23/12/11(月)20:09:22 駿河屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/11(月)20:09:22 No.1133836336
駿河屋が近所に出来てた 珍しいガンプラがいっぱいあって楽しい 高いから買わないけど
1 23/12/11(月)20:09:37 No.1133836454
俺も近所にできて嬉しい
2 23/12/11(月)20:09:57 No.1133836598
たか…
3 23/12/11(月)20:10:31 No.1133836856
基本的に値付けが下手だから掘り出し物探すの楽しいぞ
4 23/12/11(月)20:10:33 No.1133836875
カブトガンダムいつ再販するんですかね 4000円とかぼったくりだろ
5 23/12/11(月)20:10:36 No.1133836907
ガンプラ何もかもが高い!!!
6 23/12/11(月)20:10:55 No.1133837046
ジョニザクたっけえ
7 23/12/11(月)20:11:02 No.1133837090
ゾイドって売ってないんですか
8 23/12/11(月)20:11:06 No.1133837111
>ガンプラ何もかもが高い!!! RGエピオン3300円は割と良かった気がする
9 23/12/11(月)20:11:40 No.1133837389
>ゾイドって売ってないんですか ゼロイェーガーシュナイダーがあったよ 1万五千くらい
10 23/12/11(月)20:11:48 No.1133837467
>ゾイドって売ってないんですか 店によってはある 訳が分からない値段
11 23/12/11(月)20:12:06 No.1133837596
コトブキヤのプラモたかい!!!
12 23/12/11(月)20:12:48 No.1133837942
もう再販しないだろうしいくらでも好きな値段つけられるな… ドライツヴァーク再販しろくそが
13 23/12/11(月)20:12:51 No.1133837964
中古のアーツとか漁るの好き
14 23/12/11(月)20:12:57 No.1133838004
駿河屋のプラモというとコレ fu2897587.jpg
15 23/12/11(月)20:13:20 No.1133838171
>基本的に値付けが下手だから掘り出し物探すの楽しいぞ これ意外と知られてないよね なんで今普通に流通してるものをプレ値で売って未開封の古いコントローラーは捨て値なんだよってなる
16 23/12/11(月)20:13:42 No.1133838352
武者丸伝っていつも同じメンツが店に残ってるなって…
17 23/12/11(月)20:13:46 No.1133838390
本社ビルのは近隣で最大の模型店になった
18 23/12/11(月)20:14:07 No.1133838552
旧キット1000円超えてるのわけわからん
19 23/12/11(月)20:14:17 No.1133838637
>駿河屋のプラモというとコレ >fu2897587.jpg 消費税50%の世界観怖すぎだろ
20 23/12/11(月)20:14:21 No.1133838676
定価を併記してるのは評価したい
21 23/12/11(月)20:14:53 No.1133838896
>定価を併記してるのは評価したい 本当だ! …たか…
22 23/12/11(月)20:15:10 No.1133839018
>>基本的に値付けが下手だから掘り出し物探すの楽しいぞ >これ意外と知られてないよね >なんで今普通に流通してるものをプレ値で売って未開封の古いコントローラーは捨て値なんだよってなる 詳しい人からすればバーゲンセールみたいな店ってわけか
23 23/12/11(月)20:15:14 No.1133839055
オタ向けのリサイタルショップて大半昔のもう売れない様なグッズだけど商売になるの?
24 23/12/11(月)20:15:48 No.1133839298
じーさんの家の近くにもできててこんな田舎に?ってびっくりした もはやイデオン模型屋さんじゃないのだ
25 23/12/11(月)20:15:52 No.1133839333
>オタ向けのリサイタルショップて大半昔のもう売れない様なグッズだけど商売になるの? 買い取り1円とかだから…
26 23/12/11(月)20:16:07 No.1133839426
ガンプラって1500円くらいで買えるものじゃないのか…
27 23/12/11(月)20:16:07 No.1133839435
駿河屋は仕入れたガンプラプレ値で売るから嫌い
28 23/12/11(月)20:16:10 No.1133839456
>オタ向けのリサイタルショップて大半昔のもう売れない様なグッズだけど商売になるの? 近所にめちゃくちゃデカい駿河屋あるぞ
29 23/12/11(月)20:16:33 No.1133839641
最近できたの? ということは沖縄「」か
30 23/12/11(月)20:16:40 No.1133839694
アッシマー…
31 23/12/11(月)20:16:49 No.1133839760
コロナより前のプラモは単にその時買わなかった「」が悪いだけじゃん なにいってんだか
32 23/12/11(月)20:16:54 No.1133839801
>ガンプラって1500円くらいで買えるものじゃないのか… 新作の定価でもそこまで安いのはない気がする
33 23/12/11(月)20:17:16 No.1133839989
マジで妙なプラモあるな 特に左
34 23/12/11(月)20:17:17 No.1133840004
店内に客は確かに居るんだがレジに行く人は少ない気がする
35 23/12/11(月)20:17:17 No.1133840006
ブックオフとかはガンガン消えてるのにイデ屋は店舗も増えてるしグッズは強いんだなって
36 23/12/11(月)20:17:22 No.1133840041
ドラクエの道具屋みたいに売値の半値で買取とかしてるから
37 23/12/11(月)20:17:47 No.1133840263
いつ行っても買い取りカウンター大行列なんだけどなんだろうあれ 転売だとメルカリとかじゃないととても利益にならないだろうし
38 23/12/11(月)20:18:15 No.1133840497
子供に買える値段ではないだろう
39 23/12/11(月)20:18:24 No.1133840564
>ガンプラって1500円くらいで買えるものじゃないのか… 三国とか武者以外のSDも怪しくなってくるな…
40 23/12/11(月)20:18:26 No.1133840588
同じ物で難あり品とかじゃなくても値段違ったりする
41 23/12/11(月)20:18:33 No.1133840633
>いつ行っても買い取りカウンター大行列なんだけどなんだろうあれ >転売だとメルカリとかじゃないととても利益にならないだろうし 利益でなかった商材の処分じゃない?
