23/12/11(月)20:51:24 Xperia... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)20:51:24 No.1133854976
Xperiaお前死ぬのか…?
1 23/12/11(月)20:52:18 No.1133855321
名前何になるんだ
2 23/12/11(月)20:52:35 No.1133855422
来るか…Yperia
3 23/12/11(月)20:52:54 No.1133855530
ブランドとかどうでもいい UDC流行らせろ
4 23/12/11(月)20:53:47 No.1133855875
まてよ今までもデザイン変わってきてたろ!?
5 23/12/11(月)20:54:17 No.1133856087
唯一なのかこいつ
6 23/12/11(月)20:54:37 No.1133856223
>来るか…DXperia
7 23/12/11(月)20:54:59 No.1133856368
中華スマホみたいなクソデカレンズつけたいのはわかる
8 23/12/11(月)20:56:15 No.1133856928
いまいち強みがわからないからなあ
9 23/12/11(月)20:56:16 No.1133856940
Xperiaって5になると何故かリセットするよね
10 23/12/11(月)20:57:04 No.1133857328
国産…?タイのはずだが…
11 23/12/11(月)20:58:35 No.1133857995
>国産…?タイのはずだが… iPhoneも中国なんやなw
12 23/12/11(月)20:58:42 No.1133858043
SO-01以降劣化し続けてきた末路
13 23/12/11(月)20:59:07 No.1133858248
桐生さんのスマホがXperiaだった
14 23/12/11(月)20:59:17 No.1133858314
着信音は好きだよ
15 23/12/11(月)20:59:46 No.1133858516
思想抜きで国産スマホ使うメリットってなんかあるの?
16 23/12/11(月)21:00:20 No.1133858748
>思想抜きで国産スマホ使うメリットってなんかあるの? ないよ XPERIAを使うメリットはあるけどね
17 23/12/11(月)21:00:35 No.1133858847
アンダーディスプレイカメラってのも他はとっくに採用してるものの後追いだしな…
18 23/12/11(月)21:00:36 No.1133858857
ブランドファンは居るだろうけど正直スペックで判断できるスマホはキツいだろうな
19 23/12/11(月)21:01:40 No.1133859376
>来るか…Vistaeria
20 23/12/11(月)21:02:01 No.1133859556
はっきり言って最高傑作だよ1V このまま行ってほしい ふたったー ver3.0.5/Sony/XQ-DQ44/13
21 23/12/11(月)21:02:09 No.1133859604
>アンダーディスプレイカメラってのも他はとっくに採用してるものの後追いだしな… Xperiaしか選べない人にとっては正統進化だから良くない?
22 23/12/11(月)21:02:11 No.1133859624
>思想抜きで国産スマホ使うメリットってなんかあるの? 俺の食事が少し豊かになる
23 23/12/11(月)21:03:06 No.1133860055
あれ AQUOSスマホってまだなかったっけ
24 23/12/11(月)21:03:16 No.1133860158
ソニエリ時代は国産っていっていいのか?
25 23/12/11(月)21:03:18 No.1133860181
>Xperiaしか選べない人にとっては正統進化だから良くない? 限定的すぎる…
26 23/12/11(月)21:03:20 No.1133860190
>>思想抜きで国産スマホ使うメリットってなんかあるの? >俺の食事が少し豊かになる その積み重ねはマジで大事な奴だよ
27 23/12/11(月)21:03:52 No.1133860431
>ソニエリ時代は国産っていっていいのか? スマホ時代はほとんどソニーだったからね
28 23/12/11(月)21:03:54 No.1133860451
ソニーわざわざエリクソン買ったのに携帯事業から撤退すんの?
29 23/12/11(月)21:04:02 No.1133860510
AQUOSsenseシリーズの電池持ちはいいものだよ
30 23/12/11(月)21:04:30 No.1133860719
>ソニーわざわざエリクソン買ったのに携帯事業から撤退すんの? せめてスレ画くらい見てレスしろ…
31 23/12/11(月)21:04:45 No.1133860851
>ソニーわざわざエリクソン買ったのに携帯事業から撤退すんの? ぺリアの名前が変わるかもよって話ではないかな
32 23/12/11(月)21:04:51 No.1133860900
Xperiaは神ジューデンじゃないの?
