ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/11(月)21:10:55 No.1133863589
こいついいところ何もないのにカッコいいな…
1 23/12/11(月)21:12:59 No.1133864483
本当にいい所ないのにな
2 23/12/11(月)21:14:04 No.1133864920
シキベみたいな人間を死ぬほど追い詰めるようなことやってるからだ
3 23/12/11(月)21:16:53 No.1133866131
マジでいいところないな...... しいて言えば顔?
4 23/12/11(月)21:17:56 No.1133866558
生まれとか…?
5 23/12/11(月)21:18:13 No.1133866662
相手が悪い
6 23/12/11(月)21:18:18 No.1133866703
本当にただのクズだからな…
7 23/12/11(月)21:18:30 No.1133866793
荒らし嫌がらせ混乱の元を極めた後自害の予定とか 哀れではあるかもだが本当に死ぬしかない奴
8 23/12/11(月)21:19:06 No.1133867047
見た目全振り
9 23/12/11(月)21:19:49 No.1133867372
ビジュアルがカッキェー!なのとガンドー=サンの因縁の相手で憑依ソウルがテッポウ・ニンジャクラン首領ってのは実際オイシイ それ以外は…
10 23/12/11(月)21:19:49 No.1133867375
ピストルカラテがまずかっこいい
11 23/12/11(月)21:20:06 No.1133867496
敵役としてはめちゃくちゃ好きなキャラ造形
12 23/12/11(月)21:21:26 No.1133868045
動機が終始自己陶酔のクズなのにちょっとカッコイイのが嫌
13 23/12/11(月)21:22:08 No.1133868352
怖くてセプクできなかったが今ならできる!って堂々と言っちゃうのは一周回って嫌いじゃない 心底情けないんだけど
14 23/12/11(月)21:23:04 No.1133868727
角度で表情自由に変えられるオメーンの特性を十二分に活かした情緒不安定
15 23/12/11(月)21:23:05 No.1133868737
こいつの親父どっかで見た面だな…
16 23/12/11(月)21:23:23 No.1133868871
ヴィジュアルはイカしてるしピストルカラテ対ピストルカラテがカッコよくて構図が決まってるし…
17 23/12/11(月)21:24:18 No.1133869293
ヨゴセンセイのウキヨエが外連味たっぷりなのでガンドー戦が映える映える
18 23/12/11(月)21:24:51 No.1133869524
ザイバツニンジャとしてもサンシタもサンシタなのが本当に救えない
19 23/12/11(月)21:25:31 No.1133869834
あからさまに北大路欣也=サンなのだ!
20 23/12/11(月)21:26:32 No.1133870341
見た目以外だと親に銃向けられてガチ泣きするシーンで好きになったよ
21 23/12/11(月)21:26:43 No.1133870413
>あからさまに北大路欣也=サンなのだ! 今まであんまりそういう芸風じゃなかったから急にナンデ?ってなった
22 23/12/11(月)21:27:16 No.1133870674
fu2897924.jpg fu2897925.jpg 同じ構図アーイイ…
23 23/12/11(月)21:30:45 No.1133872241
スズキキヨシ他2名がなんとなく花とゆめとかあの辺のイケメンっぽいデザインで なんかで見た記憶があるんだが…ってすごいモヤモヤする これがキョジツテンカイホー?
24 23/12/11(月)21:31:27 No.1133872569
>fu2897924.jpg >fu2897925.jpg >同じ構図アーイイ… イィ…遥かにイィ…
25 23/12/11(月)21:31:37 No.1133872621
親父があの世界のカチグミとしては信じられないくらいマトモなせいで起きる悲しいすれ違い好き
26 23/12/11(月)21:32:16 No.1133872937
>ザイバツニンジャとしてもサンシタもサンシタなのが本当に救えない 一応アデプトだったっけ?