42 23/12/11(月)20:18:43 No.1133840706
昨日中古ガンヴォルヴァが1100円の一割引だったので買って友達にあげた
43 23/12/11(月)20:18:59 No.1133840831
>転売だとメルカリとかじゃないととても利益にならないだろうし 捨て値でもいいから処分したい人達
44 23/12/11(月)20:19:10 No.1133840917
>マジで妙なプラモあるな >特に左 ユニクロとかセブンとかのコラボの変な色のガンダムはこの手のお店だと必ず売られてると思う
45 23/12/11(月)20:19:33 No.1133841063
>詳しい人からすればバーゲンセールみたいな店ってわけか 売れねえだろこんなもんとか知らねえよこんなもんとかって認識なのかわからんけど雑に値段付けてる中古屋はたまーーにある 学生の頃(20年くらい前)に地元の狭いオタク中古ショップで神の怒り×4とかハルマゲドン×4とかネビニラルの円盤×4とかとにかくあらゆるものが4枚組10円で雑に洗濯カゴみたいなのに入れられて売ってたの発見した時は頭おかしくなりそうだった 売る側からすりゃ紙きれでしかなかったんだろうなと
46 23/12/11(月)20:19:36 No.1133841083
カップ麺についてきたプラモとかもずっと売れ残ってる
47 23/12/11(月)20:20:09 No.1133841346
>ガンプラって1500円くらいで買えるものじゃないのか… なんか俺に断りもなくそういう時代は終わりを告げたらしい
48 23/12/11(月)20:20:15 No.1133841397
オリックスザク買おうかなと悩んでやっぱりやめた
49 23/12/11(月)20:20:40 No.1133841608
駿河屋実店舗あるんだ
50 23/12/11(月)20:20:48 No.1133841677
>いつ行っても買い取りカウンター大行列なんだけどなんだろうあれ >転売だとメルカリとかじゃないととても利益にならないだろうし メルカリは良いのはわかるけど大量にあるとめんどくさいしな 駿河屋はやっぱり手っ取り早い
51 23/12/11(月)20:21:04 No.1133841815
>最近できたの? >ということは沖縄「」か 江東区 実は最近知っただけで昔からあったのかも
52 23/12/11(月)20:21:16 No.1133841918
>同じ物で難あり品とかじゃなくても値段違ったりする 近くのブックオフもそんな感じだった アニメばーぜが7500円と4300円の個体あって(安いほうは何がダメなんだ…?)ってしばらく見比べてた で安いほう買った
53 23/12/11(月)20:21:34 No.1133842054
>捨て値でもいいから処分したい人達 まだ買い取り額は高いほうだ… 下を見ればきりがないが
54 23/12/11(月)20:21:44 No.1133842135
TRPG買うのに便利だから重宝する…
55 23/12/11(月)20:21:44 No.1133842139
まんだらけは?
56 23/12/11(月)20:22:15 No.1133842425
最近買い取り申し込んだけどなかなか査定結果が来なくてヤキモキする
57 23/12/11(月)20:22:21 No.1133842477
プレ値ではないが流通に乗りにくいモノとかはこういう処で見つけるとテンションあがるよね そして定価以下だとありがとう
58 23/12/11(月)20:22:29 No.1133842558
買う努力をして再販を狙って積み上げていくのが正しいと気付いた
59 23/12/11(月)20:22:36 No.1133842615
実際オタグッズに限らず車とかバイクもそうだけどやっぱ旧車なら旧車に詳しい店とかのほうが高く買ってくれたりするんかね?
60 23/12/11(月)20:22:42 No.1133842665
プラモ取り扱ってるブックオフは駿河屋以上に値付け適当な気がする 新品も扱ってる店舗とか新品より高い値段で中古置いてたりする
61 23/12/11(月)20:22:54 No.1133842757
今もう再販の見込みもないキットなら+1000円くらいなら全然払えるけど倍額とかになると加減しろ!ってなる
62 23/12/11(月)20:23:23 No.1133842984
水星放送当時に買い取り1500円のエアリアルが8000円で売ってたのは引いた
63 23/12/11(月)20:23:23 No.1133842986
>>ガンプラって1500円くらいで買えるものじゃないのか… >なんか俺に断りもなくそういう時代は終わりを告げたらしい 時の中で「」達は迷っては傷ついて大人になっていくからな
64 23/12/11(月)20:23:27 No.1133843021
>アニメばーぜが7500円と4300円の個体あって(安いほうは何がダメなんだ…?)ってしばらく見比べてた >で安いほう買った やすい方はブラックライトに反応します
65 23/12/11(月)20:23:36 No.1133843101
何か狙いのものを買うというよりも棚眺めてたまたま見つけた掘り出し物を買うみたいな感じが合ってるわけか
66 23/12/11(月)20:23:58 No.1133843276
>まんだらけは? 古くて微妙に痛んでる漫画とかは安く買えてお得 魔界学園はここで1500円くらいで揃えられた
67 23/12/11(月)20:24:07 No.1133843328
>プラモ取り扱ってるブックオフは駿河屋以上に値付け適当な気がする >新品も扱ってる店舗とか新品より高い値段で中古置いてたりする ブコフはメルカリとかヤフオクで適当に調べて値付けしてるから 値段の乖離結構ひどいよ いやプレミアでもその値段じゃ買わん…みたいなことはしばしばある
68 23/12/11(月)20:24:26 No.1133843480
一定期間売れないと自動で値下げしていくシステムだから最初の値付けは割と適当だし買い手がいないとどんどん下がっていく
69 23/12/11(月)20:24:38 No.1133843573
>プラモ取り扱ってるブックオフは駿河屋以上に値付け適当な気がする ハードオフ系列だけど近所のホビーオフに組み立て済みEGストライクが1000円くらいで売ってたのはちょっとよくわからなかった
70 23/12/11(月)20:24:44 No.1133843613
書き込みをした人によって削除されました
