23/12/12(火)00:24:25 罠カー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/12(火)00:24:25 No.1133943102
罠カードってすごい発明だなと思う セットカードがあるだけで緊張感があるしブラフプレイもできるし
1 23/12/12(火)00:27:25 No.1133944131
一部はセットしなくても使えるしな!
2 23/12/12(火)00:32:01 No.1133945864
そのターンで使えたら良いけど即使えたらダメだわ
3 23/12/12(火)00:32:14 No.1133945954
アニメでも「実は○○を握っていたのさ!」だとなんでもアリになるけど(序盤の方になんかセットしてたな…)だと説得力がある
4 23/12/12(火)00:34:22 No.1133946743
セットとか裏側表示とかは戦略的で個性的な部分よね
5 23/12/12(火)00:35:35 No.1133947164
今じゃ遅いからってだけで全然使われないから悲しい時代だ
6 23/12/12(火)00:35:44 No.1133947214
ギャザとかカンスペに対して(なんか持ってるだろうけどどうしようもないしな…)ってなる 土地の枚数のかけ引きがあるけど
7 23/12/12(火)00:36:08 No.1133947353
>今じゃ遅いからってだけで全然使われないから悲しい時代だ とっくに過ぎた時代では
8 23/12/12(火)00:37:40 No.1133947907
リバースカードオープン!ってするだけで展開作れるのがいいね あとなんかカッコいいし決まると気持ちいい
9 23/12/12(火)00:38:56 No.1133948342
現代遊戯王1枚でなんでも出来るの増やしすぎだ
10 23/12/12(火)00:39:43 No.1133948599
完全に死んでるのは攻撃反応罠ぐらいでフリチェの罠は今でも使われてないか
11 23/12/12(火)00:39:47 No.1133948620
罠カードだから本来は特定の条件下かつ相手に不利益を与える効果が正しいんだよな…
12 23/12/12(火)00:39:47 No.1133948621
むしろ妨害がモンスターだけだと対処されやすいぞ今
13 23/12/12(火)00:40:33 No.1133948879
>むしろ妨害がモンスターだけだと対処されやすいぞ今 テーマ用の万能無効カウンター罠があると嬉しい
14 23/12/12(火)00:40:57 No.1133949013
>完全に死んでるのは攻撃反応罠ぐらいでフリチェの罠は今でも使われてないか エアフォースはまあやばい
15 23/12/12(火)00:41:23 No.1133949141
>完全に死んでるのは攻撃反応罠ぐらいでフリチェの罠は今でも使われてないか 言うほど泡影か拮抗以外の汎用罠使う?
16 23/12/12(火)00:41:34 No.1133949199
展開中にサーチできる罠は採用される
17 23/12/12(火)00:42:14 No.1133949445
>テーマ用の万能無効カウンター罠があると嬉しい ヴァンパイア支配無茶苦茶つよい
18 23/12/12(火)00:42:29 No.1133949523
今だと罠は手札から使えるのもあれば墓地に送れば展開できたり除去になるようなカードもあるよ
19 23/12/12(火)00:43:05 No.1133949708
ただでさえ遅いのにレッドリブートで虐めるのやめて
20 23/12/12(火)00:44:54 No.1133950247
最近の罠は墓地効果がメインになってない?