27 23/12/11(月)21:32:39 No.1133873116
パラゴンがあのタイミングで死ぬとは思わなかった
28 23/12/11(月)21:32:49 No.1133873186
>スズキキヨシ他2名がなんとなく花とゆめとかあの辺のイケメンっぽいデザインで >なんかで見た記憶があるんだが…ってすごいモヤモヤする >これがキョジツテンカイホー? 髪型とか口の端で笑う感じのスマイルが羽海野チカセンセイめいている
29 23/12/11(月)21:33:44 No.1133873593
>ザイバツニンジャとしてもサンシタもサンシタなのが本当に救えない 短期間で信頼勝ち取ってアプデト入りしてるからむしろ期待のホープだぞ
30 23/12/11(月)21:34:15 No.1133873837
>髪型とか口の端で笑う感じのスマイルが羽海野チカセンセイめいている ああ!あああ!! やっと腑に落ちた…
31 23/12/11(月)21:34:19 No.1133873866
知能指数が高いの自称してるけどマジで頭が回るから困る
32 23/12/11(月)21:34:29 No.1133873943
うたわれるものみたいな見た目なのに…
33 23/12/11(月)21:34:39 No.1133874019
ほっといたら本当にやったのかもしれないが 実際やってないのを父親に信じてもらえなかったせいでここまで拗れるの好きだよ ニンジャなんて大抵万能感から増長するのに
34 23/12/11(月)21:34:41 No.1133874035
最後まで父親を立派な父親だと思ってるのいいよね
35 23/12/11(月)21:35:30 No.1133874413
実質三重人格いいよね
36 23/12/11(月)21:35:36 No.1133874459
実際偉大な父親と言って差し支えないからな…
37 23/12/11(月)21:36:22 No.1133874781
キョート元老院はタカ派がめちゃくちゃヤバイ域に達してるから 穏健派はその分めちゃくちゃまともな思考なんだよな
38 23/12/11(月)21:36:28 No.1133874827
写真立てを見ていたらどんな反応をしていただろう
39 23/12/11(月)21:36:30 No.1133874846
この衣装怪盗時代と同じっぽいけどあの衣装に力注いでるのか同じデザインのニンジャ装束なのかどっちなんだろう
40 23/12/11(月)21:36:46 No.1133874960
ニンジャ化してからの人生全部あの瞬間のために費やしてきたんだよな…
41 23/12/11(月)21:36:59 No.1133875046
こんなナイスデザインをこいつに使っていいんだろうか
42 23/12/11(月)21:37:08 No.1133875119
>写真立てを見ていたらどんな反応をしていただろう 大笑いした後大人しく殺されたと思ってる
43 23/12/11(月)21:37:24 No.1133875222
ニンジャになったのによーし死のう!のテンションがほぼ崩れないのはある意味凄い
44 23/12/11(月)21:37:28 No.1133875251
ガンドーがトリック込みで辛勝だから本当に強い
45 23/12/11(月)21:37:29 No.1133875260
>こんなナイスデザインをこいつに使っていいんだろうか フューネラル=サンとかも居るし割と贅沢な使い方するよねデザイン…
46 23/12/11(月)21:37:32 No.1133875289
写真立てで大事な家族がいることに気がつくけど気がつけてないのいい
47 23/12/11(月)21:37:53 No.1133875456
3へぇ
48 23/12/11(月)21:38:09 No.1133875574
体格や腕力の問題でソウル本来の実力出しきれてないのにあれだからな
49 23/12/11(月)21:38:51 No.1133875882
モータル時代から強いガンドー=サンと真っ向からやり合ってこれだから実際結構な強さなのでは?
50 23/12/11(月)21:39:12 No.1133876024
ブラックフライデーからこいつのスレ何度も立つ辺りマジで「」達に刺さったんだろうなと思う
51 23/12/11(月)21:39:27 No.1133876143
こいつはむしろ人としていいところ全くない所がキャラとしての魅力になってる
52 23/12/11(月)21:40:13 No.1133876485
親から愛想つかされるのもやむなしなのになんか可愛そうになる
53 23/12/11(月)21:40:25 No.1133876579
>ブラックフライデーからこいつのスレ何度も立つ辺りマジで「」達に刺さったんだろうなと思う 好感は抱けないけど無茶苦茶いいキャラだしいいデザインだからな…
54 23/12/11(月)21:41:42 No.1133877123
バカ息子だけど親への信頼がニンジャ化前後で全く変わってないから何か可愛げのようなものがある
55 23/12/11(月)21:42:02 No.1133877268
スカウト時点で理性とっくにないのに高い知性で誤魔化して数か月で信頼勝ち取ってアプデト入りしてるからマジで凄いよこいつ
56 23/12/11(月)21:42:21 No.1133877392
>ブラックフライデーからこいつのスレ何度も立つ辺りマジで「」達に刺さったんだろうなと思う 33円セールの範囲外なのに…
57 23/12/11(月)21:42:41 No.1133877529
>モータル時代から強いガンドー=サンと真っ向からやり合ってこれだから実際結構な強さなのでは? あくまでお互いの手の内知ってるからこその接戦というのは分かる
58 23/12/11(月)21:42:51 No.1133877605
>親から愛想つかされるのもやむなしなのになんか可愛そうになる 愛想付かされて当然の所業を日頃からしてたけど親父に見限られた決定打に関しては冤罪だったから…
59 23/12/11(月)21:43:30 No.1133877870
ニンジャになってもモータルに八つ当たりしたいとか裏切った親父惨たらしく殺してその後の事はその時考えるとか考えず目的やりきって死ぬか!って一貫してるのがもうね
60 23/12/11(月)21:43:37 No.1133877919
殺してないってもあの子以外の殺人してそうだよね
61 23/12/11(月)21:43:56 No.1133878057
知能指数が高いからな
62 23/12/11(月)21:44:05 No.1133878118
>親から愛想つかされるのもやむなしなのになんか可愛そうになる ある面では被害者でもあるからな…
63 23/12/11(月)21:44:22 No.1133878250
知能が高いを自称してるキャラなのに本当に頭がいいのは割と珍しい気がする
64 23/12/11(月)21:44:22 No.1133878251
>殺してないってもあの子以外の殺人してそうだよね だとしてもあの子の殺しだけは冤罪だったし父親に信じて欲しかったんだ
65 23/12/11(月)21:44:56 No.1133878479
でもねガンドー=サンのバトルはめっちゃ何度も見たくなるから…
66 23/12/11(月)21:45:04 No.1133878537
獄中でゲイのサディストになんかされてそう
67 23/12/11(月)21:45:11 No.1133878607
盗み聞きした内容的に殺し自体には忌避感的なものはなさそう 応えたのはやってないのに親が信じてくれなかった部分だろう
68 23/12/11(月)21:46:02 No.1133878997
ブラックフライデー=サンのおかげでキョート読者が増えて嬉しい 今晩爆発四散するが…
69 23/12/11(月)21:46:12 No.1133879078
信じられるような人間じゃないのが悪い それでも信じるのが親だろ
70 23/12/11(月)21:46:20 No.1133879132
知性が高いソウルの格も高いカラテも強い元が金持ちのボンボンだし礼儀作法にも強いだろうでザイバツで昇進するのが早かったのもうなずける
71 23/12/11(月)21:46:27 No.1133879200
悪党がここまでされる謂れがあるのか?も割とテーマなぐらいちょいちょい繰り返しやるよね
72 23/12/11(月)21:46:28 No.1133879211
親父が息子の犯罪揉み消すタイプの屑だったら救われたってのが本当に救いの無いバカ息子だなって
73 23/12/11(月)21:46:56 No.1133879454
こいつの話題じゃなくてもガンドー=サンについて語る時でさえ こいつの話に自然と行き着くからな…
74 23/12/11(月)21:47:26 No.1133879669
同じ衣装とはいえ父親がNRSより先に息子だと気付くのがもうね
75 23/12/11(月)21:47:43 No.1133879803
目を開いたらど正面から覗き込んでるとこ怖すぎ
76 23/12/11(月)21:47:45 No.1133879812
>33円セールの範囲外なのに… マーケティング的にも大成功ですよ!