71 23/12/11(月)20:24:48 No.1133843651
物理じゃ掘り出し物が見つかる時代じゃなくなったね メルカリとかのほうがまだある
72 23/12/11(月)20:24:50 No.1133843671
甲斐拓也仕様ガンキャノン 誰かうんだこれ
73 23/12/11(月)20:25:03 No.1133843779
>やすい方はブラックライトに反応します 中古のプラモは基本未組立てだからないよ
74 23/12/11(月)20:25:18 No.1133843877
>一定期間売れないと自動で値下げしていくシステムだから最初の値付けは割と適当だし買い手がいないとどんどん下がっていく 仕入れ値が十分に安く売れたときに仕入れ値より高く店舗、倉庫スペースが無限なら成立する商売
75 23/12/11(月)20:25:45 No.1133844061
>>やすい方はブラックライトに反応します >中古のプラモは基本未組立てだからないよ まさかの箱絵でシコった可能性も…
76 23/12/11(月)20:25:50 No.1133844099
>ユニクロとかセブンとかのコラボの変な色のガンダムはこの手のお店だと必ず売られてると思う そうなのか 左下のクリスタルのシャアザクはマジで見ないんだよな
77 23/12/11(月)20:26:01 No.1133844182
>物理じゃ掘り出し物が見つかる時代じゃなくなったね >メルカリとかのほうがまだある むしろメルカリのほうが競争で大変だろ
78 23/12/11(月)20:26:11 No.1133844253
近所にできてちょいちょい見にいってる 轟天頑駄無があるがどうするか…って気持ちだ
79 23/12/11(月)20:26:26 No.1133844351
>中古のプラモは基本未組立てだからないよ フェイスパーツ(塗装済み)にオタク汁追加塗装
80 23/12/11(月)20:26:33 No.1133844409
>左下のクリスタルのシャアザクはマジで見ないんだよな 昔は結構色んなところで売れ残りを見かけたなこれ
81 23/12/11(月)20:26:48 No.1133844525
HGストライクノワール買ったら懸賞当選品のフルカラーメッキバージョンだった事があったな
82 23/12/11(月)20:27:08 No.1133844651
一番くじのガンプラとか他の中古店より一回り高かったりする
83 23/12/11(月)20:27:11 No.1133844677
組み立て済みのジャンクを安く買って綺麗にしたりするの好きだけど最近売ってなかったり新品と同じくらいの値段だったりで買えてなくて悲しい
84 23/12/11(月)20:27:23 No.1133844751
>>物理じゃ掘り出し物が見つかる時代じゃなくなったね >>メルカリとかのほうがまだある >むしろメルカリのほうが競争で大変だろ 売り手がわかってないのはメルカリの方よ
85 23/12/11(月)20:27:48 No.1133844937
>アニメばーぜが7500円と4300円の個体あって(安いほうは何がダメなんだ…?)ってしばらく見比べてた 売りに来た人のビジュアルかもしれない
86 23/12/11(月)20:28:22 No.1133845160
>ガンプラ何もかもが高い!!! こんな時買って積んでおいてよかったなと思う 押し入れを開けて好きなガンプラを選べる しかも全部定価だ
87 23/12/11(月)20:28:53 No.1133845355
希望小売価格の3割増しくらいの中古品なら購入圏内みたいなヤバい時代になりつつあるガンプラ 普通プラモの中古ってよほどの限定品でもなけりゃ安くなる方向だったはずなんだがな…
88 23/12/11(月)20:29:04 No.1133845428
>捨て値でもいいから処分したい人達 メルカリで売った時の利益よりも1商品ごとにやり取りしたり梱包発送する面倒臭さの方が勝っちゃう
89 23/12/11(月)20:29:11 No.1133845479
>売り手がわかってないのはメルカリの方よ 箱が潰れてるので定価以下とかあるよね… そりゃ転売商材としては価値激減なんだろうけど 俺は中身に用があるんだありがてぇ
90 23/12/11(月)20:29:12 No.1133845487
定価書いててくれるだけ良心的だな
91 23/12/11(月)20:29:22 No.1133845555
>しかも全部定価だ 自分に金払うのかよ!?
92 23/12/11(月)20:29:51 No.1133845759
ガンダムのG30も中古ショップだと割とどこでも見かける気がする
93 23/12/11(月)20:30:05 No.1133845856
>>しかも全部定価だ >自分に金払うのかよ!? 定価で買ったという事だけど ガンプラ貯金していくのはアリかもな…
94 23/12/11(月)20:30:14 No.1133845938
>>ガンプラ何もかもが高い!!! >こんな時買って積んでおいてよかったなと思う 絶好の崩しタイムですね?
95 23/12/11(月)20:30:43 No.1133846125
>ガンダムのG30も中古ショップだと割とどこでも見かける気がする 立像バージョンのはよく見るな
96 23/12/11(月)20:30:52 No.1133846190
今再販品いっぱい買って積んでる
97 23/12/11(月)20:31:15 No.1133846365
ガンプラ貯金いいよね この間再販かかったHGUCのZを増やした タイミングよく買えて嬉しい
98 23/12/11(月)20:31:17 No.1133846384
>定価書いててくれるだけ良心的だな たま~に定価0円99.99.99.みたいな探せなかったんだな…って時もある
99 23/12/11(月)20:31:22 No.1133846424
>組み立て済みのジャンクを安く買って綺麗にしたりするの好きだけど最近売ってなかったり新品と同じくらいの値段だったりで買えてなくて悲しい すげえわかる 袋に詰められた素組みしただけのキットを捨て値で買ってミキシングの部品にしてたのに今は新品くらいの値段付いてるのが普通になってるよな 『組み立てる』って部分の価値考えると異常だよ
100 23/12/11(月)20:31:52 No.1133846636
積み良いよね 眺めてるだけで店にいる気分になる
101 23/12/11(月)20:32:18 No.1133846818
組み立て済みがよく売れるってことは需要があるんだな! 値上げ!
