23/12/11(月)21:52:28 風紀が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)21:52:28 No.1133881883
風紀が乱れる
1 23/12/11(月)21:53:07 No.1133882170
もうちょっとかわいいデザインになんなかったかなあ!?
2 23/12/11(月)21:53:34 No.1133882358
かわうそ…
3 23/12/11(月)21:54:21 No.1133882685
くぅ~これこれ!
4 23/12/11(月)21:54:34 No.1133882774
ゆるゆりってそういう棚に入る系の漫画なんだ…
5 23/12/11(月)21:54:38 No.1133882804
なもり
6 23/12/11(月)21:55:34 No.1133883196
赤座先生が江戸の闇を斬る!
7 23/12/11(月)21:56:01 No.1133883388
コンビニ版ってこういうのもあるんだ
8 23/12/11(月)21:56:23 No.1133883545
ビニ本になるような漫画だったんだな オタクの運ちゃんが読むのか?
9 23/12/11(月)21:57:25 No.1133883992
ゆるゆりは普通にレイプ描写あるしな
10 23/12/11(月)21:59:21 No.1133884852
鬼平犯科帳と淑女体験に挟むな
11 23/12/11(月)22:03:04 No.1133886431
ビニ本言うな
12 23/12/11(月)22:05:11 No.1133887444
黒字に金だとゴラク感が出ちゃうな
13 23/12/11(月)22:07:53 No.1133888679
一迅社もコンビニに販路あったのか
14 23/12/11(月)22:08:17 No.1133888858
>ビニ本になるような漫画だったんだな コンビニの廉価版コミックとビニ本とはまた違う物では
15 23/12/11(月)22:08:35 No.1133888994
カタ精力剤の棚
16 23/12/11(月)22:08:58 No.1133889160
オタク系のこういう総集編って何だかんだですぐ店頭から消えるから困る
17 23/12/11(月)22:10:35 No.1133889874
ゆるゆりってまだ続いてるの?
18 23/12/11(月)22:15:42 No.1133892290
ARMSは面白いからな…
19 23/12/11(月)22:18:10 No.1133893391
ゆるゆりって前にも大判総集編出てたけど これには百合男子がおまけで載ってたりはしないの?
20 23/12/11(月)22:19:39 No.1133894001
ビニ本はコソビニにコソっと置いてあるやつだろ!
21 23/12/11(月)22:20:08 No.1133894188
ゆ る ゆ り リイド社
22 23/12/11(月)22:20:36 No.1133894382
>ビニ本はコソビニにコソっと置いてあるやつだろ! もう誰もニアアンダーセブンのコミカライズなんて覚えてねえよ
23 23/12/11(月)22:20:38 No.1133894391
一昔前のコンビニコミックはオマケでステッカーがついてたり作者によっては描き下ろしあったりでわりと楽しいものだったけど今どうなんだろ
24 23/12/11(月)22:20:52 No.1133894505
かわうそ先生いいよね 実は達人な爺さんが弟子の仇討ちのために裏で仇の仲間をボコボコにしてる話
25 23/12/11(月)22:21:13 No.1133894661
>オタク系のこういう総集編って何だかんだですぐ店頭から消えるから困る 少女セクトまとめ版は出た時かなり探したな… 今は電子でもあるけど
26 23/12/11(月)22:21:56 No.1133894966
black catの表紙書き下ろしとかよかった
27 23/12/11(月)22:22:10 No.1133895068
ドリフターズの総集編にヘルシングの外伝付いてるって聞いて買ったなあ
28 23/12/11(月)22:22:49 No.1133895322
稀に単行本化しなくてコンビニコミックでしか実本が手に入らない作品もあるんだよな ドカコックはのちに単行本化されて嬉しかった
29 23/12/11(月)22:22:54 No.1133895362
コンビニ本って後からハマってコレクションしたくなった時は見つからないよね ヤフオクに頼るしかない
30 23/12/11(月)22:24:02 No.1133895875
数年前に冒険王版ガンダムまとめたの売られてたんだけどすぐに売り切れて買えなかったんだよなぁ アムロがギレンの演説聞いてモニター殴り壊すやつ
31 23/12/11(月)22:24:03 No.1133895883
タイトルから銭の香りがする
32 23/12/11(月)22:24:15 No.1133895975
あかりストゼロだーい好き♥
33 23/12/11(月)22:24:56 No.1133896250
柳生連也武芸帖は買った
34 23/12/11(月)22:25:45 No.1133896556
なぜゆるゆりは黒背景なんかに…
35 23/12/11(月)22:25:53 No.1133896608
ゆるゆりの傑作話って何だろう
36 23/12/11(月)22:25:58 No.1133896652
キンマのリスキーエッジが単行本2冊しか出なくて 代わりに残りはコンビニコミックで売りますってやられたから買った
37 23/12/11(月)22:26:07 No.1133896698
>コンビニ本って後からハマってコレクションしたくなった時は見つからないよね わかる とてもわかる
38 23/12/11(月)22:26:13 No.1133896736
コラムが面白かったりコミック未収録の短編が載ってたりする…
39 23/12/11(月)22:26:15 No.1133896764
戦闘的越中
40 23/12/11(月)22:26:35 No.1133896902
この天然淑女ってちょっとえっち?きなにる!