77 23/12/11(月)21:47:53 No.1133879878
つるんでたやつらはさっさと賄賂で釈放されてるのも見捨てられた感マシマシだよな 親父的には流石に殺しまでやったら反省しなきゃだめだってまともな思考なんだけど
78 23/12/11(月)21:48:06 No.1133879955
ヘェーヘェー……
79 23/12/11(月)21:48:08 No.1133879973
>信じられるような人間じゃないのが悪い >それでも信じるのが親だろ そこはスレ画の行い以外にも信じられなかった理由あるから…
80 23/12/11(月)21:49:22 No.1133880559
自分勝手なアホだけどだからこそ私立探偵の敵に向いてる
81 23/12/11(月)21:49:55 No.1133880781
口振り的に実際手を下す所まではやったことなかったのかもしれない 簀巻きにして水に投げ込んだらまぁ多分死ぬけど…みたいな
82 23/12/11(月)21:50:08 No.1133880860
こいつのメンターてケジメされちゃったのかな? 可哀想に
83 23/12/11(月)21:50:16 No.1133880923
今ブックウォーカー新規登録者が物理書籍版を買えばそのポイント分で2部漫画とTRPGとスズメバチの黄色が買えるからな
84 23/12/11(月)21:50:23 No.1133880974
>目を開いたらど正面から覗き込んでるとこ怖すぎ 突然頭が冴える狂人怖い 高い知能を発揮しないで欲しい
85 23/12/11(月)21:50:25 No.1133880984
>悪党がここまでされる謂れがあるのか?も割とテーマなぐらいちょいちょい繰り返しやるよね インガオホーって言葉が繰り返し使われるだけある
86 23/12/11(月)21:50:55 No.1133881192
ジャッジメント=サンは良い所ありませんでしたね
87 23/12/11(月)21:50:56 No.1133881197
シキベタカコ=サン可愛くないですか?
88 23/12/11(月)21:51:15 No.1133881346
サイコウ=サンはシキベ=サンのこともちゃんと責任を果たすから立派だよ
89 23/12/11(月)21:51:31 No.1133881451
>口振り的に実際手を下す所まではやったことなかったのかもしれない >簀巻きにして水に投げ込んだらまぁ多分死ぬけど…みたいな これ死ぬだろ…って事はしても直接的な殺しはしてないみたいなイメージ
90 23/12/11(月)21:51:33 No.1133881459
>ジャッジメント=サンは良い所ありませんでしたね あんなザマでなぜザイバツからの評価高かったんだろうなあいつ
91 23/12/11(月)21:51:44 No.1133881531
それはそれとしてコケシ・サイコウ=サンはかなり頑張ってるの好き
92 23/12/11(月)21:52:12 No.1133881774
>ジャッジメント=サンは良い所ありませんでしたね 死後も外側は役に立ったから…
93 23/12/11(月)21:52:14 No.1133881786
>親から愛想つかされるのもやむなしなのになんか可愛そうになる 裁判の時がマスコミへのパフォーマンスとかじゃないのをニンジャになってカチコミしてもなお銃を向けてくることで証明してくれる高潔な親父……を見た時のスレ画の顔とか味わい深い
94 23/12/11(月)21:52:30 No.1133881892
>信じられるような人間じゃないのが悪い >それでも信じるのが親だろ 散々親不孝しといて自分に都合の悪い時だけ親の愛情に縋るのが悪い
95 23/12/11(月)21:52:32 No.1133881910
>結局のところ、僕はタカギ・ガンドーとシキベ・タカコが大好きなんだ。もちろん、コケシ・ソイチもね。
96 23/12/11(月)21:52:33 No.1133881913
おとーさんが迎えに来てくれるから…一点張りで獄中で心を保ってたのめちゃくちゃ哀れで好き
97 23/12/11(月)21:52:35 No.1133881931
fu2898059.jpg 顔がいい
98 23/12/11(月)21:52:46 No.1133882008
自分を殺した後自殺すること聞いて足掻くのをやめる親父と それに違和感を感じて殺すの中断する息子のシーンいいよね
99 23/12/11(月)21:52:51 No.1133882057
直接殺しの手を下せるほど覚悟の決まった男なら逆に愉快犯の怪盗なんてやらねえよな…みたいな感じ
100 23/12/11(月)21:52:58 No.1133882109
生まれも顔も頭も憑依ソウルもいいのに人格で全て台無しにするのスゴい過ぎる こいつもワンソーの呪いくらってるんじゃないかというレベル
101 23/12/11(月)21:53:02 No.1133882128
リブート、レイヴンはもう何もかもがずるい名エピソード過ぎる…
102 23/12/11(月)21:53:09 No.1133882176
クルーズ船グランド・オモシロイでゲラゲラ笑ってたのに リブート、レイヴンはしんみりされられるから反則な…
103 23/12/11(月)21:53:20 No.1133882252