102 23/12/11(月)20:32:31 No.1133846906
たまに行くお店はこれ再販の転売目当てで持ち込まれたな? ってやつが定価より安く売られたりしてて豊かな気分になれる
103 23/12/11(月)20:32:58 No.1133847123
大昔色々あったの全て売ったな 今誰かの手にあるのかね
104 23/12/11(月)20:33:12 No.1133847226
>こんな時買って積んでおいてよかったなと思う >押し入れを開けて好きなガンプラを選べる >しかも全部定価だ 元は積みプラとか意味わからん作ってから買えよって軽蔑すらしてたけど現状考えると何も言えねえどころか羨ましいまである アリとキリギリス状態だ…
105 23/12/11(月)20:33:13 No.1133847236
福岡はブックオフ駿河屋はたっけ…とまぁ定価くらいか…ってなるけどまんだらけがガルプラ割と安かったりする まぁガンプラは定価以上が大半なんだが…
106 23/12/11(月)20:33:27 No.1133847350
ホビーオフに模型誌の作例売られてた事あったな 切り取ったその作例の記事付きで4万くらいだった
107 23/12/11(月)20:33:30 No.1133847371
スレ画にもあるけどナハトが四千円くらい ぶっちゃけ送料入れたらあんま変わらない気が
108 23/12/11(月)20:33:33 No.1133847389
正直長年再販されてないようなのは1000円とかプラスされても良いかな…と思う
109 23/12/11(月)20:33:59 No.1133847558
積みいいよね…って積んでたけどこれ組んでも置くとこ無いし組んだとこでまともに遊ばないな…ってなって手放した… 2年積んで組まなかったら一生組むことは多分無いだろうしいいかなって…
110 23/12/11(月)20:34:26 No.1133847731
>たまに行くお店はこれ再販の転売目当てで持ち込まれたな? >ってやつが定価より安く売られたりしてて豊かな気分になれる 前に青バンダイロゴのケンプファーが山になって積まれてて持ち込まれ過ぎたのか定価より安くなってて俺は笑顔でレジに向かった
111 23/12/11(月)20:34:35 No.1133847788
>スレ画にもあるけどナハトが四千円くらい >ぶっちゃけ送料入れたらあんま変わらない気が ガンプラブームが来る前は+送料分くらいで良心的だったんだよな…
112 23/12/11(月)20:34:52 No.1133847909
>元は積みプラとか意味わからん作ってから買えよって軽蔑すらしてたけど現状考えると何も言えねえどころか羨ましいまである >アリとキリギリス状態だ… 結果論的にはまあ積んでて良かったねと言えなくもないけどそもそもこの惨状以前から積んでた人たちはどっちかっつーとキリギリスみたいなもんだと思う…
113 23/12/11(月)20:35:33 No.1133848235
まぁ安かったら安かったで転売屋に狩られるだけだからな…
114 23/12/11(月)20:35:34 No.1133848242
積むのはいいけどABS悪くなるから注意しよう 当然中古のもヤバくなってるのあるぞ
115 23/12/11(月)20:35:38 No.1133848276
>なんで今普通に流通してるものをプレ値で売って未開封の古いコントローラーは捨て値なんだよってなる 捨て値でも買う奴がまずいないんだよ…
116 23/12/11(月)20:35:40 No.1133848284
フィギュア類が全部開封済み扱いなのでわりと博打なのがな まんだらけみたいにテープ二度貼りとか検品開封って表記あればいいのに
117 23/12/11(月)20:35:56 No.1133848391
最近やっと店頭に在庫が充実してきたけど ガンダムばっかりでやっぱり敵MSはすぐ売り切れるね
118 23/12/11(月)20:36:14 No.1133848510
定価で売ってない、中古も高い、組み立て済みも値上げする どんどん予約して発売日購入の積みプラの正当性が積み上がっていってしまってよくない
119 23/12/11(月)20:36:24 No.1133848579
家電量販店で1/144のプラモが定価からさらに値引きされて投げ売りのやつに至っては1000円割ったりしてたなんて時代がかつてはあった…あったのだ…
120 23/12/11(月)20:36:51 No.1133848771
社会人だからぶっちゃけ3000+程度は然程問題なかったりする 転売屋と何が違うんだろうと思わなくもない
121 23/12/11(月)20:36:52 No.1133848775
ビッグやヨドバシなんかは3割引が基本なんて時代もありました
122 23/12/11(月)20:36:52 No.1133848778
中古屋に行って昔の可動フィギュアを眺めるのが地味に好き
123 23/12/11(月)20:36:58 No.1133848820
>家電量販店で1/144のプラモが定価からさらに値引きされて投げ売りのやつに至っては1000円割ったりしてたなんて時代がかつてはあった…あったのだ… 3割引とか普通だったよねマジで
124 23/12/11(月)20:37:40 No.1133849114
>中古屋に行って昔の可動フィギュアを眺めるのが地味に好き いいよね武装神姫
125 23/12/11(月)20:38:04 No.1133849276
>3割引とか普通だったよねマジで AGE放送時だったか卸値が上がって3割引神話が終わってしまった
126 23/12/11(月)20:38:13 No.1133849351
限定品でもないものにまであんまりプレ値でもいいやしてると転売需要いつまでも無くならないからよほどの時以外は我慢した方がいいぞ
127 23/12/11(月)20:38:40 No.1133849567
>社会人だからぶっちゃけ3000+程度は然程問題なかったりする >転売屋と何が違うんだろうと思わなくもない こういう言い方したら線引きが難しくなるけど駿河屋は企業としてやってるからメルカリなんかの個人なんだか会社なんだからよくわからない名前も知らない連中から買うより遥かにマシみたいな気分がないでもない それはそれとして駿河屋を信用できるかというとそうでもないけど
128 23/12/11(月)20:39:25 No.1133849867
箱を見てこれいいな!高い!ってなったら家に帰って積んでるのを見る 買ってるわ…よかったってなって安心する 作るのはまた今度で!
129 23/12/11(月)20:39:29 No.1133849897
積みプラ結構あるけど組みきれる気しないし かといって中古屋に売るのもなぁ…と思ってたので フォロワーとかでほしいけど売ってねぇ!って人がいたら欲しけりゃくれてやる!したりする 先月はRGジオング(クリア)やRGνガンダムやらアマテラスレガリアやらを送り付けた
130 23/12/11(月)20:39:29 No.1133849899
こんな感じで箱グシャグシャ(中身は無事)で安く買えるのはありがたいけど わざわざプレバンでわざわざ買った品が短期間でこうなるってどんな人なのかすげぇ気になる
131 23/12/11(月)20:39:52 No.1133850064
バイオハザード3のメモリカードケース本物のハーブの種を添えてはなんだよこれ…誰が買うんだよこれ…となった 当時こういうものがあったと知ることはできるから楽しい
132 23/12/11(月)20:39:56 No.1133850087
>社会人だからぶっちゃけ3000+程度は然程問題なかったりする >転売屋と何が違うんだろうと思わなくもない それでも転売と比べて儲けた奴がいないであろう部分だけは気休めになる いくら高騰してるとはいえ中古屋があらゆるプラモを定価以上で買い取ってくれるとは思えんし たまーーーに高価買い取り例があったとしてもほぼ定価と同じか毛が生えたくらいとかだろうし
133 23/12/11(月)20:40:15 No.1133850227
昔ヤフオクで2000円で回転寿司になってるトランスフォーマーを2万円で買い取りしてくれたから10個ぐらい買い取ってもらった
134 23/12/11(月)20:40:28 No.1133850314
Amazonのガンプラは37%OFFからが当たり前 ヨドバシが競合対策で34%OFFに10%ポイント付いたりしてた時期もあるからな
135 23/12/11(月)20:40:33 No.1133850352
プレバンが注文してから時間かかりすぎるのが悪いよー 特に2次発注
136 23/12/11(月)20:40:41 No.1133850400
>駿河屋が近所に出来てた >珍しいガンプラがいっぱいあって楽しい >高いから買わないけど 本屋の2階?