33 23/12/11(月)21:04:55 No.1133860931
>>アンダーディスプレイカメラってのも他はとっくに採用してるものの後追いだしな… >Xperiaしか選べない人にとっては正統進化だから良くない? XPERIA以外選べる人には劣化だからだめ
34 23/12/11(月)21:05:27 No.1133861169
プレイステーフォン
35 23/12/11(月)21:05:42 No.1133861271
>Xperiaは神ジューデンじゃないの? XPERIAは充電の出来よくて当たり前だからわざわざ言う理由ないっていうか…
36 23/12/11(月)21:05:43 No.1133861286
>XPERIAを使うメリットはあるけどね 煽り抜きでどんな強みあるのか教えてほしい
37 23/12/11(月)21:06:05 No.1133861467
ソニー 京セラ シャープ 富士通 あとどこが残ってる?
38 23/12/11(月)21:06:19 No.1133861567
まぁ今はどのスマホ使ってもソニーのカメラなんだが…
39 23/12/11(月)21:06:30 No.1133861649
ただのXPERIAじゃねえぞ
40 23/12/11(月)21:06:37 No.1133861719
小さいやつまた作ってよ compactみたいなやつ
41 23/12/11(月)21:06:44 No.1133861759
>XPERIAは充電の出来よくて当たり前だからわざわざ言う理由ないっていうか… 何分で満充電できるの?
42 23/12/11(月)21:06:59 No.1133861883
>>ソニーわざわざエリクソン買ったのに携帯事業から撤退すんの? >せめてスレ画くらい見てレスしろ… 怪しいサイトで立てたスレで話そうとする人達にそんな知能あると思うか?
43 23/12/11(月)21:07:16 No.1133862014
ソニーのスマホ事業そんな苦戦してたのか俺いまだXperia PurenessだからそんなiPhone凄い?
44 23/12/11(月)21:07:29 No.1133862112
>何分で満充電できるの? 1C? でもそれ越えると怖いよね
45 23/12/11(月)21:07:52 No.1133862305
これ記事読ませずに誤認するようにスクショでスレ立ててんの?
46 23/12/11(月)21:08:07 No.1133862415
ゲームエンハンサーは便利
47 23/12/11(月)21:08:14 No.1133862457
1くーろん?
48 23/12/11(月)21:08:26 No.1133862534
>怪しいサイトで立てたスレで話そうとする人達にそんな知能あると思うか? そんなに自己否定しなくていい
49 23/12/11(月)21:08:43 No.1133862644
かいじゅう
50 23/12/11(月)21:09:08 No.1133862834
Xperiaしか買えない宗教の人はどうなってしまうんだ
51 23/12/11(月)21:09:20 No.1133862916
まあXperiaの名前自体に愛着がある人は僅かだろうし ワンチャン新規ネーミングに賭けてみるのもいいんじゃない
52 23/12/11(月)21:09:30 No.1133862980
>ソニーのスマホ事業そんな苦戦してたのか俺いまだXperia PurenessだからそんなiPhone凄い? スレ画はそういう話ではないぞ というかなんでデザイン大幅変更の可能性=Xperia消滅かさっぱりだ
53 23/12/11(月)21:09:49 No.1133863112
Xperiaは値段高い以外は悪くない思うが
54 23/12/11(月)21:09:51 No.1133863134
>ソニー >京セラ >シャープ >富士通 >あとどこが残ってる? バルミューダってレスしようとしてこないだ撤退したんだったと思い出した
55 23/12/11(月)21:09:54 No.1133863150
>そんなに自己否定しなくていい imgは怪しいサイトじゃねぇ!…とは言い辛いな…
56 23/12/11(月)21:10:00 No.1133863209
>Xperiaしか買えない宗教の人はどうなってしまうんだ Xperiaの後継のやつ買うのでは?