ジャッジメント=サンを高評価する辺りザイバツの見る目はなんかおかしい
104 23/12/11(月)21:53:22 No.1133882270
てめえの辛気臭えドラマは真っ平だぜで飛び込んでくるガンドー=サンが最高 ウェー
105 23/12/11(月)21:53:31 No.1133882342
>fu2898059.jpg >顔がいい 同じカチグミとして仲間意識もちゃんとあったんだよなこいつ… だからこそ裏切られたと思ったんだが
106 23/12/11(月)21:53:32 No.1133882346
仲間のふたりとも逆恨みで殺してるのとかブザマすぎる…
107 23/12/11(月)21:53:50 No.1133882467
余呉先生の作画力と表現力の賜物のような気もする
108 23/12/11(月)21:53:51 No.1133882475
ニンジャネームすらカッコイイのズルい ケイビインとかいうダセえ奴が同じ回に居るのに
109 23/12/11(月)21:54:00 No.1133882533
>>あからさまに北大路欣也=サンなのだ! >今まであんまりそういう芸風じゃなかったから急にナンデ?ってなった あからさまにクリステル=サンなのだ!
110 23/12/11(月)21:54:21 No.1133882684
なんで写真立て倒した?ってこいつは言ってたけど 自分の写真飾られてた事最後まで知らずに済んだのはある意味では不幸であり救いな
111 23/12/11(月)21:54:21 No.1133882689
家族を会話をしているだろうか? 実際もっと会話してたらこうはならなかったのだろうか
112 23/12/11(月)21:54:33 No.1133882766
ザイバツの評価は「上が使いやすい(使い潰すも含む)」という要素も重点されるので…
113 23/12/11(月)21:55:06 No.1133882992
>ニンジャネームすらカッコイイのズルい >ケイビインとかいうダセえ奴が同じ回に居るのに ケイビイン=サンは見た目が良いから いや超こええな見た目人間のそれじゃないぞ
114 23/12/11(月)21:55:11 No.1133883033
アーデープートー
115 23/12/11(月)21:55:15 No.1133883064
>家族を会話をしているだろうか? >実際もっと会話してたらこうはならなかったのだろうか もしもっと会話してても罪罰罪罰罪罰で信じて貰えなかったから…
116 23/12/11(月)21:55:16 No.1133883071
>ザイバツの評価は「上が使いやすい(使い潰すも含む)」という要素も重点されるので… 愚鈍なやつを重点してるグランドマスターもいるしな
117 23/12/11(月)21:55:16 No.1133883073
なんでたまに羽海野チカテイストになるんですか?
118 23/12/11(月)21:55:29 No.1133883153
第一の人格コケシ家の御曹司 コケシ・ソイチ 第二の人格ザイバツ・アデプト ガンスリンガー
119 23/12/11(月)21:55:47 No.1133883294
親父が自分のこと売ったのはわかってたのに親父に愛されてたことは1ミリも理解してなかったのがね…
120 23/12/11(月)21:56:18 No.1133883501
>>ザイバツの評価は「上が使いやすい(使い潰すも含む)」という要素も重点されるので… >愚鈍なやつを重点してるグランドマスターもいるしな 私は扱いやすい愚鈍者でしたかな?
121 23/12/11(月)21:56:19 No.1133883506
ネタ元が分かるモブは割りと高潔だから… フジオとベッピン発掘に行った全然ネタ元わからない考古学者もいるけど
122 23/12/11(月)21:56:24 No.1133883557
>親父が自分のこと売ったのはわかってたのに親父に愛されてたことは1ミリも理解してなかったのがね… 売ったんじゃなくて誇りのために助けなかったとわかったから…
123 23/12/11(月)21:56:40 No.1133883668
キョジツテンカンホーを突破できるカラス・ニンジャ=サンのソウル凄い しかも奥ゆかしい
124 23/12/11(月)21:56:47 No.1133883720
>ザイバツの評価は「上が使いやすい(使い潰すも含む)」という要素も重点されるので… 使い潰し易さだけで高評価してたならジャッジメントを正規構成員に勧誘する必要なくね? ヨゴレの傭兵のままで良かったじゃん
125 23/12/11(月)21:56:58 No.1133883801
読者にしかわかんないけどガンドー=サンの仇でもないって微妙にずらした構図なんだよな
126 23/12/11(月)21:57:03 No.1133883826
平安時代の鉄砲ってニンジャの荒唐無稽な破壊性能と比べてどうなのかとかカラテミサイルとか出すクランもあるのにとか思うとテッポウってクランとしては弱小だったのかな
127 23/12/11(月)21:57:11 No.1133883886
師父とパガはあえてバカとクズを飼ってるのでその線があるか
128 23/12/11(月)21:57:18 No.1133883941
写真立て伏せたのナンデ?