137 23/12/11(月)20:40:42 No.1133850409
>こんな感じで箱グシャグシャ(中身は無事)で安く買えるのはありがたいけど >わざわざプレバンでわざわざ買った品が短期間でこうなるってどんな人なのかすげぇ気になる 詰みプラの箱の重さに耐えかねて
138 23/12/11(月)20:41:07 No.1133850617
>限定品でもないものにまであんまりプレ値でもいいやしてると転売需要いつまでも無くならないからよほどの時以外は我慢した方がいいぞ まあそれは個々人の価値観って事で… 俺は我慢はしない!
139 23/12/11(月)20:41:14 No.1133850681
他の玩具考えると昔のキットもお値段そのまま再販してずっと買えてたガンプラが特殊だっただけではある とはいえ新しいキットも即プレ値はおかしいわ
140 23/12/11(月)20:41:19 No.1133850718
何で再販のケンプファーが今更即日完売するんだよ!俺に買わせろよ!
141 23/12/11(月)20:41:25 No.1133850776
>こんな感じで箱グシャグシャ(中身は無事)で安く買えるのはありがたいけど >わざわざプレバンでわざわざ買った品が短期間でこうなるってどんな人なのかすげぇ気になる 日焼けとか角がちょっと擦れてるとかくらいはなんとなくわからんでもないけど変形してんのは何があった…?ってなるよね
142 23/12/11(月)20:41:50 No.1133850970
駿河屋で買取価格18000円のゲームがなぜか駿河屋で3000円で買えた 一応完品で問題もなさそうなので謎
143 23/12/11(月)20:42:17 No.1133851169
>ガンプラ貯金いいよね >この間再販かかったHGUCのZを増やした >タイミングよく買えて嬉しい HGUCZはいつでも撃ってるイメージある
144 23/12/11(月)20:42:24 No.1133851232
比べるもんじゃないのかもしれないけどビックとかヨドバシ行った後行くと店の人が頼りない…
145 23/12/11(月)20:43:00 No.1133851475
>日焼けとか角がちょっと擦れてるとかくらいはなんとなくわからんでもないけど変形してんのは何があった…?ってなるよね 天井付近に積んでると湿気で若干変形したりする こないだ引っ越しでラックの上に詰んでた箱を引っ張りたしてきたら結構フニャってた
146 23/12/11(月)20:43:18 No.1133851608
>何で再販のケンプファーが今更即日完売するんだよ!俺に買わせろよ! 土曜日ガンダムベース行ったときずらっと並んでたな… バーカZZとか30MSのスケベボディも大量にあったしさすがだと思ったよ
147 23/12/11(月)20:43:26 No.1133851663
駿河屋ガンガン店舗出してるよね 買取センターを分散する意味もあるんだろうか
148 23/12/11(月)20:43:40 No.1133851755
定価以下なら気にせず買っちゃう そして積む
149 23/12/11(月)20:43:46 No.1133851787
近所にある他店のシール貼ったまま倍以上の値段で売ってるのはせめて剥がせよと思う
150 23/12/11(月)20:43:52 No.1133851833
>何で再販のケンプファーが今更即日完売するんだよ!俺に買わせろよ! YouTubeみてるとね…HGUCケンプをめっちゃカッコよく作ってる人見かけてね…ずっと待ってたんだ…
151 23/12/11(月)20:43:54 No.1133851858
>>3割引とか普通だったよねマジで >AGE放送時だったか卸値が上がって3割引神話が終わってしまった 鉄血の直前だそりゃ
152 23/12/11(月)20:44:00 No.1133851896
>HGUCZはいつでも撃ってるイメージある (ハイパー・メガ・ランチャーの話だろうか…)
153 23/12/11(月)20:44:05 No.1133851926
ライトニングZ明日買うんだ… 変形できなかったのかこいつ
154 23/12/11(月)20:44:49 No.1133852272
しかし未開封の中古が流れる理由とは…?
155 23/12/11(月)20:44:53 No.1133852311
ケンプファーは大体完売するな… 最近出たMGのビルド系も瞬殺されてた気がする
156 23/12/11(月)20:44:58 No.1133852333
>近所にある他店のシール貼ったまま倍以上の値段で売ってるのはせめて剥がせよと思う 安く売ってるならまだしもだけど雑すぎんだろ!ってなるよな
157 23/12/11(月)20:45:08 No.1133852400
>近所にある他店のシール貼ったまま倍以上の値段で売ってるのはせめて剥がせよと思う ふと思ったんだけどそれで箱に傷がついたりしたら律儀に値付け下げたりするのかな… しないよな駿河屋だし…
158 23/12/11(月)20:45:13 No.1133852430
>しかし未開封の中古が流れる理由とは…? 積んでたやつがお亡くなりになるとか…
159 23/12/11(月)20:45:29 No.1133852537
近所にボークスの店舗構えてるのにボークスのプラモをプレ値で売ってるのはすごいというか知らないのか不安になった
160 23/12/11(月)20:45:35 No.1133852582
AGEの1期のプラモはアホみたいに投げ売りされてた記憶がある 反動で再販されなかったら一時期プレミアついてたわ
161 23/12/11(月)20:46:10 No.1133852823
>土曜日ガンダムベース行ったときずらっと並んでたな… >バーカZZとか30MSのスケベボディも大量にあったしさすがだと思ったよ 問題は人によってはお台場行く移動費だけで通販のプレ値のやつが買えちまうということだ…
162 23/12/11(月)20:46:10 No.1133852828
>>しかし未開封の中古が流れる理由とは…? >積んでたやつがお亡くなりになるとか… じゃあ「」を…
163 23/12/11(月)20:46:16 No.1133852862
>しかし未開封の中古が流れる理由とは…? 限定とか買ったけど別にいらなかったなってのはよく売ってる
164 23/12/11(月)20:46:52 No.1133853103
箱に傷があると減額したやつを美品として売る店だ
165 23/12/11(月)20:47:08 No.1133853217
>積んでたやつがお亡くなりになるとか… これ割とあるんだよな… 去年未開封のアムドライバーの山を割と安めに買ったんだけど ダブりもないし一通り揃ってたしであーこれもしやコレクターが死…って思ってしまった かーちゃんに売られたのかもしれんけどさ
166 23/12/11(月)20:47:13 No.1133853255
群馬にあった駿河屋改めエーツーが車で行きやすいくそ田舎から高崎のどっかのテナント出店によって閉店して車で玩具売れなくなったわ 初めてポケカバブルを憎みましたよ
167 23/12/11(月)20:47:22 No.1133853310
>問題は人によってはお台場行く移動費だけで通販のプレ値のやつが買えちまうということだ… ダムべもっと多かったらいいのにな あとランナー回収BOXも増えると嬉しい
168 23/12/11(月)20:47:23 No.1133853321
箱グシャグシャエアマスターバースト fu2897731.jpg
169 23/12/11(月)20:48:08 No.1133853626
>箱グシャグシャエアマスターバースト >fu2897731.jpg 20年くらい経ったみたいな劣化具合だな…
170 23/12/11(月)20:48:36 No.1133853852
ブキヤの美プラも普段店で見ないやつあるからおもろいよね
171 23/12/11(月)20:48:41 No.1133853890
たまに積みすぎだな整理するかで大量に売るな俺は…
172 23/12/11(月)20:48:49 No.1133853961
良かったわダムべー往復2000円で 前EG福岡買うためだけに行った
173 23/12/11(月)20:48:55 No.1133853998
この前明らかに積みの重みで箱が凹んだと思われるセルゲイ専用ティエレンタオツー買ったな
174 23/12/11(月)20:48:55 No.1133853999
>いいよね武装神姫 売ってるお店少なすぎ…少なくない?
