1990年代のだと思ってた

174 23/12/12(火)02:09:14 No.1133970635

>メリケンサックで木刀受け止めた事がないからわからないんだけど >あれどれくらいマジな話なの? そこ詮索するのは野暮ってもんよ

175 23/12/12(火)02:10:01 No.1133970743

木刀で上段避けられたから躊躇なく突きに行くのキチガイなんですよ…

176 23/12/12(火)02:10:20 No.1133970794

ちょっとググってみたけどメリケンサックで木刀を受け止めた経験がある人はいなかった…

177 23/12/12(火)02:10:28 No.1133970819

>俺この漫画1990年代のだと思ってた 作者の体験談ベースだし90年代の雰囲気はあると思うよ 緑川のチョーカーとか90年代ファッションだし

178 23/12/12(火)02:11:25 No.1133970961

>ちょっとググってみたけどメリケンサックで木刀を受け止めた経験がある人はいなかった… そう何人も路上のカリスマがいるわきゃねーだろ☆

179 23/12/12(火)02:11:37 No.1133970994

>木刀で上段避けられたから躊躇なく突きに行くのキチガイなんですよ… 死ィ~!

180 23/12/12(火)02:12:00 No.1133971046

メリケンつけた拳で振り下ろされた木刀受け止められたところで痛いもんは痛いと思う

181 23/12/12(火)02:13:31 No.1133971270

>メリケンつけた拳で振り下ろされた木刀受け止められたところで痛いもんは痛いと思う 苦肉の策でやったからその辺は織り込み済みだったろマサキも

182 23/12/12(火)02:14:27 No.1133971402

そりゃ痛いだろうけど素手で木刀受けるよりは100倍マシだから…

183 23/12/12(火)02:15:00 No.1133971482

タカの技量を考えると二度目は無いみたいだったけど普通に拳痛めるから多用できないのもあるんだと思う

184 23/12/12(火)02:15:14 No.1133971505

>緑川のチョーカーとか90年代ファッションだし 今男のチョーカーとか女装の一部にしか残ってないしな…

185 23/12/12(火)02:16:40 No.1133971672

ユウの好きな子が拉致られた時はリアタイだとそこそこ盛り上がってた記憶がある

186 23/12/12(火)02:17:38 No.1133971805

何が強い装備?プロテクターだ!は納得出来た

187 23/12/12(火)02:17:44 No.1133971818

ショウゴくんのファッションは全般的にちょっとその…なんなのそれ?

188 23/12/12(火)02:17:55 No.1133971836

拉致られたマイ救出されるとこ丸々カットなのひどいと思ってる

189 23/12/12(火)02:18:30 No.1133971918

>ショウゴくんのファッションは全般的にちょっとその…なんなのそれ? 初登場時のタンクトップがダサいと申したか

190 23/12/12(火)02:19:13 No.1133972008

マサキの素肌に白シャツで十字架ネックレスのコーデもカラオケ映像の世界だし…

191 23/12/12(火)02:22:31 No.1133972447

ファッションの話はやめろ 森先生はその後の作品でもファッションだけずっと改善されてねえんだ

192 23/12/12(火)02:23:44 No.1133972600

30年以上下北近辺に住んでるけど未だに夜にこんなヤバい絡まれ方した事が無くて寂しい

193 23/12/12(火)02:25:48 No.1133972847

最後に助けてあげたいじめられっこがナイフ刺しに来るのはよくわからなかった…

194 23/12/12(火)02:27:33 No.1133973064

ヤンキーとかヤクザとか出てくる作品はとりあえず最後はモブに刺されるみたいなイメージ

195 23/12/12(火)02:27:46 No.1133973097

>最後に助けてあげたいじめられっこがナイフ刺しに来るのはよくわからなかった… いじめられないように不良狩りを倒したって称号欲しさに てか普通に描かれてただろその辺は

196 23/12/12(火)02:28:00 No.1133973135

>30年以上下北近辺に住んでるけど未だに夜にこんなヤバい絡まれ方した事が無くて寂しい 見た目が森先生以上なんだろ?

197 23/12/12(火)02:29:06 No.1133973267

しょうもないやつに刺されて終わるの割と様式美だと思うんだけど たしかに最近あんま見ないもんな…

198 23/12/12(火)02:29:43 No.1133973355

>30年以上下北近辺に住んでるけど未だに夜にこんなヤバい絡まれ方した事が無くて寂しい ちゃんと俯きがちでブツブツ言いながらヤバいやつ(ヤクザ、米軍含)に近づいていった?