129 23/12/11(月)21:57:46 No.1133884152
ほんとにパラゴン余計な事したよね
130 23/12/11(月)21:58:02 No.1133884258
>写真立て伏せたのナンデ? ブッダがゲイのサディストだから…?
131 23/12/11(月)21:58:09 No.1133884306
ほんとに哀れなピエロめいたクズでしかないのにコミカライズでの描かれ方がなんかかっこいい
132 23/12/11(月)21:58:15 No.1133884357
モータル相手じゃなく対忍者での傭兵に雇われたのがジャッジメント=サンだから実力はあるはずなんだよな
133 23/12/11(月)21:58:27 No.1133884444
>ほんとにパラゴン余計な事したよね ロードのジツの絶対性を信じなかった事が完璧にインガオホーしてくる
134 23/12/11(月)21:58:31 No.1133884476
フジキドやデスド組がザイバツニンジャだいぶ殺したから人手足りなくなりかけてたのかね
135 23/12/11(月)21:58:37 No.1133884532
>師父とパガはあえてバカとクズを飼ってるのでその線があるか ただのバカじゃなくて指示待ちタイプの忠実なバカじゃないと駄目だから意外と難しいんだ
136 23/12/11(月)21:58:49 No.1133884608
>ザイバツの評価は「上が使いやすい(使い潰すも含む)」という要素も重点されるので… 他の雇われヨゴレニンジャ共の質酷すぎるしな…
137 23/12/11(月)21:59:28 No.1133884894
パガ山もそこらのクズのモータルぶち殺したのはまあ仕方ないんだよ 俵が1億円使ってまで助けようとするとは想像もしてなかった
138 23/12/11(月)21:59:30 No.1133884919
>>師父とパガはあえてバカとクズを飼ってるのでその線があるか >ただのバカじゃなくて指示待ちタイプの忠実なバカじゃないと駄目だから意外と難しいんだ 師父はそうだけどパガは品性下劣ニンジャを敢えて飼ってる気がする
139 23/12/11(月)21:59:39 No.1133884993
ピストルカラテというか本来のテッポウニンジャクラン衰退の理由が銃器が進化しすぎたからってのか間悲しい
140 23/12/11(月)21:59:48 No.1133885050
狂ってなかったらガンドーと一緒にザイバツと戦う未来もあったのかな…
141 23/12/11(月)22:00:20 No.1133885285
>パガ山もそこらのクズのモータルぶち殺したのはまあ仕方ないんだよ >俵が1億円使ってまで助けようとするとは想像もしてなかった パラゴンとパーガトリー 実際間違いやすいです
142 23/12/11(月)22:00:22 No.1133885311
>狂ってなかったらガンドーと一緒にザイバツと戦う未来もあったのかな… 狂ってなかったらニンジャになる前に死にそう
143 23/12/11(月)22:01:03 No.1133885582
パガ派閥はわりと玉石混交じゃない?
144 23/12/11(月)22:01:09 No.1133885628
自分の写真飾ってるの知ったらどういう反応したんだろうな
145 23/12/11(月)22:01:12 No.1133885652
>師父はそうだけどパガは品性下劣ニンジャを敢えて飼ってる気がする そういうの見ると安心するタイプ
146 23/12/11(月)22:01:17 No.1133885685
>ピストルカラテというか本来のテッポウニンジャクラン衰退の理由が銃器が進化しすぎたからってのか間悲しい そうなんだ ブローニングの犠牲者な
147 23/12/11(月)22:01:19 No.1133885706
テッポウは回避や弾かれるだけで当てさえすればムテキ使いとか一部例外除けばニンジャにもダメージ入るぞ
148 23/12/11(月)22:01:38 No.1133885829
直立とか先輩とか面白クズコレクションはパガ派閥だろう
149 23/12/11(月)22:01:39 No.1133885837
元々やってる活動的にそのうち消されるだけでは?