175 23/12/11(月)20:49:02 No.1133854044
ダムべはノーチェックだった再販キットと出会えたりするから実際に行くと楽しいぞ
176 23/12/11(月)20:49:02 No.1133854048
近所のブックオフで組み立て済みのF90のミッションパックが大量に売り出されてて 元の持ち主の何らかのストーリーが想起される…
177 23/12/11(月)20:49:11 No.1133854110
雑に詰んでいく時に「まぁいけるだろ」と思ってプレバンのダンボールをガンプラの上に積み重ねて言ったりするとすぐ潰れる
178 23/12/11(月)20:49:27 No.1133854216
いつでも店先に並んでるような奴にまでプレ値を付けてるのはバカだろと思ってるけど時々その隣にこれは今もういい値段付くだろうなって奴が100円とかの捨て値で並んでるのを見るとマジでバカだろ!ってなる
179 23/12/11(月)20:50:06 No.1133854429
>売ってるお店少なすぎ…少なくない? もうだいぶ前のシリーズだから流通少なくて当然なんだ 持ってる人はいまさら手放さないだろうし
180 23/12/11(月)20:50:08 No.1133854454
>箱グシャグシャエアマスターバースト >fu2897731.jpg 限定キットとはいえここまでグシャグシャでやっとHGの標準くらいの値段なのか…
181 23/12/11(月)20:50:27 No.1133854603
引っ越しの時に積みプラをまとまった数処分したことはあるので そういうパターンの入荷もぼちぼちあるはず
182 23/12/11(月)20:51:13 No.1133854908
>いつでも店先に並んでるような奴にまでプレ値を付けてるのはバカだろと思ってるけど時々その隣にこれは今もういい値段付くだろうなって奴が100円とかの捨て値で並んでるのを見るとマジでバカだろ!ってなる 新品のすぐ隣でなぜか中古が新品より高く売ってるの見た時も雑すぎる…ってなったな
183 23/12/11(月)20:51:22 No.1133854956
年末の大掃除や引っ越しの時期は在庫が増える
184 23/12/11(月)20:51:37 No.1133855060
>箱グシャグシャエアマスターバースト >fu2897731.jpg 箱で遊んだのか?ってくらいの有り様だな
185 23/12/11(月)20:52:10 No.1133855272
雑なのが良いんじゃ無いか駿河屋は
186 23/12/11(月)20:52:21 No.1133855344
>引っ越しの時に積みプラをまとまった数処分したことはあるので >そういうパターンの入荷もぼちぼちあるはず こないだ引っ越しでまとめて売ったなぁ 今ねんどろやfigmaは未開封でも半額以下は当たり前だけどガンプラは定価付近で買い取ってくれるんだよね…
187 23/12/11(月)20:52:36 No.1133855428
ネットの方のタイムセールで中古より新品の方が安くなってる時あって笑う
188 23/12/11(月)20:52:54 No.1133855531
ちょっと前にブックオフに珍しいBB戦士が大量に流れてきてて輝羅鋼当時品や丁寧に作ってある組み立て済みの物結構もあったんでまさかと持ち主死ん...と思ってしまった
189 23/12/11(月)20:53:00 No.1133855556
雑な値付けの時代のブックオフ巡るのめちゃくちゃ楽しかったのを思い出すスレだ
190 23/12/11(月)20:53:33 No.1133855769
>雑なのが良いんじゃ無いか駿河屋は まぁね… 何だかんだいいつつ結局そういう買い物してるし
191 23/12/11(月)20:53:33 No.1133855771
fu2897761.jpg 駿河屋全く関係ないけど最近見つけた掘り出し物
192 23/12/11(月)20:53:55 No.1133855919
>ブキヤの美プラも普段店で見ないやつあるからおもろいよね 駿河屋じゃないけど白アルシアが4680で売ってたときはつい買ってしまった ブキヤで買ったやつがまだ積んでるのに
193 23/12/11(月)20:54:10 No.1133856035
Amazonなんて定価を誤認させるシステムまであるんだからもう転売天国だよ
194 23/12/11(月)20:54:10 No.1133856036
駿河屋はたまに掘り出し物あるが検品しないのか?