199 23/12/12(火)02:30:04 No.1133973400

太陽に吠えろから続く様式美 それ以前からありそうな展開だけど

200 23/12/12(火)02:30:33 No.1133973473

>30年以上下北近辺に住んでるけど未だに夜にこんなヤバい絡まれ方した事が無くて寂しい 今60歳ってオチじゃない?

201 23/12/12(火)02:30:48 No.1133973502

>しょうもないやつに刺されて終わるの割と様式美だと思うんだけど >たしかに最近あんま見ないもんな… 様式美だけど馴染みがないと唐突に刺されただけだからなあれ 別に大して刺される伏線張ってもないし

202 23/12/12(火)02:32:05 No.1133973663

>様式美だけど馴染みがないと唐突に刺されただけだからなあれ >別に大して刺される伏線張ってもないし 昔のドラマもそんなんよ

203 23/12/12(火)02:32:53 No.1133973761

だから馴染みがないとって話だろ

204 23/12/12(火)02:34:06 No.1133973896

>しょうもないやつに刺されて終わるの割と様式美だと思うんだけど >たしかに最近あんま見ないもんな… 1つ前のガンダムでこれやっただろ

205 23/12/12(火)02:34:29 No.1133973939

だから昔からある様式美だよって話

206 23/12/12(火)02:35:16 No.1133974022

>だから昔からある様式美だよって話 様式美だけどと前置きされてる話にそれ言ってどうなる

207 23/12/12(火)02:36:10 No.1133974136

>しょうもないやつに刺されて終わるの割と様式美だと思うんだけど >たしかに最近あんま見ないもんな… ワ…ワシ…このオチをやって未だネタにされ続けてるガンダムに心当たりがあるんや

208 23/12/12(火)02:36:26 No.1133974168

>様式美だけどと前置きされてる話にそれ言ってどうなる 馴染みがないって話から話をループしちゃってるのがそのレスだから問題ない

209 23/12/12(火)02:37:36 No.1133974301

>様式美だけどと前置きされてる話にそれ言ってどうなる レス読まずに突っかかっちゃっただけだと思う 大目に見てやれ

210 23/12/12(火)02:37:58 No.1133974338

鉄血のオルフェンズは最近かな 最近かも

211 23/12/12(火)02:38:19 No.1133974376

日本語こねくり回して喧嘩するでない 拳で語れ

212 23/12/12(火)02:39:36 No.1133974511

まぁ馴染みないと言われても昔からよくあるパターンなのは揺るがないからね

213 23/12/12(火)02:42:08 No.1133974766

え?不良狩りに勝った? すげーそれなら奴が何回来ても大丈夫ですね!

214 23/12/12(火)02:43:16 No.1133974866

>え?不良狩りに勝った? >すげーそれなら奴が何回来ても大丈夫ですね! ユウが刺されたところのこと言ってるならちゃんと読んだことないだろとしか…

215 23/12/12(火)02:45:35 No.1133975083

>>え?不良狩りに勝った? >>すげーそれなら奴が何回来ても大丈夫ですね! >ユウが刺されたところのこと言ってるならちゃんと読んだことないだろとしか… 竜のところじゃね

216 23/12/12(火)02:45:47 No.1133975102

>レス読まずに突っかかっちゃっただけだと思う >大目に見てやれ その物言いでどっちが突っかかってる側かは分かるぞ

217 23/12/12(火)02:46:20 No.1133975156

>え?不良狩りに勝った? >すげーそれなら奴が何回来ても大丈夫ですね! もう一度戦いたくねー

218 23/12/12(火)02:48:53 No.1133975379

自演くさ

219 23/12/12(火)02:49:13 No.1133975409

膝合わせられたシーンが有名すぎる…

220 23/12/12(火)02:50:52 No.1133975579

掌底打ちの描写で顔の位置がズレるみたいに衝撃でガクッと動くのが脳みそ揺らしましたって感じられる描写でかっこよかったな

221 23/12/12(火)02:51:31 No.1133975649

>その物言いでどっちが突っかかってる側かは分かるぞ さっきから引くに引けないね

222 23/12/12(火)02:51:49 No.1133975675

>>その物言いでどっちが突っかかってる側かは分かるぞ >さっきから引くに引けないね お互いね

223 23/12/12(火)02:52:08 No.1133975701

どうでもいいからどっちも失せろ

224 23/12/12(火)02:52:13 No.1133975712

みっともねぇ…

225 23/12/12(火)02:52:17 No.1133975717

ウケる

226 23/12/12(火)02:52:55 No.1133975777

>さっきから引くに引けないね そいつは別人だと思うよ

227 23/12/12(火)02:53:03 No.1133975792

>>え?不良狩りに勝った? >>すげーそれなら奴が何回来ても大丈夫ですね! >ユウが刺されたところのこと言ってるならちゃんと読んだことないだろとしか… 関係ないレスまで突っかかってますよ

228 23/12/12(火)02:53:17 No.1133975814

???