150 23/12/11(月)22:01:53 No.1133885921
パガ山の所が変なの多いのは(こいつ配下選んでねぇな?)って思わせたいところもあると思う
151 23/12/11(月)22:02:07 No.1133886001
スレ画も含めていいけど賢くて動けるやつは勝手に自分の目的設定して動き出すからな ゴリゴリに出世してたフジオとか勢力争いに明け暮れてるグラマス連中からしたら危険分子でしかない
152 23/12/11(月)22:02:07 No.1133886011
>読者にしかわかんないけどガンドー=サンの仇でもないって微妙にずらした構図なんだよな まあそのあとガンドー=サンが親父さんと互いの真の仇たるザイバツに挑むところに繋がる大事な部分でもあるし
153 23/12/11(月)22:02:11 No.1133886040
パガ派閥のニンジャはカラテミサイルブッパの為の肉壁要員でもあるからな
154 23/12/11(月)22:02:11 No.1133886044
>パラゴンとパーガトリー >実際間違いやすいです 訂正申し訳無いです ケジメとして「」を全て殺してきます
155 23/12/11(月)22:02:12 No.1133886048
実際銃器使いのニンジャは強キャラ多いよね
156 23/12/11(月)22:02:36 No.1133886216
先輩はあれで結構カラテあるしニンジャ洞察力も高い
157 23/12/11(月)22:02:36 No.1133886224
>>ピストルカラテというか本来のテッポウニンジャクラン衰退の理由が銃器が進化しすぎたからってのか間悲しい >そうなんだ >ブローニングの犠牲者な 機関銃と狙撃銃出来たからわざわざカラテ混ぜる必要なくない?ってなってピストルカラテルートは廃れた そこから技がモータルに流れた結果が現代のピストルカラテ
158 23/12/11(月)22:03:02 No.1133886417
>平安時代の鉄砲ってニンジャの荒唐無稽な破壊性能と比べてどうなのかとかカラテミサイルとか出すクランもあるのにとか思うとテッポウってクランとしては弱小だったのかな エテルが薄まり強大なジツや異形の身体を保てなくなってきた時代に 新技術であるピーシュチャラをカラテに利用しようとしたのがテッポウニンジャクラン 罪罰影業組合(平安時代)に話通さず欧州でブイブイいわせてたのでキャン言わされて滅んだ
159 23/12/11(月)22:03:24 No.1133886561
ボンモー曰く「貴族系は基本的にあらゆるニンジャ人材を求めているが、何より大切なのは上位者にとっての「忠実な駒」であることだ。」とのこと
160 23/12/11(月)22:03:26 No.1133886583
結局はピストルカラテなどという惰弱ではなくシャーテックこそが正義だったという訳よ
161 23/12/11(月)22:03:27 No.1133886593
パガ山は来るもの拒まずでサンシタも多いけど精鋭部隊は別枠で確保してる印象
162 23/12/11(月)22:03:30 No.1133886617
チョクリツケンが実際強いのどういう顔したらいいのかわからなくなる
163 23/12/11(月)22:03:47 No.1133886752
最強格のメンタリストもいるからなぁパガ山陣営
164 23/12/11(月)22:03:49 No.1133886762
>狂ってなかったらガンドーと一緒にザイバツと戦う未来もあったのかな… どこまで行ってもクズだからどうだろうな… ディクテイターみたいにヤバレカバレで味方になる可能性も0ではないと思いたいが
165 23/12/11(月)22:03:50 No.1133886773
銃弾威力は射手のカラテに依らないから本来はアズールみたいなカラテ弱者が使うのが基本だよな
166 23/12/11(月)22:03:57 No.1133886837
忍殺TRPG買ったからプレイする時は絶対にピストルカラテ使いをやりたいと思っている サイバネで足にも銃を仕込んだ四丁ピストルカラテキャラとか作れます?
167 23/12/11(月)22:04:12 No.1133886982
カスなんだけど何か違えば更生してたかもなって
168 23/12/11(月)22:04:18 No.1133887022
テッポウニンジャクランはそもそもソガの怒りを勝って滅ぼされたからな ワザはモータルが受け継いでくれたけど
169 23/12/11(月)22:04:20 No.1133887033
>実際銃器使いのニンジャは強キャラ多いよね トリガーハッピー=サンは強敵でしたね…
170 23/12/11(月)22:04:24 No.1133887065
>先輩はあれで結構カラテあるしニンジャ洞察力も高い 今の雑誌連載でこれから出てくるのが楽しみ もう出てんのかな?
171 23/12/11(月)22:04:31 No.1133887121
>銃弾威力は射手のカラテに依らないから本来はアズールみたいなカラテ弱者が使うのが基本だよな カラテ防御が銃弾には通じずダメージ素通りするから利点はあるんだ
172 23/12/11(月)22:04:34 No.1133887159
自分の死という結末を筋書きにして動くところとニンジャにならなきゃ自分の死を選ぶ勇気すら持てなかったというところはけっこう好きだぜガンスリンガー=サン
173 23/12/11(月)22:04:35 No.1133887162
そういえばカラス・ニンジャのソウルって何ができるんです?
174 23/12/11(月)22:04:50 No.1133887273
>忍殺TRPG買ったからプレイする時は絶対にピストルカラテ使いをやりたいと思っている >サイバネで足にも銃を仕込んだ四丁ピストルカラテキャラとか作れます? 追加サイバネのデータを自分で作成する必要がありそう
175 23/12/11(月)22:05:00 No.1133887366
Y2K直前の弱りきったニンジャが機関銃の弾を浴びたらひとたまりもないよな アーチ級でもナパーム弾で即死だし
176 23/12/11(月)22:05:15 No.1133887476
コッポ・ドー極めてるディソレイションとかピストルカラテのディティクティヴとか モータル時代にニンジャ由来の暗黒カラテ習得してから別系統のアーチニンジャソウル宿した系は実際厄介 よくナラクペディアが間違える
177 23/12/11(月)22:05:26 No.1133887562
>カスなんだけど何か違えば更生してたかもなって ファザコンと幼稚さのコンボで狂ってるからなんか男にならざるを得ないシチュがあれば良かったかもね
178 23/12/11(月)22:05:35 No.1133887631
>チョクリツケンが実際強いのどういう顔したらいいのかわからなくなる あいつ本編だと相手が悪すぎただけで技巧派の強キャラだったんだよな…
179 23/12/11(月)22:05:38 No.1133887662
>そういえばカラス・ニンジャのソウルって何ができるんです? カラスが銃弾になるぜ!あんま強くないぜ! あと死んだらカラスになる
180 23/12/11(月)22:06:03 No.1133887833
モータル時代に非暴力方面で一本芯が通ってた奴は比較的狂いにくいけどこいつはねぇ…
181 23/12/11(月)22:06:05 No.1133887855
怪盗やってたのも逮捕された後に親父が救ってくれるのを心の拠り所にしてたからかなってと思わないことない
182 23/12/11(月)22:06:18 No.1133887962
>そういえばカラス・ニンジャのソウルって何ができるんです? 死んだふりが出来る!