195 23/12/11(月)20:54:12 No.1133856048
>雑なのが良いんじゃ無いか駿河屋は 昔はもっと雑だったな イデプラが駄菓子みたいな値段で売ってたり100個セット売ってるの笑いながら買ってた
196 23/12/11(月)20:54:59 No.1133856369
引越しはマジで色々処分するからなあ 過去にハマってたけど今では熱が冷めたグッズとか大抵処分することになる
197 23/12/11(月)20:55:06 No.1133856410
>雑な値付けの時代のブックオフ巡るのめちゃくちゃ楽しかったのを思い出すスレだ 今でも適当なパーツを寄せ集めてでっち上げた変なMSは袋入りで変な値段付けて吊るし売りにされがちだなとは思う
198 23/12/11(月)20:55:15 No.1133856480
>駿河屋はたまに掘り出し物あるが検品しないのか? 品数多すぎて手が回らないだけじゃねえかな 正直ここじゃ働きたくないぞ俺
199 23/12/11(月)20:55:20 No.1133856526
限定品は作るのも勇気がいる だから 詰むね
200 23/12/11(月)20:55:26 No.1133856570
>駿河屋はたまに掘り出し物あるが検品しないのか? デカール欠品のため特価です! おい…買って開けてみたらなぜデカールが全て揃ってる…
201 23/12/11(月)20:55:30 No.1133856599
>今ねんどろやfigmaは未開封でも半額以下は当たり前だけどガンプラは定価付近で買い取ってくれるんだよね… 今査定持ちだけど普通に定価超えで買い取ってくれるのもあるんで驚いてる 本当は売らないで取っておきたいけど多分一生組まなさそうだし…
202 23/12/11(月)20:55:38 No.1133856643
>駿河屋はたまに掘り出し物あるが検品しないのか? しないからこうなってるんじゃねぇかな…
203 23/12/11(月)20:56:34 No.1133857102
>fu2897761.jpg >駿河屋全く関係ないけど最近見つけた掘り出し物 いったい何があってそんな値段になったんだ…
204 23/12/11(月)20:56:39 No.1133857146
駿河屋の無限在庫のせいだろうな全国どこのブックオフとかに言ってもほぼ必ずアオシマのイデオンキットが転がってんの…
205 23/12/11(月)20:56:46 No.1133857182
惰性で取ってたプライズフィギュアとか大量にあるんだけどこれ駿河屋でいいのかな…他所の方が高くなるんだろうか
206 23/12/11(月)20:56:47 No.1133857189
>過去にハマってたけど今では熱が冷めたグッズとか大抵処分することになる 未開封のハルヒとからきすた東方のねんどろやfigmaが各複数山程出てきて「俺はなんでこんなものに夢中に…」と思いながら売った チアフルとかレーシングミクとか一つづつあれば十分だ
207 23/12/11(月)20:57:34 No.1133857548
>>積んでたやつがお亡くなりになるとか… >これ割とあるんだよな… >去年未開封のアムドライバーの山を割と安めに買ったんだけど >ダブりもないし一通り揃ってたしであーこれもしやコレクターが死…って思ってしまった >かーちゃんに売られたのかもしれんけどさ 結婚を機に断捨離したのかもしれないだろう
208 23/12/11(月)20:57:34 No.1133857550
>駿河屋の無限在庫のせいだろうな全国どこのブックオフとかに言ってもほぼ必ずアオシマのイデオンキットが転がってんの… 駿河屋が放出する前は割とレアなキットだったんだよね…
209 23/12/11(月)20:57:40 No.1133857592
昔造形凄いと思って買った奴でも今見たら あれ?こんなにしょぼい造形だっけ?だしな そんなのが駿河屋に山程ある
210 23/12/11(月)20:57:49 No.1133857661
イデプラがみっちりつまった倉庫を中身ごと買ったとかだったっけ
211 23/12/11(月)20:57:50 No.1133857666
先週くらいに近場の駿河屋行ったら商品がごっそり消えてて 店畳むのか?って戦々恐々としたけどそんな情報は見つからなくて 少し前にセールやったっぽいからもしかしてそれのせいなんかしら
212 23/12/11(月)20:58:16 No.1133857862
>>fu2897761.jpg >>駿河屋全く関係ないけど最近見つけた掘り出し物 >いったい何があってそんな値段になったんだ… シンプルに売れないままホコリ被って安くなっただけだと思う
213 23/12/11(月)20:58:20 No.1133857883
>結婚を機に断捨離したのかもしれないだろう ナイスジョーク!
214 23/12/11(月)20:58:29 No.1133857942
トーラスリッター ファントム ゴースト RgFfサザビー RgFFν RGhws ふふいくらになるかな…
215 23/12/11(月)20:58:37 No.1133858017
>イデプラがみっちりつまった倉庫を中身ごと買ったとかだったっけ 現代のマウンテンサイクル
216 23/12/11(月)20:58:56 No.1133858164
美プラとかガンプラ以外のプラモの新品安いんだよね アルファモン2800円でびっくりしたよ
217 23/12/11(月)20:58:57 No.1133858169
結局駿河屋がなんか死ぬほどイデオンというかアクロバンチとかアオシマキットの在庫が潤沢だったのはアオシマが使ってた倉庫買ったからだっけ…
218 23/12/11(月)21:00:04 No.1133858629
昔集めてて解説書もちゃんとある完品のリーメントのプチサンプルシリーズがとんでもない値段になってて買取り価格も凄くてビビる
219 23/12/11(月)21:00:28 No.1133858793
たまに組まないガレキ売ったりもしてたなぁ… ガレキをオクに出したらなんか特定されそうで…
220 23/12/11(月)21:00:39 No.1133858881
>少し前にセールやったっぽいからもしかしてそれのせいなんかしら ブラックフライデーセールとかでネット実店舗両方から持ってかれたりしたんだろうかね
221 23/12/11(月)21:01:01 No.1133859062
なんでそんな高いの 生産数絞ってんの?
222 23/12/11(月)21:01:03 No.1133859077
趣味が変わると言うか集める対象変わって一気に売る事がよくあるな俺は この前美品の箱付きレトロゲーム大量にかんたんで投げたけど思ったより買い叩かれずに百万近くになって一応査定してはいるんだ…ってなった
223 23/12/11(月)21:01:08 No.1133859122
発売当日の昼にMGEXストフリ3万で売ってるの見てもう二度とここ利用しないと決めた
224 23/12/11(月)21:01:10 No.1133859148
フィギュアの買い取り簡単で便利 開封品売るときはあみじゃなくて駿河屋の方が高い
225 23/12/11(月)21:01:15 No.1133859188
>>>fu2897761.jpg >>>駿河屋全く関係ないけど最近見つけた掘り出し物 >>いったい何があってそんな値段になったんだ… >シンプルに売れないままホコリ被って安くなっただけだと思う 白ごーらいも素ごーらいも上位互換が生まれちゃったからあんま買う意味ないのよね
226 23/12/11(月)21:01:37 No.1133859354
>アルファモン2800円でびっくりしたよ アルファモンはヤマダ電機とかでも値引き大きかったりするしなぁ
227 23/12/11(月)21:02:19 No.1133859693
いいよね中古プラモの黄ばんだデカール よくねえよどうすんだこれ
228 23/12/11(月)21:02:31 No.1133859800
>発売当日の昼にMGEXストフリ3万で売ってるの見てもう二度とここ利用しないと決めた 卸した物そのまま中古で売ってんのか…
229 23/12/11(月)21:02:43 No.1133859885
通販だと手が回ってない感がすごいので実店舗で買う店
230 23/12/11(月)21:02:45 No.1133859897
>いいよね中古プラモの黄ばんだデカール >よくねえよどうすんだこれ もう塗るしかないぜ! 無理だぜ!!