57 23/12/11(月)21:10:08 No.1133863253
周回遅れのスペックを超割高で売ってるけど未だに買う人居るからソニーブランド凄いって思う
58 23/12/11(月)21:10:16 No.1133863311
クリスマスvaioおくれ
59 23/12/11(月)21:10:18 No.1133863317
縦長 イヤホンジャック ノッチパンチホール無し これらを重要視してるかどうか 逆に言えばここがどうでもよかったら買う意味そんなにない
60 23/12/11(月)21:10:55 No.1133863590
何度も言われてんのにスマホ事業撤退みたいな感じで話してんのはスレ「」?
61 23/12/11(月)21:11:12 No.1133863714
>クリスマスvaioおくれ ジャンプの読者投稿でvaioが商品だった頃が懐かしい
62 23/12/11(月)21:11:23 No.1133863804
エクスペリアは電源ボタンの表面にある指紋センサーという意味の名前に変わってアンドロイド端末に配られるよ
63 23/12/11(月)21:11:49 No.1133864012
バイオフォン2.0くるな
64 23/12/11(月)21:11:58 No.1133864062
あの紫じゃなくなった時とかにやっとけばよかったんじゃないの
65 23/12/11(月)21:12:13 No.1133864185
日本を貶める仕事の人きょうもお疲れ様です!
66 23/12/11(月)21:12:39 No.1133864342
ソース選びからミスると妄想を元に妄想を話すわけだから収集つかん それが二次元キャラのマンコならともかく現実だと害悪だぜ
67 23/12/11(月)21:12:46 No.1133864388
大事な生き甲斐なんだ 仕方ないだろう
68 23/12/11(月)21:12:55 No.1133864468
>周回遅れのスペックを超割高で売ってるけど未だに買う人居るからソニーブランド凄いって思う まぁブランド力ってそういうもんだし Appleだって割高感で言えば似たこと言えるし
69 23/12/11(月)21:13:18 No.1133864618
そんなスレ「」もソニーのカメラセンサー使われてるスマホを使っています
70 23/12/11(月)21:13:21 No.1133864632
>周回遅れのスペックを超割高で売ってるけど未だに買う人居るからソニーブランド凄いって思う ぶっちゃけSOCなんてスマホ買ううえでの1つの要素にすぎないからな
71 23/12/11(月)21:13:35 No.1133864717
>スレ画はそういう話ではないぞ >というかなんでデザイン大幅変更の可能性=Xperia消滅かさっぱりだ Xperiaとは違うイメージで戦略を立てるからじゃないかな
72 23/12/11(月)21:14:37 No.1133865156
ソニーしかmicroSDとイヤホンジャック搭載のスマホ作ってくれないんだよ 世間ではそんなSDも使わなきゃイヤホン使わないのか
73 23/12/11(月)21:15:01 No.1133865304
>ぶっちゃけSOCなんてスマホ買ううえでの1つの要素にすぎないからな PCで言えば7950X3Dなんていらなくて7800X3Dで十分みたいな人間もいるのかな
74 23/12/11(月)21:15:42 No.1133865598
>イヤホンジャック >ノッチパンチホール無し これをやってくれるところがほとんどなくてつらい
75 23/12/11(月)21:15:44 No.1133865619
POBox復活させて…
76 23/12/11(月)21:16:16 No.1133865856
今スナドラって8Gen3まで行ってんのか
77 23/12/11(月)21:16:19 No.1133865875
>PCで言えば7950X3Dなんていらなくて7800X3Dで十分みたいな人間もいるのかな そりゃ居るだろ
78 23/12/11(月)21:16:53 No.1133866123
良い感じの有線イヤホン買うけど外付けDACはマジかさばる…
79 23/12/11(月)21:16:53 No.1133866129
サポート2年しかないスマホなんて普通は買わんよな その辺の認識改めない限り売れることないだろ
80 23/12/11(月)21:17:35 No.1133866430
ぶっちゃけ半年で陳腐化する廃スペスマホの存在意義がわからない
81 23/12/11(月)21:17:38 No.1133866445
イヤホンジャックだけあればいい
82 23/12/11(月)21:17:46 No.1133866493
Experiaになったらかっこよくない?