183 23/12/11(月)22:06:19 No.1133887968
>そういえばカラス・ニンジャのソウルって何ができるんです? 弱点がサーチできる カラスの力を込めて弾丸を作れる(通常弾ほど威力はない)
184 23/12/11(月)22:06:27 No.1133888039
>ピストルカラテというか本来のテッポウニンジャクラン衰退の理由が銃器が進化しすぎたからってのか間悲しい ショギョウムッジョ
185 23/12/11(月)22:06:33 No.1133888091
トバシ・ケン真実があまりにも酷すぎてどうしても笑う あと絶対に被りたくない
186 23/12/11(月)22:07:05 No.1133888310
スレ画のif可能性についてはTRPGの質問コーナーでボンモーが語ってたな
187 23/12/11(月)22:07:06 No.1133888323
あのアンチ罪罰能力はすげえじゃんカラス それ以外であんまり活用してんのも見た覚えないけど
188 23/12/11(月)22:07:07 No.1133888326
>Y2K直前の弱りきったニンジャが機関銃の弾を浴びたらひとたまりもないよな >アーチ級でもナパーム弾で即死だし note漁ってたら90年代のニンジャがモータルのオッサンに殺されててビビる
189 23/12/11(月)22:07:08 No.1133888348
>>チョクリツケンが実際強いのどういう顔したらいいのかわからなくなる >あいつ本編だと相手が悪すぎただけで技巧派の強キャラだったんだよな… えっブラックバンダイ強かったの?
190 23/12/11(月)22:07:56 No.1133888699
>怪盗やってたのも逮捕された後に親父が救ってくれるのを心の拠り所にしてたからかなってと思わないことない 里親に引き取られた子供が試し行為としてわざと問題行動起こすってのは実際ありがちと聞くので多分それもある
191 23/12/11(月)22:08:07 No.1133888772
刑務所で支払えなかった分はお尻で支払うとか書籍版どうなってるんだよあの世界… いや現実でもあるか…
192 23/12/11(月)22:08:11 No.1133888803
父親は外道に落ちた息子でもできれば生きて欲しいんだよな
193 23/12/11(月)22:08:15 No.1133888841
>えっブラックバンダイ強かったの? 名前を間違えるのはシツレイだぞってデトネイションが言ってた
194 23/12/11(月)22:08:24 No.1133888913
>カラテ防御が銃弾には通じずダメージ素通りするから利点はあるんだ 武器使ってもカラテ宿るからニンジャ同士だと威力減衰するけど銃弾にはカラテ宿らないからダメージ減衰せず致命打になるとかだっけ
195 23/12/11(月)22:08:40 No.1133889030
>スレ画のif可能性についてはTRPGの質問コーナーでボンモーが語ってたな どれかわかる?読みたい
196 23/12/11(月)22:08:59 No.1133889170
チョクリツケン1対1ならまだしも乱戦とかだと悠長に乗って沈める猶予あるかなとは思う
197 23/12/11(月)22:09:02 No.1133889203
だから「銃使いのニンジャ?こいつカラテに自信ないんだな」と読まれることにもなる 相手がピストルカラテのタツジンだとボコボコにされるが実際レアケースな
198 23/12/11(月)22:09:21 No.1133889354
カラスを弾丸にできるのはピストルカラテがあるガンドー=サンに合ってていいけど死んだふりって爆発四散しないの誤魔化せるのかしら 気になるし書籍買うか…
199 23/12/11(月)22:10:16 No.1133889740
ガンドーのシニフリ出るエピソードンは書籍化から抜けてたような覚えが
200 23/12/11(月)22:10:38 No.1133889906
チョクリツケンそもそも何想定したワザだあれ
201 23/12/11(月)22:10:54 No.1133890040
>気になるし書籍買うか… 残念ながら未書籍化エピソードだ
202 23/12/11(月)22:11:11 No.1133890159
最初のピストルカラテはマスケット銃を一度撃ったあとどう鈍器として利用するか だった事考えるとガンドー=サンとかがしてるハイパワーブローニングの反動利用ってモータルが編み出したんだよね
203 23/12/11(月)22:11:13 No.1133890172
https://diehardtales.com/n/n4dd4ba159da4#74552acc-58ea-4790-8e86-084c47ebffd6 ガンスリンガーこれか あくまで狂ってるのは確定なんだな
204 23/12/11(月)22:11:14 No.1133890178
チョクリツケンで埋められるカラミティ見たかった…
205 23/12/11(月)22:11:32 No.1133890316
サムライニンジャスレイヤーでも死んでたけどあれはカークィウスの鸚鵡ノリウツリと同じ系統かな
206 23/12/11(月)22:11:37 No.1133890353
>チョクリツケンで埋められるカラミティ見たかった… あいつ埋まるかな…
207 23/12/11(月)22:11:40 No.1133890378
>カラスを弾丸にできるのはピストルカラテがあるガンドー=サンに合ってていいけど死んだふりって爆発四散しないの誤魔化せるのかしら >気になるし書籍買うか… ニンジャは必ず爆発四散するわけではないんだ
208 23/12/11(月)22:11:57 No.1133890503
チョクリツ・ケンは見た目はあほみたいだけど実際される側の気持ちを想像すると恐ろしすぎる
209 23/12/11(月)22:12:04 No.1133890562
割と書籍にもnoteアーカイブにも載ってないエピソードあるよね
210 23/12/11(月)22:12:11 No.1133890613
>>気になるし書籍買うか… >残念ながら未書籍化エピソードだ こんなの聞いてない テストに出ないよぉ
211 23/12/11(月)22:12:18 No.1133890662
書き込みをした人によって削除されました
212 23/12/11(月)22:12:22 No.1133890697
ガンドー=サンのシニフリは体内の何もかも全部振り絞ってカラスにして出して 肉体自体はガチで死ぬからシニフリ?って感じはある
213 23/12/11(月)22:12:29 No.1133890757
層に響きますよ!