229 23/12/12(火)02:53:41 No.1133975859

手当たり次第にレスして荒らしてるのかな

230 23/12/12(火)02:54:16 No.1133975911

筆者の経験談であるが「」の煽り合いは大変見苦しい

231 23/12/12(火)02:54:44 No.1133975964

作中で一番好きなのは土屋さんだけどマサキもかっこいいんだよなあ ユウは怖い

232 23/12/12(火)02:55:13 No.1133976008

頭に血が昇って全てが自分の敵に見えるヤツは寝なさい この時間にイライラしてたら禿げるよ

233 23/12/12(火)02:55:50 No.1133976063

終盤のユウはハンターというかプレデターだよあれ 街を見下ろして全員潰すみたいは覚悟完了してるところはそういう妖怪みたいだった

234 23/12/12(火)02:56:28 No.1133976121

というか本編の話もわかってないじゃん?

235 23/12/12(火)02:56:52 No.1133976167

>関係ないレスまで突っかかってますよ 思ってるヤツと違うヤツに突っかかってますよー

236 23/12/12(火)02:57:16 No.1133976199

既にハゲているものはこれ以上ハゲない───シンプルな対応だが路上においては非常に有効な手段だ

237 23/12/12(火)02:57:22 No.1133976205

>>関係ないレスまで突っかかってますよ >思ってるヤツと違うヤツに突っかかってますよー それは失礼しました

238 23/12/12(火)02:57:46 No.1133976243

タイマンやれよ

239 23/12/12(火)02:57:49 No.1133976249

>というか本編の話もわかってないじゃん? おまえの世界ではおまえだけが分かっているもんね

240 23/12/12(火)02:58:24 No.1133976309

スレがざわついてるな…

241 23/12/12(火)02:58:37 No.1133976332

マサキこういう時はどうしたらいいんだ…

242 23/12/12(火)02:58:46 No.1133976349

>それは失礼しました とりあえずキミにdelだね☆

243 23/12/12(火)02:59:22 No.1133976401

>>それは失礼しました >とりあえずキミにdelだね☆ del誘導くっさ

244 23/12/12(火)02:59:25 No.1133976414

これ以上は俺の正義のdelを振るうしかなくなる…

245 23/12/12(火)02:59:32 No.1133976429

スレ終わりだしもうレスバで終わりそう

246 23/12/12(火)02:59:50 No.1133976468

>>ショウゴは勝ち星少ないけどスランプになってたユウにキレを思い出させたのが偉い >最後に殺す技解禁してからが圧倒的に強すぎる… 構えが小さくなるのいいよね…

247 23/12/12(火)02:59:58 No.1133976480

深夜のいもげでレスバはやばい

248 23/12/12(火)03:00:36 No.1133976551

>del誘導くっさ マジになるなよわざわざネタっぽく書いたのに

249 23/12/12(火)03:00:52 No.1133976574

>深夜のいもげでレスバはやばい そうだ!深夜のいもげに呼び出せばいいんすよ!

250 23/12/12(火)03:01:19 No.1133976627

この時間帯のdel誘導にビビるのは素人

251 23/12/12(火)03:01:28 No.1133976643

なぜ同じ漫画を読んでいるのに変な感じになった

252 23/12/12(火)03:01:58 No.1133976690

>マサキこういう時はどうしたらいいんだ… 元いた場所に帰してやれ きっかけも作ってやれ

253 23/12/12(火)03:02:59 No.1133976819

バカが手当たり次第に見えない敵と思ってレスするから…

254 23/12/12(火)03:04:30 No.1133976985

上の方のそうだねバトル楽しかった

255 23/12/12(火)03:04:39 No.1133977005

まだけおってるのか とことんみっともないな

256 23/12/12(火)03:04:40 No.1133977006

だが奴も傷を持っているとしたら?