83 23/12/11(月)21:18:08 No.1133866638
変な色気出さずに安心して使える堅実なスマホを出せばいいのに
84 23/12/11(月)21:18:26 No.1133866765
スナドラってもう870位で十分じゃない?
85 23/12/11(月)21:18:30 No.1133866792
デウスぺリア エクスペリア マキナぺリア
86 23/12/11(月)21:18:38 No.1133866856
>ぶっちゃけ半年で陳腐化する廃スペスマホの存在意義がわからない マウントが取れる 意外とマジで
87 23/12/11(月)21:19:15 No.1133867114
>マウントが取れる >意外とマジで それに一定数金払う人いるなら意味はちゃんとあるよな
88 23/12/11(月)21:19:26 No.1133867186
1 5 10 aceのネーミングはわかりにくいから変えていいよ
89 23/12/11(月)21:19:50 No.1133867380
SDカード非搭載のAndroidスマホが増えているのはメモリ増量バージョン売りたいスマホメーカーの陰謀だよ これは脳内決議で結論が出たから間違いない
90 23/12/11(月)21:20:18 No.1133867582
イヤホンはステレオミニプラグじゃなくても使えるんだよ
91 23/12/11(月)21:20:38 No.1133867707
>1 5 10 aceのネーミングはわかりにくいから変えていいよ ソニーっぽさあるよね でもわかりづらいよ
92 23/12/11(月)21:21:11 No.1133867930
>1 5 10 aceのネーミングはわかりにくいから変えていいよ 1と5と10のⅡⅢⅣⅤはわかりにくすぎる… あと10とACEいらねえだろ
93 23/12/11(月)21:21:16 No.1133867967
むかしはxperiaサイコー!って使ってたけど最近買ってないな もうなんかスマホの進化がカメラばっかりになって本体処理性能思ったほどのびねえな…ってなっちゃって
94 23/12/11(月)21:21:40 No.1133868150
カメラと命名を合わしているみたいだけど分かりにくいな
95 23/12/11(月)21:21:49 No.1133868214
台湾メーカーもスマホ儲からねえな言い出してかつてのドル箱商品がどうなってんだ?
96 23/12/11(月)21:22:10 No.1133868363
中価格帯以下だとまだSDカードもイヤホンも使えるのがメインじゃないか 高価格帯は知らん
97 23/12/11(月)21:22:22 No.1133868441
Liberoとかいう貧困スマホ使ってるけどゲームしないからまったく不満がねぇ
98 23/12/11(月)21:22:42 No.1133868575
>台湾メーカーもスマホ儲からねえな言い出してかつてのドル箱商品がどうなってんだ? そりゃまあある程度値段上限ある中でずっと性能進化して安く売るの無理だよ…
99 23/12/11(月)21:22:49 No.1133868632
コスパ考えたら中華スマホ一択だろ
100 23/12/11(月)21:23:05 No.1133868739
ソニーミュージックストア直通のリンクがホームボタンに鎮座してて消せないのがストレスで 06Fだったかが最初で最後だったな…
101 23/12/11(月)21:23:20 No.1133868842
大して使ってねえから安くて小さいACEは助かってる
102 23/12/11(月)21:23:29 No.1133868923
本体の処理性能めちゃくちゃ上がってるよ カメラで映してるものをリアルタイムで分析してくれるのはその一端だよ
103 23/12/11(月)21:23:45 No.1133869028
iPhoneが一番いいんじゃない? 売るとき高いからな!という卑怯な手を
104 23/12/11(月)21:23:49 No.1133869058
>コスパ考えたら中華スマホ一択だろ コスパで言えばな シャオミがバカみたいに安すぎる
105 23/12/11(月)21:24:20 No.1133869310
>本体の処理性能めちゃくちゃ上がってるよ >カメラで映してるものをリアルタイムで分析してくれるのはその一端だよ その性能生かせる作業する人ってそんな多くないと思うの カメラだってそんな高性能いらんしソシャゲやる人くらいでしょ
106 23/12/11(月)21:25:03 No.1133869630
ipadpro使ってるからスマホはマジで最低限で良いやってしてるとほんとなかなか買い替えることがない