21 23/12/12(火)00:44:59 No.1133950276
>>完全に死んでるのは攻撃反応罠ぐらいでフリチェの罠は今でも使われてないか >言うほど泡影か拮抗以外の汎用罠使う? なんで汎用に限定するんだ
22 23/12/12(火)00:46:51 No.1133950901
達磨はわりと使われてると思う
23 23/12/12(火)00:48:11 No.1133951329
罠はほとんど姫様のテーマカードじゃん
24 23/12/12(火)00:48:16 No.1133951356
>完全に死んでるのは攻撃反応罠ぐらいでフリチェの罠は今でも使われてないか 枠がないだけで筒は強い
25 23/12/12(火)00:49:58 No.1133951917
>最近の罠は墓地効果がメインになってない? むしろ罠テーマの罠はさっさと墓地効果メインにしてくれ 汎用罠に墓地効果付けても強く運用できるのラビュリンスくらいなんだ
26 23/12/12(火)00:50:52 No.1133952197
>>完全に死んでるのは攻撃反応罠ぐらいでフリチェの罠は今でも使われてないか >枠がないだけで筒は強い ディメンションウォールの下位互換かと思いきや今だとモンスター守れるの強いな
27 23/12/12(火)00:51:33 No.1133952423
うるせー和睦すんぞ
28 23/12/12(火)00:52:39 No.1133952770
>うるせースキドレすんぞ
29 23/12/12(火)00:53:24 No.1133952992
この効果は相手ターンでも発動できる。みたいなフリチェ効果モンスターが増えに増えて相対的に罠がさらに弱くなったと思う
30 23/12/12(火)00:56:08 No.1133953848
>枠がないだけで筒は強い いや… 攻撃無効にしてバーン入るだけで盤面に干渉できないし踏む踏まないネタができるだけじゃない
31 23/12/12(火)00:58:47 No.1133954626
激流葬が効くデッキはわりとある
32 23/12/12(火)00:59:42 No.1133954874
>激流葬が効くデッキはわりとある メインフェイズで全体除去飛ばせるのは普通に強いからな ミラフォとは話が大分違ってくる
33 23/12/12(火)01:00:06 No.1133954989
筒は攻撃反応がもう弱いというのを差し置いても攻撃無効化しかモンスター部分に干渉しないのはちょっとキツい 相手にバーン与えてもそれで形勢逆転できなけりゃ0ダメと同じだ
34 23/12/12(火)01:02:20 No.1133955647
先攻でぶん回されるよりも4枚くらい魔法罠セットされる方がげんなり来るのは何故なんだろう
35 23/12/12(火)01:04:06 No.1133956137
>先攻でぶん回されるよりも4枚くらい魔法罠セットされる方がげんなり来るのは何故なんだろう どんな妨害構えてるかが見えるかどうかだろうか
36 23/12/12(火)01:04:07 No.1133956146
>先攻でぶん回されるよりも4枚くらい魔法罠セットされる方がげんなり来るのは何故なんだろう 見えないとなるとタイミングとかブラフの可能性とか答えもないのに考えることが増える
37 23/12/12(火)01:04:18 No.1133956202
今が罠カード全盛期なのでは?
38 23/12/12(火)01:04:25 No.1133956234
>先攻でぶん回されるよりも4枚くらい魔法罠セットされる方がげんなり来るのは何故なんだろう 今罠カードを使うと一対多交換か永続で動きを拘束するからモンスターで妨害する普通のデッキの一枚で一妨害から外れる感じがあるからかも
39 23/12/12(火)01:06:19 No.1133956815
>今が罠カード全盛期なのでは? 採用枚数的にはさすがにミラフォ禁止時代とかの方が平均的には多そう 1枚のパワーが上がって使い方も強くなっているのはそう
40 23/12/12(火)01:07:22 No.1133957109
罠が強いっていうかモンスターを展開したらついでに後ろに罠がつくのが強いって感じ
41 23/12/12(火)01:08:40 No.1133957514
魔法の筒とかマジで入れるだけ無駄だからな デッキから抜いとけよ
42 23/12/12(火)01:10:43 No.1133958107
真面目な話無策で1枚踏み抜くなら筒って軽い方だよね
43 23/12/12(火)01:10:51 No.1133958156
>魔法の筒とかマジで入れるだけ無駄だからな >デッキから抜いとけよ 妨害というより嫌がらせにしかならないからな
44 23/12/12(火)01:10:57 No.1133958186
(筒撃たれて負けたんだな…)
45 23/12/12(火)01:11:32 No.1133958336
攻撃反応罠入れているタイプのバーンやメタビに負けた記憶がもはやあんまりない