257 23/12/12(火)03:05:25 No.1133977056

憐憫の目だ…

258 23/12/12(火)03:05:30 No.1133977065

俯瞰してる風装って尾を引いてるのは分かる

259 23/12/12(火)03:05:36 No.1133977071

>実写化の際に森先生が演技指導してそこではじめて袖引っ張りパンチが >ゴリラが服を掴んで力任せにぶん回してただけだったと気付くエピソードが面白すぎる 強さ…

260 23/12/12(火)03:06:32 No.1133977152

スレが落ちる寸前に罵声書き込んじゃうパターンあるで

261 23/12/12(火)03:06:35 No.1133977157

僕は逃げない…僕もスレに居ていいんだ

262 23/12/12(火)03:07:11 No.1133977217

おまえの世界ではおまえだけが可哀想

263 23/12/12(火)03:07:48 No.1133977276

俺はただ悲しかったんだ…

264 23/12/12(火)03:07:55 No.1133977285

よく台詞覚えてるな

265 23/12/12(火)03:08:42 No.1133977344

>なぜ同じ漫画を読んでいるのに変な感じになった 僕はまた間違った

266 23/12/12(火)03:08:50 No.1133977355

街にあなたの居場所はない 去れ

267 23/12/12(火)03:09:34 No.1133977425

八木エミュと思われる

268 23/12/12(火)03:10:38 No.1133977502

壊れたスレはもう元に戻らない

269 23/12/12(火)03:11:47 No.1133977595

やられない為にやる側になった

270 23/12/12(火)03:12:10 No.1133977624

>八木エミュと思われる 自分が正しいと思い込んでレスポンチしちゃう子よりはまだ八木の方が賢いのではあるまいか

271 23/12/12(火)03:12:32 No.1133977661

>バカが手当たり次第に見えない敵と思ってレスするから… これ跳ね回ってる時のユウ?

272 23/12/12(火)03:12:34 No.1133977662

シェリーいつになれば

273 23/12/12(火)03:13:06 No.1133977702

まだイライラしてるぅ

274 23/12/12(火)03:13:35 No.1133977739

>>バカが手当たり次第に見えない敵と思ってレスするから… >これ跳ね回ってる時のユウ? まさかこのスレの荒れは伊沢さんが?

275 23/12/12(火)03:13:57 No.1133977771

>これ跳ね回ってる時のユウ? imgにあなたの居場所はない 去れ!

276 23/12/12(火)03:14:39 No.1133977837

1人でやってるならかわいそう

277 23/12/12(火)03:15:35 No.1133977919

最後まで引くに引けない子は街にも居場所がなさそう

278 23/12/12(火)03:16:10 No.1133977970

ホリランの台詞もじる合間にジャブ入れてるのいいね

279 23/12/12(火)03:16:18 No.1133977980

>最後まで引くに引けない子は街にも居場所がなさそう 最後にユウを刺しちゃうんだよね

280 23/12/12(火)03:16:50 No.1133978017

>>最後まで引くに引けない子は街にも居場所がなさそう >最後にユウを刺しちゃうんだよね 話題ループやめろや!

281 23/12/12(火)03:17:07 No.1133978037

>最後まで引くに引けない子は街にも居場所がなさそう 1人で書き込み続けるこのスレに居場所はありますか?

282 23/12/12(火)03:18:18 No.1133978136

>1人で書き込み続けるこのスレに居場所はありますか? 最後にユウを刺しそうなやつだ

283 23/12/12(火)03:19:04 No.1133978196

>自分が正しいと思い込んでレスポンチしちゃう子よりはまだ八木の方が賢いのではあるまいか >最後まで引くに引けない子は街にも居場所がなさそう 結局まだ怒ってるのか ネット掲示板のアンガーマネジメントくらい習得しとけ

284 23/12/12(火)03:19:23 No.1133978230

フルコン野郎が不快だった

285 23/12/12(火)03:19:56 No.1133978273

イライラしてたら寝れないぞ

286 23/12/12(火)03:20:02 No.1133978282

>フルコン野郎が不快だった あそこらへんあんまり話題に出ないしね

287 23/12/12(火)03:20:33 No.1133978327

俺のほうが強い…でもお前も自分が思ってる程弱くないぞ(モグモグ)

288 23/12/12(火)03:20:33 No.1133978328

書き溜めてそう

289 23/12/12(火)03:21:09 No.1133978378

>フルコン野郎が不快だった あれで強いのがひどい

290 23/12/12(火)03:21:33 No.1133978414

>スレが落ちる寸前に罵声書き込んじゃうパターンあるで これを見届けるよ俺は

291 23/12/12(火)03:22:18 No.1133978478

>>フルコン野郎が不快だった >あれで強いのがひどい 電柱さんのが強い

292 23/12/12(火)03:23:54 No.1133978617

>結局まだ怒ってるのか >ネット掲示板のアンガーマネジメントくらい習得しとけ 結局こういうのが一番イライラしてるなって思える

293 23/12/12(火)03:25:15 No.1133978714

フルコンってすぐ身体壊しそう

294 23/12/12(火)03:26:08 No.1133978791

>ヨシトもマサキも表舞台出てるのにユウはまだ街ぶらついてるのか 引きこもりが人間にしてもらった聖地からなかなか抜けられないのは現実味あると思うよ まあ遅いだけでユウも抜けるとは思ってるけど

295 23/12/12(火)03:33:13 No.1133979343

スレが終る・・・今度こそ

↑Top