107 23/12/11(月)21:25:06 No.1133869652
>ソニーしかmicroSDとイヤホンジャック搭載のスマホ作ってくれないんだよ これにワイヤレス充電と伝言メモが使えるスマホ探すとアクオスRかぺリアしかないから 欲しい機能で選ぶとぺリアしかない
108 23/12/11(月)21:25:16 No.1133869736
vivoは中国ROMでも日本語対応してくれるからもうちょい安ければコスパ最強になれる
109 23/12/11(月)21:25:35 No.1133869875
EXperiaにしようぜ
110 23/12/11(月)21:25:37 No.1133869886
>iPhoneが一番いいんじゃない? スマホ換える時に選択肢が制限されるからあれこれ考える必要無いのはめちゃラクで良いなと感じてる 毎度高ぇな!とは思いながら換えてる
111 23/12/11(月)21:26:16 No.1133870204
カメラしょぼくて安いならそっちが良い層も結構居そう
112 23/12/11(月)21:26:19 No.1133870242
まぁ…でももしかしたら とてつもなくかっこいい名前を考え出したのかもしれない
113 23/12/11(月)21:26:21 No.1133870252
Androidスマホの国内開発が死にまくったお陰で日本語入力ソフトがどれもイマイチなのしか存在してない
114 23/12/11(月)21:26:32 No.1133870340
>その性能生かせる作業する人ってそんな多くないと思うの >カメラだってそんな高性能いらんしソシャゲやる人くらいでしょ 調べ物するときに便利だしシャッター押すこともなく翻訳してくれるんだぜ
115 23/12/11(月)21:26:55 No.1133870511
>その性能生かせる作業する人ってそんな多くないと思うの >カメラだってそんな高性能いらんしソシャゲやる人くらいでしょ スマホで完結できるから動画系SNSを辺り使う人間ならソシャゲじゃなくてもつかんじゃないかな…
116 23/12/11(月)21:27:14 No.1133870655
国産ブランド復活のカギは本体のスケルトンカラー化にある これ明日会議で使っていいよ
117 23/12/11(月)21:27:31 No.1133870789
iPhone1円なのに中華スマホ選ぶ理由ないんすよ…
118 23/12/11(月)21:28:14 No.1133871083
PlayStationPERIAか…
119 23/12/11(月)21:28:18 No.1133871110
1円は禁止!禁止です!
120 23/12/11(月)21:28:34 No.1133871229
まぁ中華スマホにも安い以外何か良いとこ有るんでしょ
121 23/12/11(月)21:28:36 No.1133871245
インスタ!tiktok!とかまあ好きな人は好きなんだろうけど 別に自分で発信したいことないからメモ程度のカメラ機能で充分なんよね ましてや動画撮影なんてしねえ
122 23/12/11(月)21:28:44 No.1133871310
>Androidスマホの国内開発が死にまくったお陰で日本語入力ソフトがどれもイマイチなのしか存在してない 久しく使ってないけどまだShimejiが強いんだろうか
123 23/12/11(月)21:29:06 No.1133871485
>カメラしょぼくて安いならそっちが良い層も結構居そう というか今のスマホがもうそうだし… ミドル以下はOISとか削って値段下げてるし
124 23/12/11(月)21:30:08 No.1133871979
Simejiってウイルスソフトみたいな挙動するイメージがある…
125 23/12/11(月)21:30:47 No.1133872252
いいPC持ってると全然スマホ使わんのよね 何でもスマホでやるって人は逆にすごいと思う俺にはできない
126 23/12/11(月)21:30:49 No.1133872275
しょぼグレードのスマホは普通に売ってるし単なる上位モデルに対する僻みじゃねーか
127 23/12/11(月)21:30:54 No.1133872304
ソニーエンタテイメントエクスペリア
128 23/12/11(月)21:31:38 No.1133872637
多少高くてもピュア泥に近いブランドは残っててほしい 中華カスタムは使いにくい
129 23/12/11(月)21:32:02 No.1133872835
中華スマホは昔のガラケーみたいな尖ってるとこが今もあるのが良いんだけど そんなの日本だとオタクしか求めてねぇ!