46 23/12/12(火)01:12:24 No.1133958568
攻撃反応入れるにしてもエアフォでいい
47 23/12/12(火)01:13:24 No.1133958846
最近は抱擁すら採用枚数的にキツくて外すようになってきた
48 23/12/12(火)01:13:25 No.1133958850
大分昔から引いたターンに即使えない縛りでしかなくなって罠っぽさ0のカードばっかりなのはどうかと思ってる
49 23/12/12(火)01:15:17 No.1133959339
昔の破壊輪は強かったな
50 23/12/12(火)01:15:40 No.1133959444
タイミングを逃すルールのせいで時の罠が弱すぎる
51 23/12/12(火)01:16:15 No.1133959584
泡影みたいに手札誘発罠はもっと増えていい
52 23/12/12(火)01:17:33 No.1133959945
なにかのデッキにピン刺ししても筒とかは弱いけど 筒×3ディメンションウォール×3ファイヤーフォース×3みたいなデッキは結構初見殺しが決まる 種が割れた途端弱いけど
53 23/12/12(火)01:18:13 No.1133960112
今は伏せたターンに砕いてフリチェ墓地効果とかも普通にやるからな… 墓地からの0枚拮抗は本当にやめろ
54 23/12/12(火)01:20:55 No.1133960838
>今は伏せたターンに砕いてフリチェ墓地効果とかも普通にやるからな… >墓地からの0枚拮抗は本当にやめろ まだ来てないけど来たらクソゲー加速する予感しかしねえ… 効果コピーだから拮抗と違ってバトルフェイズ入らなくていいのおかしいだろ
55 23/12/12(火)01:21:55 No.1133961086
>大分昔から引いたターンに即使えない縛りでしかなくなって罠っぽさ0のカードばっかりなのはどうかと思ってる そういう意味では相手の動きに反応するカウンター罠が罠ならしい罠な気がする
56 23/12/12(火)01:22:41 No.1133961300
遅いんだからもっと相手の手札全部捨てるとかほしい
57 23/12/12(火)01:23:02 No.1133961373
罠が強すぎるってことはなくだいたいレッドリブートで吹っ飛ばせるのもいい ラビュに決まると気持ちよすぎだろ!
58 23/12/12(火)01:23:45 No.1133961544
>遅いんだからもっと相手の手札全部捨てるとかほしい 紅蓮程度のハンデスでもキレそうなのに…
59 23/12/12(火)01:24:15 No.1133961666
>遅いんだからもっと相手の手札全部捨てるとかほしい やはりリンカネ無制限か
60 23/12/12(火)01:26:00 No.1133962102
エルドリッチがこの先生きかえるには
61 23/12/12(火)01:26:34 No.1133962241
攻撃反応罠は単純に除去能力の高いエアフォかランチャーによる耐性が優秀なミラフォかってイメージ (負けたんだな…)とかのネタを真に受けて魔法の筒とかディメンション・ウォールを使うとかなり辛いからやめておけ…
62 23/12/12(火)01:27:06 No.1133962372
環境がヌメドラワンキルばっかりとかになったら筒も使うだろうけど…
63 23/12/12(火)01:27:22 No.1133962435
素引きしちゃったから仕方なく伏せた氷結界がたまに刺さる…
64 23/12/12(火)01:27:40 No.1133962491
>エルドリッチがこの先生きかえるには ハデスが悪い
65 23/12/12(火)01:27:45 No.1133962519
>エルドリッチがこの先生きかえるには エルドリッチの単体性能とエルドランドはまだいいんだけどね…
66 23/12/12(火)01:27:53 No.1133962545
斬機相手だとやっぱり凶悪すぎるぜミラーフォース 今積んでるの大体メタビだけどさ
67 23/12/12(火)01:28:55 No.1133962815
書き込みをした人によって削除されました
68 23/12/12(火)01:28:59 No.1133962827
ラビュリンスのサポートを受けても攻撃反応罠はしんどいからなあ
69 23/12/12(火)01:29:20 No.1133962901
>遅いんだからもっと相手の手札全部捨てるとかほしい そこまではやり過ぎ 魔法の効果を自分も含めて無効にするけど毎ターンライフコストが必要くらいのバランスが妥当
70 23/12/12(火)01:29:31 No.1133962946
>環境がヌメドラワンキルばっかりとかになったら筒も使うだろうけど… (サンダーバードなりライストなりで破壊される筒)(リブートで無効化される筒)が多分オチかと… いや8GSばっかりじゃないけどヌメドラワンキルするのは
71 23/12/12(火)01:29:52 No.1133963032
今の段階でも遅いから何しても許されるみたいな効果多くない…?
