23/12/11(月)22:47:36 >定期的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)22:47:36 No.1133906299
>定期的に見返してしまう映画貼る そしてリバイバル上映行きたかった
1 23/12/11(月)22:48:22 No.1133906606
こんな乳首透けてる感じのイラストだったんだこれ…
2 23/12/11(月)22:49:03 No.1133906896
序盤のオタク達の雑談のリアルさというか当時から全然変わってないというか
3 23/12/11(月)22:50:21 No.1133907438
今でもこんなオタクいる…ってなる これ26年前の映画なのに
4 23/12/11(月)22:57:40 No.1133910309
オタクくんが声高いの妙に生々しい
5 23/12/11(月)22:58:56 No.1133910815
犯される演技の時のおっさんの「ごめんなさいねぇ」のいい人感が好き
6 23/12/11(月)22:59:44 No.1133911158
見たくなるけど見たあとすげー疲れるから気楽に見れるゴッドファーザーズとかにしちゃう
7 23/12/11(月)23:08:00 No.1133914285
>オタクくんが声高いの妙に生々しい 米津玄師って言われててダメだった
8 23/12/11(月)23:08:24 No.1133914453
>見たくなるけど見たあとすげー疲れるから頭空っぽにできるパプリカとかにしちゃう
9 23/12/11(月)23:10:54 No.1133915394
私は本物だよ
10 23/12/11(月)23:12:10 No.1133915889
社長さんいい人だったのに
11 23/12/11(月)23:15:00 No.1133917003
レイプシーンの撮影で抜く
12 23/12/11(月)23:15:37 No.1133917213
>>見たくなるけど見たあとすげー疲れるから頭空っぽにできるパプリカとかにしちゃう >米津玄師って言われててダメだった 繋がったな…
13 23/12/11(月)23:21:45 No.1133919673
>社長さんいい人だったのに うーん…
14 23/12/11(月)23:33:31 No.1133924248
気持ちが落ちる映画に見えて パプリカも見れない
15 23/12/11(月)23:35:17 No.1133924981
>米津玄師って言われててダメだった 本当に似てるからひどい fu2898692.jpg
16 23/12/11(月)23:36:00 No.1133925244
>パプリカも見れない パプリカは難しいだけで内容は恋愛映画だよ
17 23/12/11(月)23:36:23 No.1133925386
>パプリカは難しいだけで内容は恋愛映画だよ 主人公カプの周りでホモ恋愛がノイズすぎる!!
18 23/12/11(月)23:36:52 No.1133925598
パプリカは女性誌の連載だったの後から知ってなんか納得した
19 23/12/11(月)23:37:47 No.1133925978
劇中の殺人ってミーマニアとルミちゃんが分担してやってるんでいいんです?
20 23/12/11(月)23:39:44 No.1133926715
>劇中の殺人ってミーマニアとルミちゃんが分担してやってるんでいいんです? どこから真実かわかりづらくなってるのがこの作品の良さ 下手したらミマも殺してる可能性がある
21 23/12/11(月)23:42:11 No.1133927725
ミーマニアも殺しやってたんだっけ 途中で死んでた記憶しかないわ
22 23/12/11(月)23:43:13 No.1133928119
>ミーマニアも殺しやってたんだっけ >途中で死んでた記憶しかないわ 卒業ライブで暴れてた陶山声のチンピラを事故という形でやってるのが示唆されてる
23 23/12/11(月)23:44:36 No.1133928673
今敏のジョジョ3部OVAが根底にある映画 ラストシーンのED曲かかるくだりも絵コンテだとカーステレオにカセット差し込んで流す予定だった ジョセフがウォークマンを聞いて締めるように
24 23/12/11(月)23:44:51 No.1133928771
ディスク持ってるんだけど取り出して見るのがおっくうだ 配信にあんまりこないんだよね
25 23/12/11(月)23:51:15 No.1133931178
この映画に影響受けた監督がアカデミー賞獲るんだから凄い影響力だな
26 23/12/11(月)23:51:47 No.1133931362
亡くなるのが早過ぎた…
27 23/12/11(月)23:54:23 No.1133932352
>亡くなるのが早過ぎた… まあブログの生活続けてたら遅かれ早かれではあったと思う…
28 23/12/11(月)23:56:38 No.1133933192
新文芸坐のリバイバル上映見に行きてえ…
29 23/12/11(月)23:56:59 No.1133933310
>この映画に影響受けた監督がアカデミー賞獲るんだから凄い影響力だな どれ?
30 23/12/12(火)00:01:25 No.1133934923
>この映画に影響受けた監督がアカデミー賞獲るんだから凄い影響力だな >どれ? ダーレン・アロノフスキー監督作のブラックスワン