130 23/12/11(月)21:32:16 No.1133872936
ハイエンドはどいつもこいつもAI!AI!になってて時代の流れを感じる
131 23/12/11(月)21:32:39 No.1133873113
レンズのでっぱり要らないフラットにしてくれ…少数派の自覚はある
132 23/12/11(月)21:32:44 No.1133873152
>何でもスマホでやるって人は逆にすごいと思う俺にはできない もう今だと殆どのWEBがスマホ用にインターフェース作られてるから案外なんとかなるのよね 出来ないのは仕事くらいだろうか
133 23/12/11(月)21:36:02 No.1133874641
そもそも良いPCとスマホ出来ることが違い過ぎると思うんだ 趣味の動画の関係で良いスマホも良いPCも両方使ってるけど両方ないと話にならないし
134 23/12/11(月)21:36:14 No.1133874726
どうでもいいけどX-アプリの時はスマホもウォークマンも音楽の管理できてたんだからMusicCenterでも同じ様にさせてくれよ
135 23/12/11(月)21:37:09 No.1133875125
ずっと家にいたらそりゃスマホなんて要らんけど
136 23/12/11(月)21:38:22 No.1133875668
昔のXperiaの機種にもSONY製レンズ付いてなかったの なかったっけ?
137 23/12/11(月)21:39:11 No.1133876020
SONY Phoneにしよう
138 23/12/11(月)21:40:10 No.1133876457
>昔のXperiaの機種にもSONY製レンズ付いてなかったの >なかったっけ? フロントとかはサムスンだったりはした
139 23/12/11(月)21:40:43 No.1133876718
>Androidスマホの国内開発が死にまくったお陰で日本語入力ソフトがどれもイマイチなのしか存在してない Android以前にLinuxの多言語入力周りが死んでた 変換エンジンの開発は大昔に止まってるのにインプットメソッドがコロコロ変わるから
140 23/12/11(月)21:41:05 No.1133876873
初スマホから暫くはペリアばかり使ってた 今はもう…
141 23/12/11(月)21:41:57 No.1133877231
型番がどれが新しいかバカの俺には分からん iphoneくらい単純にしてくれ
142 23/12/11(月)21:42:21 No.1133877391
伝言ゲームみたいな見出しの記事を転載して伝言ゲームするスレ「」 ライターの目論見通りだね!
143 23/12/11(月)21:42:40 No.1133877519
XperiaはSDカード入れられるヤツ出してるだけで価値がある
144 23/12/11(月)21:42:49 No.1133877590
Xperia 1 iiかったらカメラがどう頑張っても酷くてあとからPhoto Pro使わわないとだめだよって教えてもらって増しになったけどこんなの使いこなせないってなったなぁ…
145 23/12/11(月)21:43:16 No.1133877767
SDカード使えるのはぺリアのいいところ
146 23/12/11(月)21:43:47 No.1133877997
新型でSD使えなくなったら憤死すると思う
147 23/12/11(月)21:44:28 No.1133878297
手小さいからcompactシリーズ好きだったのになくなって悲しい
148 23/12/11(月)21:44:38 No.1133878354
SDカード使えるってやっぱり結構需要あるんだな
149 23/12/11(月)21:45:01 No.1133878521
Xperiaがなくなるとしても縦長だけは継続してほしい
150 23/12/11(月)21:45:14 No.1133878628
ソースぐらい張れよ
151 23/12/11(月)21:46:01 No.1133878992
アンダーディスプレイカメラ採用と リブランディングに何の関係が…?