72 23/12/12(火)01:31:54 No.1133963505
一度筒踏んだ上でまだ伏せ残ってるのに突っ込んできてまた筒踏む相手とかたまにいる
73 23/12/12(火)01:32:03 No.1133963542
速攻魔法はもっと遠慮しろ
74 23/12/12(火)01:32:50 No.1133963707
4期~6期でデュエルとか見てるとだいたいミラーフォースは制限か禁止になってるの見ると昔はくそつよだったんだろうなこれ…
75 23/12/12(火)01:35:12 No.1133964196
今でも貫禄あるけどシンクロ期くらいの神の宣告はマジで強すぎた
76 23/12/12(火)01:35:42 No.1133964305
ss3はやっぱ強いよ リブートでも無きゃ確実に通るもん
77 23/12/12(火)01:35:52 No.1133964332
このターン中反射にして攻撃強制効果足していつでも使えるようにしたら筒も強くなる?
78 23/12/12(火)01:36:35 No.1133964479
今めっちゃ強いと思う メタビとか
79 23/12/12(火)01:36:49 No.1133964515
シールドトリガーって今どうなってるの?
80 23/12/12(火)01:37:46 No.1133964700
フォース系は結局弱いし落とし穴系も蟲惑魔じゃないと弱いフリチェだけが正義
81 23/12/12(火)01:38:38 No.1133964893
>このターン中反射にして攻撃強制効果足していつでも使えるようにしたら筒も強くなる? モンスター更地にされたらおしまいだし素直にみかんことか使った方が強そう
82 23/12/12(火)01:39:11 No.1133965001
万能無効のカウンター罠は色んな妨害の中でも一番信頼置ける部類だと思うよ
83 23/12/12(火)01:40:40 No.1133965360
>万能無効のカウンター罠は色んな妨害の中でも一番信頼置ける部類だと思うよ セフィラの価値とかカウンター罠を伏せられることにかなりかかっている
84 23/12/12(火)01:42:40 No.1133965795
フリチェ無効効果が闊歩する時代だからこそカウンター罠強いよね
85 23/12/12(火)01:45:08 No.1133966339
2ウーサと万能カウンター1枚どっちかなら後者って感じ 3ウーサと選択ならウーサ置くかもだけど
86 23/12/12(火)01:46:28 No.1133966633
トラップカードが強いのでそれをぶち破るサイコショッカーが最高にかっこいい原作 おかしい…見た目は気持ち悪いハゲなのに…
87 23/12/12(火)01:48:17 No.1133966966
サイコ・ショッカーは発動できないに加えて無効も持っているのが穴抜けをかなり封じていて完成度高い サポートカードももっと頑張ってくれれば…
88 23/12/12(火)01:52:33 No.1133967738
罠は基本1枚1妨害だからな そしてリソースにはならない ラビュリンスでさえ一時的にリソースは0になる
89 23/12/12(火)01:53:29 No.1133967921
ミラフォはまぁ決まれば今でも強いんだけど環境見てダスフォエアフォウェブフォとか使った方が詰ませる力が高いからなぁ
90 23/12/12(火)02:03:33 No.1133969766
罠は遅くて弱いのでスキドレ返してください
91 23/12/12(火)02:03:50 No.1133969812
俺もプレイメーカーみたいに墓地の罠カードの効果発動!!したい あんまりそういうカード使ってない
92 23/12/12(火)02:04:55 No.1133970015
サイコショッカーはサポートカードが絶妙にサイコショッカーをサポートしない…
93 23/12/12(火)02:06:08 No.1133970216
>罠は遅くて弱いのでスキドレ返してください ハデス様の喘ぎ顔見たいのか
94 23/12/12(火)02:08:12 No.1133970498
いいですよね九支神撃
95 23/12/12(火)02:11:08 No.1133970920
天龍雪獄って結構便利で好き
96 23/12/12(火)02:11:11 No.1133970928
>万能無効のカウンター罠は色んな妨害の中でも一番信頼置ける部類だと思うよ スペルスピードわかってないとチェーン出来ない!って初心者なりがち
97 23/12/12(火)02:20:42 No.1133972213
>一度筒踏んだ上でまだ伏せ残ってるのに突っ込んできてまた筒踏む相手とかたまにいる いやいや流石に2枚は無ぐえー!!してるんじゃないかな
98 23/12/12(火)02:26:33 No.1133972930
もっと黒山羊形式の罠増やして