231 23/12/11(月)21:03:07 No.1133860060
郡山でしょ? 俺も今日行ってきたよ
232 23/12/11(月)21:03:46 No.1133860382
コトブキヤは安いよ基本的に 箱でかすぎて店にとって邪魔だから… ガンプラは箱基本どれも小さいから抱えたままでもデメリットにならないから だから箱でかいMGPGRG辺りは凄い値引きされる
233 23/12/11(月)21:04:00 No.1133860495
>いいよね中古プラモの黄ばんだデカール >よくねえよどうすんだこれ 一か八か直射日光に当てよう 運が良ければちょっと復活するぞ!
234 23/12/11(月)21:04:05 No.1133860536
金ないときにコミケで買った原画集売れるのここしか知らない
235 23/12/11(月)21:04:20 No.1133860650
ガンプラはブックオフでも普通に定価以上の値段付けてるな 駿河屋から流れてきたであろうイデプラも昔は100円とか だったのに今ではザコメカや戦艦でさえぼったくり過ぎだろ みたいな値札付いてるし
236 23/12/11(月)21:04:23 No.1133860662
ありがとうフルグランサ1900で売ってたホビーショップ…
237 23/12/11(月)21:04:26 No.1133860687
昔メタルビルドのゴールドフレームだかは予約段階でプレ値だったな
238 23/12/11(月)21:05:32 No.1133861195
アマプラ参考にして値付けしてるんじゃって商品が多い参考元がないとリサイクルショップ価格になる
239 23/12/11(月)21:05:43 No.1133861293
>イデプラがみっちりつまった倉庫を中身ごと買ったとかだったっけ 10年くらい前にやった駿河屋イデオン祭りでの解説によると正解には問屋の倉庫から無限在庫出て来て買い取れませんか?と駿河屋に打診が来てトラックで何往復もして持ち帰ったそうな ちなみに去年静岡の店舗で出し忘れの在庫が発掘された
240 23/12/11(月)21:06:28 No.1133861632
イデはアオシマの倉庫買った時に残置されてたゴミ売り出したんじゃなかったのか
241 23/12/11(月)21:06:46 No.1133861773
最初の頃イデオンのプラモ安いの20円とかだったなぁ
242 23/12/11(月)21:07:32 No.1133862140
>なんでそんな高いの >生産数絞ってんの? 出回らないから
243 23/12/11(月)21:08:26 No.1133862537
イデ屋高いけど値札に元の定価書いてあるだけまだ良心的だよ
244 23/12/11(月)21:09:00 No.1133862767
ガンプラの話ではないんだけどトランスフォーマーみたいな海外版と国内版があるやつは海外版の参考データが無いのかやたら安くなるのよね モノは同じなのにお買い得だったりする
245 23/12/11(月)21:09:16 No.1133862888
いまだとバンダイは主役級ばっかり生産するんで脇役とかマニアックな機体は高くなりがち シュツルムディアスとか買うやつおるんか
246 23/12/11(月)21:09:21 No.1133862921
スピナイト発売当日に3000円とか値段付けてたのは最悪だった 値段見てなかったから危うくレジ持ってく所だったし
247 23/12/11(月)21:09:31 No.1133862993
割とネットで毛嫌いされてるけど少し前のアニメのグッズとかここでしか売ってないから貴重なんだよな…
248 23/12/11(月)21:10:13 No.1133863290
>いまだとバンダイは主役級ばっかり生産するんで脇役とかマニアックな機体は高くなりがち 店見てるとそんな感じ ハンマハンマが1万超えしてた
249 23/12/11(月)21:10:18 No.1133863318
近所のブックオフなぜが美プラがだいたい定価かそれ以下で置いてある メガミの蒼衣がどっちも4000円弱で買えたのは僥倖だった
250 23/12/11(月)21:10:39 No.1133863466
>割とネットで毛嫌いされてるけど少し前のアニメのグッズとかここでしか売ってないから貴重なんだよな… 旬のがしてからハマったアニメのグッズとか欲しいってなるとココに頼る事が多くなりがち
251 23/12/11(月)21:10:58 No.1133863614
ゴミ押し付けるのは良い場所だけど消費するのはクソみたいな場所かな
252 23/12/11(月)21:11:30 No.1133863858
駿河屋ってあれもう人力で値付けしてないよね? Webとか数日で動くし
253 23/12/11(月)21:11:33 No.1133863881
クシャトリヤリペヤードが1万超えてたのはちょっとビビった 投げ売り1000円で買ったのがウチにある…
254 23/12/11(月)21:12:11 No.1133864166
シュツルムディアスはヤマダで100円で投げられたのが嘘みたいだよ今
255 23/12/11(月)21:12:22 No.1133864233
>駿河屋ってあれもう人力で値付けしてないよね? >Webとか数日で動くし 人力でチェーン店が回るわけ無いだろ!
256 23/12/11(月)21:12:29 No.1133864294
近所の店は安い奴はまぁ安普通に買える奴だよなぁ…って感じで面白みがない
257 23/12/11(月)21:13:00 No.1133864491
>ゴミ押し付けるのは良い場所だけど消費するのはクソみたいな場所かな 人気加熱してないやつは普通に安めに買えたりするし使い方によるわ
258 23/12/11(月)21:14:49 No.1133865217
パンフレット無駄に売ってるのが助かる
259 23/12/11(月)21:15:33 No.1133865531
デコキャラシールとかお菓子のオマケカードとかバラ買いできるのここくらいしかマトモなとこがない
260 23/12/11(月)21:16:05 No.1133865764
プレミア付いてても状態良くなかったりするし高い買い物する店じゃないイメージ 掘り出し物探すのは楽しい