152 23/12/11(月)21:46:24 No.1133879167
シャッターボタンをすべてのスマホで採用してくれれば乗り換えるのもやぶさかじゃないのに
153 23/12/11(月)21:49:22 No.1133880560
>アンダーディスプレイカメラ採用と >リブランディングに何の関係が…? 元記事見る限り次のXperiaはかなり革新的だからひょっとしてブランド名まで買えちゃうかも!? くらいのニュアンスなのに日本の転載翻訳アフィブログにかかるとまるで事実みたいな書き方になる
154 23/12/11(月)21:49:33 No.1133880641
型落ちのペリアをウォークマン代わりに持ち歩いてるけどサクサク動くしいい感じね
155 23/12/11(月)21:49:36 No.1133880662
>ソースぐらい張れよ スレ「」じゃないけど https://buzzap.jp/news/20231211-xperia-may-disappear-sony-new-smartphone-by-adoping-an-under-disiplay-camera/ >これは匿名の情報提供者がweiboで明らかにしたもので、現在投稿は削除されています。
156 23/12/11(月)21:50:01 No.1133880811
なんやかんやみんなXperiaの独自要素気に入って使ってるんだな…俺もだけど
157 23/12/11(月)21:50:30 No.1133881019
Xperia5と10の差がありすぎるからミドルハイSoCのXperia7とか出して欲しい
158 23/12/11(月)21:50:34 No.1133881044
Galaxyでいいや
159 23/12/11(月)21:51:37 No.1133881489
>Appleだって割高感で言えば似たこと言えるし AppleはM1から社外との比較できなくしたから無敵だと思う
160 23/12/11(月)21:52:27 No.1133881863
>>ソースぐらい張れよ >スレ「」じゃないけど >https://buzzap.jp/news/20231211-xperia-may-disappear-sony-new-smartphone-by-adoping-an-under-disiplay-camera/ >>これは匿名の情報提供者がweiboで明らかにしたもので、現在投稿は削除されています。 削除されたのはアンダーディスプレイカメラの件だろ >また、Xperia関連のリーク情報を提供することで著名なZACKBUKS氏は、新型Xperiaのデザインが根幹から見直され、ブランド名も変更される可能性があるとしています。 ブランド名の話はこっちだ
161 23/12/11(月)21:52:45 No.1133882002
PixelからXperiaに戻すぐらいには使いやすさに差があるから頑張って欲しい
162 23/12/11(月)21:54:33 No.1133882763
>PixelからXperiaに戻すぐらいには使いやすさに差があるから頑張って欲しい 逆にペリアからピクセル行ってもう戻れない
163 23/12/11(月)21:55:31 No.1133883175
リーカーなんかどれか当たるまででたらめなこと言い続けるからまともに相手するだけ損だぞ たまにメーカーの観測気球みたいのもいるけど
164 23/12/11(月)21:55:34 No.1133883192
>>アンダーディスプレイカメラ採用と >>リブランディングに何の関係が…? >元記事見る限り次のXperiaはかなり革新的だからひょっとしてブランド名まで買えちゃうかも!? >くらいのニュアンスなのに日本の転載翻訳アフィブログにかかるとまるで事実みたいな書き方になる ひでぇ
165 23/12/11(月)21:56:51 No.1133883747
>リーカーなんかどれか当たるまででたらめなこと言い続けるからまともに相手するだけ損だぞ マジかこんなのに200レス近く費やした「」は一体…
166 23/12/11(月)21:58:31 No.1133884486
ソース選びのセンスがない「」ばっかりか
167 23/12/11(月)21:58:53 No.1133884634
あの機能いらないとかぶつくさいうならそんな機能ないやすいのでも勝手に買えばいいんだよ