41 23/12/11(月)22:26:57 No.1133897057
またレア本作ってる
42 23/12/11(月)22:27:36 No.1133897369
任侠沈没やブシメシは取っといてあるな
43 23/12/11(月)22:27:38 No.1133897387
古本で830円からか…
44 23/12/11(月)22:28:17 No.1133897647
ビニール本の略じゃなかったのかビニ本
45 23/12/11(月)22:28:50 No.1133897887
たしかみてみろ!の元ネタのストリートファイター漫画3冊連続刊行したのは揃えたなぁ
46 23/12/11(月)22:28:55 No.1133897936
土山先生だと怒りのグルメもコンビニコミックで買ったな おそらくもうあれが世に出る機会はないんじゃねえかな……
47 23/12/11(月)22:29:41 No.1133898259
キンマの一八先生もこのタイプなら発刊許されるのでは
48 23/12/11(月)22:29:57 No.1133898396
>ゆるゆりの傑作話って何だろう あかりちゃんがちなつちゃんにレイプされる話は多分ある
49 23/12/11(月)22:30:41 No.1133898727
ブラックラグーンのコンビニコミックが異様に豪華だったんだよな
50 23/12/11(月)22:31:35 No.1133899110
>ゆるゆりの傑作話って何だろう >あかりストゼロだーい好き♥
51 23/12/11(月)22:31:36 No.1133899122
表紙は普通に白基調なんだな なんでこんな背表紙に…
52 23/12/11(月)22:32:28 No.1133899497
ゆるゆりってまだ続いてたんだ…
53 23/12/11(月)22:32:31 No.1133899521
変態仮面がコンビニ本で出た時は忘れずに買った
54 23/12/11(月)22:33:06 No.1133899740
左右すごいのに囲まれてるなと思ったら下も相当だった
55 23/12/11(月)22:33:41 No.1133899948
まんだらけとブックオフで検索かけて見つからなかったやつがメルカリに出てると感動する
56 23/12/11(月)22:33:52 No.1133900017
トラックの運転手が雑に読んで雑に捨てる需要らしいけど ゆるゆり読むんだろうか…
57 23/12/11(月)22:34:15 No.1133900187
>一迅社もコンビニに販路あったのか 講談社傘下になったからかな
58 23/12/11(月)22:34:25 No.1133900246
こういうの買って帰省の新幹線に乗って降りる駅で捨ててく
59 23/12/11(月)22:34:27 No.1133900258
>まんだらけとブックオフで検索かけて見つからなかったやつがメルカリに出てると感動する マニア層じゃない人が適当に買って手放すと考えると今はそこが一番いいのかもな
60 23/12/11(月)22:38:39 No.1133902156
下手すると単行本で出るより発行部数が多いケースもありそうなもんだが後から見つかりづらいのは何故なんだろう… 捨てられちゃうのかな
61 23/12/11(月)22:39:34 No.1133902566
>下手すると単行本で出るより発行部数が多いケースもありそうなもんだが後から見つかりづらいのは何故なんだろう… >捨てられちゃうのかな まぁ売っても二束三文だし こういうの買う人は旅先で買ってその場で捨ててくような人だから現物残らないんだろう
62 23/12/11(月)22:41:39 No.1133903621
ドカコックは友達の家に置いてきたわ
63 23/12/11(月)22:41:43 No.1133903658
カタ町中華屋にある本棚
64 23/12/11(月)22:42:45 No.1133904184
大室家観に行かなくっちゃ…
65 23/12/11(月)22:43:41 No.1133904611
>ドカコックは友達の家に置いてきたわ 最高の友達だなお前
66 23/12/11(月)22:44:13 No.1133904820
>トラックの運転手が雑に読んで雑に捨てる需要らしいけど >ゆるゆり読むんだろうか… トラックの運転手だって普通の日本人だよ パチンコ雑誌しか読んでないわけじゃない
67 23/12/11(月)22:48:05 No.1133906486
>下手すると単行本で出るより発行部数が多いケースもありそうなもんだが後から見つかりづらいのは何故なんだろう… >捨てられちゃうのかな 普通の単行本と比べてボロボロになりやすい
68 23/12/11(月)22:49:27 No.1133907063
コラじゃないの!?
69 23/12/11(月)22:54:23 No.1133908946
>下手すると単行本で出るより発行部数が多いケースもありそうなもんだが後から見つかりづらいのは何故なんだろう… >捨てられちゃうのかな 自分で答えを書いてるけど単行本じゃなくて次から次へと発行されるから雑誌みたいに消えていくんや
70 23/12/11(月)22:56:37 No.1133909875
たまにこれ以外に収録されない描き下ろしがあるから困る