214 23/12/11(月)22:12:42 No.1133890845
ジツ絞りきっての衰弱死とかは爆発四散しないけど実際レアケースな
215 23/12/11(月)22:13:07 No.1133891059
>チョクリツケンそもそも何想定したワザだあれ タイマンでの完全封殺じゃない? 一回決まったら終わりだし
216 23/12/11(月)22:13:09 No.1133891082
>最初のピストルカラテはマスケット銃を一度撃ったあとどう鈍器として利用するか >だった事考えるとガンドー=サンとかがしてるハイパワーブローニングの反動利用ってモータルが編み出したんだよね 反動利用は一発の弾丸で複数の相手殺すために創始者が考案してるよ そこで一旦完成して次どうするか考えてたら機関銃とかが生まれた
217 23/12/11(月)22:13:19 No.1133891160
>残念ながら未書籍化エピソードだ あれ?小説の方でもまだだったっけ?
218 23/12/11(月)22:13:43 No.1133891349
地の文で爆発四散!って言われただけだと死んでないことはあるし「サヨナラ!」って叫んだだけだと死んでないことはある 「サヨナラ!」って叫んで爆発四散しておいて死んでないのはカラス・ニンジャのインチキ野郎だけ
219 23/12/11(月)22:13:52 No.1133891420
TPRG関連は原作で語られなかった設定が普通に出て来て読み物としても面白いよね
220 23/12/11(月)22:13:53 No.1133891429
ピストルカラテとかバヨネットドー これが好き
221 23/12/11(月)22:14:34 No.1133891768
>ガンドー=サンのシニフリは体内の何もかも全部振り絞ってカラスにして出して >肉体自体はガチで死ぬからシニフリ?って感じはある ブラックウイッチ=サンのネズミブンシンが近いか?
222 23/12/11(月)22:14:42 No.1133891824
まだというか3部はちょいちょい書籍化されずに完結しちゃったので… 数多すぎだから仕方ないが
223 23/12/11(月)22:14:44 No.1133891843
こいつのニンジャネーム全然覚えてない
224 23/12/11(月)22:14:57 No.1133891938
>こんなの聞いてない >テストに出ないよぉ ここから読めるけど主役はあくまでアズール=サンだよ https://wikiwiki.jp/njslyr/%E3%80%8C%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8D
225 23/12/11(月)22:15:17 No.1133892094
>えっブラックバンダイ強かったの? バトロワ時空だとバンディットといい勝負してた バンディットかぁ…って言われるとあれなんだけど
226 23/12/11(月)22:15:24 No.1133892157
>こいつのニンジャネーム全然覚えてない ガンスリンガー ROプレイヤーなら多分一発で覚える
227 23/12/11(月)22:15:47 No.1133892345
>バトロワ時空だとバンディットといい勝負してた >バンディットかぁ…って言われるとあれなんだけど バンディット戦の前に過冬のニンジャ完封してなかったっけ
228 23/12/11(月)22:15:49 No.1133892357
カラス・ニンジャソウル異様にコトダマ寄りなんだよね
229 23/12/11(月)22:16:13 No.1133892555
3部は鷲の翼編すらカットされたからな…
230 23/12/11(月)22:16:40 No.1133892749
ザイバツ用の顔以外は常に本名名乗ってるからなこいつ
231 23/12/11(月)22:17:33 No.1133893137
カラス弾丸はスリケン生成できないガンドーの救済措置みたいなもんなんだけどスリケンというよりカラテエネルギー弾みたいなものなのでカラテで弾かれるという弱点がある スリケンはおはしめいて挟むことで逸らしたり投げ返すテクとかあるけどカラテパンチで相殺はできないはず
232 23/12/11(月)22:17:41 No.1133893193
チョクリツケンはシュールだしカラテスタイルは怪鳥音出しながらのシャモの象形拳だしで色物が過ぎる